一戸建て何でも質問掲示板「建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-01-24 12:45:54

他の業種と違い、なぜか消費者がだまされたとしても、だまされた消費者が悪いという風潮なのはなぜでしょう?
その原因はどこにあるのでしょうか?
いろいろなご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2017-07-30 17:13:26

[PR] 周辺の物件
ユニハイム所沢
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?

  1. 262 匿名さん 2018/05/01 10:38:06

    [ 情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  2. 263 匿名さん 2018/05/02 03:09:55

    設計士が外注だと、打ち合わせ、確認申請までが仕事で、着工後に、不具合など何かあると、会ったこともない設計図書に書かれている内勤の設計士が登場します。
    そして、「ヘー、こんな設計なんだ。」といいます。

  3. 264 評判気になるさん 2018/05/03 04:36:18

    銀行もっているグループ企業は注意してね。

  4. 265 評判気になるさん 2018/05/07 04:53:40

    職場に手をまわしてくる。

  5. 266 評判気になるさん 2018/05/16 18:05:22

    神奈川県は、7日建築士の免許をもたない男性が実存する建築士になりすまして設計などに関与した建築物が県内外で計55件判明したと発表した。
    県の発表によると、この男性は、、脇坂佳幸氏(51)。2013年10月以降、県内の2級建築士とその建築事務所の名前をかたり、県内の戸建住宅など55件の設計や工事監理を手掛けたとされる。
    先月県に情報提供があり、本人に事情をきいたところ、なりすましを認め、過去に建築士の免許を取得したこともなかったという。
    55件は、横浜市26件、茅ヶ崎市19件、藤沢市3件
    大田区1件など、今月2日までにすべての建築主に対して、建築基準法に適合しているかを確認するよう通知し、うち3件は適合していることが確認できたとしている。
    建築士事務所協会は、相談窓口045(228)0755を設置した。

    建築士は、顧客と応対するときは、顔写真付きの建築士証明書を提示するべきですね。
    義務化が必要ですね。

  6. 267 戸建て検討中さん 2018/05/16 22:19:24

    2013年10月以降に県内の54棟、ってどうしてもっと早く分からないのでしょうか。
    以前も同様の事件があった気がしますが。

  7. 268 評判気になるさん 2018/05/19 08:01:34

    <<267 戸建て検討中さん
    他の人の名前や他の設計事務所の名前を使って55件もバレないのは、単独ではないような気がします。
    詳しいことを公表しないことにも違和感がありますね。
    少なくとも、確認申請を受け付けた特定行政庁がスルーしてることに違和感があります。
    普通の社会なら、詐欺罪で刑事事件扱いになると思いますが、役所を含めて、建築業界は、とてもゆるいです。

  8. 269 匿名さん 2018/05/19 08:58:57

    >他の人の名前や他の設計事務所の名前を使って
    >55件もバレないのは、単独ではないような気がします。
    単独犯だと公表してるんだが。

    >詳しいことを公表しないことにも違和感がありますね。
    これ以上どんな情報が具体的に聞きたいの?

    >少なくとも、確認申請を受け付けた特定行政庁が
    >スルーしてることに違和感があります。
    「2013年10月以降、県内の2級建築士とその建築事務所の名前をかたり、」って書いてあんだろ。スルーじゃなくて騙されたんだろ。

    >普通の社会なら、詐欺罪で刑事事件扱いになると思いますが、
    >役所を含めて、建築業界は、とてもゆるいです。
    今は速報で報道されているだけで、この後刑事罰が付くに決まってんじゃん。こんなこと許されるわけないわ、この世の中。


    曲解すんな。報道されている厳然たる事実のみを受け止めろ、正しい読解力でな。

  9. 270 評判気になるさん 2018/05/20 17:03:14

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 271 匿名 2018/05/22 03:37:42

    >>241 匿名さん

    民民とは、民間と民間で裁判なりしろという意味です。

    国土交通省にきけば、教えてくれますよ。
    矛盾していませんから。


    <<242 匿名さん

    建築基準法には、細かい規定が書いていないものが多々あるので判断に困ることがあります。
    国土交通省から、法令を所管しているだけと言われたのは、事実です。
    特定行政庁が法令違反と判断すると言われたのも事実です。

    役所にきいてみればわかります。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  11. 275 匿名さん 2018/05/23 14:27:05

    [NO.272から本レスまで、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 276 匿名さん 2018/05/24 10:03:52

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  13. 277 匿名さん 2018/05/24 10:09:04

    >272
    http://www.pref.kanagawa.jp/docs/f7t/prs/r6872711.html
    神奈川県の広報発表でも1名のみの記載なんだが、それでも複数犯の可能性があるとする根拠は具体的に何だ?

    276は削除依頼済み。

  14. 278 匿名さん 2018/05/24 23:15:19

    277のアンカーはミス。268に対して。

  15. 279 匿名 2018/05/25 06:23:09

    建築基準法の文面を具体的に改正すべき。
    たとえば、構造材という言葉の説明をのせてほしい。
    構造材の定義について、国土交通省の建築指導課、構造係が国民に答えられるようにすべき。

  16. 280 匿名さん 2018/05/25 09:25:26

    ついに定義まで出てきましたか 
    そんな偏狭な話の前にもっと決めて欲しいものは沢山あるのではないですかな

  17. 281 匿名さん 2018/05/25 11:10:21

    国民はいちいち国交省に行かなければならないということか?めんどくさ。

    そんなショボイ提案だけなの?「違法建築取締法」とかで厳罰化するほうがいいんじゃないの?

  18. 282 匿名 2018/05/26 03:20:05

    住宅業界、国土交通省、特定行政庁は、新築で確認申請通っても、震度5強がきたら、潰れる家は沢山あるという見解をあらため、震度5強で潰れない家の基準で確認申請を考えていただきたい。
    木造2階建も構造計算義務づけにすべきです。

    長野で震度5強、首都圏にもくるかもしれません。

  19. 283 匿名さん 2018/05/26 06:50:49

    東日本大震災時に関東地方の多くが震度5強以上の揺れとなりましたが
    流石に新築で倒壊は聞きませんでしたよ。

    新築で大破となったプレハブ住宅の話が話題になった程度です。
    当時新築で大破と聞いて見学に行く人まで居ましたから
    地盤不良で傾く住宅は別として、震度5強で倒壊するほど酷い新築の家は
    流石に無かったのではないでしょうか。

  20. 284 匿名さん 2018/05/26 07:44:44

    またショボい意見しか出ないのね。

    >震度5強で潰れない家の基準で確認申請を考えていただきたい。
    一応地震学としては震度7まであるんだぞ。5強程度でOKでいいんだ?なら尚更、手を抜くところが増えるんじゃねぇの?
    東日本大震災で最大震度は6強だったぞ。津波の被害が甚大すぎて、6強で耐えたても倒壊した家もあるだろうが、多分津波無ければ今の新築なら倒壊はしてないはず。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    プレイズ大宮日進町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    6998万円・7048万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 177戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸