東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. プラウド西葛西ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 1304 匿名さん

    90秒おきの根拠は?
    デマで煽って楽しいですか?

  2. 1305 匿名さん

    航路の話、重要事項説明で話出てましたよ。重要事項説明書の13ページにも記載ありますし。

  3. 1306 匿名さん

    1時間で最大45本の見込みだから、80秒毎ですね。

  4. 1307 1306さんありがとうございます

    そんなにも、直上600メートルを飛行するのですか?
    飛行機の話を禁止とか意味が分かりません!
    真剣に検討するためも掲示板ですよね。
    このマンションの直上600メートルをジャンボジェット機が80秒毎に飛ぶと過程して、影響はどの程度ですか?
    うるさいですか?問題ないですか?
    冬場は窓を閉めれば良いですが、夏場は窓を開けるので、爆音がどの程度のものなのか検討がつきません。
    ご教示頂けるとたすかります。

  5. 1308 羽田拡張の影響について

    これをみれば、参考になるかも
    http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/sp/

    真上を飛行していいるように思えるなぁ~どうだろう

  6. 1309 匿名さん

    >>1307 1306さんありがとうございますさん
    通常の建物であれば室内は25デシベルなので、あまり問題なさそうですね。
    http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/sp/international/noise.html
    どうしても確認したければ、空港にでも行けば、音は聞こえるのでは?

  7. 1310 1307

    室内で25bdってことは、資料にある74dbって相当ですね。約3倍ですし。。。。
    騒音の基準では70dbは騒音というより爆音でかなり影響はあるようです。
    冬は窓をしめればいいので、問題ないとおもいますけど、問題は窓をあける夏場ですね。
    あと洗濯物を干しているときに頭上をジェットエンジンフル回転されると、、、

    羽田空港は確かに相当やかましいです。

  8. 1311 1303と1304

    飛行機ネタ禁止だとか、デマで煽ってとか、意味がわかりません。
    ここは真剣にプラウド西葛西を検討する人の意見交換の場です。
    変なバイアスをかけないで下さい。
    羽田拡張にともなう西葛西上空への影響は当マンションを検討するわたしたちにとってとても重要な検討材料の一つです。

  9. 1312 マンション検討中さん

    >>1299 飛行機と交通事故さん
    比較じゃなくそんな天文学的な宝クジ一等当たる確率の事象を心配するくらいなら、もっと心配することはいくらでもあるはず。

  10. 1313 1312さん

    >>1312 マンション検討中さん
    毎日、毎日、朝の6時から23時までマンションの真上を飛行機が爆音ならして飛んでいたら休まるまってありますか
    飛行機が飛ばない23時から6時までは静かに安らげますからいいんでしょうかね(^o^)

  11. 1314 騒音爆音を心配してます

    >>1311
    天文学的な墜落リスクでなくて、じゃんじゃん飛んでくる飛行機の爆音がどの程度影響あるのか
    74dbでなれのか
    慣れちゃえばいいですね
    慣れちゃえば。
    きっと慣れます
    住めば都っていいますよ。
    74dbもそのうち気にならなくなります

  12. 1315 匿名さん

    今は天候の悪い、風が強い日などに上空を飛んでいきますよ。
    でも毎日ではないです。
    確かに発着のピーク時は1機飛んでいくと、すぐもう1機飛んで来ますが…

  13. 1316 匿名さん

    西葛西から6キロ離れたところに住んでいますが、飛行機が飛んでいるのは今でもよく見ますが、音が気になったことはないですよ。
    これからのことなので何とも言えませんが、そんなに深刻なことなのでしょうか。

  14. 1317 匿名さん

    飛行機の騒音が気になるくらいなら、葛西橋通りの騒音もやばいんじゃないでしょうか。
    特にカームコートとブライトコートの北側。
    ブライトコートの正面もアパートがあるので、生活音も気になりますね。そう考えると、都内のマンションはどこも似たり寄ったりの環境です。
    いっそ都内は諦めて、山奥に家を建てたらどうでしょう。

  15. 1318 飛行機の騒音は真下に落ちます

    飛行機の騒音は真下に落ちるので、航路から少し離れていると影響はありません。
    しかし、真下ならば騒音の影響は大きいです。
    もちろん高度が高くて建物(地面)から離れれば音は届きませんが、ここでよく書かれている600メートルであれば音はかなりとどきます。
    1316さんは西葛西から6キロも離れているので、飛行機音は全く影響がないとおもわれます。ご安心ください。

  16. 1319 1317さんへ

    他のかたも意見されていますが、ここではマンションを購入するにあたり有益な情報(マイナス情報も有益な情報の一つです)を交換しあって、一生に一度の買い物を後悔ないようにする趣旨の啓示版だと思います。
    山奥に~~~みないな意見をされると、意見交換はできません。
    生活音、交通音、いろいろな騒音がある中で航空機の轟音は別格です。だからこそ、羽田増便の航路変更は西葛西だけでなく、港区品川区をふくめて東京都内で大きな議論になっているのです。
    西葛西駅の上空航路は羽田空港から比較的近いため、600Mと比較的低空になります。そうなると検討者としては爆音の影響の有無について正しい情報を欲するのは当然だと思います。
    山小屋に~~~などとくだらない書き込みは有益な意見交換の妨げになるのではありませんか。

  17. 1320 名無しさん

    近隣住民ですが、南風が吹く日だけ飛行機が飛んでます。一年の中で気付くのは数回です。部屋の中では全く気付きません。外に居れば、多少の音が聞こえますが不快に思った事は無いですよ。

  18. 1321 匿名さん

    >>1311 1303と1304さん

    そういうのバイアスって言わないんだけど。。意味わかってます?

  19. 1322 直上航路

    >>1321 匿名さん
    飛行機爆音の影響をしっかりと検討する前に手仕舞いさせようとする書き込みのことじゃないですかね〜
    影響がないなら堂々としていれば良いと思いますよ〜
    5000万円はらって納得するなら飛行機爆音なんか問題ありません

  20. 1323 直上航路

    >>1320 名無しさん
    だから、現状でなく、これからの空路変更
    空路変更はこれからのは、な、し!
    だから、議論になってるの!
    たっかい金はらって買ったとたんに、飛行機直上の爆音で資産価値暴落なんて嫌だもん。


  21. 1324 匿名さん

    あとは売主に確認したらどうですか?人によって気になるかどうかだと思うので。気になるなら買わなければいいと思います。

  22. 1325 匿名さん

    まぁ羽田もまだまだ大きな開発途中みたいだし、今は資材、土地高騰中でありえないくらいマンションの価格も高いし、オリンピック後まで待つのもありかもしれませんね。羽田の発展は本当に未知数でどれくらい影響があるのか見当もつかない。けっこう検討していたので残念ですが…。

  23. 1326 匿名さん

    モデルルーム来訪者に航路の話は一切せず、買う気モードで後戻りの心配のない重説で突然示して押しきるから問題視されているのではないかな。

    とはいえ、この学区、立地は捨てがたい。
    建ってみて航路変更してみないとなんとも言えんな。

  24. 1327 匿名さん

    >>1324 匿名さん
    新飛行ルートについてはまだ確定してない事ですし、デベは極力悪い事は言わないですよね。
    嫌なら買わなければいいは極論で、検討スレでそういう事をいうのはおかしいですよ。

  25. 1328 検討者

    >>1324 匿名さん
    買わなければいい??
    それもそうです。
    この掲示板は、有益な情報交換の場で、ネガティブな情報もキチンと議論して、後悔しないようにするのが趣旨だとおもいます。
    単純に、買わなければいいなんて軽すぎます。
    直上600メートルの懸念はすごく衝撃的でした。

  26. 1329 匿名さん

    確定していないことでもあり、あとは許容するかどうかの気がします。
    何が示されれば納得できる(あるいは断念できる)んですか。

  27. 1330 匿名さん

    個々の騒音耐性によるでしょうね。私は無理だから断念に傾いてます。

  28. 1331 匿名さん

    飛行機騒音が、『今』聞こえませんとか、『今』気になりませんとか、やはりこの地区の住人て情弱な上に頭悪いんでしょうか…
    新聞も読まないんですかね?

    やはり金額で江戸川区選ぶのはリスキーかなー

  29. 1332 匿名さん

    もっともな意見だと思います。
    個々で許容できるかどうかだと思います。

  30. 1333 検討者

    >>1332 匿名さん
    頭上600メートル爆音航路ってのはマンション販売価格には織り込み済み??


  31. 1334 マンション検討中さん

    あー、今日も飛行機うるさい

  32. 1335 検討者

    >>1331 匿名さん
    冷静に考えると、地盤も悪くて液状化リスクあるうえに、羽田新航路の直下爆音リスクまであるのに、リスク程度が不透明ってね、、、
    値段安いから気に入ってたけど、あきらめます。

  33. 1336 匿名さん

    羽田の路線が増えると、羽田へのアクセスがしやすいこのエリアは価値が上がりそうですね。楽しみです。

  34. 1337 匿名さん

    >>1336 匿名さん

    その羽田のせいで資産価値が落ちる。

  35. 1338 検討者

    >>1337 匿名さん
    夜の23時から朝の6時までは飛行制限ありますよ。
    だから資産価値に影響はないですよ。
    夜は静寂です。

  36. 1339 通りすがり

    こんな資料がありました。

    http://www.mlit.go.jp/common/001064396.pdf

    この中の福岡空港の例を見ると本当に航路の真下になるか、少しずれるかで結構変わりますね。

  37. 1340 検討者

    >>1339 通りすがりさん
    です。
    西葛西は直下、ましたです。
    だから74dbと公表されているんです。


  38. 1341 検討者

    >>1338 検討者さん
    6時から23時まではバンバン飛行?!???


  39. 1342 マンション検討中さん

    しつこいな。74dbは現行の南風運用で視界が悪い時だと言ってるだろうが。新しい案は新宿、品川上空から進入だよ。わざと書き込んでるの?

  40. 1343 匿名さん

    >>1342 マンション検討中さん

    この話でそんなに怒るのは、すでに買った人と売主でしょうね。購入者は、検討の邪魔をするなら検討スレに書き込みをしないで欲しい。

  41. 1344 匿名さん

    モデルルームで丁寧に説明すれば良い話ですねえ。

  42. 1345 検討中

    >>1343 匿名さん
    マンションの真上を飛行機が通過する情報は貴重な情報だと思います。
    音がどれだけあるのか、再販売時に価格がどれだけ下落するのか、そのリスクも購入の検討材料になりますから
    あなたのような意見こそ検討の邪魔


  43. 1346 1342様

    >>1342 マンション検討中さん
    言葉使い悪いですね
    まるでや○からのようなのでやめて下さい。
    新航路は現状よりも頭上ルートの可能性があるからみんな意見を出し合って影響の有無について考えあっているんですよ
    ヤジではなくて正しい根拠を示してください

  44. 1347 匿名さん

    >>1345 検討中さん
    1343ですが、勘違いされてませんか?私は飛行機ルートや騒音の話をスレで話し合うのは肯定派ですが。
    既購入者が話し合うのを邪魔してると申し上げてますが。

  45. 1348 1347さま

    >>1347 匿名さん
    わたしも購入検討者です
    買うと決めていたから飛行機問題は寝耳に水でした
    まだハンコは押してませんけど、、、
    だから爆音や価格に織り込まれているのか知りたいんです

  46. 1349 匿名さん

    >>1348 1347さま

    織り込まれてるわけないと思うんですが。

    それよりも、学区や利便性の方が大きな価格決定のファクターですから。

    ただ、閑静な立地ではなくなるね。

    あと、誰かが、飛行機の音が気になるなら、カームコートやブライトコートの北側は葛西橋通りの騒音の影響受けるから、よっぽどそっちがうるさいって書いてた。今から買う人は、閑静な立地に踊らされず、そちらの騒音の影響も考えたほうがいいね。高層階は幹線道路の騒音を拾ってかなり煩いから。

  47. 1350 匿名さん

    >>1348 1347さま

    重要事項説明書には書いてあるんでしょ?
    それ見て納得いかないなら買わなければ良い話。

    買い主に不利な情報を、契約前に全て明らかにして、納得して契約するか、やめるかの、最終的なチェックポイントを提供してるんだから活用しないと。

    でも、将来の飛行機の騒音なんて、実際確認できないから、割りきるしかないよね。

  48. 1351 匿名さん

    この間、噂の真相で放送してましたね。

  49. 1352 匿名さん

    >>1344 匿名さん
    聞かれない限り重説まで黙ってるから問題。重説の場でやっぱり止めますなんて相当な覚悟が必要でしょう。

  50. 1353 1347さま

    >>1349 匿名さん
    確かに、閑静な住宅街どころか、現実に飛行機が直上ならば、爆音の下ってことですね。
    座間に住んでる友人宅は米軍基地の戦闘機音で悩まされてます
    そこの騒音は65デシベルですが、確かに我慢できませんよ。窓はあけられません。
    74dbってそれ以上ですもんね、、、

  51. 1354 匿名で

    すいません。新航路が真上を飛行するってどこに載ってますか?どこを見ても品川上空からの進入図しか出てこないのですが、、、。よろしくお願いします。

  52. 1355 匿名さん

    >>1354 匿名でさん

    ガセネタですから気にしないで大丈夫。

  53. 1356 匿名さん

    確か、契約前の重説の何週間か前に重説の概要説明があったと思うのですが、そこでも話し出てましたよね。重説まで説明なかったと騒いでる人たちは、本当に購入検討者なのでしょうか?

  54. 1357 匿名さん

    >>1356 匿名さん

    ガセではないということ。

    そして、重要事項説明書の事前説明は、何を話されても揺るがない買う気100%の客にするものだ。

    そこに至るまでに、この話が営業から出てこないのが問題だと言われてるのでは。

  55. 1358 匿名さん

    >>1357 匿名さん
    購入申し込み前の、ネクストパス10やカスタマーサービスの説明のタイミングなので、それはないでしょう。1期の時は申し込みから抽選まで1カ月近く時間ありましたし。
    どうしても、ケチをつけてネガティブな方に誘導したいのですね。

  56. 1359 検討中

    >>1358 匿名さん
    質問です。
    このマンションの真上600メートルを飛行機が通るから爆音700デシベルあるのは確定ですか??そのリスクはないですか?
    検討中の者にはそれが最大の関心事です。
    絵を見る限りでは直下直上航路に見えますけど、、、

  57. 1360 マンション検討中さん

    これって可能性はどうなんですか?

    1. これって可能性はどうなんですか?
  58. 1361 マンション検討中さん

    >>1360 マンション検討中さん
    これって可能性はどうなんですか?

    1. これって可能性はどうなんですか?
  59. 1362 評判気になるさん

    確かに葛西橋通り沿いである事、そして、更には交差点近くである事こそ、ここを検討していく上で目と背けてはいけない。24時間、途絶えぬ音と排気ガス。特に夜間、早朝の大型車の騒音。中葛西一丁目交差点で停車した車達が引き起こす異音はどの向きの住戸にも等しく響く事はよく理解しておくべきだ。飛行機の問題ももっともだが、ここを検討する上での騒音問題は街道沿い、かつ、交差点近くである事だ。飛行機問題の連投に惑わされてはいけない。

  60. 1363 匿名さん

    >>1362 評判気になるさん

    そういう意味では、フロントコートがやはりサイコーのポジションってことですね!

  61. 1364 検討中

    >>1363 匿名さん
    車の排ガス騒音も問題??
    車は都内ならどこでも走ってますよ
    飛行機は真下だけが被害地域とききますが。


  62. 1365 フロントコート直上

    >>1363 匿名さん
    600メートルに爆音アリ

  63. 1366 匿名さん

    >>1362 評判気になるさん
    大通り沿いではないマンションは複数あるので、その点は回避策が多いですよね。

  64. 1367 匿名さん

    >>1360 マンション検討中さん
    Googleマップとかせねてみましたけど、マンションの真上ではなさそうですね。
    六小の上くらい。前のレス近隣の方からのレスに対して、で真上じゃないと影響ないってあったので、安心ですね。

  65. 1368 安心していいですか?

    >>1367 匿名さん
    どうみても飛行機航路の真下に見えるんですけど、大丈夫でしょうか
    600メートルも関係なしでしょうか
    心配で寝られません、、、

  66. 1369 匿名さん

    >>1368 安心していいですか?さん
    清新町コミュニティ会館と中葛西1丁目の交差点を直線で結んで見れば真上でないことがわかりますね。安心ですね。
    それよりも2期は抽選必須になりそうなのでそちらの方が心配ですね。

  67. 1371 デベさん

    >>1369 匿名さん
    真上ですね
    デベさん、どう見ても真上を通過する真下マンション

    一般論として、航路600メーター真下は轟音の可能性が高い
    一般論として、航路600メーター下は、極めて遺憾ながら静寂は期待しえない。一般論ですが、、、

  68. 1372 検討中

    確かにこの図でみれば、、、真上ぽい、、、

    1. 確かにこの図でみれば、、、真上ぽい、、、
  69. 1373 マンション検討中さん

    真上通るなら売る側も言ってるでしょ

  70. 1374 匿名さん

    今検討中の羽田新航路なら北風時の7-19時くらいの離陸時に
    ほぼ真上1000メートルくらいを80秒おきに飛ぶ程度の話ですよ。
    離陸時の騒音の方が大きいけど、B777で75dbくらいですよ。

  71. 1375 検討中

    >>1373 マンション検討中さん
    あえて言えないんじゃないすか
    まだ建物がないし、飛行機増便航路変更はこれからの問題で、影響の程度は計り知れない
    から説明も難しいよね
    爆音リスクがある、っていう可能性の説明にとどまりますし〜

  72. 1376 検討中

    >>1374 匿名さん
    ということは、19時から7時までは静か??
    75デシベルってヤバイですか?

  73. 1378 匿名さん

    窓閉めてヘッドフォンでも付けとけば75dbなんて直ちに影響ないっすね。

  74. 1379 検討中

    >>1378 匿名さん
    なるほど!
    夏場も窓は閉めきって、音楽ガンガン80デシベルなら、外の音は全く気にならないですね(´∀`)

  75. 1380

    影響必至かもなぁ、、、

  76. 1381 匿名さん

    [前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  77. 1382 匿名さん

    一期も一度にという訳にはいかなかったようですが…。
    希望の部屋が抽選無しで買えるといいですけど。

  78. 1383 匿名さん

    >>1380 あさん

    プラウド西葛西の最大の価値は学区と学校までの道のりの安全性だから、あまり影響はないと思う。売りにしたかった閑静さは、悪天候では無くなるというだけかな。

  79. 1384 マンション検討中

    マンションのエントランス前の道路は狭くて一見静かそうに見えるが、ケーズデンキの駐車場に入るための迂回ルートであり、サニーモールの駐車場に入る導線でもある為車通りは結構多い。
    ただ平日朝はスクールゾーン指定なので車の心配はないです。

  80. 1385 マンション検討中

    となると、残る疑問点は、頭上の飛行航路のみですね。。。。
    ちょっと調べてみましたが、羽田は海上空港なので風による航路変更はしょっちゅうで、問題の北風航路(西葛西駅上空通過)も頻繁のようです。
    心配なのは、港区目黒区新宿区がこぞって新空路反対をしているので、そのしわ寄せが北風航路にこないかですね。。。。
    さすがに飛行機の離着陸音は耐え難いものがありますよ。経験者として。

  81. 1386 匿名さん

    >>1385 マンション検討中さん
    根拠不明ですね。
    区が出してる資料だと28年の江戸川区の上空飛行日数は66日ですよね。
    まあ、ただ煽りたいだけでしょうけど、タチ悪いですね。

  82. 1387 匿名さん

    新航路による飛来日数は300日を超えるとのこと
    https://gamp.ameblo.jp/minatono-kai/entry-12309288104.html?__twitter_i...

  83. 1388 匿名さん

    ここのポジはどれだけ…

    過去の飛行回数や騒音の程度を話しても意味ないのがまだわからない?

    回数も騒音もこれからの話ですよ。

  84. 1389 匿名さん

    新航路は荒川上空なのでこのマンションは関係ないですね

    1. 新航路は荒川上空なのでこのマンションは関...
  85. 1390 匿名さん

    >>1389 匿名さん
    これは離陸の案ですよね。
    着陸ルートとは別では?

  86. 1391 匿名さん

    >>1390 匿名さん
    着陸ルートは新宿区側なので、もっと関係ないね

  87. 1392 マンション検討中さん

    新ルートが追加されるだけで、現行ルートをそのまま使うらしいし、今のルートがなくなるわけじゃないみたいですよね。
    まだまだ「案」ですから、どうなるか心配ですね。

  88. 1393 通りがかりさん

    姑息なネガティブキャンペーンはもうやめませんか?男らしく正々堂々とやりましょうよ。
    やり方が卑怯ですよ。このくだらない飛行ルートの話はもうやめて生産的な投稿をお願いします。

  89. 1394 主婦です!

    >>1393 通りがかりさん
    専業主婦だから、飛行機だの、騒音だの、めちゃくちゃ関心あります!
    堂々と知りたいです!

    >>1382 匿名さん
    抽選????

  90. 1395 主婦です!

    >>1394 主婦です!さん
    コピペしましたが、一番これが心配です。
    しかし、どうなるのか分からないから、おしえてください

    1. コピペしましたが、一番これが心配です。し...
  91. 1396 主婦です!

    >>1392 マンション検討中さん
    どうなるかはフタをあけてみないとわからないってことですか???

  92. 1397 匿名さん

    直下から1km離れると-5db、2km離れると-10dbになるようです。
    ここは荒川から1kmくらい離れてるので、大体70db程度の大したことない音です。
    ヤカンの沸騰音やセミの鳴き声程度なので、風物詩と思えば気にならないでしょう。

  93. 1398 主婦です!

    >>1397 匿名さん

  94. 1399 主婦です!

    たしかに、電車の車内の音程度ですね、、、
    これってまあまあ騒がしい??
    よくわかりません

  95. 1400 マンション検討中さん

    >>1393 通りがかりさん

    1392ですが、もうやめませんか?って???しかも男でもありませんが。どなたかと間違われてます?
    飛行ルートについて心配してるのは1人ではないと思いますよ。多数いらっしゃると思います。
    1人だけでネガってると思い込むのはおかしいですね。
    飛行ルートの話がくだらないって何なんでしう。だいたい重要事項だから、重説に書かれるわけでしょ。

  96. 1401 主婦

    セミの鳴き声、、、とあります。
    聴覚的目安は、うるさい、とも。

    1. セミの鳴き声、、、とあります。聴覚的目安...
  97. 1402 大事なこと!

    飛行機の騒音は軽々しい話ぢゃない!
    もうそのへんにしておこうなんて、業者の回し者ですか?
    大事な検討材料です!
    わたしは専業主婦だから家にいてうるさいのは勘弁です!

  98. 1403 匿名さん

    70dbは外にいる場合なので、家の中ならもっと静か。窓閉めとけば気づかない。
    重説に記載あるし、当然二重窓、換気口も防音仕様だったよね。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド西葛西 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸