千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4651 マンション検討中さん

    いつもの駅遠マンション契約者がディスりにきてますね。毎日毎日。無視に限ります。

  2. 4652 検討板ユーザーさん

    >>4647 通りがかりさん
    何を聞きたいか?

    別にタワー縛りにしたつもりもなく、、

    市川・船橋辺りの土地勘に疎いもので、ここを検討するに当たって、どのあたりの物件とtttを比較対象にしてるのか、また、その理由を訊きたいからなんですが?

    何で噛みつき加減なのか理解不能

    ここまで書かないと書き込んじゃイケナイのかな、ここなスレ?

  3. 4653 匿名さん

    噛みついてる文書には感じませんが…
    ただのディスりならすみません。

  4. 4654 マンション検討中さん

    >>4652 検討板ユーザーさん
    海浜幕張のタワマン派?が定期的に荒らしに来るんですよ。
    昔から千葉に住んでる人の間でもTTTは評価高いですよ。私もあと10歳若かったら買ってたと思います。

  5. 4655 名無しさん

    自ら質問して、それに対して反応してくれた意見にぶちギレ。。。

    怖い。自分の希望する意見以外は聞きたくない。

    ここを検討している人達はこんな人ばっかりです。
    所詮は高値掴み、田舎の外廊下なんちゃってタワマン!!笑

    あと何年かすればモリシアタワマンが内廊下の高級仕様で激安の最安値で買えるのに。

    なんて、いろんな意見に反応して
    みなさんの自尊心や煽り耐性で遊んでいる人がいるんでしょう。

    ポジティブでもネガティブでもスレが盛り上がるのは人気だと言うこと。

  6. 4656 マンション検討中さん

    PRビデオ中にずっと話してる40代~50代の夫婦が鬱陶しかった。
    黙ってみれないもんかね。そして、営業のお姉さんは素敵だった。

  7. 4657 通りがかりさん

    駅からチカいねーー

    でマンション自体の質は???笑

    “質”について述べてる人が、
    これまで誰一人といないのが
    全てを物語ってるww



  8. 4658 評判気になるさん

    そう!それが全て

    立地がよく割安

    投資家として最大の決めて

  9. 4659 通りがかりさん

    >>4658 評判気になるさん

    つまり投資用で自分が実際住むには…、、(微妙)
    てことなんですね~。

    通りで営業も「駅近」のみ強調し、
    建物自体の「クオリティ」については
    スルー…してました。。笑


  10. 4660 マンション検討中さん

    資産性と利便性を重視するなら、都内のマンションを選んだ方が良いように思いますが、何のメリットがあってわざわざ選ぶのでしょうか?
    地元民の方が買われているのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 4661 通りがかりさん

    >>4652 検討板ユーザーさん
    4647です。あなたの謎のヒステリーはスルーするとして、土地勘が無いらしいので千葉総武線沿線の
    街力を伝えましょう。物件についてより、エリアで言ったほうがいいと思うので。

    市川…高級エリア。新浦安と同等かそれより上。ただし商業的にはそれほど発展していない
    本八幡…昔はそうでもなかったが新宿線とタワマン二本のおかげで、やや格があがった。
    下総中山…門前町の印象。地味だが静かな環境。
    西船橋…東の大ターミナル駅。地元民からはあまり綺麗な印象がない。乗り入れ路線は多いが大規模なマンションが作りにくい
    船橋…デパートと共に発展し、商業的に成長した街。駅前のプラウドタワーは買い待ちがでる人気。ただし街としてはゴチャゴチャ感強め
    東船橋…戸建が多い印象。静かだとは思う。これといって何もない。
    津田沼…パルコはあるものの船橋よりは商業的に劣るやや田舎…のイメージだったが南口の開発で商業と住環境が融合した街になっていた。
    津田沼より東…どこも似たり寄ったりの田舎 ただ千葉駅周辺だけは再開発で一部の地元民に刺さってる

    あくまで自分の主観ですが参考までに


  13. 4662 マンション検討中さん

    いくらでも払える人は妥協せず最高級の物件を1等地に買うんでしょう。上を見たらきりがないし下を見てもきりがない。

  14. 4663 マンション検討中さん

    >>4660 マンション検討中さん

    生まれた時からずっと千葉県民です。親戚も近くにいますし、都内への通学通勤もそれほど不便ではないです。笑われてしまうのかもしれませんが東京に住みたいなんて思ったこともありません。私にとっては理想の物件です。

  15. 4664 通りがかりさん

    ですよね…

    だから結局原点に返ると、
    所詮、千葉県郊外の習志野(どこそれ?!)の
    駅から近いつーだけ(笑)のお手頃価格(それでも高値掴み)
    “なんちゃってタワマン”に過ぎないだけなんすね^_^;

  16. 4665 匿名さん

    >>4664 通りがかりさん

    なんちゃってタワマンとは?

  17. 4666 検討板ユーザーさん

    >>4661 通りがかりさん
    街力解説(停車駅の街の特徴)を有難うございます

    誰も返信してくれないので、結論として、tttは以西の(千葉)新築・中古物件との比較検討される事が(ここの閲覧者の方の間では)乏しい、のですかね?

    やっぱり(新築)タワマンに住みたいから、が、理由とか、他の理由を様々合わせて?

    ヒステリーねぇ
    誤解させたなら済みませんね

  18. 4667 名無しさん

    カッコ書きの多用は頭悪く見えますよ笑笑
    文章力ゼロですね爆笑

  19. 4668 名無しさん

    そもそも物件に何を求めるかですよ。
    マンションにおいて一般的には立地と価格が優先項目です。その天でこの物件は秀でていて、近年の高止まりのマンション市況においてニーズにマッチした。
    馬鹿の一つ覚えのごとく質を追求する人はそういった物件を選べば良いだけのこと。
    何でもかんでも自分の物差しだけで物事を批判するな。

  20. 4669 津田沼好き

    わたしも同感です。

    価値観は人それぞれですから、冷静に意見をいうだけにして、相手の価値を否定したり批判したりはやめましょうよ。大人なんだし。

    このタワマンを検討する人は、地元が好きだからこそ、津田沼の駅近にできるシンボルタワーと、予算と折り合いのつく価格とに、価値観を見出してるんだと思います。

  21. 4670 検討板ユーザーさん

    >>4667 名無しさん
    笑笑とか爆笑とか使う人が何言ってんだか判らないけど、お里が知れるから控えた方が宜しいかと思いますよ 物件検討に値することを書きましょうね

  22. 4671 通りがかりさん

    ま、価値観の違いと言えばそれまでだけど、
    すごいよねー、
    ココ…「立地」と「価格」だけだなんて。。

  23. 4672 匿名さん

    千葉で生まれ育ったので地元への愛着は強いです。
    親戚も千葉に多く、親が買ったお墓も千葉です。
    高校野球で千葉県勢を応援するのは勿論、プロ野球はロッテ、バスケットはジェッツを応援。
    子供の学校も千葉中学。
    我が家にとっては通勤と通学との兼ね合いもあり、津田沼が最も理想に近い場所です。

  24. 4673 匿名さん

    >>4671 通りがかりさん

    不動産は立地と価格がほぼすべてですからね。
    で、あなたにとって検討する価値が無いここの検討板で何がしたいの?

  25. 4674 マンション検討中さん

    >>4672 匿名さん

    私も同じです。ここの物件は本当に理想です。

  26. 4675 マンション検討中さん

    ところで、店舗は何が入るんでしょうね?公園側ですから、やはりカフェや雑貨屋みたいなものになるのかな

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル南葛西
  28. 4676 匿名さん

    >>4675 マンション検討中さん

    無難にコンビニな気がします

  29. 4677 マンション検討中さん

    ずーっと同じ人の荒らしですね。
    どんなご事情があるのか知りませんが、この人販売開始前からいますよね。

  30. 4678 津田沼好き

    奏の杜のからの住み替えという人もいるみたいですよね。わたしが比較検討したくて候補にした奏の杜の中古マンション売主さんは、まさに一期でTTTを買ったばかりの方でした笑
    こちらの営業の方も、モデルルーム見学者は地元住民が多い!とおっしゃってました。

    やっぱり、店舗はコンビニあるといいでしょうね。モリシアのローソンだと少し遠いですし。

  31. 4679 検討板ユーザーさん

    >>4673 匿名さん
    どこのマンションも同じだと思うけど、何かツッコミどころがあるからネガが出て来る訳で、正しいポジ対ネガがあって初めて有益な検討版になるんじゃないの?

    嘘とか単なるdisりは良くないと思うけど

  32. 4680 マンション検討中さん

    低層階購入予定者です。
    こちらのスレ、読み返してみましたがマンションのクオリティが低いと言われてる方がいますが、気に入らないところがあれば自分で変えればいいだけですよ。
    私もすべてを自分好みの部屋にしたかったので、スケルトンでもよかったぐらいです。知り合いの業者さんとかがいればリフォーム代は、たいして高くはないですよ。
    お知り合いがいなければ、ちょっと面倒ですが、合い見積もりをとればいいと思います。
    購入時に最も重視したのは変更がきかない立地であり、変更がきくものに重きを置くべきではないような気がします。
    クオリティを気にされている方がいれば参考になればと思い投稿させていただきました。

  33. 4681 通りがかりさん

    >>4680 マンション検討中さん
    あなたの言っているクオリティは内装の話で
    ここで話題になっているのは、外廊下や格子手摺などの共有部、梁の食い込みや埋め込みじゃないエアコンなどの構造上の仕様です。
    リフォームでなんとかなるんだったら誰も気にはしません。

  34. 4682 マンション検討中さん

    なるほど。そういう所が気になるんですね。
    その部分は変更が効かない部分なので、他で探すしかないですね。
    素晴らしい住居を購入できるようお祈りします。

  35. 4683 マンション検討中さん

    >>4674 マンション検討中さん

    自分は出身は全然違いますが、同じく本当に理想的な物件です。ちょうどマンション欲しい時期にこのような物件が出てきたのも運命すら感じます。

  36. 4684 匿名さん

    一階の駐車場ゲートのあたりが、それらしくなってきましたね。

    1. 一階の駐車場ゲートのあたりが、それらしく...
  37. 4685 匿名さん

    >>4681 通りがかりさん
    梁の食い込みは本当に邪魔で一番気になります。家具の配置大変です。今さら仕方ないですけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 4686 マンション検討中さん

    いま何階まで進んでいるんでしょうか。

  40. 4687 マンション検討中さん

    >>4684 匿名さん

    近くに住んでますが、できあがりが非常に楽しみです。津田沼の景観が大きく変わりますね。奏の杜も素敵なところですが、遠すぎて玄関口からは見えなかったので、駅前にこれほどのランドマークが建つのはすごいことですね。

  41. 4688 匿名さん

    >>4686 マンション検討中さん

    よくは分からないですが、となりのモリシアの三階までは届かないくらい…?

    1. よくは分からないですが、となりのモリシア...
  42. 4689 匿名さん

    >>4686 マンション検討中さん

    ごめんなさい、西側の歩道橋(ペデストリアンデッキ予定場所)から見ると、4階あたりかなと。

    1. ごめんなさい、西側の歩道橋(ペデストリア...
  43. 4690 マンション検討中さん

    >>4688 匿名さん

    2.5階ってところですね。やはりモリシアとも結構離れてますね。日に日に高くなるのが楽しみですね。

  44. 4691 マンション検討中さん

    >>4663 マンション検討中さん
    私も千葉育ちです!
    自分は中学から電車通学でしたが、津田沼始発で座わっていたため、学生時代は電車で痴漢被害に遭った事がありませんでした。
    自分の子どもが女の子なら、少し並んででも始発に乗せたいと考えています。

  45. 4692 マンション検討中さん

    >>4688 匿名さん
    写真アップありがとうございます。

  46. 4693 マンション検討中さん

    >>4689 匿名さん
    ありがとうございます。
    これからどんどん上へそびえていきますね。

  47. 4694 名無しさん

    1〜2階部分のエントランスの内装はこれからなんでしょうけど、高さは既にそれを超えたんですね。

  48. 4695 マンション検討中さん

    >>4688 匿名さん
    夕焼けが綺麗ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 4696 購入者

    ほんと、夕焼けが綺麗ですよね。

    この夕焼けが決め手で西側を購入しました!

  51. 4697 マンション検討中さん

    これ見ちゃうと西側いいな。道路から見てもこれだけ見えるなら低層階からでも良く見えるよね。予算的には東なんだけどね。

  52. 4698 匿名さん

    もう一枚撮影していたのをアップし忘れておりました。北西角になります。

    1. もう一枚撮影していたのをアップし忘れてお...
  53. 4699 マンション検討中さん

    >>4697 マンション検討中さん

    ここの西側は本当にいいと思いますよ。すごく悩みました。結果、南の低層階にしましたがオススメです

  54. 4700 名無しさん

    >>4698 匿名さん
    前々からこの完全無欠なんとかっていう横断幕が気になってた。

  55. 4701 匿名さん

    >>4700: 名無しさん

    同じく!
    第1期の頃からありますよね。MRに行った帰りに家族で話していました。
    鶴田って誰だよ。

  56. 4702 購入者です

    一生懸命に津田沼ザ・タワーを建ててくださっているのが伝わりますよね。

    建ててくださっている皆様、命がけの作業を本当に本当にありがとうございます。

    心から感謝しています。

    ありがとうございます。

  57. 4703 匿名さん

    みなさんオプションどうされました??
    キッチンのカウンターはゴミ箱スペースありと無しがありますが、メリットデメリットあるかと思いますがどちらがよいですか?

  58. 4704 購入者

    “建ててくださっている…”
    “命がけの作業…”

    どんだけ~~笑

    それ、仕事だから~~

    それ、たっぷり価格に乗っかってるから~~笑

  59. 4705 検討板ユーザー

    >>4703 匿名さん

    オプションの話は住民板でどうぞ〜

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 4706 マンション検討中さん

    心が狭い人がいるようですが、どんな仕事に対しても、感謝することは大切ですね。金払ってるんだから当たり前、なんて考えはもたないことです。

  62. 4707 匿名さん

    ここで何度も話題にあがる将来的なモリシア再開発時の用途についてなんですが、東側のモリシア駐車場が習志野文化ホールになる、ってことはあり得たりしますかね??
    営業さんが、タワマンの敷地に一緒にできる駐車場は文化ホール専用なんですよ、とおっしゃっていたので。面積的なこととか含めて可能性はどうなんだろう、と。

  63. 4708 通りがかりさん

    >>4707 匿名さん
    東は20~30階くらいのマンションが建つ可能性はあるらしいですよ
    敷地的にTTT規模のは建たないらしいです

  64. 4709 マンション検討中さん

    >>4707 匿名さん

    ありうると思います。

    あくまで目測ですが、敷地面積としては十分ですし、今後の少子化のことを考えれば隣の河合塾の敷地も買収できるかもしれません。

    駐輪場地下の駐車場というか、むしろ駐輪場を含めた動線がポイントかもしれません。現在の西側ペデストリアンデッキは24時間自由通行ですが、東側(モリシア駐車場連絡橋)は営業時間内のみ通行可能。にも関わらず駐輪場を東寄りに設置した点や、TTT自身のエントランスの位置を考えると、将来的に駅までの直線距離の短い東側へ動線を寄せる狙いはあるかもしれません。

    その配置だと、現在のモリシア駐車場の位置に、低層部を店舗、中層部を文化ホールにした建物にする可能性は高いと思います。

    TTTへの影響としては、現在東側で駐車場お見合いの部屋は、視線を感じることは減って良さそう。一方、南側マンションをぬける高さまで建てて、高層部をマンションにする可能性もあるかもしれませんね。そうすると東中層・高層は視界が遮られちゃいます。

    いずれにせよ、東側は結構リスク高い気がしますね。

  65. 4710 名無しさん

    >>4709 マンション検討中さん
    うちの営業さんはゴニョッと似たようなこと言ってました。
    資金があるなら、西か南に逃げた方が安心ですと

  66. 4711 マンション検討中さん

    また東のネガティブキャンペーンですかね。現時点でまだ何も決まってないんだから、もういいでしょうに。

  67. 4712 マンション検討中さん

    >>4711 マンション検討中さん
    北仲タワーの掲示板のようになってきましたね。
    最高倍率が楽しみです。

  68. 4713 マンション検討中さん

    誰かも言ってるが、高値掴みで契約してしまって
    後には戻れず正当化したい、ネガは聞きたくない、
    って気持ちも分かるが、ネガも含め色々情報交換
    するための掲示板だから、少しは我慢した方がよろしいかと。

    どこの掲示板でもプラス、マイナスの意見はあります。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  69. 4716 購入者さん

    高値掴みってどういう意味??

  70. 4717 名無しさん

    >>4713 マンション検討中さん
    私もそう思います。
    プラスマイナス両方の情報を知って購入したいです。決してネガキャンしてるわけではないのです

  71. 4718 マンション検討中さん

    変な人たちがいますが、相手にしないのが一番ですね。

  72. 4719 マンション検討中さん

    >>4716 購入者さん

    郊外の津田沼の習志野の駅近だけが売りの低クオリティタワマンなのに高い値段で買ったねって毎回バカにする人がいるんだよ。
    モリシアの跡地を待てだのオリンピック後まで待てだの言ってね。

  73. 4720 匿名さん

    習志野市どこ??とか言っときながら、モリシアは知ってるし、モデルルームにたどり着くことができる謎人物のネガのどこが参考になるのか。

  74. 4721 マンション検討中さん

    >>4718 マンション検討中さん

    人たちじゃなく同一人物ですよ。マイナス含めて知りたいのはそうでしょうが、単なるネガで情報にもなってないのを肯定しているので、そちらも同一人物ですね。

  75. 4722 通りがかりさん

    本当にダメな物件なら煽りコメも効果あるんだが
    いまのところ販売絶好調、駅近、商業隣接などの
    好条件を考えると高値掴みクンいささか分が悪いですね
    安普請を主張するものの立地9割と言われている
    マンション市況ではネタとして弱いものがあります

  76. 4723 購入者です

    >>4719 マンション検討中さん

    ご説明をありがとうございます!そういうことだったのですね!

    しかし不思議な現象です。お金があって欲しいものを普通に買ったってだけなのに、その人に高値掴みだよーってアドバイス。

    ふつうに下から目線だと思うのですが…

  77. 4724 匿名さん

    モデルルーム予約いっぱいだなぁ

  78. 4725 マンション検討中さん

    >>4724 匿名さん
    新築MRくらいどこでも予約一杯なるわw

  79. 4726 マンション検討中さん

    MR行きましたが私も営業さんに言われたのは、
    「とにかくココは駅近だけが売りで、建物自体のクオリティ的には…、、」と。

  80. 4727 eマンションさん

    >>4726 マンション検討中さん
    そんな事言う営業マン本当にいた?
    悪意のある投稿をする人にとって何のメリットがあるのですか?
    ただの愉快犯ならそんな事するべきじゃないですよ。
    ネガティブな意見は結構ですが、作り話はいただけません。

  81. 4728 マンション検討中さん

    確かに、作り話はよくないと思います。
    マンション購入に参考にしている人に、失礼です。

  82. 4729 購入者

    外廊下、極めて微妙な間取り、部屋のど真ん中に柱食い込み、ハイサッシでない、
    今どきタワマンなのにラクセスキーでない、極め付きはドアキャッチャーすらない…

    建物自体の質は度外視で、とにかく駅からのキョリだけを
    売りにしてる物件だから仕方ないのでは。

    それを覚悟で皆購入してるし。


  83. 4730 匿名さん

    >>4725 マンション検討中さん

    そんなことないよ

  84. 4731 マンション検討中さん

    >>4729 購入者さん
    部屋ど真ん中の柱食い込みは、他のタワーマンションには見られない設計ではないかなあ。
    もったいない。

  85. 4732 マンション検討中さん

    >>4726 マンション検討中さん
    マンションの営業なんて競合相手の悪口てんこ盛り。自分の商品悪く言うわけない。

  86. 4733 マンション検討中さん

    まぁ、ネガのレベルが低くて、あまりに信憑性が欠けてて残念ですね。駅遠マンションの契約者がよく遊びに来てるようなので、無視しておいてください。駅遠価値なしのとんでもない物件を契約したことに今ごろ気づいてるこわいそうな人なんです。

  87. 4734 匿名さん

    >>4730 匿名さん

    常に予約スカスカのMRなんてありますよね。近場にも笑
    まぁ、何も知らない人のいいがかりですね

  88. 4735 名無しさん

    同じ書き込み内容ばかり。無職でよほど暇なんでしょうかね。それか給料安くて駅遠賃貸にしか住めないワーキングプアか何かですかね。
    悩みでもあるなら聞きますよ?ぜひ相談してくださいな。

  89. 4738 通りがかりさん

    マンションの質の前に煽りの質がひどすぎてみんな絶句してるんですよ
    それはおいといて、私はTTT推しですが今買うのはリスキだと思っています。ローン金利確定まで一年半以上あるのと、手付金の拘束がイヤだからです。
    仮に5000万借入で金利1.4%35年で見積もっていても、入居時に0.5%金利があがったら500万以上利息が増えます。
    みんな金利の急騰はないと言っていますが安部ちゃんが出口政策に言及しているので1%くらいは平気で上がる可能性もあります。
    なので、マンション竣工後キャンセル住戸が出て、なおかつ金利が変わっていなかったらという条件で買いたいと思っています。

  90. 4740 検討板ユーザーさん

    >>4738 通りがかりさん
    煽りの質、と云いますが、結局、変えづらい仕様の中身が高くない(「低い」と感じるかどうかは個人の価値観)そこを突っ込まれてるんですが、それ自体に対して誰も真っ向から反論出来ていないんです

    それらを補って余りあるくらい、立地や希少性があってココは価値があるんだよ!、って、どうして誰も言わないんですかね?

    立地・資産性 対 仕様他の住環境、っていう構図の議論はこの検討版で出来ないもんですかねぇ?

    興味深いと思うんですが

  91. 4741 マンション検討中さん

    >>4738 通りがかりさん
    それだと2年後に買えなくてもいいということですよね。私はそれじゃ困るんです…

  92. 4742 匿名さん

    >>4738
    金利はまだ大丈夫でしょ笑。YCCについてもっとよく勉強した方がいいですね。
    何を読んだのか知らないけれど上がるのはもう少し先だよ!それは新聞・マスコミ・池上さんレベルですね。
    この物件の竣工までは全然大丈夫だわ。返済に35年全部つかって、繰り上げを考えていないなら固定の方がよいと思いますが。

  93. 4743 マンション検討中さん

    >>4740 検討板ユーザーさん

    議論と言ってもここは郊外の津田沼ですからね…
    残念ながら津田沼がいいと思えない人にはなんの価値もありません。都内が都心がと言う人にいくら津田沼最高と言っても伝わらないと思います。私は津田沼推しですよ。東京から適度な距離があって田舎だけど生活に不便はなく住むのにちょうどいいです。

  94. 4744 検討板ユーザーさん

    >>4743 マンション検討中さん
    うーん

    都内云々とかだけではなく、正論・反駁があってこそ意義のある検討版だと思うんですけどね

    乗っかってくれる人がいなければそれは仕方ないかな

    津田沼が便利で良いところなのはよく知っていますので、マンションの仕様が高くて、様々引っくるめて住環境が良さそうと思たら最高なんですがね

    100点満点の物件はそうそう無い、とはブロガーさん達もよく言っていますが、考えるに、人それぞれ求めるものと妥協できる点は違うからこそ、この物件は異例の人気なんだと思います

  95. 4745 匿名さん

    >4740
    自分のブログか何かでやったらいいと思いますよ。
    ここの他の人たちはそんな議論をすることに意味があるとは考えていないでしょうから。

  96. 4746 マンション検討中さん

    TTTを勧められる人
    ・始発で座って通勤したい人
    ・歩きたくない人
    ・歩きたくないけど、ポケモンGOの好きな人(モリシアはポケモンGOの聖地。錦糸町より良いと言ってるヲタも多い)

  97. 4747 検討板ユーザーさん

    >>4745 匿名さん
    そーですか
    あなたの意見がみんなの意見かどうかは知りませんが、ご教示どうもです
    失礼します

  98. 4748 匿名さん

    >4738 通りがかりさん
    このまま外国人労働者が移民と形を変えて定着していったら。
    首都圏の需要は減らない・・・。日本は世界的にみても住みやすい国ですからね。
    金利が上がってもこの立地はこの値段では買えないかもしれませんよ~。
    持たざるリスクってやつですな。

  99. 4749 通りがかりさん

    >>4748 匿名さん
    私は別に金利が必ず上がるとは言っていませんし、同じくTTT推しなので反論する気はありません。
    金利が上がったら買わないし上がらなかったときに買えればいいな、ぐらいの気持ちです。
    要は買い急いで無いのです。急がない理由はやっぱりここの仕様と、湾岸エリアのタワマン事情です。
    湾岸エリアのタワマンを買い漁っていた外国人の売りと、選手村の跡地の転用が気になります。
    金利抜きにしても、この物件が竣工する2020年はマンション事情の転機になる可能性があり、
    どうしても慎重になってしまいます。皆様のように楽観的だと良かったのですが。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸