千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9101 匿名さん

    どれ程の規模で実施されるか分からないキャンセル住戸の販売に向けて
    しばらく収まっていた牽制がもう始まっているとは…人気ありすぎでしょ

    販売中も、分かりやすい倍率下げ狙いネガがいましたね
    効果なかったけれど(笑)

  2. 9102 マンション検討中さん

    キャンセル部屋の抽選倍率を見て転売ヤーニヤリかな

  3. 9103 マンション検討中さん

    >>9101 匿名さん
    大行列確定。
    北仲外れたらTTTって感じで投資家も参戦。

  4. 9104 マンション検討中さん

    ここの物件の特徴でもある、住民による自画自賛皮算用大会で盛り上がってるようですが、今回の武蔵小杉タワマン被害の影響により、現実ではここに限らずタワーマンション集合住宅の市場価値が全体的にガタ落ちしてるのが現状です。

  5. 9105 名無しさん

    >>9104 マンション検討中さん

    今回の台風でマンションの価値が下がって戸建ての価値が上がったの?
    武蔵小杉でタワマンだからインパクトがあってニュースになってるだけで、実際は死者もでてる戸建ての被害のほうがはるかに大きいですよね。
    今回の台風で教訓にしないといけないのは、いつどこでなにがあるか分からないってこと。地震も台風もテロも火災も、マンションでも戸建てでも都心でも地方でも、どこでも起きる可能性がある。
    ひとつの事柄だけ大きく取り上げて鬼の首とったように騒いでるだけ。
    いわゆる木を見て森を見ずの典型。

  6. 9112 マンション検討中さん

    [No.9108から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  7. 9113 匿名さん

    近くに河川もない。
    低地でもなく高台で地盤も良い。
    免震装置あり。
    地震にも水害にも強い。
    低層なら停電でも階段生活問題なし。

  8. 9114 マンション検討中さん

    >>9105 名無しさん

    色々御託を並べてますが、
    真実は真実として現状を受け入れる
    ことも重要かと。

  9. 9115 匿名さん

    タワマン不安説を根拠なく煽るだけならSAK A○Iさんと同じレベル。
    来年夏になればTTTの評価は明らかになるの。
    駅前からあんだけ目立つ建物自体が広告塔みたいなもの。
    キャンセル部屋に申し込まないのは自由だけど、当たった人はラッキーだと言われるな。
    1人で何部屋も買う強者が知り合いに実際いる。

  10. 9116 マンション検討中さん

    >>9115 匿名さん

    まあ価値観は人それぞれなのでいいのでは!
    逆に今回のタワーマンションが災害に弱く、
    タワマンの脆弱性が露になり、手放したくても
    そう簡単に売れなくなったのも事実。

    それでも欲しいって人が求めれば良いだけのこと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  12. 9117 マンション検討中さん

    >>9105 名無しさん

    タワマンと板状マンションとの比較でタワマン高層階固有のリスクがあるというところでしょう。地震、強風の揺れや停電時の階段移動は嫌悪する人もいる。停電は水害だけではないが、津田沼は水害リスクは考え煩い。高台ゆえ風は強い。ただ、ここの人気、価値はさほど影響を受けてない(笑)。

  13. 9118 マンション検討中さん

    東京新橋品川まで時差出勤にて始発列車に座って直通通勤は便利だな。
    どっかのメトロ駅で乗り換えるより楽々です。
    毎年津田沼は穴場駅ランキングの常連さんな理由が分かる。
    その津田沼にペデ直結。
    歩いてみたが大人の足で3分だった。

  14. 9119 匿名さん

    3分ってのは、どこからどこまでですか?
    駅改札からモリシア2階入り口までで普通に3分くらいかかりますが・・・
    近くて便利なのは認めますが・・・ほどほどにお願いしますね

  15. 9120 マンション検討中さん

    >>9119 匿名さん

    歩道橋からJR改札まで3分2秒でした。
    元陸上部の足で普通に歩いてそのタイム。
    エントランスから歩いたとして15秒増える程度でしょう。
    早歩きすればエントランスから3分の自信有ります。

  16. 9121 匿名さん

    信号機なしは時間が確実に読めるのが強み。
    大抵の物件は徒歩○分表記よりかかる。
    それがここには当てはまらない。

    モリシア建て替えの話も白紙状態で、習志野市は小学校キャパ不足問題が深刻で簡単にタワマン新規の許可は出さないだろう。
    野村もタワマン販売出来なければ建て替えの旨みがないのでしばらくはデッキは安泰だな。

  17. 9122 マンション検討中さん

    >>9121 匿名さん

    個人感想文もほどほどにお願いしますねwww

  18. 9123 匿名

    >>9122 マンション検討中さん
    ブーメラン

  19. 9124 マンション検討中さん

    船橋徒歩7分で飲み屋さん真ん前が坪単価285万でほぼ売り切れな勢い。

    環境が良くて駅ナンバー1タワマンTTTが坪単価210万から買えたなんて凄い。
    安すぎた。。
    もうこんな激安タワマンは出ないよな。
    船橋西武タワマンは坪単価360万の噂。
    普通のリーマンでは買えない価格。

  20. 9125 匿名さん

    >>9124 マンション検討中さん

    船橋と津田沼比べたらだめでしょう。

  21. 9126 匿名さん

    >>9124 マンション検討中さん

    ファミリー層の間取りは安くはありませんが、低層北向き1Lの部屋ってそんなに安かったんですねぇ
    賃貸にするのに投資で買う人が多いのわかります。
    でもほとんど実需で、投資部屋って2割くらいだと思いますよ。

  22. 9127 マンション検討中さん

    >>9126 匿名さん

    北向き1LDKは坪単価210万から買えましたが下がり天井が2000でした。
    賃貸にかなり出るか、背の低いシングルさん実需でしょう。
    仮に投資部屋が2割でも152部屋です。。
    儲からない部屋を投資家は買いませんからね。

  23. 9128 匿名さん

    写真はアップされていたものの拝借ですが…
    東向き低層は3LDKでも坪211万円でした
    眺望が…という人もいますが、駅徒歩5分以内の駅近のマンションで隣接建物(ここの場合はモリシア駐車場)との距離が25m確保されているのは普通、寧ろ好条件の部類です

    眺望が確保されない駅徒歩7分のプラウドの低層でも坪250万円はすることを思えば、坪211万円は破格だと思います

    1. 写真はアップされていたものの拝借ですが…...
  24. 9129 通りがかりさん

    液状化リスクを考えたら。船橋より、ここの方が良いのでは?

  25. 9130 通りがかりさん

    皆さん、てか一人の人が妄想皮算用で勝手に盛り上がってますが…、、笑

    落ち着いて!

    ここの所在は千葉県郊外にある習志野市谷津ってアドレス!

    しまいには船橋より良いとか、自画自賛もほどほどにね!(爆笑)

  26. 9131 マンション検討中さん

    >>9128 匿名さん

    4608万の部屋は坪単価207万ですよ。
    信じられないくらい安い。
    5400万くらいでも売れるのでは?
    普通にもっと買いたい。
    津田沼は地盤が良いし、環境が良いので習志野市を意識しない人には穴場です。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  28. 9132 匿名さん

    奏の杜に隣接した環境の良さは北口では得られないし、私も最初のMR訪問時は習志野市の津田沼を下に見てました(笑)
    現地を見て何でも必要な物が揃い便利なのに環境の良さに感動しました。
    駅に近い街は何かしら雑居ビルや風俗パチンコで溢れていて子育てに向きません。
    都落ちを決断出来るだけの都内を離れるだけの価値があったということ。
    直感で郊外マンションでは10年に1度の逸材マンションだと。

    マイナス材料が習志野市に住んでますでマウントされる??どうぞご自由にと笑って聞けます。
    何故なら現地見たら印象が変わるからです。
    むしろ是非お越しくださいとお誘いします。

  29. 9133 匿名さん

    >>9129 通りがかりさん

    船橋と津田沼では駅力が全く違う。さらに千葉県では都心へのアクセスの良さが評価の分かれ目になる。

  30. 9134 匿名

    >>9132 匿名さん

    津田沼大好き!という個人的感想文は充分伝わりましたが、あなたがどんなにPRしようと市場価値的には千葉県郊外のイチ町、習志野市谷津には変わりありません。

    それに加え昨今のタワーマンションの脆弱性が露となり、市場ではタワマンの価値が急落してるという事実を受け入れことも重要ですよ!

    それでも欲しいあなたがキャンセル部屋全部、買い占められたら良いですね。

  31. 9135 マンション検討中さん

    船橋と津田沼北口はスラム街みたいなもんだ。
    津田沼南口は綺麗だし高台にあるし最高だよな。
    羨ましい。

  32. 9136 匿名

    >>9130
    >>9134
    落ち着いて!!
    特大ブーメラン


  33. 9137 匿名さん

    >>9135 マンション検討中さん

    TTT住民スレへどうぞ。

  34. 9138 匿名

    >>9136 匿名さん

    そう、落ち着いて!
    ココは千葉県習志野市

  35. 9139 マンション検討中さん

    >>9137 チープマンさん

    落ち着いて!

  36. 9140 匿名さん

    >>9139 マンション検討中さん

    TTT住民スレへどうぞ。

  37. 9141 マンション掲示板さん

    いっつも入って来て自作自演して邪魔する人いるよね。
    何でここばっかに執着するの?
    気になってしょうがないんだったらキャンセル部屋申し込みなよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 9142 匿名さん

    ここは検討スレ。
    キャンセル部屋の購入を検討していない人はスレ違い。

    津田沼南口は100部屋規模のマンション販売が2つ始まるし、ファミリーには人気の地域。
    どこもかしこも子供で溢れてる。
    街が若いからしばらくは高齢化社会にならないし、活性化した状態が続く。
    単純に東京に近いのが良いんであれば759部屋がすぐに完売しなかったはず。
    東京駅まで始発にも乗れて30分。
    船橋でも26分だから誤差範囲。

  40. 9143 匿名さん

    環境の良い街に住みたい。
    これかなり重要だと思います。
    それでいて東京駅まで30分。
    東京の世田谷や目黒の私鉄沿線からJRに乗り換えて東京駅に行くより楽しながら早く着く。
    オフィスの大規模開発が東京東側に集中した影響で千葉で地盤も環境も良く駅力のある街が評価されてきたのは間違いない。
    東京の江東5区は水害に弱く、千葉の便利なとこの方が見直されてもいる。

  41. 9144 住民

    >>9142 匿名さん

    ちなみに夢を壊して申し訳ないが、
    始発とはいえ現在でも朝はかなり前から並ばなくては
    座るのは不可能。
    これがここが完成しさらに大量に利用者が増えるとなると…
    想像の如くです。

  42. 9145 匿名さん

    検討者以外は場違いっての正しい。
    同じ理屈で購入者のちょうちんレスも迷惑。出て行くべきだね。

  43. 9146 通りがかりさん

    利用ルールに
    契約後の方が検討板に投稿されても構いませんと書いてあります。
    住民板は契約後の方、入居済みの方専用と書いてあります。

  44. 9147 匿名さん

    >>9146 通りがかりさん

    契約者であることを明かしてレスするのはかまわんよ。現状はステマばっかだろ。

  45. 9148 匿名さん

    契約者でもキャンセル部屋出たら子供や親族用に買い足す人もいるよ。
    両親が高齢だったらローン組めないから親族居住用ローンとかさ。

    朝の通勤だって時差出勤で座って通勤も可能だし。
    朝6時50分発くらいの早い電車に乗って職場のある駅ナカで7時30分くらいから朝食→8時くらいに出社→電話が鳴らない時間から仕事がスムーズに発進

    買わない人は買わない理由を検討スレに書き込んで何か意味ある?
    買いたい人が買う理由書く方がまだ意味あるよな。

  46. 9149 匿名さん

    長文ご苦労だがそりゃあ無理筋ってやつだろう。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸