東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. プラウド西葛西ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 747 マンション検討中さん

    >>743 匿名さん

    抽選なし確定部屋ですか?
    よかったですね。
    どこが抽選なんでしょうね。ドキドキします。

  2. 748 マンション検討中さん

    確定部屋なんて無いけど、要望書出してたら、担当営業から抽選になるか聞いているんじゃないか。

  3. 749 匿名さん

    >734
    何故あそこだけあのレベルなんだろうね?謎だよ・・・
    江戸川の奇跡と言ってもいいと思う
    ホントか嘘かは知らないけど、近場のURには不相応な外車がズラっと並んでるらしいw

    >>691
    江戸川なめんなよw
    イメージや周辺環境なら浦安のほうが上だと思うぞ

  4. 750 マンション検討中さん

    >>749 匿名さん

    江戸川の奇跡 笑
    評判が評判を呼び、転勤族等を呼び込んでいるのではないでしょうか。

  5. 751 マンション検討中さん

    >>747 マンション検討中さん

    人生最大の買い物。もうすぐ契約かと思うとそっちがドキドキします。

  6. 752 マンション検討中さん

    >>751 マンション検討中さん
    私もです。
    そういえば三菱信託銀行の仮審査通った通知が来たにもかかわらず、昨日のニュースで来年4月から住宅ローンやめるという不可解なニュースがありました。
    どっちやねん!って感じです。

  7. 753 マンション検討中さん

    >>750 マンション検討中さん
    西葛西は老若男女、貧乏人小金持ちなど、ダイバーシティーに寛容な街のような気がします。
    誰もを受け入れる暮らしやすさがあるのでしょうねね。

  8. 754 マンション検討中さん

    >>752 マンション検討中さん

    えー仮審査は無かったことに…と言われたらショックですね(^-^)
    三菱信託のローンって金利低いんでしたっけ。

  9. 755 マンション検討中さん

    >>754 マンション検討中さん

    大手ではかなり低いです。
    まぁ、そんなにこだわりはありませんが。

  10. 756 マンション検討中さん

    >>748 マンション検討中さん

    要望書出したものですが、まだ何も言われていないってことは、競合なしなんでしょうね!

  11. 757 マンション検討中さん

    >>752 マンション検討中さん
    代理店としては継続するみたいですけど。

  12. 758 匿名さん

    三菱信託の撤退で、撤退かローン低金利を見直すかの動きが出てくるかもしれませんね。
    この金利では商売としてやる意味が無いってことなので。

  13. 759 匿名さん

    >>744 匿名さん

    Lou-eですが、確かに図面に書いてありました。
    部屋の説明を聞いていた時のLou-eガラスです!と言うのが頭に残ってまして、失礼しました。

  14. 760 匿名さん

    759→Low-e ガラスです。

  15. 764 マンション検討中さん

    >>758 匿名さん
    三菱は信託銀行と商業銀行の重複した業務を一本化することを企図している。たとえば、信託銀行がもつ法人融資事業も、三菱東京UFJに移管する。住宅ローンも同じことを検討しているのだろう。 信託銀行は不動産や遺言などに特化して、メガでできることはメガでってね。んでもってグループ全体でコストカットを図りたいのでしょう。

    低金利は関係ありませんが、タイミングによってはメガがローン残高を管理することになるかもしれません。

  16. 765 匿名さん

    [NO.761~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  17. 766 匿名さん

    しばらくマンション価格も下がりそうにない気配がしてきましたね。

  18. 767 マンション検討中さん

    自民党万歳!

  19. 768 マンコミュファンさん

    オリンピックまでは安くならないかな

  20. 769 匿名さん

    >>768
    2019年には建設不況が始まって大暴落するから今買ったら最後だよ。

  21. 770 匿名さん

    増税延期してくれたら景気も回復してマンション価格も維持されるんだけどなあ。

  22. 771 匿名さん

    >>770
    増税延期したところで景気循環には勝てないんだよ。

  23. 772 匿名さん

    一通りのレスを拝見していて感じたことですが、皆さんがマンションの購入を決められる時の優先順位的な項目は何ですか?
    差益を見越して、この先短期での売却を考えられていても危険だと思いますし、ましてや中期長期的に資産価値を求めるのも難しいと思います。
    資産としてなら戸建を検討された方が良いのでは?とも思います。
    ここで暮らしたいから、暮らす為の希望条件に合ったマンションが売り出されたので購入する、と言う考えは余りないのでしょうか?

  24. 773 匿名さん

    ずっと住むうえで、こんなに便利で規模感があり、ブランドのあるマンションはないと考えています。資産価値どうこうは気にならないと言えば嘘になりますが、そこを考えるといつまで経っても買えなくなりません?ずっと住みたいかどうかではないですか。

  25. 774 匿名さん

    >772
    好きにすればいい
    一般的な優先順位ならアンケートがあるし、それを参考にすれば?

    旦那がいくら資産価値が~五輪が~金利が~減税が~と言ったところで、
    嫁の一言で決まっちゃう家庭も多いと思うしw
    互いの性格や価値観なんか千差万別なんだし、住宅選びも人それぞれ
    お互い理系で理詰めでいく夫婦もいれば、直感で生き抜いてきた家庭もある

  26. 775 マンション検討中さん

    西葛西限定で探している者で、ここの購入を決めました。
    皆さんが言う通りスーパー高額で辛いですが、金利、税金の控除、子供の学校、実家からの距離、スーパー至近、駅10分以内と全部揃っているんですよね。賃貸も安いわけではないので、このまま家賃を払い続けるなら団信の手厚いローンで購入の方が良いだろうと決心しました。
    西葛西エリアでこのグレードの新築マンションはしばらく出ないでしょうから思い切るしかないと。もっと早く探していればもう少し安く買えたかもとちょっと後悔していますが。もうしょうがないですね。あとは中古か…

  27. 776 通りがかりさん

    グレードだけでよければ、ローレルコート西葛西でもいいんじゃないでしょうか?

    西葛西中学校エリアが良いというのであれば別ですけど。

  28. 777 匿名さん

    資産価値などの話が出てくるのは、単純にこれまでの物件より遥かに高いからですよ。
    住みやすいだけでは予算いっぱい、もしくは背伸びしての価格の家は買えない。
    資産価値の後押しがないと怖くて買えないよね。
    買う人は、資産価値はある!と思い込んで買うか、損切りしても良いぐらい手持ちの金が多い人。

    資産価値が保たれるかは10年、20年経たないとほんとのところはわからないので、買いたいなら営業の資産価値はある!というささやきや、家族のためには今しかない!という自分の信念信じて突き進むのみだね。

    予算に余裕があり無理しないで買えるなら、最悪高値つかみになっても破綻することはないから、買う人の自由だよね。

  29. 778 マンション検討中さん

    >>776 通りがかりさん

    学区に大きな違いを感じる方は多いと思います。

  30. 779 通りがかりさん

    オリンピックおわったら下がるのは周知の事実。
    マンション売る不動産屋がいうくらいだからね。
    ガクンと下がることはないと言っていたけど、プラウドは高すぎるからな〜。永住目的ならいいけど、そうじゃないから危険すぎて、うちはやめておきました。

  31. 780 匿名さん

    >>779 通りがかりさん

    だから、余裕のある人がわかって買うなら良いんじゃない?

    余裕のない人が、資産価値は高いからいざというとき高く売れると信じて、リスク<住み心地や学区 で買うのもまたその人の判断。

    このエリアの需要はあると思うけど、中古を今と同じぐらいの価格で買う人がどれくらいいるか、売りに出すまではそれは誰にもわからないからね。

    実際に、ガーデンズやレジデントやサンクタスが高値で売りに出してすぐに買い手がついてるわけではないから、新築だから気張って買う人も多いわけだしね。

  32. 781 eマンションさん

    2丁目の二つは割と高速で売れたような気も
    ここのグレード感は普通ですよ。

  33. 782 マンション検討中さん

    オリンピック終わっても、既に予定されている数百億規模ある都心の開発や復興需要、アベノミクスの安定など、急に人件費が下がらないような気がします。
    下がるのを待ってる間に金利、減税なども変わるかもしれませんし。何より子供など家族の状況で買いたい時に買えるかどうかですね。

  34. 783 マンション検討中さん

    >>782 マンション検討中さん

    数千億の開発の間違いでした(^^)

  35. 784 匿名さん

    >>782 マンション検討中さん

    皆金利がどうとか買い時がどうとか言うけど、そんなのどうでもよくて、要は6000万~7000万のマンションを買える金持ってるかどうかがスタートラインだよね。

  36. 785 匿名さん

    色々な意見等も有りますが、今月末には、第一期一次の販売先も決定していそうです。
    明日からの登録説明や今後のスケジュール説明の概要内容は、ほぼ入居に向けての説明内容になっている様で、現時点では基本重複要望は回避されているのでは?
    それぞれの思いが有りますが、要望書から登録書へ変わります。
    準備が楽しみになって来ますね!

  37. 786 匿名

    >>780 匿名さん

    レジデントの中古売れ残り凄いですね。全く捌けないですよ。

  38. 787 マンション検討中さん

    >>785 匿名さん

    抽選なさそうで嬉しいです

  39. 788 マンション検討中さん

    >>784 匿名さん
    現金一括よりも減税と団信によるリスク回避の方がいいですよね。(10年後に4000万残しで借りてその後一括返済。手持ち資金は運用。)

  40. 789 名無しさん

    >>786 匿名さん
    一軒1000万近く高値で売れたから全員欲が出ただけで購入価格までさげたらあっさり売れると思いますよ

  41. 790 マンション検討中さん

    >>780 匿名さん
    慌てて売り捌く必要性がない人が売りに出しているわけですよ

  42. 791 マンション検討中さん

    ↑786さんへの投稿でした
    失礼しました

    790です

  43. 792 通りがかりさん

    >>790
    実際に見に行きましたが、そこの売主は一刻も早く売りたい事情の人でしたよ。売値も新築で買ったときとほぼ変わらず。今も出ていますので売れてないんだなぁと思っています

  44. 793 マンション検討中さん

    >>792 通りがかりさん
    私が見た部屋は、売主さんは特に慌ててないとのこと。別物件の話ですので、これで終わります。

  45. 794 匿名

    >>793 マンション検討中さん

    慌ててないのねw
    もうわかったからww

  46. 795 マンション検討中さん

    慌てても慌ててないにしても、値下げしなきゃ売れないでしょうね。みなさん、中中古物件も内覧に行ってるんですね。プラウドは、本命では無いんですね。

  47. 796 匿名さん

    中古は条件が悪い部屋でも平気で500万以上値上げして売り出してるからね。高いと言われた当時から1割2割、新築相場が上がってるから。

    そんなのと比べるなら、プラウドの条件悪い部屋のほうを高くても立地の分選びたいが、皆さんはどうなんでしょうね。

    新築当時と同じぐらいの価格なら、レジやガーデンズも即捌けるでしょう。それくらいなら何とか買えるのが、地元民のボリュームゾーンだから。

    プラウド買えるのは、西葛西でも割とアッパーな収入に限定されるから、来場者がとても多く人気あっても、地元民のボリュームゾーン世帯では手が届かなくて弾かれるんだよね。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド西葛西 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸