千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 441 マンション比較中さん

    >>433さん
    幕張は全戸一気に売却する訳では無いですよね。購入者は、気持ちの余裕を持って検討すれば良いと思います。次のタワーも建設予定ですし、慌てず津田沼も含めて検討中です。

  2. 442 匿名さん

    期分け販売で、最初に条件のいい部屋から販売すると最後に売りにくい部屋が残るって厳しくなるから、その辺は適当に調整して販売する。早くしないといい部屋はなくなっちゃうよなんて、売る側の常套句。

    あと、幕張はマンションとしては駅から遠い。駅徒歩10分を過ぎると資産価値維持できないよ。そういうのを判断するために一期の販売状況を確認してからというのも一つの手。新築で売れないような物件、中古になったらもっと売れないよ。あと、総戸数に対する一期の販売戸数とモデルルームオープンから販売開始までの期間も好不調の一つのバロメーター。小出しに時間をかけてだとそのあと苦戦するパターン。

  3. 443 匿名さん

    津田沼は価格が分からないけど幕張若葉地区から見て少なくても坪単価で50万は違うでしょ?
    70平米グロスで1000万の違いも有ったら比較対象にする人少ないんじゃ無いですか?

  4. 444 匿名さん

    坪40違うのか、50違うのか、はたまた80違うのか、で、検討対象にする人、デベ側が対象にする層は、だいぶ違いそうですね

  5. 445 匿名さん

    駅とデッキで直結マンションと駅徒歩15分のマンション。比較する人ってあまりいないのでは。

  6. 446 マンション比較中さん

    タワマン検討者で、ここが納得できない価格なら幕張って考え方もあるし、人それぞれじゃないですかね。

  7. 447 匿名さん

    坪230万以下なら買いたい

  8. 448 匿名さん

    レジが230ですよ?
    流石にそれよりは高いかと

  9. 449 匿名さん

    選挙の結果次第かな。自民党が惨敗したら、マイナス金利誘導をしているアベノミクスも終わり。

  10. 450 匿名さん

    坪300くらいで買えるかな
    それぐらいで収まるなら買いたいよ

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル千葉II
  12. 451 匿名さん

    >>442 匿名さん
    ちなみに幕張ベイタウンは駅から遠いバス便だからですが驚異的に下値がかたいです。徒歩20分超で分譲価格110%なんてざらです。新浦安も同様の傾向で、湾岸物件は相場が特殊なようです。

  13. 452 匿名さん

    浦安や幕張の埋め立て地なんて、情報弱者かミーハーかイメージに憧れた田舎者しか買わないでしょ。

  14. 453 マンコミュファンさん

    >>452 匿名さん
    津田沼、浦安、幕張。どんぐりの背比べ

  15. 454 匿名さん

    やっぱり海が好きって人が多いんだよね。
    自分は潮風、嫌だなあ。
    津田沼くらいでもちょっと海に近いからどうしよう、って感じ。

  16. 455 匿名さん

    津田沼で坪300ならいくら良い物件でもつくばエクスプレス沿線のがマシでは。

    300なら地元民しか買わないきが、、、

  17. 456 匿名さん

    ちなみに3年前は港区芝浦のタワーが坪300ちょいで買えたよ。

    なんかおかしくなってる予感、、、

  18. 457 匿名さん

    東京湾が海とか(笑)
    恥ずかしくて言えない。

  19. 458 匿名さん

    つくばエクスプレスってのも唐突だなあ。
    ここを検討している層とは全く被らないんじゃないの?

  20. 459 匿名さん

    それでも坪250を切ることはないだろう
    坪280くらいかな
    それでも充分安いね
    買いたいわ

  21. 460 匿名さん

    >>452 匿名さん
    タワマンなんて情報弱者かミーハーかイメージに憧れた田舎者しか買わないでしょ。

  22. 461 匿名さん

    >>453 マンコミュファンさん
    浦安とかは情報弱者というよりは人の多いインテリが多いイメージ。
    津田沼は、なんというかガラと頭が少々悪いイメージ、特に北口側。今日から俺はの世界を相変わらず体現してる感じ。

  23. 462 匿名さん

    よそから検討もしてない来訪者がきましたね。
    本当のことを言われて悔しかったのか、日頃から気になって覗いてたのか…。

  24. 463 匿名さん

    >462
    イメージは人それぞれだからいいんじゃないの?
    反応しているようでは461と同レベルだよ。

  25. 466 意義あるスレッドにしましよう

    [NO.464~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、および削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 467 匿名さん

    徒歩4分て微妙だな。ペデストリアンても駅直結ではないし屋根もないから少し強い雨が降ると傘さしても濡れるよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 468 マンション検討中さん

    津田沼南口は飲食店ぱっとしないから、楽しみは少ないのが残念。
    デベロッパーも駅前タワマンだけに、強気価格だろうから坪300万とかいきそう。
    (本八幡の築年数たったタワマンも300万近くで売りにでてることだし。)

  29. 469 匿名さん

    津田沼南口側は日常買いの店には困らない程度の穏やかな住宅地というレベルで、それ以上の付加価値を求めるのは無理。
    タワマンがピンとこないのは、そういった土地柄だからだと思っている。

  30. 470 マンション検討中さん

    >>460 匿名さん

    そうですか?!私がタワマンを選ぶのは「駅前」もうコレだけの話ですね。徒歩10分のタワマンなら いらないでしょう

    同じような人、多いと思いますけど どうなんでしょう。。

  31. 471 匿名さん

    本八幡との比較は難しいですよ!

  32. 472 匿名さん

    >>470 マンション検討中さん
    はぁ?別に駅前マンションがタワマンである必要はないでしょ

  33. 473 匿名さん

    やはり坪300で出てくるのでしょうか
    中央区晴海のタワーが徒歩12分とはいえ坪320です
    津田沼で坪300となると手が出ない

  34. 474 マンション検討中さん

    >>472 匿名さん

    はぁ?て何ですか?
    タワマンを買う人間はミーハー田舎者どうこう言うので、私が買う理由を素直に述べただけですよ「駅前にあるから」

    駅前にあるなら、家でも普通のマンションでも何でも構わないんですよ。でも土地が ありませんからね・・必然的に上に伸ばすしかない訳です=選択肢がタワマン

    あなたこそタワマンに興味ないなら、何故ココ除いて文句つけてるんですか?

    買えない人の僻みでしょうか・・
    さぞかし素敵なところに住んでいる上品な方なら、わざわざdisったりする訳ありませんからね

  35. 475 匿名さん

    >>474 マンション検討中さん
    別に普通に検討しているだけですが。
    disるも何も事実を伝えただけですよ。
    タワマンの話をなぜ勝手に駅前マンションの話にすり替えてるんですか。タワマンは駅前、駅前はタワマンと決まってるわけではありませんよ?

    なんというか気持ちと資金には余裕をお忘れなくw

  36. 476 匿名さん

    本八幡は都営新宿線使えますからねー
    しかも地下にもマンション入り口が有る物件とかそりゃ便利で高くなりますよ

  37. 477 マンション検討中さん

    >>475 匿名さん

    すり替えって何でしょうか?
    タワマンを選ぶ人間は・・と文句つけ始めたのはあなたですよね

    駅前にすり替えたのではなく、私がタワマンを選ぶ理由は駅前だから・・と個人的意見を述べただけですよ

    だからタワマンでも、徒歩10分ならいらないと言ってるじゃないですか

    タワマンを選ぶのはミーハーな田舎者云々の人間・・というのが事実と言い切るとは驚きです。到底そうとは思えませんが

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ジェイグラン船堀
  39. 478 匿名さん

    いつの間にかHP少し更新されてるじゃん。かっこいいねぇ~。

  40. 479 匿名さん

    もうやめましょう。
    上をたどると>452に対して書いているので、察しがつきますね。その辺りの方でしょうね。

  41. 480 匿名さん

    ↑は>477さんに対してね。

  42. 481 検討板ユーザーさん

    なんか血の気が多い人がいて怖いです。穏やかにいけませんか?

  43. 482 マンション検討中さん

    >>478 匿名さん

    ホームページいきました!
    確かにカッコよかったですね!

  44. 483 マンション住民さん

    津田沼はそういう土地柄です
    お上品なあなたは湾岸タワマンをどうぞ

  45. 484 マンション検討中さん

    市川のタワマン・・先日 初めて駅前付近を見たのですが、思ったより地味な街で驚きました。東京よりという意味では叶いませんが、ここなら津田沼の方が全然良いという印象でしたね。(そうはいっても色々な意味で船橋が1番)

  46. 485 匿名さん

    市川のタワマンは鉄筋抜いてたやつ?
    結局大丈夫だったのかね

  47. 486 通りがかりさん

    むく鳥の大群対策と小学校問題が気になります。保育園も足りてないようですし…
    ここ、住所は奏の杜ではなくて谷津なんですかね?

  48. 487 匿名さん

    市川はコンクリをはつって鉄筋を追加して補修して引き渡し。補修して引き渡すから、解約する場合、買主事由で手付金没収なんてこと言いだした。売主にはここと同じく、三井と野村が名を連ねていた。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル千葉II
  50. 488 匿名さん

    三井がかかわるとなぜか施工トラブルが多い。市川の鉄筋不足、大船の六会コンクリート、新川崎の柱の充填剤不足、横浜の杭不足と。

  51. 489 マンション比較中さん

    大手ゼネコンが手を組むことによって、高価格を維持してるようで、買い手としては何とも言いようのない、ジレンマを感じます。これも又、政治の歪みでしょうか…。

  52. 490 匿名さん

    大手ゼネコンってフジタの事を言ってるんですか?

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸