東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. プラウド西葛西ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 1141 匿名さん

    >>1140 マンション検討中さん

    外国人が多いのは国際色豊かでいいですね。

  2. 1142 マンション検討中さん

    西葛西は、外国人多いですが、治安を悪くするタイプの方ではなく、都心の企業に通う方々が多いです。多くの外国人が住むURも、それなりのお家賃しますし。
    知人にもインドの方や中国の方がいますが、社会性も高く、良い方が多いです。この街は日本人でも、地元ではない方が多くいますし、ほどよくフランクで、みなさん上手く共存できるところですよ。

  3. 1143 マンション検討中さん

    自転車置場から葛西橋通りにしか出られない配置はなんなんだろうな〜。駅南とか行きたいのに。使えん。

  4. 1144 匿名さん

    >>1142 マンション検討中さん

    それって統計データですか?
    あなたの希望的観測ですか?

  5. 1145 匿名さん

    >>1142 マンション検討中さん

    それは西葛西というより清新町。
    あそこは、エリート外国人の居住地。

    西葛西はよくわからんけど、どうなんだろね。
    高い物件に住む外国人はある程度のレベルは持っていると信じたいが。

  6. 1146 マンション検討中さん

    >>1143
    そんなショボイ理由だけでこのマンションを否定していたら、どこのマンションも選べないですよ 笑
    自転車、お好きなのですね。自転車で通勤ですか?

  7. 1147 マンション検討中さん

    そんなこと言ってるとパラボラアンテナ乱立ですよ。

  8. 1148 マンション検討中さん

    >>1146 マンション検討中さん

    通勤は会社の配車です。自転車好きですよ。

  9. 1149 匿名さん

    物件概要
    物件名
    プラウド西葛西 ( 第1期 2次 )
    販売時期
    第1期2次 平成29年12月16日~平成29年12月17日
    所在地
    東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
    交通情報
    東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
    種別
    マンション
    敷地面積
    3,983.47m2
    土地権利/借地権種類
    所有権
    建築確認番号
    第UHEC建確28706変1号
    用途地域
    近隣商業地域
    構造・規模
    鉄筋コンクリート 地上11階
    建物竣工時期
    平成31年1月下旬 (予定)
    入居時期
    平成31年3月中旬 (予定)
    分譲後の権利形態
    専有面積割合による所有権の共有
    総戸数
    156戸
    販売戸数
    10 戸
    販売価格
    51,990,000円 (1戸) ~78,990,000円 (1戸)
    最多価格帯(万円)
    5,200万円台
    (3戸)
    間取り
    2LDK +S ~3LDK+S
    専有面積
    70.53m2 ~ 86.06m2
    バルコニー
    10.86m2 ~ 14.16m2
    ルーフバルコニー
    33.12m2(月額使用料:1,320円 )
    テラス
    12.00m2
    オープンテラス
    9.50m2(月額使用料:380円 )
    管理費(円)/月額
    14,700円~18,000円
    修繕積立金(円)/月額
    9,310円~11,370円
    管理準備金(円)/引渡時一括払
    20,300円~24,800円
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払
    698,500円~852,300円
    enecoQシステム料金
    1,739円
    (※消費税8%で算出しております。)
    駐車場
    52台(月額使用料17,500円 ~ 25,000円)
    駐輪場
    328台(月額使用料200円 ~ 500円)
    バイク置場
    8台(月額使用料3,000円)
    サイクルポート
    あり(9区画)(月額使用料300円)
    管理形態
    区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ㈱に委託(予定)
    売主
    野村不動産株式会社
    スターツデベロップメント株式会社
    取引態様
    販売提携 (代理):野村不動産株式会社
    取引態様2
    販売提携 (代理):スターツデベロップメント株式会社
    施工
    株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ
    「プラウド西葛西」マンションギャラリー
    TEL: 0120-156-432
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間
    [平日] 11:00 ~ 18:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考
    ※表示の販売価格には消費税8%を含みます。 ※駐車場・自転車置場・バイク置場の台数については、全戸分を表示しております。
    情報更新日
    2017/12/11
    次回情報更新日
    2017/12/25

  10. 1150 匿名さん

    総個数156戸

    第1期で80戸
    第1期2次で10戸

    まだ完成まで一年以上あるし順調なのかな。
    年明けから3月にかけては、カームコート中心の第2期が始まりそうですね。

  11. 1151 マンション検討中さん

    >>1150 匿名さん
    カームコートでも5,000万はくだらないのでしょうかね〜

  12. 1152 マンション検討中さん

    提携のローン会社に相談していますが、反応遅過ぎて信用ならないので、他の銀行にすることにしました。怒

  13. 1153 匿名さん

    >>1151 マンション検討中さん

    一部の日当たりがメチャクチャ悪い部屋を除けば、ほとんど5000万以上、ブライトコートと同等だと思いますよ。

  14. 1154 匿名さん

    二次の対象住戸と価格表ってどこか出てます?

  15. 1155 匿名さん

    >1152
    どしたの?
    そういった場合、利用者側に問題があることも少なくないw
    つか、今の段階で銀行に相談する個別の事象って何だろ?思い浮かばない・・・

  16. 1156 匿名さん

    西葛西(笑)。

  17. 1157 匿名さん

    思ったほどここ人気なかったですね。。

  18. 1158 マンション検討中さん

    駅でもティッシュとチラシ配ってますもんね。

    でも、人気がないとは一言ではいえない。良い物件だけど、値付けが強気すぎたってことでしょう。
    もう少し安かったら、すぐに売れちゃったと思う。

  19. 1159 匿名さん

    好調な出だしだと思いますが?

  20. 1160 匿名さん

    >>1158 マンション検討中さん
    売れ行き好調はもっと稼げた利益を逃したってこと。
    そう考えると、まあまあ好調なんじゃない?
    GW位までが勝負かなあ。
    そのあたりで販売促進策で手仕舞しそう。

  21. 1161 匿名さん

    >>1160 匿名さん

    すいません、「そう考えると」がどう考えるのか分かりません。解説をお願いできますか?

  22. 1162 匿名さん

    この物件は十分人気は有りますよ!
    一期一次で予定戸数の80戸近い申し込みが有ったけど、最終的には70戸強に成っていた通り、欲しいけど審査を通らない方も幾らか居られる物件との事だと思います。
    一期二次はその補完的な募集となりますので、年内締め切りで10戸程の募集と成るみたいですよ!
    年内契約目標82戸から85戸って感じでは?

  23. 1163 匿名さん

    >>1162 匿名さん

    第一期は80戸売り出しで、70戸位がローン審査をパスできたえらばれし人?
    ローン審査を通らなかった人が安い部屋を再選択して、第一期2次で10戸出したの?

    割高な部屋も気にせず喜んで買う初期需要はこれで打ち止めで、これからはより財布の紐が固いシビアな客がメインになると思うけど、半年あればそれなりにはけるのかもね。

  24. 1164 匿名さん

    >>1163 匿名さん

    もともと一次の販売目標戸数を80戸と言っていたので、一期一次で72戸~73戸の成約の様ですから、年内の一期二次で10戸開けたのでは?
    一次の抽選で外れた方なのか、早々に10戸の内2戸はバラが付いているようですよ!

  25. 1165 匿名さん

    好調だと信じたい人が多いみたいですけど、刻み方を見ると売れ行きが分かりますね。

  26. 1166 マンション掲示板さん

    好調と言いたくない人もいますね。各自の判断でよろしいかと。検討者にとっては、実数が分かれば、判断材料になりますね。

  27. 1167 匿名さん

    このびっくり価格で初回半数近く売れたんだから、デベとしては好調の部類じゃないの?
    2次の10戸は、前回の締め切りから一月位だからそんなもんかなあ。

    モデルルームに人は殺到してたみたいだけど、さすがに申し込みが殺到はしなかったよね。検討者から見た適正価格は遥かにオーバーしてたからね。でも、初回で半分近い70戸余りが成約して、高い部屋安い部屋がまんべんなく捌けたのは、傾向としては悪くないよね。

    一番やばいのは、少数の金持ちが高い条件のいい部屋に、資金の少ない人が安い部屋に殺到して、中間の部屋が大量に売れ残ることだからね。

    そういう意味では、フロントコート、ブライトコート、カームコートの価格設定にメリハリつけてきたから、野村の値付けが上手かったのかな。それと、江戸川区では学区の良い幹線道路の内側のこの立地なので、過去の相場なんてどうでもよくて、とにかく買いたい人が予想以上に多かったということかもね。

    今後は3月末位までに30~40戸、GWに残りを大商談会で売り切る感じかなあ。

  28. 1168 マンション検討中さん

    プラウドは300戸以上の大規模でない限り、だいたいどこも1期1次は総戸数の半分前後出して来ますよね?それだけで人気かどうかは分かりませんね。
    西葛西は江東区プラウドのように競合物件もないですし。

  29. 1169 匿名さん

    こちらは西葛西周辺にお住まいの方がおおいのですか?

  30. 1170 匿名さん

    私は文京区からです。住んでいたところは交通は便利でしたが、道は狭く区画が狭いからかごちゃごちゃしていて、買い物も不便でした。交通も買い物も子育てにも良さそうだったので、消費税上がる前にと思い決めました。

  31. 1171 匿名さん

    >>1170 匿名さん

    私は都落ち甚だしいとは思いませんよ。

  32. 1172 匿名さん

    西葛西は住むには良い所だと思いますよ。
    私もこの地に縁が有り移り住む前は、港区の三田、文京区の湯島天神下、新宿区の高田馬場、品川区の大崎と住んで来ましたが、結果的には、家族と住む環境として西葛西は居心地が良く、この地で家族と共に楽しく生活しています。
    人それぞれ、プラウド西葛西の購入を決められた人、購入を検討されてる人に対して、有意義となる情報交換が出来れば良いと思いますが。

  33. 1173 マンション検討中さん

    >>1172 匿名さん
    西葛西の居心地の良さという抽象的な表現だと分かりにくいのですが、港区の三田、文京区の湯島天神下、新宿区の高田馬場、品川区の大崎より西葛西の方が良い点は具体的にはどういう所でしょうか?どういう所が住むには良い所なのか、西葛西に詳しくないので知りたいです。
    個人的には三田や大崎の方がとても便利で良いイメージがあるので。

  34. 1174 マンション掲示板さん

    >>1173 マンション検討中さん

    本当に西葛西のマンションを、検討されているのでしょうか?個人的に便利で良いイメージの街に住まわれたらよいと思いますよ。

  35. 1175 マンション検討中さん

    >>1174 マンション掲示板さん

    マンション価格が高騰しているので、予算内の所で探しています。なので、西葛西は全く知りませんが、予算内なので検討しようと思っているだけですが。

  36. 1176 匿名さん

    >>1173 マンション検討中さん

    他の所は賃貸だった、というだけかと。いざ購入となると予算という現実の壁がたちはだかりますからね。

  37. 1177 マンション検討中さん

    >>1176 匿名さん

    賃貸だったとしても、実際住んでみてその街の住環境は分かるでしょう。1172さんは色々住まわれて比較した上で西葛西の住環境が良いと言われているので、具体的にどういう点で住環境が良いのかを知りたいので、ぜひ1172さんのご意見を伺いたいです。

  38. 1178 匿名さん

    >>1173: マンション検討中さん
    西葛西と言う地は今の私に取って、住むに当たり良い所という事です。
    私に適してるからと言っても、他の方に適しているかは分かりません。
    色々な地で住んでみましたが、それぞれ長所短所は有りました。
    情報は自身で集め、自身の責任に於いて決定された方が良いと思います。
    満足するか!後悔するか!すべて自身の責任ですから。

  39. 1179 匿名さん

    西葛西の良さは外からみると解りづらいかもしれません。ここのスレでもこれまでどこが良いのか皆さん意見を述べられてるのでご参考にしてみて下さい。
    ところで一期二次はどうだったんでしょうか。

  40. 1180 マンション検討中さん

    >>1178 匿名さん

    自分で情報を集めるのは当然です。検討スレも情報を集める場です。
    ですから実際に色々住まわれた方の具体的な情報を聞けたらと思ったわけなのですが…
    そういうのが購入を検討されてる方に対して有意義な情報になると思いますけど。
    他所の長所短所との比較が無いなら色々住んだという前提は無意味かと。

  41. 1181 匿名さん

    若い頃、都心や人気のエリアに憧れ恵比寿 神宮前 赤坂の賃貸に住んでいました。今は価値観も変わり都心に近くゆったりと過ごせる、駅近かつスーパー、薬局が近い、そんなエリアに住みたいと思うようになり、城東エリアを選びました。銀座 東京 日本橋 が好きなので、程よい距離感が気に入ってます。
    でも一度は銀座 日本橋に住んでみたかったですね。

  42. 1182 匿名さん

    >>1180 マンション検討中さん

    大人げないですよ。

    ステマに追い込みかけるのはやめましょう。

  43. 1183 匿名さん

    >>1178 匿名さん

    ふんわりした意見は全く参考にならないなあ。

    具体的な情報は自分で調べろというなら、煽ってるだけで価値はなさげ。

    自己責任は当然で、私の意見では、というただし書きつきで意見を述べてもらわんと、ステマって言われちゃうよ。

    プラス面もマイナス面もイメージでなく具体的に書いていただかないと参考にならんから。

  44. 1184 マンション検討中さん

    >>1183
    この時点で何もここをご存じなくあたかも専門家のようなご見解をたくさん言っておられますね。ここをお買いされるお気持ちは皆無で、毎日お時間のある方なんですね。本気でご検討している人ではないように皆さんお感じだと思います。
    マンション大変お好きなんですね。いろんな掲示板に行って、人から拝借されたご見解をご自身のご意見として拡げられて、その反応をご覧になられることで毎日大変ですね。大変お疲れ様です。

  45. 1185 買い替え検討中さん

    立地は間違いないと思うのですが
    やはり日照を得ようと思うと6000万を超える価格がネックです。
    眺望はまったく望みませんが、せめて日照は・・・・・・

    しかし戸別の値付けは絶妙ですね。欲しさとほぼ比例しています。

  46. 1186 マンション検討中さん

    >>1184 マンション検討中さん

    小学生が頑張って丁寧に書いた文章みたいだね。
    東西線一本だけで徒歩5分を切らないのは微妙だよね。バスが便利という意見もあるけど、都心勤務には関係ないんだよなー。

  47. 1187 匿名さん

    >>1184 マンション検討中さん

    何をもって、何もここをご存じないと言われているのか?勘違いも甚だしい。

    具体的な話がないと誰の参考にもならんでしょうが。都心よりここが気に入ったけど、具体的な情報は教えない、自分で調べてねなんて言われたら、あほかってなるよね。

    あとは、一応MRには行ったから、ある程度の情報は得てるよ。

  48. 1188 マンション検討中さん

    >>1184 マンション検討中さん

    本当に1187さんのおっしゃる通りですよ。都内色々な所に住んでみて西葛西が住むには居心地が良いと、具体的な比較情報は何一つ提示せず、ステマと言われる始末。本当に住まれたのかも疑問ですが。参考になる情報がないなら、他に住まれた場所名をわざわざ出す必要はないですよ。

    あなたがお住まいになられたと挙げられた場所は山手線他複数路線で交通は非常に便利ですが、そちらと比べるとこちらは東西線1本で徒歩8分と駅近でもなく交通は便利とは言い難いですが、その辺はどうなのか。

    他者を悪くいうより、住んだ所の情報や西葛西の居心地の良さというのを具体的に示してくださいね。でないと、どなたかのおっしゃるようにステマと思いますよ。

  49. 1189 マンション検討中さん

    ステマの意味を間違って認識してない?
    具体例のないマーケティングはステマではないですよ。

  50. 1190 マンション検討中

    >>1187 匿名さん
    MR行って、現地を見られたとのことでどうでしたか?
    現時点で検討の好材料となっている部分、懸念されている部分を具体的に提示いただけませんか?
    また、どこの部分がクリアになれはこのマンションで決定となるのかも具体的にご提示ください。
    要望がざっくりしていますのでまず質問を簡潔にしていただればと

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド西葛西 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸