広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2019-06-19 07:29:14
パークフロント香椎照葉はWESTとEASTの2棟構成のようです。
WESTからスタートのようですね。
大きな公園ビューでのびのび、開放感のある暮らしができると楽しそう。
いろいろ情報交換できるといいなーと考えています。よろしくお願いします。
パークフロント香椎照葉はWEST
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目26番30、26番32
交通:西日本鉄道貝塚線「香椎花園前」駅徒歩27分、西鉄バス「照葉ガーデンスクエア」バス停徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
完成(竣工)予定:平成31年2月
入居(引渡)予定:平成31年3月
売主:積水ハウス、西日本鉄道、西部ガスリビング
施工会社:鴻池組
管理会社:積和管理九州
[スレ作成日時]2017-07-28 10:57:28
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目26番30(地番) |
交通 |
西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩27分 「照葉ガーデンスクエア」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
215戸(107戸(WEST棟)、108戸(EAST棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月予定 入居可能時期:2019年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部 [売主]西日本鉄道株式会社 [売主]西部ガスリビング株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州販売センター
|
施工会社 |
株式会社鴻池組 |
管理会社 |
積和管理九州株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークフロント香椎照葉口コミ掲示板・評判
-
479
匿名さん
売主にガス屋が入ってるんだからって言い方が、悲哀を感じさせます。
調理機器は電気仕様(IH/ラジエント)は便利で快適なだけでは無く、
震災時等のリスク分散の意味でも、非常に効果的です。
オプションでIH設置をオススメします。掃除と時短と効率考えたらIHしかない。
我が家は、キッチンはIH/ラジエント。
卓上調理器は、イワタニのガスカートリッジ対応(雅)と、
パナソニックの人気No.1のIH調理器。
調理中も、ガスみたいに燃焼熱と放射熱で暑くなったりしないから、とても快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
マンション検討中さん
>>479 匿名さん
暑くならないの、いいですね!夏場は特に。
ラジエントはあっても使わない!とよく聞くので(使うのは海苔を炙るだけとか)いらないかなと思っていますが..キッチン周りは毎日使うので悩みどころです。
照葉はどんどん新しいマンションが建つので、もっといいところでるかも?と思ってるうちに何年も経ってしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
迷っている時・決断しきれない時は、焦って買わなくても良いと思う。今の状況なら尚更かな。
ライフスタイルや想定のライフイベント・コスト面も含めて長期プランに基づいて、
住み替えの購入時期を決めてはいますが、ほぼ衝動買いという購入も2度ほどありました。
大規模修繕は1回体験しましたが、以降は修繕前に住み替えて諸々のメリットを享受しています。
毎回、妥協はしないので立地・間取り・仕様・眺望には、むしろ居住後にいつも満足しています。
その内の1物件は管理会社が最悪で、次回の住み替えに向けて日々が教訓となっている状況です。
私も、照葉は候補地のひとつです。
海が見えるエリア・物件は一度暮らしたら止められないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
マンション検討中さん
生まれた時からこどもがIHしか知らなかったから、火の怖さを教えるのが、ちょっと大変かなとも思ってました。10年IH使って、またガス生活になりましたが、それはそれでいいのかなと。IHにしろガスにしろ、一長一短なので、リスクをしっかり抑えればどっちでもいいかなというのが、両方使った感想ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
そうですね。
IHもガスも薪ストーブも、それぞれが熱源が異なる調理の手段で一長一短ありますね。
そう考えたら、学区やら学校もこだわりすぎずに、もっと気楽に選んで良いと思う。
調理手段や調理器を厳選して磨き上げても、言い方は悪いが食材や素材のDNAは完成している。
料理の味や深みを高めるのは、調理する人の適度の愛情と知恵と工夫ですもの。by 主夫
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
マンション検討中さん
コンロタイプは火が熱いから、夏の暑い日は料理がしんどいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
IHはガスコンロみたいにキッチンが暑くならないし、キッチン壁など周りの汚れ方が全然違うし(主観的にガスコンロのほうが数倍汚れる感じ)、汚れても手入れが楽だし、もうガスコンロには戻れません
取っ手の取れるティファールの鍋を使っていますが、ガスみたいに火が鍋の側面に回らずそんなに熱くないので取っ手は付けずに使用しています
逆に本格的な強火を使う調理をよくする家庭だとガスコンロじゃないとダメでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
経験、先入観もろもろで、ガス派、IH派、お好みで。
標準ガスでも、設計変更でIHに変えればいいし。施主支給すれば安いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
一般的な家庭用のガスコンロは、実は鍋振りなんかも効果は無いに等しいって定説・常識です。
MSに設置するようなガスコンロと同じくIHとでは、調理する上での熱量・熱効率は同等か、
全般的にIHが勝るらしい。焼く・煮る・揚げる・蒸す・温めるなどなど。
IHのメリットは調理でもメンテでも、時間効率が良いことです。
(直ぐに高温になるからとっかかりも早い、掃除はサッと一拭きで済むなど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
489
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
IHは汚れないとか言ってる人がいますけど、ガラストップにかなり頑固な汚れはできますよ。
掃除の大変さは腱鞘炎になるレベルなのでガスコンロの比じゃないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
センター地区、やっと工事始まりそうですね。(11月着工)
パークフロントには直接関係ないけど、アイランドシティの発展に起因してくれたら○です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
マンコミュファンさん
>>493 匿名さん
インバインド向けホテルですよね。かなりの敷地です。ほぼ海外旅行客でしょうが、アイランドの全体キャパが増えて発展するなら歓迎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
マンション検討中さん
照葉って、虫が多いと聞きました。
虫が苦手なので、高層階(10階以上)に住もうと思ってますが、ベランダに来る可能性はありますか?
それと、エントランスなどにたくさん虫が寄って来たりするならちょっと厳しいかな、と思うのですが、どうなんでしょうか?
ゴキブリ、カメムシ、大の苦手です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>>496 マンション検討中さん
ゴキブリ カメムシ、得意な人の方が少数派。
10階以上でも虫は来る。エレベーターに入り上がってくる。
それが嫌なら、隣のタワー上層階。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
マンション検討中さん
496です。
情報ありがとうございます。
エレベーターに入ってくるなら、15階以上とかにしても虫は来るってことですよね。。
上層階なら虫は来ないとタカをくくってたのですが、今年カメムシ大量発生のニュースを見て、ふとエントランスなどにたくさん居たら無理だなと思い聞いてみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
マンション検討中さん
購入したものです。今の照葉の公演前に住んでいますが6階でもほとんど虫は気にならないですよ。
エントランスもダンゴムシくらいです。
参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
マンション検討中さん
昨日見に行きましたが、モデルルームに人が溢れてました。人気物件なんですね。
いいなーと思いましたが、取り置きが入っており、3つしか空きがありませんでした。迷う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
マンション掲示板さん
害虫駆除を市が定期的に行っているのはいえ、虫害がどの階でも大なり小なりあるでしょうね。
先の方が言われた通り、タワマンの高層階までいかないと安心できないかもしれませんね。
ただ、照葉の中でも、ここは1番いいマンションと私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
アイランドタワースカイクラブの方が立派でグレードの高いマンションに見えますが
違うんでしょうか?
センターマークスタワーの方が坪単価や仕様も高く、ここよりも眺望の良い部屋もあるようですが、その辺もどうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
504
マンション検討中さん
センターマークスは網戸がつかないから、論外でしょ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
マンション検討中さん
アイタワーは網戸がつかなくて、虫が入っくる
センターマークスは網戸がつくので大丈夫と説明を受けたような。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
住居人
>>505 マンション検討中さん
アイタワーの区分所有者ですが、網戸は付けていますよ。付かないような説明をされているのなら、レベルの低い販売員ですね❗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
検討板ユーザーさん
アイタワーは10階までしか網戸つかないとかでしたよね??友達の家は網戸なかったです。
私もアイランド住民ですが、6階に住んでいるので、全く虫は気になりません。5年住んでますが、部屋で蚊に刺されたこともないと思います。実家の戸建ての方が断然虫が多いです。人工的な自然では、虫も育たないのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
マンション検討中さん
10階超えたら、虫は激減→網戸不要
センターマークスも間違ってないと思うけどなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
これだけ売れ行きがいいと、やっかみを受けても仕方ないと思うけど、もうこの話題はやめましょう。センターマークスの掲示板でして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
12階に住んだ経験がありますが、小さい虫は結構な頻度で窓に止まっていますよ。
蚊は本当にたまにしか見かけません。虫の種類にもよるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
マンション検討中さん
阪神大震災を経験したものです。
当時の六甲アイランドの惨状を目の当たりにした身としましては、埋め立て地は怖くて検討を躊躇っています。
当時と比べて技術が進歩して液状化現象は起こらないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
マンション検討中さん
責任は持てませんが、六甲アイランドの開発や、百道浜の開発以降の埋立地で、行政が行なっているところは大丈夫だと思います。
当時の埋立地は、何も対策を施してなかったそうですから、、、
福岡にもそういう埋立地があるので要注意ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
514
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
名無しさん
まぁまぁ!購入者みんなは埋立て地のリスク十分に了承した上で物件を買ったでしょうね!ということは、将来、液状化が発生しても、あるいは、液状化に関わるあらゆる損失が発生しても、自己責任のことですね!くれぐれも、地方政府や国からの賠償や補助を求めないで下さい!覚悟しなさいよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>>516 名無しさん
あなた、いったい何者? 表記がチャイニーズっぽいことアルけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
マンコミュファンさん
>>516 名無しさん
リスクヘッジは購入者の責任、当然です。
このご時世、津波、浸水や断層などのハザードマップを確認する事は大前提。
そして、福岡市の特性上、警固断層が博多天神を縦断している事も周知の事実。
リスクと実利、生活環境を加味して決断しているのです。
ただ、このアイランドは行政がお墨付きを出している以上、液状化などの被害が出た場合には、行政にも責任を求める声が上がる事は必定でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
マンション検討中さん
行政の安全です!は、あくまで想定内の災害に対してになります。昨今の災害を見ると想定外だった!との発表が多いことを考えると・・・当然ながら埋立地は丘陵地と比較するとリスクは高くなります。液状化も埋め土が粘性土(干潟の堆積土)だから大丈夫には疑問もあります。実際は液状化を考慮して杭の設計はなされているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
北海道地震をみたらわかるけど液状化は内陸でも起こるし
液状化では死なないから
それよりも毎年死人が出る水害のほうが怖い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
マンション検討中さん
たしかに水害が一番怖いです。関空が水没するなんて想定外でした。人工島の沈下は収まっているのでしょうか?情報あったら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
照葉が沈下しているなんて話は、耳にした事は無いです。
関空は、水深18mの軟弱地層の上に無理やり建てたが故に
毎年、6cmも沈下し続けているそうです。
つまり設計段階で経時の変化や気象リスク予測を見誤った為、
竣工以降、泥縄式に防潮堤の追加工事等を行ってきたのです。
実際、照葉の外周で防波堤の追加工事なんて見た事無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名
>>521 マンション検討中さん
>人工島の沈下は収まっているのでしょうか?
何故に、あたかも 、それが既に発生しているかのような表現をしたの?
雑誌か何かで、読んだのかなあ。まさかなあ。
他所の出来事と混同したのかな。
もしかして、沈下しているのは自身なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
524
マンコミュファンさん
長文失礼します。一般論ですが、地質について。
砂質→水分を保有している場合「液状化現象」が起きやすいが、変形しにくい。
粘土質→「液状化現象」は起きにくいが、変形し「沈下」が起きやすい。
希少価値の岩盤質でない限り、上記の2種が大半わ占める。と認識します。
照葉は造成内容に虚偽がないならば「粘土質」に当たる為、地盤改良を施せば液状化現象は起きにくいが、沈下はあり得る。私が探したところでは1994年の着工以来の沈下については現時点ではデータは見当たりませんでした。
これを良と見るか、否と見るかは各人の判断となります。私は着工から20年以上が経ち、一度停滞したものの最近の開発進捗の中で、特に問題としている案件は見当たらない為、良と見ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
マンション検討中さん
人それぞれだろうけどいつどこに来るか分からない自然災害より犯罪や事故などの人的な被害に会わないように気を付けたい。
警固断層は被害大きかったみたいだけど断層ズレは気にならないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
香椎や千早なども香椎潟の埋立地になり、遡れば同様の埋立地は福岡市内に多数点在しているものと思います。液状化現象のリスクは、人工島に限ったことではありません。ただ阪神淡路大震災や東日本大震災で液状化現象の発生したエリアでも、地盤改良の工法により被害のないケースもあります。
参考までに画像は、警固断層南東部の地震発生時の、液状化危険度分布図です。
赤:かなり高い
黄:高い
緑:低い
青:かなり低い
灰:対象層なし
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
マンション検討中さん
土木学会の論文に神戸の人工島の沈下量は20年で1m、年間5cmが概ね線形に増加しているとありました。斜め読みしただけですから参考程度に。それとその程度の沈下は問題ないということだと理解しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
マンション検討中さん
液状化を最優先に気にする方は断層ズレや人災犯罪事故のリスクは受け入れられるのだろうか?
地震による原発のリスクなどどの程度を考えて場所を選んでいるのか聞いてみたい。
液状化では死なないが事故や犯罪は一生心に傷として残る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件