物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より) 総武線 「津田沼」駅 徒歩4分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
759戸(他に中央管理室、集会室、キッズルーム、スタディルーム、ゲストルーム、スタジオ、シアタールーム、スカイサロン等共用施設、保育園、店舗、習志野市駐輪場等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年04月下旬予定 入居可能時期:2020年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社フジタ 千葉支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
4901
マンション検討中さん
要望書と登録受付は、どう違うのでしょうか?
2期狙いでして、現在ローン審査中になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4902
検討板ユーザーさん
あまり、ここの板で落ちたという書き込みがなかったもので、そこまで倍率つかないようにしてくれてるのかと思っていました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4903
マンション検討中さん
4890です。
4892さん4896さんアドバイスありがとうございます。
見学してから買うのは無理っぽいですね。
価格的には、うちにとっては厳しいのですが、モリシアはしょっちゅう利用させていただいているので理想のマンションです。
まずはモデルルームに行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4904
TTT購入者
>>4901 マンション検討中さん
要望書はただのアンケートみたいなものでした。
登録受付はまさに申し込みで、一回提出すると変更させてくれません。
担当の方同士で、他の人とかぶらないよう努力はしてくれますが、最終日までには結局申し込みが入ります。
抽選本当に嫌でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4905
匿名さん
>>4901 マンション検討中さん
要望書はデベがどの部屋を販売対象にしようか参考にするもの。
登録受付は抽選の申し込み。
登録受付したら他の部屋に変えることはできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4906
マンション検討中さん
>>4903 マンション検討中さん
4892です。
私は1期で勢いで購入したのですが、同じように資金面で大丈夫かな。。。と今更ながら少し気にしてます。
4903さんもモデルルームに行って、いろいろ相談されるといいと思います~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4907
マンション検討中さん
本当に参考になります。ありがとうございます。
2期の南側は、価格帯どのくらいかわかりますか?
1番安くておいくらくらいなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4908
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4909
匿名さん
いくら低金利でも頭金2割は必須ですよ。破綻しないように気をつけてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4910
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4911
マンション検討中さん
>>4910 マンション掲示板さん
無駄ではないと思いますよ。入れてなければ他の人も入れてくる可能性があるので、抑止力にはなります。人気の部屋は上下も人気なので、その人たちが要望書のないところに移ったりするものです。狙ってるところがあれば早めに入れて牽制するのは効果ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4912
マンション掲示板さん
>>4911 マンション検討中さん
4910です。
ご返信有難うございます。
ただ登録日に倍率を見て登録する方がいると聞いたので、そうすると要望書って無駄なきがしてしまって…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4913
TTT購入者
>>4912 マンション掲示板さん
誤解を招いたかもしれませんが、先程の方がおっしゃったように要望書も意味はあると思います。
最終日に倍率の低いところが狙われますので、最初から自分は入れておくべきだと思います。
担当の方も努力はしてくれてますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4914
名無しさん
牽制する意味では、登録の際も初日の朝に行くのが良いです。一期一次はオープン前から行列でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4915
検討板ユーザー
一期の抽選は1番が全然出なくてザワついた記憶があるなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4916
マンション検討中さん
>>4915 検討板ユーザーさん
私は他のマンションの抽選で全く1が出ず、抽選落ちを2回も経験してしまったので1という番号にはトラウマがあります(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4917
匿名さん
一期一次の抽選結果はかなりの確率で最終申込者の数字が当選しておりました。
申込を入れた順に1,2,3....と番号がふられ、その番号の玉を順に1から入れていきます。
ガラガラの性質上、玉数少ない場合には最後に入れた数字から出やすい傾向があると友人から聞きました。
実際に一次はそのような結果がみられましたし、私自身も最終日にあえて申込みをいれ、最後の番号をゲットし当選しました。
あくまでも私の個人的な考えなので、ご参考にもならないかもしれませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4918
検討板ユーザー
>>4917 匿名さん
そんな確率論があるんですね。
抽選とはいうものの、初日にオープン前から並んで申し込みした人に、アドバンテージ付けて欲しいと思うところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4919
名無しさん
1で当たり引けたのは運が良かったんですね。
他の1で外れた人は気の毒です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4920
マンション検討中さん
初日に登録すると抑止力になるのは勿論ですが、
最終日に倍率を見て、倍率が低い部屋に登録しようという考え方もありますね。
早く登録した方にアドバンテージが付く事は無いでしょう。
それなら、先着順ですものね。
抽選は辛いものですね。
なるべく早い期に申し込む方が購入し易いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4921
匿名さん
私も東側住戸で最終日に登録して当選した組ですが、やはり倍率が低い部屋を探しました
ただ、ザ・タワー横浜北仲の抽選会でもそうですが、1番は何故か本当に出にくいので、人気になることが確実な部屋を狙っているなら予めローン審査通しておいて、最終日に倍率見て決めたいと伝えて最終日に登録した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4922
マンション検討中さん
私は1番で当選しましたが、印象的な問題もあるとは思います。2倍のところなら、確率的に半分は1が期待できますが、3倍なら1以外が出る確率は1の出る確率の2倍です。さらに皆さんの見方も最初に要望入れた人と、それ以外という印象が強いので、1じゃないと可哀想な感じます。2倍のところも1のが多くあって欲しいと思ってしまうので、少しでも2が多いとインパクト大ですよね。
ちなみにここでは無いのですが、世の中には倍率優遇というのを取り入れるマンションもあって、それは早い人の倍率をあげる(複数玉を入れる)というものです。昔はあったといわれるダミー登録の類いではなく、最初から明言しておくものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4923
マンション検討中さん
>>4914 名無しさん
一番乗りしようと早めに行ったら、道行く人も訝しる程の行列で驚きました。
他の方もおっしゃる通り1番の玉はあまり出なかったので、並んでいた多くの方が外れてしまったと思うとなんだか悲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4924
マンション検討中さん
>>4923 マンション検討中さん
そうですね。ぜひ倍率優遇、導入してほしかったですね。とはいえ、うまく牽制が成功して1倍率で契約できた方も多いでしょうし、そのあたりも踏まえてどこに要望書を入れるかは戦略が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4925
マンション検討中さん
一期で倍率無しで購入できたのは、どの間取りなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4926
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4927
匿名さん
JR津田沼駅周辺地域再開発方針検討業務委託、一般競争入札で国際航業が落札しましたね。
再開発の検討が進むと良いですが(とは言いつつ、今のモリシアで十分満足)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4928
マンション検討中さん
TTT南側に高い建物が今後立ち、景観が損なわれる可能性はありますか?
用途地域?とかで高い建物は立たないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4929
名無しさん
>>4928 マンション検討中さん
そうですね、指定されてます。習志野市のホームページに建蔽率や容積率等も載ってますし、開発計画なども色々見れるので参考にするといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4930
名無しさん
>>4927 匿名さん
2ヶ年かけての計画検討なので、まだまだ先の話ですね。再開発は津田沼駅にとって、更なる価値付加なので良いことですね。①時間消費機能②交流創出機能③高品質な空間創出機能④回遊機能⑤交通結節機能を挙げているので、ぜひ良い街の開発を期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4931
マンション検討中さん
>>4927 匿名さん
今後の予定など、詳しい資料はまだ見当たりませんが、まだもう少し先ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4932
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4933
マンション検討中さん
>>4927 匿名さん
新津田沼駅の周辺も同時に進めるんですね。
以前からこの地域に住んでる者としては、本当に楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4934
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4935
匿名さん
>>4934 マンション検討中さん
欲しい部屋に誰かが要望書入れないと販売しない可能性がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4936
マンション検討中さん
>>4935 匿名さん
駆け引きがなかなか難しいですね。でも高層があるわけではないので、今回はバラけやすいかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4937
マンション検討中さん
購入したけどキャンセルしたくてたまらない、、、。全てが高い。津田沼なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4938
購入者
>>4937 マンション検討中さん
キャンセルすれば良いのでは…?
せっかくお家買ったのに楽しくないのは悲しいから、すぐに買い直せばいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4939
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4940
マンション検討中さん
好きにしてください。キャンセルするのは自由ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4941
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4942
マンション検討中さん
二期ではどこの部屋が倍率高めになるのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4943
通りがかりさん
>>4937 マンション検討中さん
ウソかホントかわかりませんが、手付けはいくら払ったんです?
買った理由とキャンセルしたい理由も教えてほしいな。すべてが高い?
高いと思ったけど、買いだと思って買った理由があるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4944
匿名さん
>>4937 マンション検討中さん
仕様はあまり良くないのですが細かな話です。そこは妥協点。
駅ペデつながっていて、市場やダイエーがあるモリシアまですぐいける利便性を考えたらそんなに高くないとも思うけどね。
私はモリシアの建替計画などに不信感をもち撤退しました。
営業とも相性が合わなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4945
マンション検討中さん
高層階、低層階と2回モデルルームに行った者です。価格表の未供給住居が結構ありまして、ネットで調べたら、賃貸用にまとめてディベロッパーや投資会社が買っているので、賃貸の人が結構いるということと、あったのですが、そういうことなのでしょうか?初心者質問ですみません^_^ちなみに現在は世田谷区賃貸在住で、親の住む津田沼に転居を考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4946
通りがかりさん
物件購入者インタビューに投資用に買ってる人も出てるくらいだから当然実需以外の人も買っているでしょう。
ただ、その中で賃貸がどのくらい出るかなんて、誰もわからないのでは?
それとも未供給住戸は法人用に残しているかってこと?
何が聞きたいのかよくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4947
マンション検討中さん
>>4946 通りがかりさん
ありがとうございます。私の質問わかりにくくてすみません。
価格表の低層階のタイプで複数階にわたり、もうスミが引かれていて、最初から販売されていない、買えない部屋が結構ありまして、そこに説明として、未供給住居、と書かれているのです。なんでこんなに供給されない住居が最初からあるのだろう?と疑問に思ったのですが、タワマンの説明会が初めてだったので、タワマンではよくある事例なのかな?とネット検索したら、最初から一定の数を賃貸用に回している事例もあるそうで、津田沼タワーもそうなのだろうか?と知見のある方にお答えいただけたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4948
匿名さん
>>4947 マンション検討中さん
次回以降供給ではなくて、未供給なのですか?
それだと物件概要にそのように書かないといけないと思いますが…
高層階で未供給住戸は見つかりませんでしたが、すみませんが次回以降供給じゃなくて本当に未供給だったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4949
通りがかりさん
>>4947 マンション検討中さん
賃貸用マンションと分譲マンションってありますよね。分譲マンションだから、最初からあんな数の部屋を賃貸にすることはないでしょう。
分譲と賃貸のハイブリッドな販売しているマンションはあります。でもそこは小規模で、モデルルームで「こちらの間取りは賃貸用です」って説明がありました。
そもそも分譲買う層は賃貸を嫌います。そんなに大量の賃貸が出たら、入居後に紛糾するでしょう。販売戦略的に未供給なだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4950
マンション検討中さん
別の者ですが、未供給住戸となってますね。
ただ、1期の時には11階以下はすべて次期以降販売住戸となっていていくつかの部屋が未供給住戸となっていましたが、その時の未供給住戸が2期で販売対象住戸になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4951
マンション検討中さん
その中でも一部未供給なままの住戸も残ってますね。
それらに関しては要望書をいれても、上の階が捌けないと売り出さないとききました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4952
マンション検討中さん
現時点で供給してないってだけだと思いますよ。第一期5次は、第一期4次の未供給住戸から期されてましたから。11階までも、例えば西と東を別々の次で売れば、各々人気になったりしますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4953
匿名さん
>>4947 マンション検討中さん
二期受付後のモデルルームを訪問した者です。11階以下の未供給住戸の理由を営業の方に聞きました。同じモデルの12階以上の部屋(先着順)が売れてから、11階以下も売り出す予定、とおっしゃってました。
要は戦略だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4954
マンション検討中さん
>>4953 匿名さん
皆さま
ご丁寧なご説明ありがとうございました。
南向きの三LDKで複数階がスミになっていたりして気になっていました。
今後売り出す予定なんですね^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4955
マンション検討中さん
12階以上の部屋が先着順で残ってるということはあまり人気のない間取りってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4956
匿名さん
この物件では人気のない間取りは殆どなく、万遍なく売れています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4957
検討板ユーザー
>>4956 匿名さん
いや、それは嘘でしょ。
1期で明らかに残ってた部屋ありましたよ。過去スレ遡ればわかるけど、確か73A.Cあたりだったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4958
匿名さん
>>4955 マンション検討中さん
上の人も書いているとおり、73A、73Cは先着順の物件がまだあるかと思います。どちらも部屋の中に柱があるからなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4959
通りがかりさん
73acは部屋のど真ん中に柱があるのもそうだけど、すべての部屋の入り口がリビングインなのと、キッチンからリビングにかけてがデッドスペースっぽいのが…
もうちょっとなんとかならんかったのか、と思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4960
匿名さん
>>4959 通りがかりさん
間取りはいまいちなのですが
ここは立地を買うマンションなのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4961
匿名
人の見方の違いって面白いですね。
部屋はリビングインの方がいいと思う人もいますし、共用廊下側に主寝室があるのは嫌だという人もいます。意味なく廊下が長くあるのも嫌だという人もいます。それこそデッドスペースだと思う人もいる。
間取りのいい悪いの判断は、あくまでもそれぞれの人のアレンジ力や構想に基づいてこそ。
田の字型間取りがいいと思う人は、比較的平凡な間取りが落ち着くという人なのでしょうか。
部屋のレイアウト力、アレンジ力のない人が、いい間取りとか悪い間取りと、決めつけるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4962
通りがかりさん
いや、アレンジ力とか訳のわからない基準出されてもね
廊下にするべきデッドスペースをリビングに入れてリビング畳数を
水増しするのは見せかけを良くする常套手段ですよね?
悪い間取りだから売れてないってだけですよ
他の部屋タイプより平米単価安いのにね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4963
匿名さん
ここのマンションの抽選方式がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
過去にも同じような質問がありましたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4964
匿名さん
>>4962 通りがかりさん
73A, 73Cは柱もさることながら梁による2,000mmの下がり天井がリビングにがっつり入っているのも…
梁がきついのは73Eとかもそうなのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4965
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4966
匿名さん
下がり天井の高さ、図面に書いていないですからね
もらうパンフレットに記載がなかったのでMRで図面確認したところ
バルコニー側の窓に面している下がり天井:2,080mm
外廊下側の窓に面している下がり天井:2,000mm
柱と柱を繋ぐ梁部分の下がり天井:2,000mm
ダクトを通す細い下がり天井:2,200mm
でした(一般階の数字です。最上階は違う数字だと思います。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4967
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4968
マンション検討中さん
>>4960 匿名さん
第一希望の部屋が抽選で外れたら、柱が食い込んでいる間取りでも十分に検討しようと思っていました。
普通の郊外マンションだったら選びませんが、やはり立地がいいので間取りを妥協しても絶対に買いたかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4969
マンション検討中さん
ほんとTTTは間取りが微妙なのが多いですよね。好き嫌いは人によって違うとは思いますが、もう少し良い間取りの部屋を増やせなかったのだろうか。最初から検討してれば違ったと思いますが、途中参加者にはつらい。
間取りの善し悪しが思いっきり坪単価にも反映されてますが、それでも間取り悪い方が残ってますもんね。
立地と価格のバランスは適切だと思うので、間取りが残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4970
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4971
検討板ユーザー
>>4969 マンション検討中さん
間取りが悪い部屋が坪単価が安いのではなく、柱が食い込んでるから有効面積を鑑みてその分安くなっているだけでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4972
匿名さん
>>4967 マンション検討中さん
抽選会は28日だそうです。
1LDK、2LDKは、住戸によってはけっこう倍率ついてるみたいです。
東は駐車場が目の前でも人気だとか。
価格的に手が届きやすいんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4973
マンション検討中さん
>>4972 匿名さん
ありがとうございます。私も価格的に手を出しやすいところ希望でしたので、今から抽選覚悟です。
時間はいつも通り13時ごろを予定しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4974
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4975
匿名さん
>>4973 マンション検討中さん
16時と説明されましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4976
マンション検討中さん
>>4975 匿名さん
ありがとうございます。16時ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4977
マンション掲示板さん
>>4967 マンション検討中さん
予算的に東か西で検討しています。
今まで南にしか住んだことがなく、
東の昼からの暗さ、
西の夏の暑さ、朝の暗さが想像できません。
ご存知の方いたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4978
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4979
マンション検討中さん
>>4977 マンション掲示板さん
方角のイメージを掴みたくて、中古タワーの見学に行きました。
遮るものがなければ北側でも思ったより明るいくらいでしたよ。
営業さんのお話によると、一般的に中古物件は日差しの関係で西向きは敬遠される傾向にあるようです。
(西向きタワーに住んだことはないので実際の体感は分かりませんが)
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4980
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4981
マンション検討中さん
>>4980 マンション検討中さん
上層階なら見えますが、低層だと難しいのではないでしょうか。とはいえ、夕焼けや夜景は綺麗ですよ。その代わり、暑さ対策は必須だとは思います。基本的には性能の高い断熱カーテンは必要かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4982
マンション検討中さん
タワーマンション含めマンション購入したことのある方への質問です。
ここの管理費、修繕積立金などの維持費は相場と比べてどうですか。
知識不足のため教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4983
匿名さん
こちらのマンションのバルコニーに水栓はついているのでしょうか?以前住んでいたマンションについておらず、掃除が大変でしたので。。
特にこの辺りは潮風の影響で窓が汚れやすいと聞いたものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4984
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4985
匿名さん
>>4982 マンション検討中さん
タワマンで理事をしていました。
管理費、修繕積立金、いずれも普通です。普通、というのは改善の必要あり、という意味ですが…
管理費は、駐車場が9割埋まる前提で、全額管理費に回す計算になってます。想定としては妥当ですが、車を手放す人が増えてくると管理費がショートする可能性はあります。
レンタカー、電子掲示板をお金出して運営する初期設定になってます。これはいずれも無償化できます(中古車になったり、スポンサーの広告が入ったりしますが)。この辺は無駄なので削減の余地があります。
また、一括受電で三菱系列の電力会社の電気を使う必要があるので、共用部の電気代は他よりも削りづらいです。
ゲストルームの価格は不当に安いです。無料なので償却費すら賄えません。ゲストルームを使えば使うほど、使っていない住民が損する(管理費で修繕しないといけない。)システムです。この価格も早期見直しが必須だと思います。
修繕積立金はもう全然足りないです。初期設定では2回目の大規模修繕工事ができないので、20年ちょっとでスラム化する設定です。早急に倍額にしないといけないです。(適切な単価設定が最初からされているのは野村のオハナシリーズだけで、ここに限らずどの物件も破綻シナリオのまま売られています)
このあたりは、タワマンによっては駐車場収入の一部を積立金に回しているタワマンもあるので、そこよりは劣後しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4986
マンション検討中さん
>>4985 匿名さん
4982です!
貴殿に理事をお願いしたい!!!
勉強になります。ありがとうございます。
では、ここだけでなく、どこのタワマンも同じような状況で修繕積立金をあげなければ、スラム化してしまうのですね…
入居後実際に修繕積立金を上げることは可能なのでしょうか。
ここは投資目的で購入している方も多いので、修繕積立金の値上げに反対される方が多そうな気がしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4987
匿名さん
>>4986 マンション検討中さん
4985です。
今住んでるところでは、プレゼン資料作ってQ&Aを20問くらい作って説明会2回開いて事前説明したら、普通に総会通りましたよ。
多めに見積もって月10000円の修繕積立金が月25000円になったとしても、毎年18万円の増額、20年間でみても360万円の増額ですよね。
でも、この360万円をけちると6000万円のマンションが千万円単位で価値を失うことになる訳です。
貴方が中古物件の購入を検討しているとして、エレベーターは不具合が出ているが直せない、外側の塗装もはげてコンクリートにクラックが入っているのに修繕の見込みがないタワマンを、一体いくらで買いたいですか?
…といった説明を長期修繕計画上の必要修繕費を示しながら行ったら、賛成してくれました。
あと、修繕積立金は、その名の通り積立金(貯金)なので、そもそも払い過ぎるという概念がないんですよね。
修繕に必要な費用は一定なので、貯金が足りなければ足りない程、あとで苦しみます。
後、4985の補足ですが、ゲストルーム使用料はリネン代(クリーニング費用、清掃費用、消耗品費)は取る設定になってます。無料というのは、それ以外の本来の使用料を払う設定になっていないという意味です(ゲストルームのベッド、ユニットバス、給湯器、家電、照明等の更新費用や修繕費用を賄えるようにして初めて"実費負担"と言えるようになります)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4988
マンション検討中さん
>>4987 匿名さん
4982です!
ご丁寧にありがとうございます。
やはり貴殿にお願いしたいです!!
T T Tご購入された方でしょうか?ぜひその経験を活かして T T Tも良いマンションへ導いて欲しいです。
では、貴殿がおっしゃる通りしっかりと積立金をあげていけば、スラム化することはないと考えて大丈夫でしょうか。
タワマンはメディア等でスラム化が騒がれており非常に不安でした。
また貴殿が計算される通りに金額をあげる場合、今デベが計画している金額の大体倍になると考えればよろしいでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4989
匿名さん
>>4984 マンション検討中さん
ご返答ありがとうございます。
バケツか何かで頑張って対応すべしですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4990
匿名さん
>>4985 匿名さん
修繕費は、こちらのマンションは5年後に1.5倍程度、10年後に2倍程度と20年目まで増額され続ける設定になっていると思いますが、それでも明らかに足りないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4991
匿名さん
>>4988 マンション検討中さん
TTT契約者です。
修繕積立金を初年度から平準化すると単価がいくらになるかは、売主に渡された長期修繕計画に載っています。
今手元にないので確認できないですが、(全体共用部と住居共用部に別れてて見づらいですが)1㎡あたり250円くらいで平準化できたと記憶しています(記憶違いだったらすみません)。その場合、80㎡の部屋で月20,000円です。
この単価は、値上げの時期が遅れれば遅れる程高くなります。
また、これらはあくまで収入確保策で、後は積立金を無駄なく、かつ必要な修繕をけちらず行うことが不可欠です。
業者のカモになって割高で無駄な修繕を行ったり、逆に貯金を溜めたまま不具合を放置していては意味がありません。
このあたりは、修繕委員会等を立ち上げて議論していかないといけないですね。
ここのように大規模マンションだと、マンション管理士等の顧問契約も可能です(年間100万円で顧問契約結んでも、各戸の平均負担額は毎月109円です。)。そういった外部専門家のリソースの活用も検討した方が良いと思います。
ちなみに、タワマンの理事は楽しいですが時間がとられるので、TTTでは理事立候補は考えていません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4992
匿名さん
>>4990 匿名さん
4985です。
段階値上げ方式は5年おきに理事会で値上げのための資料作って説明して総会通す必要があります。もの凄い負担です。
最初の金額を低く抑える副作用で10年目、15年目になるにつれて負担感が大きくなる(単価を大きくせざるを得ない)ので、総会で反対を受けたり、理事会内で意見が対立してまとまらなくなったりして、計画通りの値上げができなくなるケースが多々あります。
なので、初期設定と、5年目の最初の見直し時期が重要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4993
マンション検討中さん
>>4991 匿名さん
4988です。
色々とご丁寧にありがとうございます。
理事候補していただけないということで非常に残念ではありますが、無駄が出てまいりましたら是非住民としてお声をあげていただければと思います。
理事までされていた方の経験は他の方にはなく大変助かると思います。
この度はありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4994
名無しさん
修繕費値上がりするようにさっさと合意されてほしいですよね。投資目的の人なんて気にする必要ありません。
修繕費適正化は組合員にとって死活問題ですので、可決要件をもっと緩和されるべきです。それか投資目的でない、居住している組合員の意見を優先してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4995
マンション検討中さん
>>4994 名無しさん
4988です。
総会の際はみんなで声をあげましょうね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4996
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4997
匿名さん
4985です。長期修繕計画確認しました(Community eye's life bookのP50とP53)。
30年間の均等積立方式だと1年目から1㎡あたり245円(80㎡の部屋で月19,600円)
段階増額方式を採用すると15年目から1㎡あたり280円、20年目から1㎡あたり310円になります。
この場合、15年目、20年目あたりの増額は通すのが難しそう(理事会が相当苦労する)ですが、通さないと24年目の大規模修繕工事は実施できなさそうです。そして、一度理事会が諦めたらスラム化に向けて真っ逆さまです。
やはり、5年目の1回目の見直しのときに一気に1㎡あたり250円にしてしまった方が安心感があると思います。
(1~4年目に増額しない分、5年目に増額すると必要な積立金単価は245円よりも高くなります。が、1年目~4年目は2年アフター対応やら規約整備やら管理費会計の体質改善やらコミュニティ形成やらでやることが膨大なので、修繕積立金単価見直しまで手が回りません。)
早め早めに積立金単価を適正化していた方が、中古で検討している人に対しても管理良好という印象を与えられますし、「タワマンは将来の修繕費が大変」というデマにも応対できますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4998
匿名さん
>>4997 匿名さん
ここは平米あたり110円、170円、230円、280円、310円、ですよね、5年ごとに20年まで
2期検討者ですが、それは営業が教えてくれました。
それって既に計画され決められたものであり、そこから管理組合の検討になるのではないのですか?
つまり、5年後に計画の平米170万円よりもさらに上げたり(もしくは下げたり)する場合に理事会で苦労することになる、と、
そう理解していたのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4999
匿名さん
>>4998 匿名さん
残念ながら計画されていません。その数字は売主の試算の一つに過ぎません。
現在決まっているのは『修繕積立金単価は㎡あたり110円』ということだけです。(Community eye's life bookのP9)
重要事項説明書にも、規約集にも、修繕積立金単価は110円/㎡のものしか記載されていません。
※もし310円まで「決まっている」のなら、その金額も重説(及び重説からリンクを貼っている規約集)に載せないと宅建業法違反です。
つまり、残りの170円、230円、280円、310円はあくまで売主の示唆であって「決まっていない」ので、管理組合が毎回総会を通さなければいけません。
そうなると、「そんな話は聞いてない!」という人も出てきますし(特に中古で買った人)、色々と大変です。
大規模修繕工事の内容調整の時期と重なったりしたら理事会役員は地獄でしょうね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5000
マンション検討中さん
>>4999 匿名さん
目先のお金に目をくらませずしっかりの大規模修繕に向けて積み立てていくことが必要なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件