住宅コロセウム「どちらがお勧めでしょうか 有名私立vs名門国公立校」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. どちらがお勧めでしょうか 有名私立vs名門国公立校
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:35:00

大学はいうまでもなく国立ですが
小中高でおすすめなのはどちらですか?

[スレ作成日時]2006-07-15 15:36:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どちらがお勧めでしょうか 有名私立vs名門国公立校

  1. 264 匿名さん 2006/09/12 13:26:00

    俺は関西の軍隊並に厳しいところ。
    関西も灘とかはAみたいに放任。
    だから俺のところより更に高低差が激しかった。
    Aも友達数人いるけど出身大学の落差が激しいw

  2. 265 匿名さん 2006/09/12 14:13:00

    地方公立は放任
    受験に専念すれば少なくとも全盛期の千葉や浦和あたりの高校がぞろぞろ出てくると思う

  3. 266 匿名さん 2006/09/12 14:27:00

    私立は屈折した人が多そうで、面白いな。こんなおばかなスレで釣られる人が多いのか(爆笑)

  4. 267 匿名さん 2006/09/12 14:42:00

    地方公立トップ校は夏休みに補習があるとこも。
    私立はトップ校ほど放任。二番手校は結構補習をやる。国立は超放任。

  5. 268 匿名さん 2006/09/12 14:43:00

    >>265
    受験に専念しても地頭次第。小粒な人は小粒な成果しか残せません。

  6. 269 匿名さん 2006/09/12 14:49:00

    公立は金太郎飴みたいなイメージ
    お行儀よくなきゃ内申点もらえない
    大学デビューではしゃぎまくってるのはまず公立出身

    私立は中2で六本木にボトルキープしてる奴もいるからなw

  7. 270 匿名さん 2006/09/12 15:03:00

    公立は文武両道唱えてるところが多い
    あと著名人なんかも割といる

  8. 271 匿名さん 2006/09/12 15:05:00

    文武両道自体が軍隊調というかいかにも日本っぽくね?

  9. 272 144 2006/09/12 15:29:00

    それぞれ皆さんのおっしゃること、ごもっともです。
    意見のちがいは「視点」のちがいのように感じました。
    「有名校出身」、「有名私大」という単語がどのレベルを
    指すかは人それぞれですから、意見もちがうのでは?

    263さんのおっしゃるAは、昔から放任で自主性を重んじる学校
    でしたし。
    私も262さんはKかも、と思い、もっともな話だと思いました。
    うちは息子1人が海城でしたが、海城と「AおよびK」との間には
    本当に大きな開きがあります。
    東大合格者の高校リストには載ってきますが、そこに通う学生は
    世間が思っている以上にちがう、というのが私の印象です。

    もう1人の息子が通っていた筑駒については、これまた、学生の
    レベル・タイプが全くちがいます。
    261さんはよくわかっていらっしゃると思います。
    このレベルの学校のことは、自分が通ったか子供が通わないと
    なかなかわからないんです。
    学校での勉強は、大学受験目的のものではありません。
    高校3年の11月の文化祭に向けて、来る日も来る日も活動を
    続ける。
    文化祭で燃え尽きた子は現役で東大に受かります、なんてことを
    平気で言う先生たちでした。
    自由な校風はAに近いものがあると、息子は言っていました。
    私立であっても国立であっても、学校選びでは、やはり校風は
    大事だと思います。
    それもご自身の体験がないと、なかなか納得していただけない
    部分です。

    どんなにレベルの高い学校に通おうが、授業をきちんと聞いて
    さえいれば、落ちこぼれることはない、と息子は言っていました。
    259さんのご意見に私も賛成です。
    授業を聞いて、普通に勉強していれば、大丈夫です。
    中高に入る前に塾で詰め込み教育をやられ、その弊害でゴムが
    伸びきっているような場合は、やる気を失ってしまう子もいます。

  10. 273 144 2006/09/12 15:32:00

    私自身は公立中高から国立大学出身です。
    公立中学の授業は易しすぎて退屈でしたので、子供達には
    行かせたくなかったです。
    昔の都立は今よりよかったとは思えます。

  11. 274 匿名さん 2006/09/12 21:16:00

    公立中学はなんともいえないものがあるね
    その点東京はいいと思う
    高校は名門公立があるのでOK

  12. 275 匿名さん 2006/09/12 22:24:00

    恒河沙というミニコミ誌が東大高校別留年率ランキングを出している。
    最近の結果は知らないが、昔は、ラ・サールを始め
    地方進学校の留年率の高さが目を引いたな。
    地方出身だと生活環境の激変というのも要因として大きいかと思われるが。

  13. 276 匿名さん 2006/09/13 00:24:00

    地方は公立高校とかいっても通学距離の問題で選べなかったり
    名門校は下宿組、中学浪人してまで入学する人が多いらしい。

    妻の大学の女友達は、両親そろって校長だったので
    県でNo1の高校滑って高校浪人したらしい。
    大学はストレートだから、結果的には女子の1浪と同じになった。

  14. 277 匿名さん 2006/09/13 06:00:00

    東京の公立中学はサイテー
    公立高校もレベル下がってると思うよ
    その証拠に、昔は早大学院>>>早実だったのに
    いまや中学から募集する早実のほうが中学入試組のおかげでレベルが高い
    学院は高校からしか募集しないからレベル低下が著しい

  15. 278 匿名さん 2006/09/13 09:09:00

    >>272
    筑駒がいくらいい学校だって合格できるのは1万人に1人のお子さんでしょ。
    同業に教駒なのに早稲田・教育しかいけなかった人がいるけど、きっと授業も
    聞いていなかったし、文化祭でも何もしなかったんでしょうね。
    でもね校風で人格形成されちゃうわけないでしょ。
    どこの学校でもあくまで個人の性格、資質が基本ですよ。
    もし筑駒が全員の生徒の人格を変えちゃうんだったら、それはカルト以外に
    ありえない。入試は学力検査だから、同じ性格の子が集まってくるわけでもない。
    非科学的な推論ですねえ。
    大塚の教育大附属はどんな校風なんですかね。同僚の女性でいるんですが・・・。
    東大出ですが、とにかく自己中で他人のことにはまったく関心がない人です。
    道ばたで倒れている人がいたとしても気づかずに通り過ぎていくだろう?と
    噂されています。

  16. 279 匿名さん 2006/09/13 09:19:00

    >>278
    卒業生を一人二人しか知らないようなレベルでその学校の代表例とするのは恥ずかしいぞw

  17. 280 匿名さん 2006/09/13 09:21:00

    >>278
    私は272さんの書いておられること、よく理解できますが。
    文中にあるように、自分が通ったか子どもが通ったかしないとわからないと思います。
    お子さんを入学させてみてはどうでしょう?今のあなたの意見は想像でしかありません。

  18. 281 匿名さん 2006/09/13 09:23:00

    >>278
    そんなこと言ったら早稲田にはスーフリ和田みたいな強姦男がうじゃうじゃいる!
    って議論になりそ。ごく一部を見て全体を語るのはどうかと思う。

  19. 282 匿名さん 2006/09/13 09:31:00

    >>274
    名門公立の学力面での凋落ぶりは酷いの一言。特に東京と神奈川。
    都内ではT川の落ち込み方が酷すぎる。新興のH王子東に負けるとは。
    神奈川だとY浜S翠なんて昔の面影も無い。

  20. 283 管理人 2006/09/13 09:35:00

    掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22929/

    御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    詳細ならびに、ご意見は、こちらまでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/move/

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リビオ高田馬場

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

35.33m2~73.04m2

総戸数 85戸