東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. プラウド西葛西ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 181 eマンションさん

    >>177 マンション検討中さん

    珍膳坊は隣の建物ですよw
    1Fはエントランスロビーと駐輪場です。

    >>178

    価格の問題ではないですよー
    そんなこと言ったら長谷工のバルコニーと廊下側の壁はコンクリートではないですし、コストダウンだらけですもの。

    大通りでもサッシ等に工夫がされてれば特に問題は無いと思います。
    が、洗濯物や換気口が黒ずむ可能性は否めません。
    なので他で言えば、レジデントプレイスは大通り中に入ってますし、南東向きは高層階でないと視界が開けないので、南西向きの道路沿いとか最高かと思われます。
    後はガーデンズの南、西向きの棟ですかねえ。
    サンクタスは玄関ドアが団地のように一直線でアルコープのない間取りが大半、キッチンの収納も観音開きと価格と設備が見合ってません。
    クレストラフィーネも立地は良いですが、間取り上南東向きは中が丸見え、かつ直床で床も壁も18cmですから、典型的なゴールドクレストらしマンションではありますね(ただ天井2.600mm)
    あとは3丁目のプレシスは設備も場所にも恵まれてるかと。
    ライオンズプラザは5年前までは良かったですが、さすがに築17年となると、、
    駅前のグリーンホームズはセレモニーホールがそばにある以外は、立地も設備も良いと思います。

    あと、床は直床でも二重床でもリフォーム以外大差ないですよ。
    二重床でもSI工法でない限り自由度は低めです。
    肝心なのはコンクリートの強度(30N以上)と厚さ(床は最低20cm以上)
    長谷工にはありませんが、施行精度がはっきりと分かる直壁かどうかかと思います。
    長谷工のプラウドならシティでない場合床20の壁18くらいだと思いますけど(まだ資料請求してない)

  2. 182 マンション検討中さん

    >>181 eマンションさん
    プロの方ですか?
    随分詳しいですね。
    中古の物件でオススメを教えてください。

  3. 183 eマンションさん

    >>182 マンション検討中さん

    プロではありませんよー笑
    ここ近辺でしたら

    ザ・ガーデンズ西葛西
    レジデントプレイス西葛西
    プレシス西葛西ヴェルデ
    ライオンズ西葛西プライムマークス
    パークホームズ西葛西ブライトフォート
    グリーンホームズステーシア
    ドン・キホーテの所になりますがグリーンホームズ西葛西3
    プレシス西葛西ヴェルデ

    あたりが住環境共に優れてるかと。
    ただ、いずれも分譲時の価格より500〜1000万円は現状価格が上がってますので買い時ではないかと(新築含めて)
    そして、グリーンホームズステーシアとプレシス西葛西ヴェルデ以外いずれも大通り沿いなので、気になる方はどうでしょうね。
    そう考えると、バルコニー側が大通り沿いに面していないプラウド西葛西は高評価に値するかと。
    ただ、長谷工仕様ですから、バルコニーや廊下側の壁がコンクリートで無かったりするのが気になるのでしたらちょっと(レジデントプレイスもですが)
    それに長谷工仕様お馴染みの二重壁は5cm程度の空間がありますから、その分部屋が狭くなる事、そしてぶつけた時に音が隣に若干響くこと(二重床にも言えますが、隙間がある分響きます)

    どのみち、目の前にあるサンクタスは安っぽいと言われる長谷工の物件でも特に「安く」造られてますね、、

  4. 184 eマンションさん

    >>183 eマンションさん

    プレシスの2物件はどちらとも大通り沿いでは無いですね、訂正します。
    プレシスはブランド力はアレですが、ヴェルデの頃は床暖房等は付いておらず、価格を下げてある意味無印良品的なマンションに、そしてブランドの方向性を変えてからは高級志向になりペイサージュがその例ですね。
    その分しわ寄せが柱の食い込みに現れてますが。

    と、他物件ばかりだと怒られそうなのでここまでに。
    いずれにせよ、せっかく高い時期に買うのですから、新築のプラウドにこだわらず、周りの築浅の良質な物件も考慮されると良いかと。
    あと2年すればどのみち価格は下がりますけどね。

    あと1つですが、ゴールドクレストのマンションだけは絶対にやめた方が良いです。
    今は違いますが、西葛西にある物件はすべてオートロックがタッチキーですら無く差し込んで回す安い賃貸マンションと同じ仕様だったり、床も壁も18cmですから。
    スカイクレストビューに至っては今時当たり前の100年コンクリートですらないですからね。
    建物の共用部やデザインばかりに目を取られず、基本的な「構造」をしっかりと見た方が良いです。

  5. 185 eマンションさん

    最後にとか言っときながらもう1つだけ(恥ずかしい)
    野村ともう1つスターツがここを手がけてますが、そのスターツのアルファグランデ西葛西があります。
    免震ですし、構造共にしっかりとしていて駅徒歩3分でスペック上はかなり良いのですが、クレストラフィーネ同様、目の前にはいつも人が歩いてる状態のマンションです。
    なので、低層階はバルコニーからいつも人が見えますし、落ち着いて暮らしたい方は微妙でしょうか。
    それに、生活リズムが夜型なら良いのですが、朝型の方は西向きなのでどうでしょう。
    ザ・ガーデンズと同時期に分譲でしたが、それでも当時それなりにお高かったので、今は、、恐ろしい価格になるような気も。

  6. 186 マンション検討中さん

    >eマンションさん

    プラウドも他も新築は高すぎて手が出ないのですが、西葛西で今売り出し中のリノア西葛西はどう思われますか??(プラウド板なのにすみません)

  7. 187 eマンションさん

    >>186 マンション検討中さん

    あそこ元はルピネス静和っていう、コスモスイニシアー大和ハウス管理の賃貸マンションでした。
    間取りはともかく、かれこれ築30年程度経ってますし、だいたいマンションの取り壊しが50年前後なのを考えると、リノベーションマンションって概念がそもそも新しいので、あとどれだけ躯体が持つのかは未知数ですね。
    賃貸マンションなので壁や床のコンクリートは厚くないと思いますし、当時の賃貸マンションなので100年コンクリートではないのを考えると、65年が寿命でしょうか。
    とはいえ維持方法しだいですが。
    あと窓のサッシ高が昔の賃貸らしく低いですね。
    HPを見る限り外観には手があまり加えられないのかな?
    色もそのままっぽいですし、まだ情報が少ない上に、リノベーションマンションは見に行かないとわからないことが多そうです。

  8. 188 eマンションさん

    >>186 マンション検討中さん

    また書き忘れてしまった(他の方々、並びに野村不動産、スターツの皆様申し訳ないです)
    リノアの価格はザ・ガーデンズなどの新築価格と大差ないので、30年のブランクを考えても買う価値に関しては(?)
    急いでないのなら、オリンピック後に築浅の中古を漁る方が良さげです。
    ただ、その頃は西葛西の新築マンションの土地ってあまり無さそうだなぁ。

  9. 189 マンション検討中さん

    >>183 eマンションさん
    凄い詳しいですね。参考になります。
    ちなみに、廊下やベランダがコンクリートじゃないって書かれてますが、コンクリートじゃなかったら何で出来ているのですか?

  10. 190 eマンションさん

    >>189 マンション検討中さん

    ALCという乾式壁ですね。
    詳しくはこちらを
    https://www.haseko.co.jp/tri/archives/exterior/alc.html
    工期短縮とコスト削減が目的です。
    タワーマンションもバルコニーや廊下側がこの素材ですが、タワーの場合は強風によって接合部分がズレたりして雨の日に雨漏りするなどといったことがあります。
    11Fなのでそこまで問題は無い気もしますが、、、
    壊れたら直せるというのがメリットですかね。

  11. 191 eマンションさん

    まあ気泡コンクリートなのでコンクリートじゃないかと言われるとNOかも知れませんが
    コンクリートかと言われるとコンクリートでも無いものかと。

  12. 192 マンション検討中さん

    築浅のプラウド中古もオススメですね。少し西葛西からはなれますが船堀で売り出しましたね。

  13. 193 マンコミュファンさん

    葛西駅前のシティハウスも駅徒歩5分で内廊下ですごい高級感がありましたよ〜

  14. 194 匿名さん

    >>193 マンコミュファンさん
    高級感以前の話として駅近は大きなメリットかな。
    環七沿いは大きなデメリット。
    東は環七の騒音と排気、西は前建の大きなマンションで眺望レス。

  15. 195 マンコミュファンさん

    >>194 匿名さん
    確認したら徒歩3分でしたわ
    駅近に展望は求めちゃいけませんね、、
    最近まで5階80m2が4980万円で売ってたらしいですが。

  16. 196 マンション検討中さん

    >>184 eマンションさん
    ゴクレは随分と安普請なんですか。知りませんでした。
    最近出来た中堅所の評価はどんな感じでしょうか?
    ローレルコートやガーラレジデンス、駅前のエクセレントシティとか。

  17. 197 eマンションさん

    >>196 マンション検討中さん

    ゴールドクレストは最近まで他のデベでは当たり前の住宅性能評価書すら取得してませんでしたからね。

    ローレルコートはこのエリアでもかなり高級な造りをしてると思いますよ。
    躯体構造は他と比べてもらえばコストがかかってるのは分かるかと思います(長くなるので端折る)
    タイル張りの廊下は珍しいですし、それなりに交通量のある通り沿いなので、T2等級のサッシを採用してるのも好印象です。
    また、細かいことですがLow-Eガラスを採用してるのがポイントかと。(珍しくはないですが)
    同じく南向きのオーベルは採用されてませんでしたし、細かいところを見るほどに好印象ですね。
    エクセレントシティは基本的に構造は二重床二重天井でして、自社のブランドがかかるだけに決して安い造りはしてません。
    ガーラも基本的な構造は安く造られてませんが特に言うポイントないマンションです(至って普通)
    内装に関してはどこの物件も横並びで、キッチンや洗面台のカウンターが天然石か?くらいしか差はないので言うことはなく、、

    長谷工のプラウドは東陽町や南砂町に同じような規模でありますが、そちらの中古物件の内装や共有部の画像を参考にすれば大体のクオリティは分かりますね。

  18. 198 匿名さん

    >>197 eマンションさん

    高級な構造というか、今時だと普通だよね。
    アウトフレームも徹底されていない。

    ただ、設備仕様は高級感があるね。
    キッチン周りがグローエだったり、小規模なのにディスポーザついてたり。ミストサウナもついてるし、浴室はダウンライトでトイレはタンクレス。コストカットと批判される仕様は避けてるからなあ。

  19. 199 eマンションさん

    >>198 匿名さん
    一応、全体的に「高級」ということで。
    ボイドスラブもここ近辺でもあまりありませんし(ライオンズ西葛西プライムマークスくらい)
    小規模でディスポーザーって維持費的にはデメリットですが、まあローレルは価格が価格なのでそこは気になさらない方が多いのでしょうか。
    こちらのプラウドもタンクレストイレですね。
    プラウドは価格なりに内外装共にクオリティは高いので、仕様的にはザ・ガーデンズ、レジデントプレイス並ではありそう。
    それに共有部にお金がかかってるブランドなので、住んでいて満足感はある物件になると思います(ブランド力含め)

  20. 200 匿名さん

    フィットインクローゼットについて、説明では一見して分かりづらかったのですが、
    洋室からも、廊下からも使えるという訳ではないのでしょうか。
    間取りを見る限りでは洋室との繋がりがないように見えましたので、
    単純に廊下にあるクローゼットという感じなんですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸