物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より) 総武線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
759戸(他に中央管理室、集会室、キッズルーム、スタディルーム、ゲストルーム、スタジオ、シアタールーム、スカイサロン等共用施設、保育園、店舗、習志野市駐輪場等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年04月下旬予定 入居可能時期:2020年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社フジタ 千葉支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
6001
匿名さん
もう柏は三井一択になりそうですね、西口に3棟のタワーと東口にそごう跡地。全部三井。
船橋は町の統一感はなくなるけど選択肢があって良いですね。南口がどんな風に変わるか。
松戸も再開発があるそうですが、市川は本八幡でひとまず一息でしょうか。
千葉市は中央区と美浜区がすごいですね。
そうなると習志野市、習志野ナンバーも分割されちゃうのでがんばってほしい。たち位置としては流山みたいなのがいいな(子育て面で)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6002
匿名さん
津田沼は一時商業都市になるかと思いましたが、駅前に住宅ができると何かと再開発しづらいですよね。
小手指や所沢、中央線沿線がそうですが、駅前にどーんとタワーが建っているのに駅前はやたら閑散としてる。
まぁ津田沼は前原側がごちゃついてるのでこの差別化は良いかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6003
匿名さん
キテミテマツドなら
マツドナルドの方がキャッチーだったのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6004
名無しさん
>>6003 匿名さん
神奈川の戸塚駅前に
トツカーナという商業施設があります。
日本一最低のネーミングだと思ってましたが、
上には上がいるもんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6005
評判気になるさん
KiteMiteMatsudo
気持ちはわかりますが
行きたいと思いません。
しかし2年後、自分の住所表記も気になります。
年賀状とかに「ザ・タワー」とか入れたくないので、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6006
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6007
匿名
番地を間違っていなければマンション名は入れなくても
今のマンションでも郵便物、宅配物はきちんと届いています。
同じようなマンションが4棟ありますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6008
名無しさん
建物名なくても4401とか書いとけば44階だぞってアピールできますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6009
マンコミュファンさん
結局さ、津田沼の最大の弱点は津田沼北口が船橋市ってことなんですよね。
奏ができる前は津田沼駅を使ってるのが、船橋市民の方が多いから駅を改築しないなんて噂話もあるくらい…
船橋市と習志野市が手を取り合って再開発すればいいけどそれをしないのが大問題なんだよね。
立地はいいのにもったいない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6010
住民板ユーザーさん
いまさらですが、なんで習志野は船橋と統合されるの嫌がってるんでしたっけ。
以前、習志野側が抵抗してると聞いたことあります。
船橋には習志野ってつく駅や地名や学校がたくさんあるのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6011
マンコミュファンさん
>>6010 住民板ユーザーさん
大体こういうケースは
小さい自治体の方が抵抗すると思います。
市民の都合というより市議会の都合でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6012
ご近所さん
>>6010
「習志野」という地域名と行政区分としての「習志野市」のずれが結構大きいからね。
合併に関しては、習志野市がガス水道を企業局として自前で持っていることもネック。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6013
マンコミュファンさん
習志野市って確か、千葉市に吸収されるのを頑なに拒んだんじゃなかったかな。
幕張本郷とかの一軒家とかで、駅近に千葉市と習志野市の境があるんだけど、近くまで千葉市の水道管きてるけどそこに繋ごうとすると、嫌がられるって話聞いた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6014
匿名さん
習志野っていう地名は皇族からいただいたみたいな話聞いたことあるんですが、違いました?詳しい人教えてください。
だから船橋市習志野にあっても船橋でなく、習志野ナンバー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6015
匿名さん
明治天皇が命名されたもの
これは船橋や千葉に吸収されたら大変だ
船橋ならともかく、千葉はね…ちょっとイメージも悪いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6016
マンコミュファンさん
ttp://www.city.narashino.lg.jp/smph/joho/shokai/yurai.html
習志野市 由来
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6017
ご近所さん
>>6014
ネットで検索すれば出てくると思うけど、2つの説があるらしい。
有力なのが明治天皇の「篠原に習え」説。
この地で行われた陸軍演習で指揮を執った篠原少将(先週の西郷どんにちょっと出ていました)を称えたお言葉。
今の自衛隊演習地あたりの台地。
陸運局も隣接地にあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6018
住民板ユーザーさん
わたしは子供の頃習志野市民、いま船橋市民で、ずっと津田沼駅利用です。イオンが習志野でパルコは船橋とか、駅前・駅近がごちゃごちゃしててわかりにくいですが、どちらかというと習志野の方が道路や歩道橋など駅前環境整備に少しずつでもちゃんと力を注いでくれてるなと感じます。船橋はホントに道路が悪いです。
県外から引っ越した友人は、船橋は住民税が高いといいます。(習志野はどうなのか、真偽はわかりませんが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6019
ご近所さん
>>6018
道路事情なら、習志野とか船橋というより臨海部から内陸部に入るほど酷くなります。
臨海部なら迂回ルートがあるけど内陸部ではどうにもならないとか。
マンション近辺ですと、勿論時期とか天候にもよりますが総武線より海側はまだ我慢できる状況じゃないかと思います。
何かの都合で内陸部に車で行くときには相当なストレスを覚悟する必要があると思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6020
住民板ユーザーさん
>>6019 ご近所さん
なんといいますか、道路工事してるわりには舗装がイマイチだとか、狭くてデコボコした危険な歩道が整備されないとか、税金がそちらに回らないんだなぁ、というイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6021
名無しさん
>>6018 住民板ユーザーさん
住民税は基本的には全自治体同じ課税基準のはずですから、その方の思い込みかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6022
マンション検討中さん
>>6021 名無しさん
その通り。
ろくに調べず勝手に思い込みパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6023
マンコミュファンさん
>>6022 マンション検討中さん
そんな言い方しなくても…
船橋でも船橋駅前とかは気合入れてる感じですね。やはり顔となる駅は再開発していく傾向がありますが、前原とか船橋の端は船橋市もあまり気合を入れない気がします。
船橋市の前原地区のマンションとかも、大体津田沼まで、徒歩何分とかで、売っているのだから船橋市も津田沼近辺も再開発かけてもいいと思いますがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6024
匿名
この掲示板で、しばしば習志野市と船橋市を比較し、習志野より船橋のほうがマシといった書き込みがありますが、その根拠を知りたいと思いました。
私は船橋で生まれ船橋で育ち、船橋で子育てしてきましたが、船橋はずっと土建屋行政と言われ、文化的な分野への予算が少なく、といって道路も工事を年中している割にひどく、いまなお小学生が毎日歩く車が行き交う狭い道路にもガードレールひとつありません。
駅前はフェイスができてからマシになりましたが、かつては駅前3軒がすべてパチンコ屋という時代もあり、道路はいつも渋滞、大気も悪く、それに比べ、いち早く文化ホールができた習志野市は文化行政に力を入れていると当時言われており、市が運営するガスはかつてものすごく廉価で、うらやましかったものでした。
最近では、船橋市も少しずつマシになり、その差があまりなくなったのかもしれませんが、なんと言っても船橋市の税収は習志野市よりずっと多く(地方競馬もあり、埋め立て地には大企業の工場も多い)、しかし船橋の市職員の給料は全国でも有数の高給なだけで、市民の生活に税収がどこまで反映されているかどうかはいまなお不明です。
もう子育てが終わってしまったのでわかりませんが、かつては公立保育園の保育料は東京に比べると絶望的なほど高く、学童保育は全く整備されず、半ば親たちが資金を作り運営していたものでした。
いずれにせよ、習志野市を貶める理由がわからなかったことと、船橋にそれなりの愛着はありますが、習志野市は小さく地味だけど、いい市であるというイメージをもっています。
習志野市民になる方々は、役人と税収は変えられなくとも、市長と市議会議員は市民が決めるわけですから、市をよりよくする方向で物事を考えたらいいのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6025
マンコミュファンさん
>>6024 匿名さん
やっぱり立地だと思います。
あと、百貨店があったり、飲食店もチェーン店でないものが多いですよね。
その辺りな気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6026
匿名さん
>>6025 マンコミュファンさん
どちらの駅も詳しくないのですが、船橋駅にあって津田沼駅に無い飲食チェーン店って例えば何がありますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6027
匿名
それは津田沼駅と船橋駅の比較ですね。
習志野市と船橋市の比較とは違いますね。
船橋市のほうが習志野市よりずっといいとのニュアンスで書かれている方が何人かいたので、それが知りたかったのですが、皆さん、駅前の比較だったのですか?
としても、船橋駅の百貨店に行くには、津田沼駅からならは各駅電車でも5分。駅前マンションからならすぐですね。船橋市といえども、津田沼で新京成に乗り換え20分以上乗る船橋市内もあります。むしろ津田沼駅前なら、船橋の百貨店もご近所感覚では。ま、西武跡地にできるかものマンションとの比較ならわかりますが。ただ、船橋駅前はあまりに緑がなさすぎ、大気も悪いのは事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6028
名無しさん
船橋は津田沼に比べ、チェーン店ではなく個人経営の魅力的な飲食店が多いという意味では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6029
ご近所さん
船橋市か習志野市かの違いより、それぞれの市の中のどのエリアなのかの違いの方が大きいですね。
6027さんが書かれているように、JR津田沼駅からアクセスの良い習志野市なら多くの船橋市民よりJR船橋駅エリアが便利に使えますし。
船橋市民と習志野市民の暮らしの差で思い浮かぶのは、ゴミ出しルールが習志野は簡単とか子供が小学校に入ると船橋は冷房があるとか。
(冷房問題は国の方針で習志野も設置されそうですが)
それぞれの駅から徒歩圏の住宅地を比較すると、津田沼は良い意味で田舎の良さがあると思います。
大気とか緑とか。
逆に、食べ物屋やショッピングなら船橋でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6030
匿名さん
西武跡地のタワーとTTTを現時点で比べたら
利便性においては圧倒的に向こうが上でしょう。
TTT関係者にとっては
西武跡地とは3年くらいのタイムラグがあるし、
その間に少しでも津田沼駅前が船橋駅前と差別化を図る方向で発展してもらい、価値を維持していくことが望ましいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6031
マンション検討中さん
船橋より津田沼の方が始発がでて、街並みがきれいな分好き
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6032
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6033
マンション検討中さん
船橋駅は海神周辺が綺麗になってから南口は津田沼駅より好き(人は多いけど)
京成船橋駅が高架化してからだいぶひらけてきたし雰囲気も明るくなったと感じているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6034
マンション検討中さん
船橋の西武跡地は何年後くらいに販売開始ですかね?
正直気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6035
名無しさん
知らん。そもそもマンションになるかも決まってないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6036
マンコミュファンさん
>>6034 マンション検討中さん
あの空き家状態をセブンアンドアイが長期間放置はないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6037
マンション検討中さん
>>6035 名無しさん
言葉使い気をつけましょうね。
知ってる人に聞いているのでしょうから、知らないなら書かなきゃ良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6038
名無しさん
>>6037 マンション検討中さん
知らないも何も、決まってないものについて質問されても誰も答えられるわけないだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6039
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6040
匿名さん
船橋駅前の再開発は決まってますが、高層マンションが建つかはまだ分かりませんが、多分収支的には建てるしかないですね。
あとは、どこのデベで展開するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6041
名無しさん
確かに船橋の方が若干都心には近いけど、いざ環境を考えるとTTTと迷うと思います。独身なら船場、ファミリーなら習志野ですかね、、。
あくまでも千葉でのエリアでの話しですが、、。でないとまた、千葉なんて攻撃に合いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6042
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6043
マンション検討中さん
>>6042 住民板ユーザーさん1さん
同意。
南口はパチも多いし、風俗街もある。
小さな子供がいる家庭なら、船橋はオススメできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6044
マンション検討中さん
船橋の方が若干栄えてるし名前も知れ渡ってるから、津田沼より良いって人は多いのでは?資産価値もあっちの方が上でしょ。
でも子育て環境を考えると、個人的には住むなら津田沼の方がよいかな。船橋は治安悪そう。。
東京に近いと言っても5分の差ですし、やはり津田沼は始発駅と言うのがポイント高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6045
名無しさん
全然街の雰囲気が違いますからね。実需なら価格含めて自分に合った方を選べば良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6046
住民板ユーザーさん
>>6044 マンション検討中さん
船橋と津田沼をよく知る人からしたら、実情をよく知った上で、自分の好みで選べると思います。
総武線事情を知らない県外の人は、「津田沼駅は船橋市だという感覚がなく、聞いたことある終点の駅。船橋駅までが都心に近いと思ってた」とよく言われます。
そういう人にとっては、船橋とのステータス感の違いで、やっぱり津田沼にわざわざ住居を構えようとは思わないかと。
ブランド力とか、知名度とか、実態のない単なるイメージも、左右しますよね。「住みたい街ランキング」なんかのメディアの影響もありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6047
谷津一丁目住民
>>5889 谷津一丁目住民さん
あれ。写真添付できてないな。
昼間の様子
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6048
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6049
住民板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6050
評判気になるさん
>>6034 マンション検討中さん
西武跡地はまだ計画段階なので
どうなるかわかりませんがもし48階になれば
販売開始は3年はかかると思います。
何年も放置は出来ない場所なので
商業施設の部分開業もあるかもしれません。
野村不動産も船橋駅南口タワマン計画があるようです
がこれに関してもまだ計画段階です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件