東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中美好町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 美好町
  7. 府中駅
  8. プラウド府中美好町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-23 07:52:11

プラウド府中美好町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都府中市美好町一丁目19番地3他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩12分
京王線 「分倍河原」駅 徒歩9分
南武線 「分倍河原」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.19平米~80.01平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社興建社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:57:36

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中美好町口コミ掲示板・評判

  1. 21 口コミ知りたいさん 2017/09/07 10:35:19

    乾式壁だと、隣が火事になったら、燃え移ってくるの?

  2. 22 匿名さん 2017/09/07 11:25:31

    気になっている物件の一つになります。

    清潔感のあるマンションといった印象が強く、外観からは高級感を伺える面が特徴とも言えますね。

    駅からは多少遠いですが、自宅としてはクオリティの高いマンションですね。

  3. 23 匿名さん 2017/09/15 04:54:20

    メンテナンスプログラム「NEXT PASS 10」は10年間定額有料サービスになっているのですが、
    定額ということは、毎月決まった月額を支払えば、修理してくれるというサービスなのでしょうか?
    定額ってどのくらいの価格がかかってくるのか気になりますね。
    価格によっては払えなくはなさそうですが、利用しない場合は損になってしまいそうですし、悩みどころ
    サポートに関しては大手不動産ということで安心はできそうですが。

  4. 24 マンション掲示板さん 2017/09/18 11:27:59

    >>22 匿名さん

    お疲れさまです

  5. 25 匿名さん 2017/09/20 07:29:20

    メンテナンスプログラム「NEXT PASS 10」
    気になっていたので、ちょっと調べたのですが、
    毎月決まった金額を支払うのではなく、入居時に支払うみたいで、
    その金額も、物件により違うようですが大体20万円前後だそうです。
    長期点検で専有部のメンテナンスもしてもらえるそうなので、
    入っておくと安心かななんて思ってます。

  6. 26 マンション検討中さん 2017/09/23 15:21:03

    駅から歩いて見ましたが、10分超えます。踏切を渡らないといけないですし、フラットに行くには、甲州街道の信号待ちもありますからね。リセールの価値が低そうですね。

  7. 27 匿名さん 2017/10/03 10:52:44

    間取りから考えてもファミリー世代向けのマンションかなと思いましたが
    小学校や中学校が近いので、子育てにはぴったりな環境だと感じます。
    駅までの距離を考えている人にとっては悩む方もいらっしゃるようですが、
    ここなら徒歩圏内でしょう。電車通勤もこの距離なら苦痛にならずに済むかなと思いました。

  8. 28 匿名さん 2017/10/14 14:54:54

    ウォークスルークローゼットがあるプランも存在する。
    実際に人が通るとかそういうのはひとまず置いておいて、風通しがとても良いというところがぽいんとなんじゃないか、と思います。
    クローゼットは空気がすごく滞る感じがします。
    これだと風を通せるからそういうのがないので荷物も良い感じで収納して置けるのでは。

  9. 29 口コミ知りたいさん 2017/10/21 04:33:04

    広告誤記。ルシーニュは平成28年から、伊勢丹はスーパーしかないような名称掲載をしている。こんな単純な間違いがあるくらいだから、細かな部分も違っているのではないかと勘ぐってしまう。

  10. 30 匿名さん 2017/11/03 05:53:15

    どこも設備内容は似たようなものではないかと思っていましたが
    このマンションの設備内容を見て、水回りがとても充実している感じました。
    収納がしやすかったり、お掃除がしやすそうなので
    主婦にとっては最高なのではないかなと思います。
    マイホームをえらぶにあたっては大事なことですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    メイツ府中中河原
  12. 31 匿名さん 2017/11/03 08:29:04

    営業さんのようなコメが続きますね。

  13. 32 名無しさん 2017/11/04 02:56:43

    当初より、価格を下げてきているようなのですが、よくあることですか?

  14. 33 マンション検討中さん 2017/11/04 04:25:32

    >>32 名無しさん

    売れなければ下げます。
    特に野村は柔軟。

  15. 34 名無しさん 2017/11/04 06:18:47

    >33 マンション検討中さん
    32です。ありがとうございます。
    そうなんですね。
    売れてないのかな。

  16. 35 匿名さん 2017/11/06 03:11:44

    ウォークスルークローゼットはその部分が収納スペースとして利用できなくなってしまう場合がるので、広さがあっても、収納としては少ししか収納できなかったりするという面ではデメリットかな
    洋室同士でつながっていますから、片方に物を置いてしまえば、ドアが開かなくなったり、
    できれば別で収納があったほうが良かった気がします。

    その反面、バルコニースペースも広く、花壇スペースがあるというのは、女性としてはうれしい。プランターを育てたり、虫よけにハーブを育てたり楽しそうです。

  17. 36 マンション検討中さん 2017/11/07 04:24:34

    え、具体的にいくらなんですか?

  18. 37 匿名さん 2017/11/09 14:44:53

    間取りによって収納方法もだいぶ違いますね。
    ウォークインクローゼットに押入型収納のあるものだったり、
    納戸のあるものだったり、システム収納と書いてある間取りもありました。
    システム収納とはどのような収納のことを言うのでしょう?
    動線を考えるとウォークスルークローゼットが一番便利そうです。

  19. 38 マンション検討中さん 2017/11/11 23:58:28

    一番価格が低いのが4900万台か...
    この前、プラウド府中東芝町の近くを通ったら、プラウドの戸建の建設始めてたので、そっちも気になり始めている件。

  20. 39 名無しさん 2017/11/12 13:00:12

    戸建ですかー。
    うちは共働きで2人とも激務だから、
    戸建の管理ができないなあと
    マンション限定で探していますが、この辺りってあんまりないですよね?

  21. 40 匿名さん 2017/11/13 22:41:01

    >>39
    >>うちは共働きで2人とも激務だから、

    共働きの方もいらっしゃいますよ。子供が大きくなるとパートに出る人もいますし。塾代とかおけいこ代とかかかると、かなり出費が大きくなるみたいですね。食費もかかるかな。子供が多い家庭はよくがんばっていらっしゃるなと思います。

    お花など植えなければそこまでケアは必要ないかな。あとは植木屋さん入れて木を切ってもらっているお宅もありました。

  22. 41 匿名さん 2017/11/14 01:15:10

    >>38 マンション検討中さん
    プラウドシーズン?どのあたりですか?ちょっと興味あります。

    ただ府中はリーマンショックの後でも、たしか天神町の(最寄りは府中駅でしたが徒歩30分くらいだったような)戸建が7000万台だった記憶がありますし、2年くらい前の白糸台(武蔵野台駅最寄り)も6000〜7000万台でしたよね。わりとすぐ売れてしまいましたし。

    東芝町にプラウドシーズンできても、同じくらいしてしまう気がします。そうなると予算的に苦しい。
    共働きの方や高収入の方が羨ましいです。

  23. 42 匿名さん 2017/11/15 01:50:17

    最近は共働き世帯がかなり増えてきてますよね。
    マンションに住んでいると、共働き世帯の方が2割くらいはいらっしゃるので、
    保育園が一緒だったり、小学校の学童が一緒だったりするので子供同士もかなり仲がいいです。

    そうなると、やはり気になるのは保育園や学童の待機児童がどの程度なのかでしょう
    入園のしやすさは地域によって変わってきますから、そういうこともしっかり調べておきたいところですね。

  24. 43 マンション検討中さん 2017/11/17 11:23:10

    戸数も少ないので管理費や修繕積立金が高そうですね。ご存知の方いますか?

  25. 44 名無しさん 2017/11/22 16:04:36

    >>43 マンション検討中さん
    合計で3万円くらいのようです。
    高いか安いのかはわかりませんが。

  26. 45 マンション検討中さん 2017/11/24 03:13:36

    >>38 マンション検討中さん

    11戸建らしいですね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    アージョ府中
  28. 46 匿名さん 2017/11/25 21:41:05

    ホームページに来場予約のほか、再来場予約のボタンがあるのが独特でした。

    価格が月々8万円台からで4948万円から。いちばん安い金額がこの5000万円弱からということなのかと思いました。

    管理費、修繕積立金は月々3万円ですか?そこまで高くない気がしますが、ローンと同時で払っていったり、途中で上がることがあれば負担に感じるかもしれないと思いました。

  29. 47 マンション比較中さん 2017/11/28 12:28:18

    月々3万円は高いと思います。戸数が少ないからだと思いますが。
    5000万円未満はやはり1階なのでしょうか?

  30. 48 匿名さん 2017/11/29 10:26:09

    5000万円からですか
    そこまでの価値があるようには感じない

  31. 49 匿名さん 2017/12/02 10:20:33

    マンションバブルは場所によってはまだまだ続いてるのかしら。
    3LDKが五千万を切ってるのは魅力ですね。
    ただ数は少ないでしょうし抽選になってしまいそうだし、購入するのにはハードル高いかも。

    間取りを見てみました。最上階よりJタイプの方が使いやすさや独立性は高いような気がしました。
    このタイプって何戸あるのでしょう?

  32. 50 マンション検討中さん 2017/12/04 23:42:48

    第1期、終了ですか?
    抽選はあったのでしょうか。売れるのかなあ。

  33. 51 名無しさん 2017/12/10 05:59:40

    第1期でそこそこはけてますね。

  34. 52 マンション検討中さん 2017/12/10 11:46:42

    調布より西は
    電車の本数がすくない、
    都心アクセスが不便だわ。

  35. 53 匿名さん 2017/12/10 11:51:33

    調布より西に住んだことがない人の意見ですね…やれやれ

  36. 54 マンション検討中さん 2017/12/10 12:39:40

    >>53 匿名さん

    不便でない、と
    論理的に反論できるか?

  37. 55 マンション検討中さん 2017/12/10 12:44:18

    新宿から調布行きって、ありましたっけ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル国立II
  39. 56 通りがかりさん 2017/12/10 23:01:50

    新宿〜調布間は
    京王本線の電車、京王相模原線の
    電車、両方が走るので電車本数が
    多い、と。

  40. 57 マンション検討中さん 2017/12/11 04:36:13

    >>56 通りがかりさん
    理解しました。ありがとうございます。

  41. 58 匿名さん 2017/12/11 05:24:14

    世帯が少ないから修繕費高いね

  42. 59 マンション検討中さん 2017/12/11 14:04:02

    >>58 匿名さん
    高いと思うかどうかで、購入するかどうかが変わるんですよね、おそらく。
    難しいな。

  43. 60 通りがかりさん 2017/12/11 14:37:33

    >>59 マンション検討中さん

    たしかに修繕費は
    ローンの支払いが終わっても
    永遠に払い続けるものだし、
    値上がりしていくものだから
    慎重な吟味が必要だね。

  44. 61 通りがかりさん 2017/12/12 09:49:15

    特段のメリットがない、
    食指の動かない物件ですな。

  45. 62 マンコミュファンさん 2018/01/05 07:26:52

    確かにセールスポイントが弱い物件

  46. 63 マンション検討中さん 2018/01/06 12:32:58


    電車利用が不便です。
    撤退します。
    さようなら。

  47. 64 匿名さん 2018/01/11 12:02:11

    複線利用できるのは良いと思うのですが
    この物件しかないというポイントが少ない感じがします。
    プラウドだからこそなのかもしれませんが、
    この価格帯は高すぎて、決め手には欠けているかなと感じました。

  48. 65 マンション検討中さん 2018/01/15 14:46:54

    府中からも徒歩圏内をウリにしたいのでしょうけど。。。いずれにせよ、駅から甲州街道を渡らないと着かないので、時間のロスが大きいですよね。室内設備はさすがプラウドだと思いますが。。。マンションは、立地がより重要ですからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジェイグラン国立
  50. 66 マンション検討中さん 2018/01/21 13:38:00

    分倍河原からの最短ルートには歩道橋を通らないといけないけれど、あまり広くないからベビーカーやカートを引っ張っては通れなさそうなんだよなぁ..
    横断歩道を通ろうとすると、府中の方が近いんじゃないかってくらい遠回りになるし..
    環境はいいんだろうけど、高すぎるよなぁ..

  51. 67 マンション検討中さん 2018/01/22 14:09:05

    二期は8戸ですか。

  52. 68 匿名さん 2018/01/24 01:53:48

    センターオープンサッシが採用されていることによって、解放感が出ると思います
    日当たりもよくリビングが明るく過ごせますし、バルコニーが広いので洗濯物がよく乾くという点は
    家族住まいにとっては魅力
    それと、バルコニーには花壇があるようですね。プランターで野菜を育てたりできるので楽しそう。
    アウトフレーム設計によって部屋に無駄なスペースがないというのも良いと思いました。
    各部屋は少し狭いかなという印象ですが、リビングが広いのはポイント高いです

  53. 69 匿名さん 2018/01/24 06:49:43

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  54. 70 匿名さん 2018/01/26 14:04:12

    マンションのリフォームや設備の修理など問い合わせも年月がたつと困りものです
    年月がたってから必要になることなので定期的な点検や相談窓口があるのは購入時にはまだ先と思っていても必ず良かったと思える日があるはずです。高齢になったりして住みよくしたいと思いますし、家族構成が変わったりしてリフォームしたり、水回りの不具合の調整をしたり家の手入れは戸建もそうですがマンションでも重要になってくるでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド府中美好町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル京王八王子

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン国立
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸