千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 503 匿名さん

    前原に住む友人が津田沼は事件が多くて治安がとても悪いと言っていました。この辺は大丈夫でしょうか。

  2. 504 匿名さん

    >>502 匿名さん
    利便性、資産性>広さ・快適さ、の価値観ならば平均300でも買い、でしょうか
    ここを買う場合にはやっぱりいずれはリセールに出す事が念頭になってくる気がします
    「一生動かない」と決められるならばそれなりの広さ・快適さのある部屋を買えそうではありますが、維持費と将来の環境は未知数かと
    「狭さには慣れるし、眺望には飽きる」とはよく云いますが、マンション選びは様々が絡み合ってくるので難しいですね うちは決め兼ねています

  3. 505 匿名さん

    駅直結タワマン>土地柄 ならば、坪300は安いでしょうね
    でもここは津田沼
    月島とか豊洲タワマンとは違う世界です
    そこを納得できない方は検討すらしないでしょう
    結果、津田沼を気にしない、駅直結タワマンに資産価値を感じる層が殺到する気がします
    坪260くらいで買えるといいのですがね

  4. 506 マンション掲示板さん

    >>505 匿名さん

    支離滅裂なコメントですね。300で安いといっておきながら、260がいいって。

  5. 507 匿名さん

    >>506 マンション掲示板さん
    頭が悪くて理解できないのかもしれませんが、相場は300以上だけど自分としては260で買いたいってことでしょ。別に支離滅裂でもなんでもない。

  6. 508 匿名さん

    >>506 マンション掲示板さん
    ごめんなさい
    本当は坪260くらいで、というつもりでした
    言葉足らずでしたね

  7. 509 匿名さん

    津田沼如きが坪300とは笑える。
    くるってる。

  8. 510 匿名さん

    駅直結と言っても4分だし本当の意味で直結の船橋市川徒歩1分のタワマンだって平均は坪300を大きく下回ってた。
    ここは最多価格帯が6000万円台になりそうだけど6000万出せる世帯ってこのご時世そんなにいないし出せる人は本当にすごいと思うわ。

  9. 511 匿名さん

    まー数ヶ月もすれば予定価格くらいは出てくるでしょう、
    買い手側の予想価格で高い安い言ってもねぇ

  10. 512 匿名さん

    津田沼で坪300はやっぱり高いですよね
    市川は鉄筋抜かれていたとはいえ坪270くらいでしたね
    大変な時代になりました

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル南葛西
  12. 513 匿名さん

    津田沼(笑)

  13. 514 匿名さん

    津田沼は千葉の二子玉川。

  14. 515 評判気になるさん

    津田沼は千葉のムサコとも。

    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/193303

  15. 516 匿名さん

    歩きたばこのおじさんが闊歩する駅前に風俗店が広がる素敵シティがムサコですか
    まったくその通りですねぇ

  16. 517 マンション検討中さん

    明らかにマンションバブルですね。
    高値掴みしたくないので見送ります。

  17. 518 匿名さん

    安倍政権が続くと、益々マンション価格は上がっていくんでしょうか。消費税アップしちゃうだろうし、庶民イジメないで欲しいと思います。格差が大きくなり過ぎてませんか?

  18. 519 匿名さん

    政治ネタはよそでやって下さい。ここでやっても荒れるだけです。

  19. 520 匿名さん

    マンション検討掲示板で政治ネタとか呆れるわ

  20. 521 匿名さん

    結論として、マンション価格が高くなったら嫌だなーと言いたかったんですよ。庶民のつぶやきです。

  21. 522 匿名さん

    津田沼でしょ。坪200だわ。

    とでも言ってほしいのか?

  22. 523 匿名さん

    http://bootsman.exblog.jp/27858455/

    モリシアの建て替えが現実味を帯びてきました。
    坪300も有り得そうです。

  23. 524 匿名さん

    523さん
    どういうことが予想できますか?
    もう少し教えてください。

  24. 525 匿名さん

    >>524 匿名さん
    今のモリシアに行かれたことはありますか?
    建物が古く、中での移動も非常に複雑、週末の駐車場渋滞も酷い。
    テナントもパッとしないところが多く、周辺住民はかねてから建替えを待ち望んでいました。
    このマンションと直結になるわけですから、建て替えられれば、このマンションの付加価値にもなるということです。

  25. 526 周辺住民

    >>525 匿名さん
    建物は改装も定期的にあって、それなりに綺麗では?テナントもよく入れ替わって、新陳代謝もそれなりとは思うのですが。販売は不振なんでしょうか?

  26. 527 匿名さん

    >>526 周辺住民さん
    今のモリシアに満足してる人っているんですか?

    営業努力というと聞こえはいいですが、全てが付け焼き刃にしか見えません。
    テナントの入れ替えが激しいのは売上が良くないのが主な理由でしょう。
    ツタヤや角上など賑わってる店舗はずっと残ってますし。
    フードコート(最近リニューアルしましたが)の一区画はすぐに入れ替わってというより、潰れてましたし、
    レストラン棟は場末感が漂ってます。
    建物は明らかに昭和の遺産というような作りで、横移動がしにくく、更にオフィス棟とレストラン棟のエレベーターはB1に止まらず縦移動もしにくい。
    外の立駐もこれまた古臭く、マンションからあれが見えるかと思うと、東側低層階はかなり値段が抑えられるだろうと思うほどですよ。
    また、今時地下に食品街なんて流行りませんよ。ユザワヤのビルが大幅リニューアルで1階に食品スーパーがくるようなので、更に追い打ちをかけるでしょうね。特にダイエーには。


  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 528 マンション検討中さん

    プラウドタワー津田沼は、いつ建設の予定ですか?

  29. 529 匿名さん

    船橋駅直結タワマンなんてありましたっけ?
    船橋の改札と出口は1Fだったような。

  30. 530 匿名

    >>529 匿名さん
    直結ではないですが、ここと同じくペデストリアンデッキで直通ですね。

  31. 531 検討板ユーザーさん

    坪300って平均ですよね?
    250程度もある気が。7~8年ぐらい前だと船橋で坪180ぐらいだった記憶があったような、ないような。


    後、豊洲みたいに小学校足りないとか出てきますか?

  32. 532 マンション検討中さん

    >>529 匿名さん

    北口のプラウドが一応直結?みたいな形になってますよ

    1階から出て、エスカレターで上に上がると2階に通じてます。1階からも勿論スグです

  33. 533 マンション検討中さん

    モリシアは本当に全く萌えません。。終わってます
    あそこにマンションできるなら売上倍増するかもですから、まともなテナント入って欲しいものですね…

  34. 534 匿名さん

    >531
    小学校はもう数年前にテレビで取り上げられたぐらい大問題になって、今は終結していますよ。ここも本来の谷津小でなく、向山小に越境通学です。

    http://www.city.narashino.lg.jp/kosodate/kyoiku/cc60012014022509431443...
    http://www.city.narashino.lg.jp/joho/mayor/narashido_sityou/koho201412...

  35. 535 匿名さん

    津田沼で坪300という数字がでるだけで驚いてます
    ペデデッキ駅直結ってマンションにとってはすごい価値なんですね
    でも本当に坪300なら高いなぁ

  36. 536 マンション検討中さん

    坪300って情報源ないだろ。

  37. 537 匿名さん

    こういう時の皆さんの予想って案外当たるんですよね
    坪300もあながち間違えではないかもよ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 538 匿名さん

    平均で300?
    どこかの業者が煽ってる?
    最多価格帯は?
    こういうのは根拠がないからやめた方がいいです。

  40. 539 匿名さん

    ただの予想に業者だ、煽りだ言ってどーすんだよ

  41. 540 地元民

    *539みたいな馬鹿には来ないでいただきたい。
    底辺大学があるだけでも住みづらくて仕方ないので。

  42. 541 匿名さん

    CITは無くならないでしょうから住みづらくて仕方ないので有れば転居がオススメかもしれませんね

  43. 542 マンション検討中さん

    習志野市野村不動産へ文化ホールの権利を売却。

    その代金で、旧習志野市役所の場所に、新しい文化ホールと中央図書館を建設。

  44. 543 匿名さん

    >>542 マンション検討中さん
    ソースは?

  45. 544 検討中さん

    坪230のテラスが大苦戦。こ完成しても半年以上販売してた。
    そこから坪70万も上げたらアウトでしょ。普通に考えて坪260から270ぐらいが限界だと思うよ。津田沼ですからね。

  46. 545 匿名さん

    坪260くらいなら我が家は買えそう
    お願いしたいです

  47. 546 匿名さん

    >>545 匿名さん
    同じく!

  48. 547 匿名さん

    300買える人はもうちょっと東京寄り買いでしょうな。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 548 匿名さん

    たしかに坪300がだせるなら東京都アドレスが欲しいですね
    津田沼に坪300は出せないかなぁ

  51. 549 匿名さん

    東京寄り欲しいけど本八幡のタワーの中古が今300するんでしょ?
    不動産たけーなー

  52. 550 匿名さん

    本八幡300なら、やっぱ津田沼は平均280〜290くらいなんではないですか。

  53. 551 匿名さん

    そうですね平均280程度と考えるのが一般的でしょうね
    まー予想ですから250と予想しても300と予想しても自由だと思いますけど

  54. 552 周辺住民さん

    奏の杜再開発先発組のパークハウス発売の頃からずっと「津田沼にしては価格が高すぎる!」と言われつつ、今までの発売されたこの地区のマンションはナンダカンダでほぼ完売してますよね。

    300ときくと津田沼南口バブルもここまできたかと思う反面、それでも売れるんだろうなーと思ったり。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸