物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より) 総武線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
759戸(他に中央管理室、集会室、キッズルーム、スタディルーム、ゲストルーム、スタジオ、シアタールーム、スカイサロン等共用施設、保育園、店舗、習志野市駐輪場等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年04月下旬予定 入居可能時期:2020年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社フジタ 千葉支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
5001
マンション検討中さん
>>4997 匿名さん
知識ない質問で申し訳ないのですが5年目に250円にあげた場合もう年間ごとの金額のアップはなく採決されればずっとその積立金でいけるのでしょうか
-
5002
匿名さん
4999です。すみません、重説では修繕積立金の額は規約集にリンク貼っているだけですね。(規約集には110円/㎡のものしか記載されていないのは前述のとおりです)
なお、カーシェアの費用は月32.12万円(年間385万円!)かかります。これで大衆車4台しか入れない上に利用料は管理組合に入らないとか、どれだけぼったくっているのか…(重説P32)
デジタルサイネージも三井不動産レジデンシャルサービスの管理物件だと無料で置けますが、ここは月額4.95万円かかります(年間59万円。重説P33)
-
5003
匿名さん
>>5001 マンション検討中さん
物価が変わらなかったり(※現在建築単価上昇中です)、修繕計画に反映漏れがなかったり(※反映漏れしているものがよくあります)、想定以上に建物が痛む事象がなければ(※想定外の自然災害もよくあります)、基本的には30年間は大丈夫だと思います。
ですが、築36年目の大規模修繕、築40年目の水道配管更新、築45年目の3回目の大規模設備更新でいくらかかるのか見えないので、ひょっとしたらどこかで後数十円/㎡くらいは値上げしないといけないかも知れません。
逆に、12年周期の大規模修繕工事を15年~18年周期にできて、水道配管の痛みが少なければ(最近のものは材質が良くて50年近く持つとも言われています)、250円/㎡のまま築45年目まで無借金でいける可能性があります。
-
5004
匿名さん
ちなみに、>>5001の話は段階増額方式にも同じことが言えます。
つまり、310円/㎡で終わりではなくて、ここから更に増額しないといけない(築36年目、40年目、45年目の大きな修繕案件に対応できない)可能性があります。
だからこそ、上の方も仰っていますが早め早めの対応が必要だと思います。
とは言え、住民の方が問題意識をしっかり持って積極的に管理組合に参画していればきちんと対応できると思いますので(多くのマンションで修繕積立金の価格適正化は実施できています)、今の段階からむやみに心配する必要はないと思いますよ。
-
5005
匿名さん
>>4999 匿名さん
契約したときに、長期修繕計画もらいませんでした?一時金ありバージョンと無しバージョンの二つのってるやつ
その二つのうちどちらを選ぶかを最初に管理組合で選ぶ、みたいな
(110円、170円、230円、280円、310円は一時金なしバージョン)
売り主の言ってるだけで決まってないってのは、、、本当に本当ですか??
-
5006
匿名さん
>>5005 匿名さん
重要事項説明書と契約書が全てです。
それで確認してください。
売主にも確認してください。
-
5007
匿名さん
35条書面と37条書面以外は売主が後で何とでも言い逃れできます。この書面が全てです。
-
5008
マンション検討中さん
5005匿名さん
第一回目の管理組合総会で、承認されるまでは暫定案だと理解しています。
住みよいマンションにする為に、購入者の一人一人が、管理組合員としての意識を高める事も必要ですね。
-
5009
販売関係者さん
段階的値上げは、将来、未納問題を引き起こすリスクを含んでいるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されている。ただ、定額積み立てにすると販売時に広告に記載する積立金が高くなるってことで、売る側は問題が生じるのを知ったうえで段階的値上げの計画を採用する。
2案を提示してるってのは売る側が管理組合に責任を押し付けてるってだけの構図。まあ、どちらを採用しても5年ごとに計画の見直しは必要。定額積み立ては将来の物価上昇がないことを前提とした定額な訳だし。
ちなみに一番悲惨なのは段階的値上げの計画で、計画通りに値上げできずに積み立て不足で修繕もできないってパターン。マンションって住民同士運命共同体だけど、入居するまでお互いにどんな人か知らないロシアンルーレット。
-
5010
マンション検討中さん
タワマンの乾式壁って、免震も含め3・11の時結構あちこちで壊れてるんだけど、自然災害は計画できないってことで長期修繕計画には組み込まれていない。計画外の補修費用をどう徴収するかってのが問題になった。
-
-
5011
匿名さん
カーシェアリング用の駐車場は無償提供なので、その分も実質管理組合負担ですね。
年間500万近く負担とか、、、
-
5012
匿名
私は車を手離す者ですが、維持費が多大なことを考えると、周りにたくさんレンタカーのお店があるので、敢えてカーシェアリングは必要無いかもしれませんね。
-
5013
周辺住民さん
>5008
管理組合総会をいつ実施する予定なのか確認したほうがいいかもね。入居直後はあわただしくて、1年後だったりする。
-
5014
周辺住民さん
>5012
必要なくても、やめるのは結構難しいよ。共用施設の変更は管理組合総会の特別決議で、3/4以上の賛成が必要。販売時にそのサービスがあるからここに決めたっていう人も出てくるだろうし。
-
5015
周辺住民さん
-
5016
マンション検討中さん
住居とはいえ、転売目的の人にも所有者としての公平な権利があるわけだから、都合の良いように考えるのは当然のことでしょう。
終の棲家と考えていても、規約に関しては他人任せではなく、しっかりと勉強した方が良いと思います。ある意味、無知は誤解を招くし、後の祭りということもありますから、知識を蓄えましょう。
-
5017
匿名さん
>>5014 周辺住民さん
カーシェアサービスをやめなくても、維持費無料のレンタカーサービスに変えることは普通決議でいけますよ
これだけで年間400万円浮かせられます。
車は中古車になりますしレンタル費用は上がりますが、普段そんなにつかうものではないので…
売主にキックバックがいくとしか考えられないような割高サービスが色々あるので、どんどん是正していきましょう!
-
5018
匿名さん
私のように共用はあまりケチケチしないでほしいと思う人は少数派かな。
修繕費も永住希望ではないのですぐに大きく値上げするのは反対。
もちろん総会の決議に従いますが、いろいろな議論がされるのは大歓迎です。
-
5019
マンション検討中さん
-
5020
匿名
>>5017 匿名さん
それを知ったら、なるほど!そうだ!と賛成する人はたくさんいそうな気がします
-
5021
周辺住民さん
駐車場利用料負担して、この規模でレンタカーが事業として成り立つか。無理でしょ。
-
5022
周辺住民さん
>5017
ここの管理会社、過去には理事会の役員に飲み食いさせて抱き込むなんてことして、自分たちに都合の悪い住民の要望は握りつぶすなんてことしてるけどね。
-
5023
谷津一丁目住民
徒歩1分圏内に、タイムズもカレコもある中で、高いコスト払って維持すべきかは微妙だよね。
どちらも土日は稼働率高いから、住民専用で利用できることや撤退のリスクが少ないことは良いことだけど、マンション内で利用率が上がれば当然予約出来ないことも増えるし、組合自身が直接保有していない以上撤退リスクもゼロじゃない。
あと価格面で見ても、早期返却での減額も無さそうだし、単価も安くはないから、空いてれば外部を使うかも。事業社自体のサポート体制(夜間や年末年始とかね)も不安を感じる。距離が若干遠くなるけど、タワーパーキングの出し入れの手間を考えれば時間は相殺されそう。
-
5024
匿名さん
>>5022 周辺住民さん
三菱コミュよりは三井レジサの方が評判は良いですね。個人的には管理はフロントの質に大きく依存するのでどっちもどっち…とは思いますが
しかし、その飲み食いの原資はどこから出ているのか、と言うことを考えられなかった理事会役員だったのですかね?
そういう頭の宜しくない運営はしないように頑張りましょう!
-
5025
周辺住民さん
地所の管理は藤和と統合してレベルが落ちたとのもっぱらの評判。
-
-
5026
マンション検討中さん
なかなか有益な情報が出てますね。今後の管理の話、よろしければ住民板で話しませんか? 大切な話になりそうですし。
-
5027
匿名さん
分譲マンションのカーシェアリングは、利用者の負担を軽くして、運営費(管理費)を高めにしていることがほとんど。
今住んでるマンションは契約満了後、すぐに相見積で運営会社変えて、運営費半額になったよ。
要はぼったくりなんだよ。
-
5028
マンション掲示板さん
>>5027 匿名さん
カーシェアリングは管理組合と業者との直接契約でしたか?または管理組合と管理会社との契約でしたか?直接契約でもバックマージンとかできるのかな?
-
5029
匿名さん
>>5028 マンション掲示板さん
バックマージンはやろうと思えばいくらでもできますよ。
極端な話、Aというマンションで組合と直接契約であっても、その際のバックマージンをBという管理会社が間に入るマンションのサービスに組み込むことも可能な訳ですし。
-
5030
匿名さん
>>5027 匿名さん
電気の一括受電サービスでもそうですね。
専有部の電気代は〇〇%OFF!
と言っておいて、共用部の電気代を高く設定して回収するやり方。
このマンションでもそうです。
重説の電気管理業務委託契約書の第7条第3項を見てもらえると分かるのですが、共用部は東電の高いプラン(東電は交渉すると標準でない割引プランが提示されます。)から割引率ゼロという内容です。
要は、専有部で値下げした分を管理費で回収してウハウハ、ということですね。
ここに電気を供給するソレッコという会社が地所レジの100%子会社という時点で察するべしですが…
管理会社は普通決議でリプレイスできますが一括受電会社は100%の同意がないと会社変更できないので厄介です。
とは書きつつ、それを知った上でここを契約したんですけどね。最近のマンションはどの物件でも"一括受電"で稼いでいて、ここだけの問題じゃないので。
-
5031
匿名さん
ちなみに、ここの共用部の電気代の想定は、「太陽光発電の自家消費を差し引いた後で」月額300万円(年額3,600万円)です。
ここより1割ほど住戸数の多い8xx戸のタワーマンション(43F、エスカレーターあり、機械式駐車場あり、共用部専用棟あり、建物内売店あり)でも東電契約のままで月額250万円(年額3,000万円)なので、赤字にならないよう多少の安全マージンをみていたにしても、ここは相当電気代高いな、と思います。
上記のタワーマンションは一括受電でないので、専有部の電気会社は住んでる人が自由に変えられますからね…(ENEOSでんきに変えるだけで東電プランより5%~10%くらい安くなる)。
しつこいですが、このマンションが他の新築マンションと比較して駄目だと言っているのではなくて、規制緩和で一気に広まった一括受電サービスで得られる利益は、購入者ではなく売主側が得ているのが普通ですよ、という一般知識です。
-
5032
マンション検討中さん
大変ためになるとは思うのですが、ちゃんと住民板で、住民同士話し合いませんか? 検討板だと、他の議論の兼ね合いもあり、話ずらい点もあるので、住民板で契約したもの同士で論議しましょう。
-
5033
匿名さん
今日、モデルルームいきましたが、大変こみあっていましたね! ゆっくり、モデルルームが見れないレベルでしたが笑 まぁ、賑やかなのはいいことです。立地を考えればお値段相応の仕様なのかもしれませんが、個人的には言われるほど悪くなく、賃貸で暮らしてきた自分には高いレベルに感じました。低層階がカラーセレクトできないのが非常に残念です。
-
5034
匿名さん
カーシェアって返却時のチェックが問題みたいだね。今テレビでやってたけど、ぶつけた傷とか社内にゴミが放置なんてのがあるみたい。
チェックきちんとすると人件費がかかるし。
-
5035
口コミ知りたいさん
単身で低階層の1ldkを買うのはどうでしょうか?永住の予定はないので手放す時に北向きと眺望が悪い事が気がかりです…
-
-
5036
マンション検討中さん
>>5035 口コミ知りたいさん
その分安いので資産性には問題ないと思います。あとは、低層の中でも上のほうは、眺望が抜けるのでそこを狙うか、後々、高いビルが建っても影響ないように既に眺望が抜けてないところを安く買うかですかね。あの位置に、今より高い建物が建つようにも思えないですがそれは誰にもわからないので、資産性が気になるなら低いところを安く買っておくのが無難かもしれないですね。
-
5037
口コミ知りたいさん
>>5036 マンション検討中さん
ありがとうございます。急遽購入を検討することになり、無知なもので非常に参考になります。
現在は11階より下しか販売してなくて、10階の眺望で駐車場が丸かぶりでしたので、どこの階も変わらないと思います。
-
5038
マンション検討中さん
>>5032さん
重説をしっかりと理解してから契約することが理想ですが、現実にはなかなかそうは行きません。
検討段階で、いろいろご教示頂けるのは助かります。
-
5039
マンション検討中さん
>>5038 マンション検討中さん
5032です。誤解無いよう補足しますと、住民でしっかり話し合いましょうということです。検討板では、他のレスも多く流れてしまいますし、住民の方以外もいらっしゃるので、住民同士で意見をかわすというのには適さないと考えます。あと、検討者の方も住民板も確認はされるかと思うのですが、もし見ていないのであれば一読することをおすすめします。
-
5040
マンション検討中さん
>>5037 口コミ知りたいさん
10階でも被るのですね。北側は駐車場は地下なので、オフィス棟とかですね。オフィス棟なら11階ぐらいあったので、確かに被りそうです。
-
5041
マンション検討中さん
>>5039さん
まだ契約以前の検討者には住民版は敷居が高く、意見交換するのは憚られます。真面目な検討者は、なおさらです。
まだ先は長いわけですから、もう少しおおらかでも宜しいかと思います。
-
5042
マンション検討中さん
>>5041 マンション検討中さん
よく伝わってないようですので、もう一度。住民板でしっかり話したいという意味なので、検討者の方が住民板で書き込む必要はないと思いますよ。住民板で、相談を始めたいということです。情報収集はこちらで遠慮なく継続いただければと思います。
-
5043
マンション検討中さん
初歩的な質問でごめんなさい。
検討しているのですが、引き渡し時は消費税10パーセントかと思いますがローンや手数料、影響はどのようになりますでしょうか。
今日から木曜までギャラリーはお休みで確認出来ませんでしたので。
-
5044
マンション検討中さん
1LDK検討してます。モデルルーム行けばわかることですが、日程が合わずで、、、1LDKはディスポーザーと食洗機は付いてるのでしょうか?HP見た限りではわかりませんでした。
-
5045
マンション検討中さん
1LDKでお値段いくらぐらいでしょうか?
教えていただけますか。
ギャラリーにはいく予定ですが、いま単身で地方に来てまして。
いけて、11月になってしまうかと、教えてください(>_<)
-
-
5046
マンション検討中さん
-
5047
マンション検討中さん
-
5048
eマンションさん
>>5047 マンション検討中さん
そんなの誰にもわかりませんよ
-
5049
匿名さん
>>5041 マンション検討中さん
4985&5030です。
一人、住民板に誘導したい方がいるようですが、私自体は住民板でコメントするつもりも議論する気もありません。
修繕積立金や様々なサービス、特に将来の維持コストは検討者は気にするところだと思うので(かつての私はそうでした)、タワマン理事経験から、自分なりの理解をコメントしただけです。
マンションの管理は売主がやるものではなく自分達がやるものなので(管理会社管理事務の一部を受託しているだけなので、最後は責任を取らない)、管理内容はしっかり確認しましょう。
でも、気になるポイントがあってもその気になれば改善できますから不確定要素を気にし過ぎて欲しいものを買わないのは勿体ないと思いますよ。
と、検討されている方にコメントしたいと思っただけですので。
もちろん、住民板で議論したい人が議論するのは全くの自由だと思います。
-
5050
通りがかりさん
-
5051
匿名さん
先月まで出荷された分が対象だから、ここも可能性はあるでしょう。建設前では無く、建設開始していますからね。
-
5052
匿名さん
ダンパーとは揺れを落ち着かせる装置だから、揺れる時間が少し長くなるだけでしょう。
-
5053
マンション検討中さん
又、データの改ざんですか。日本の大企業は誇りを無くしてしまったのでしょうか。
儲け主義もここまで行くと、情けなくなりますね。
段々と購入意欲が失せてきました。
-
5054
マンション検討中さん
>>5051 匿名さん
導入されてる数も明確になってますし、マンションもそのうちわかるでしょうね。
-
5055
匿名さん
ここはKYBなんですか?
倒壊しないなら問題ないのでは
-
-
5056
マンション検討中さん
>>5055 匿名さん
まだ発表されてないのでは?
免震装置の交換対応が指示されてるようですし、まぁ、影響はないのでは?
-
5057
マンション検討中さん
>>5043 マンション検討中さん
中層階以上はセレクトプランもあるので注文住宅と同じで8%扱いのようですが、低層はセレクトできないのでどうなんでしょうね。建物で同じように扱われるなら8%ではと思うのですが、営業に確認した方が良いですね。
-
5058
マンション検討中さん
あれ?特例措置かなんかで来年の三月末までに行った売買契約に関しては、引き渡し時期が増税後でも消費税8%のままになるんじゃなかったっけ?
-
5059
マンション検討中さん
>>5058 マンション検討中さん
その条件が注文住宅なんですよね。ですが、マンションもセレクトできるような仕様のものはその対象になるといった感じです。住戸ごとというより、建物ごとじゃないかなとは思うのですが、プロの方に確認した方が良いと思います。
-
5060
匿名さん
こちらのマンションは、三菱地所レジデンスクラブの0.5%購入割引は適用になるのでしょうか?
-
5061
マンション検討中さん
-
5062
匿名さん
消費税は気になりますね。
素直に考えると、カラーセレクトやビルトインオプションができる部屋は8%で、できない部屋は10%になるのでしょうか?
工事の請負に係る契約に類する場合とか、壁の色やドアの形状などを特注できる等の契約とかいう表現がどこまで含むのか?この物件はどうなのか?
今更ながら疑問です。
-
5063
マンション検討中さん
-
5064
マンション検討中さん
-
5065
マンション検討中さん
そうなれば、低層を購入する人は中層階と価格が変わらなくなってきますね。
-
5066
マンション検討中さん
5043です皆さまありがとうございます。
経過措置適用になればよいですが。ローンを組むので結局10パーで購入するようなものですかね…あとは火災保険等もいたしかねないですね。それを言えば引越し代や新しい家具も。わかっていた事ですが増税が確定となると少し構えてしまいますね。
-
5067
匿名さん
>>5057 マンション検討中さん
たぶんクロスとか何かしらセレクトした体にした書類にサインして8%扱いだと思います。
北仲25階以下もそんな感じでした。
(そのとき住宅資金贈与の非課税枠はどうなるんだろ、相続多い場合は逆に損にならないのか、みたいなこと今になって気になってます。)
-
5068
匿名さん
例え経過措置で販売価格に影響なくともローンは引き渡し時に借り入れなのでその時点での税率が適用。結果10%影響ありますね。手数料等。
-
5069
匿名さん
>>5060 匿名さん
三井の住まいループの割り引きも使えると聞きましたし大丈夫でしょう。
ただし登録までに割り引きの手続きしないとダメと聞きました。
会社の提携割り引きも使えます。もちろんどれか1つですけど。(どーせ同じ0.5%ですけど)
-
5070
マンション検討中さん
でも、消費税10%で購入した場合は、新たな住宅購入減税適用ですよね?今も低金利で、金利と税控除で利益出る状態。新たな住宅減税、駆け込み後のまさに消費減対策がどうなるかですね。
-
5071
名無しさん
生活必需品である住居の購入費用が軽減税率対象にならない意味がわからない。
-
5072
通りがかりさん
8から10になる消費税なんか、入居時に何パーになるかわからない金利に比べたら微々たるものですよ。
-
5073
マンション検討中さん
今週末から登録受付開始ですね。とはいえ、今週末はもうギャラリーは全て満席ですね。今から狙うかたは来週末のみですね。
-
5074
匿名さん
-
5075
匿名さん
>>5074 匿名さん
大丈夫ですよ。
後1年9ヶ月ありますから。
-
5076
匿名さん
というかここ、鉛プラグ入積層ゴム使ってて、普通のダンパは使ってなさそうですね。
(積層ゴムの中の鉛プラグがダンパ代わりになる)
今住んでるところも免震タワマンですが、うちの場合は弾性すべり支承の滑り抵抗がダンパー効果を持っているので、ここと同じようにオイルダンパーはついていないです。
-
5077
マンション検討中さん
-
5078
マンション比較中さん
>5076
免震って長周期地震動に対して弱点があって、その対策として免振装置とは別に補助的にダンパーをつけてるケースが多い。説明でそういったことは省かれてたりもするから問題ないとは言い切れない。
そもそも問題になってるのはオイルダンパーでしょ。事件で免震が対象になってるのはそういったこと。
-
5079
匿名さん
>5076
ビンゴだった場合、ダンパーの交換で引き渡し遅れってリスクはあるかな。
-
5080
匿名さん
このまま週末からの販売を始めるか、調査して結果が出るまで止めるか。会社の誠意が問われる。
-
5081
匿名さん
>>5078 マンション比較中さん
多分、話が噛み合っていない。
オイルダンパーと積層ゴムを組み合わせた免震システムと、
オイルダンパーの代わりに鉛プラグ入り積層ゴムを使用した免震システムがある。
というよりも、オイルダンパーを省略するためにわざわざ高い鉛プラグ入り積層ゴムを使う。
-
5082
マンション検討中さん
>>5073 マンション検討中さん
今回で140戸も供給するのですね。低層の大半は出してしまうようですね。
-
5083
匿名さん
-
5084
マンション検討中さん
>>5083 匿名さん
そうなのですね。では、花火はあまり期待出来ないですね。
-
5085
匿名
今回のオイルダンパーの件はこの物件には関係はないということですね。
-
5086
マンション検討中さん
オイルダンパー使ってないってどこを見ればわかるの?
確実な情報?
-
5087
マンション検討中さん
個人的にはビンゴであってほしい。改ざん多い建設業界だし、他メーカーが改ざんしてない保証はないから不安は払拭しておきたい(相見積で安いとこ採用するわけで、今回大手メーカーが改ざんしてたなら、どこもかしこも改ざんしないと価格競争できない業界なんじゃないのっ?て思うし。)。原因は施主が工事会社に無茶言うくせに金払い悪いせいだと思うけど。施主JVとか、工事会社からすると意思決定プロセス遅くて面倒くさそう。隠ぺいしたくなりまさあ。
-
5088
マンション検討中さん
>>5082 マンション検討中さん
ギャラリー情報ですかね? そんなに出すんですね。低層は全部で160ぐらいあるんでしたっけ?
-
5089
検討板ユーザーさん
三菱と三井はKYBと聞いたことがあります。全てではないとは思いたいですが、、
いずれにせよ公表してくれないと噂が噂を呼ぶし、公表しない=何かやましいことがある
ってことになっちゃいますよね。
-
5090
検討板ユーザーさん
三井の杭問題に見られるように、マスコミに騒いでもらわないと、大手は動けない。所詮、彼らもサラリーマンですから。
-
5091
マンション検討中さん
そんなに気になるなら確認してみればいいんじゃないですか? 検討者なら営業に確認取るぐらい簡単でしょう。不明で嫌なら買わなければいいと思いますよ。該当してても交換すると言ってるので、そんなに大騒ぎしても仕方ないでしょう。
-
5092
匿名さん
鉛プラグって機能したら亀裂が生じて交換が必要に。長期修繕計画では自然災害は考慮していないから計画外の補修費用をどう徴収するかが問題になる。。
-
5093
マンション検討中さん
>>5092 匿名さん
それはそのためのものだから仕方ないでしょう。免震できず、大破や中破したらそれどころの騒ぎじゃないでしょうに。
-
5094
匿名さん
壊れることを前提とした設計なら説明すべきだと思うけどね。
-
5095
匿名さん
-
5096
匿名さん
>>5092: 匿名さん
ならないよ。
低降伏点鋼ダンパと勘違いしているの?(あれも亀裂が入る類のものではないが)
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
5097
匿名さん
>>5088 マンション検討中さん
公式HPの物件概要の販売戸数に140戸と記載されてます。
全部売れたら残り二桁になっちゃいますね。
-
5098
匿名さん
>>5097 匿名さん
逆に今回売りに出さない部屋はどこの部屋なのかわかる方いらっしゃいますか?
-
5099
名無しさん
第2期1次で累計85%程度が売れることになりますね。
-
5100
名無しさん
HPのプランを見る限り、第2期1次では北西角を売り出してないのかな?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件