東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. プラウド西葛西ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 1546 マンション検討中さん

    清新一中と西葛西中の良さをいう人が多いですが、他の区は裕福で教育熱心なご家庭は中高一貫校に通わせるのが一般的なんですよね。
    公立中の学区が良いって事は、逆に言うと中学受験する人が多くないって事ですよね。
    東大コースの日比谷高校と言われてますが、日比谷は東大現役合格率では12位です。それほど良くはありません。
    上位11位は私国立中高一貫校が占めています。日比谷で良いと思っているあたり、江戸川区のレベルが分かりますね。
    やはり江戸川区の中ではちょっと良いというだけの話ですね。

  2. 1547 マンション検討中さん

    河川氾濫で浸水したとして、高層階なら問題ないのでしょうか?低層階が水に浸かってしまったらたとえ自分の部屋が無事でも大丈夫じゃなくないですか?200年に一度ってそれっていつなのでしょうか?

  3. 1548 匿名さん

    >>1547 マンション検討中さん

    江戸川区で買おうと決めたらそれはやむ無いこと。
    なぜ前まで城東が安かったかというと、海抜ゼロメートル地帯で水没リスクと地盤が緩くて地震リスクがあるから。そのわりに価格は安めだから免震ではなく耐震の物件ばっかり。

    ただ、庶民的な暮らしやすさはあるからリスクあっても安くて良かったのに、相場高騰をもろにうけてリスクのわりにかなりの高値になってる。

    でも、より都心がわは高すぎて買えないので、ここがギリギリの買える価格という人が集まり、暮らしやすさや学区、ポテンシャルを全面に出して納得してるのが現状。

    それをふまえて、納得してる人が集まり、このエリアでなかなかよさそうなこの物件の人気が沸騰というところかな。

  4. 1549 検討板ユーザーさん

    そばに団地がいくつかありますよね。同じ学区かな?これからマンションがいくつか建って世帯収入などが結構違う子が混ざってくると学校の雰囲気もかわってしまうかもね。

  5. 1550 匿名さん

    >>1546
    公立新御三家と言われてるぐらいだから、相当なもんだよ。
    もちろん御三家、新御三家と言われる超一流私立には敵わないけど、
    中途半端なレベルで金だけ掛かるような私立より全然マシだと思う。
    高校野球なんかでも公立が勝ち上がるのは稀だからね、それだけでも凄い。

    小学校でも同じことが言えるよね、誰もが慶応や青山、学習院に入れる訳ではない。
    都心で過剰人気してる公立も多々あるし、
    学区内でも少しでも環境の良い場所で学ばせたいと思うのが親心。

  6. 1551 匿名さん

    良い情報なら販売員さんから聞けます。こちらから質問しなくても販売員さんは良いことしか言いません。
    なので、この掲示板はマイナス点も含めて情報交換できる利点があるのではないでしょうか。
    飛行機の航路直下600Mや荒川江戸川の中洲であること、海抜ゼロM地点であることなどマイナス点もあっての西葛西です。この価格です。
    マイナス的特徴をネガスレとしてレッテルを貼るならば、サイトの意味はないですね。
    +もーも出し合うから意味がある。

    江戸川区ですから、、、、庶民・下町・ノンブランド・飾らない、、、などの普段着のまちです。外資系企業がどうなどと、気取った待ちではありません。

  7. 1552 1548さん

    そのとおりだとおもう。
    水没リスクがあって、荒川の水面よりも地面が低くて、昭和40年代までは下水処理場の臭い匂いが充満していた町だから、下町文化が根付き、物価が安く、気取らない自然体な町になったのです。
    ブランドやエリート(外資系が来るとかわけの分からないことを言う人がいたので)とは無縁の町だからこそ西葛西であって、これが最大の強みなのです。
    わたしは西葛西で探します。

  8. 1553 マンション検討中さん

    >>1548 匿名さん
    江戸川区のマンションはここ含めて、高耐震ということでしょうか?免震ではないにしても、丈夫な造りで倒壊の可能性が極めて低いつくりであれば安心できますね。耐震等級が高いとかですかね。

  9. 1554 検討板ユーザーさん

    >>1549 検討板ユーザーさん
    周辺のURの小島町二丁目団地は家賃も、そこそこしますよ。その懸念は無いと思います。都営住宅ではありませんから。同じような生活感の転勤族のサラリーマン世帯が多いのではないでしょうか。

  10. 1555 通りがかりさん

    >>1546 マンション検討中さん

    だから中学から中高一貫の開成中学に
    行った生徒もいると書きましたが。
    江戸川区ですがここの学区は中高一貫に行く
    生徒も多いです。筑駒行った生徒もいます。
    誰も日比谷高校が東大コースで一番いいなんて言ってませんよ。そんな普通のことは皆さん知っている常識です。

    話し変わって西葛西の悪いところは都心行きの満員電車ですね。


  11. 1556 匿名さん

    西葛西で学生時代を過ごし、現在西葛西に通勤しています。住みやすくて好きですよ。自転車で葛西臨海公園に遊びに行ったりできます。
    ただ、駅前の雰囲気は微妙です。ホームレスみたいな人が寝てるのたくさん見ますよー。鳥もすごい!
    あと朝の改札付近は左から右からすごい人で、よくぶつかられます!!

  12. 1557 マンション検討中さん

    >>1556 匿名さん
    学校レベルよりも、荒川の反乱を心配した方がよい。
    所詮は年収600万程度のサラリーマンをターゲットにしているから、セレブ気取りな勘違い奥様の変な書き込みが多いよね


  13. 1558 検討板ユーザーさん

    >>1554 検討板ユーザーさん
    家賃6.6〜14.6万ですよね。3LDKでもら15万弱とは、かなり安くないでしょうか。居住中や周辺エリアは2LDKでもそれ以上しますし。。。

  14. 1559 検討板ユーザーさん

    1558です。
    途中で投稿してしまいました。
    うちは世帯収入1400(夫1000、妻400、子供なし)ですが検討しています。600程度のサラリーマンをターゲットにしているというのは本当ですか?
    将来のことを考えるとけっこうギリギリかもと思っているのですが。

  15. 1560 匿名

    >>1559 検討板ユーザーさん
    子ありの場合で、低価格の部屋で世帯年収1000はないと、生活が厳しい印象です。頭金にもよりますが600だとローン組めない可能性もあるんじゃないですか?

  16. 1561 マンション検討中さん

    >>1560 匿名さん

    1800,300です。600だと頭金相当ないと無理ですよ。

  17. 1562 匿名さん

    外資系企業が進出するとか、ポテンシャルが高いとか、学区が良く御三家や筑駒にも行くとか見栄を張ったりした上、今度は年収1000万以上ないと厳しいとか、今度は高年収アピールですか…
    年収1000万あれば江東区物件も買えるでしょう。
    庶民的な街で日々の生活が便利で暮らしやすく、江戸川区にしては治安も学区もまあまあ良く、都心に出やすい割にマンション価格が安い、とかが西葛西の良さですよね。
    やたら高級ぶるのもやめて欲しい。

  18. 1563 匿名さん

    西葛西は庶民的な街ですが、ここは5000万以上するプラウドですからね。
    当然年収は1500万程度は最低レベルじゃないですか?
    共働きで1400だと我々とは階級が違いますが、
    子ナシでまだ若いならこれから頑張れば追いつけると思います。

  19. 1564 ご近所さん

    1,000万円ないとここ買えないでしょう。高給ぶるというか、そういう物件です。西葛西なんて、って思っているのでしょうけど、ここの購入者はあなたの認識と違いますよ。

  20. 1565 マンション検討中さん

    年収でマウンティングしてる人って契約者を装った、アンチですか?他人の家の金銭事情に口だしてくるのが下町的なのか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸