千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-17 02:38:32

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション検討中さん

    エスカレーターあるんですね!両口、エレベーターしか知らず、南口だとモリシア横の上り専用?しか認識していませんでした。。

    改札まで上げるんですか!自転車は さーっといけるのが良いのに それは厄介ですね。。

    皆さん、それぞれの駅口で用を済ます感じでしょうか。以前は私も駅前だしと全て徒歩でしたが、自転車が楽だと知り(買い物だと荷物が多いので)かなり今は自転車を活用する生活をしています。
    北口のヨーカドーなども あっという間につくので便利なのですが。。

    津田沼 南口だけで用が済むなら、徒歩は勿論、その範囲で自転車を使い、例えば銀行窓口に行きたいなどの時は、歩きとか…そんなふうですかね

  2. 402 匿名さん

    徒歩でしか南北の行き来ができないからこそ
    ここまで北口と南口でガラっと雰囲気の違う街が
    できたのかな、と思います。

  3. 403 マンション検討中

    >>400 匿名さん
    遠回りすれば橋を登らずに北口方面に行けますが、大体工大横の歩道橋(ミーナの連絡通路につながっている)を利用する人が多いですね。
    (それでも駅から離れますね)

    工大生で前原西や藤崎、三山大久保に一人暮らししてる人はそこ使ってるんじゃないかな。

  4. 404 マンション検討中さん

    10月5日、パルコに津田沼マルシェ オープン。
    パルコなので、大丸のデパ地下を期待していたのですが、津田沼の所得では、無理なのかも?
    この後は、新津田沼 南口の再開発を待ちましょう。

  5. 405 マンション検討中さん

    なるほど。少し?(駅から仮に徒歩なら どのくらい時間が掛かる距離があるのでしょう?)離れたところからなら自転車もアリなのですね!ありがとうございます!

    パルコは数ヶ月前に一度行きましたが、古臭くて ちょっと驚きました。。(大昔は もっと洗練されたイメージがあったので)

    でも服屋といえば船橋も西武なくなりますし、そうなると東武か庶民の味方 ヨーカドー、ほんの少しシャポーくらいしかありませんよね

    スーパーは私個人的には お高いところより安い新鮮なスーパーの方が良いです。家族も多く毎日の事なので、さすがにデパ地下価格は続けられません^^;

  6. 406 匿名さん

    気になる人はとりあえず現地を1度見に行ったらいいと思うよ。
    南口は一昔前からかなり変わってますので。

  7. 407 匿名さん

    >>パルコなので、大丸のデパ地下を期待していたのですが、津田沼の所得では、無理なのかも?
    お手頃価格でちょっとだけこだわり食材ならいいような気がしますね。

    >>パルコは数ヶ月前に一度行きましたが、古臭くて

    パルコ、昔はモード系だったのですが、最近は若者はプチプラしか買わないみたいで。輪達しもパルコに行った時に古臭いと感じました。年を取ったと思ったんですが、そうでもないのかな。

    Jフロントリテイリングの株を持っているので、大丸やパルコで値引きできます。パルコカード作ってもいいんですがね。

  8. 408 匿名さん

    事前まだですかね?坪単価は250ぐらいがいいですねー

  9. 409 匿名さん

    事前って事前説明会、モデルルーム事前案内会のどっち。いずれにしても販売開始の2~3か月前くらいだから、まだ、だいぶ先のこと。資料請求してコンタクトしておくと、案内があるよ。資料請求者だけを対象とするケースもあるし。

    大規模物件って告知期間長いけど、ここは少しスタートが早い印象。時間かけないと集客できないって見込みなのかな。

  10. 410 マンション検討中さん

    2019年10月の消費税率アップを考えると、契約は9月までは8%なのですか?

    20年4月竣工で、7月入居。

    新し住居で、オリンピックを迎える。

  11. 411 匿名さん

    今回は特例の対象になってないみたいだから、原則どおり引き渡しの時の税率が適用じゃないかな。

    https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6950.htm

  12. 412 マンション検討中さん

    フジタへの工事発注は、消費税8%で推定金額 230憶。

    ならば、販売の工事代金2%分 4億6千万以上は、デベロッパーが、丸儲け?

  13. 413 評判気になるさん

    奏の杜はレストランとかカフェとか小洒落たお店が少ないですよね。ちょっと外食したいなとおもっても、ファミレスかピザ屋しかない。モリシアにもたいしたお店は入ってないし。無駄に美容院と歯医者ばかり。街の開発をもっとしてほしいです。新築マンションならお客様を呼んでお茶する機会も多いのに、ケーキ屋も少ない。

  14. 414 マンコミュファンさん

    >>413 評判気になるさん
    北口にマッセリアというイタリアンがあってオススメです。南口だと工大裏にステーキ屋のテキサスや京成津田沼駅近くのあけぼのですかね。
    谷津に行けばルパティシエヨコヤマもありますのでそこでケーキを買うのが良いかと。
    喫茶店なら谷津に蛍明舎があるのでオススメです。津田沼駅南口近辺のほとんどチェーン店なので個人店に行きたかったら北口に行くか、14号まで下るかですかね。

  15. 415 評判気になるさん

    >>414 マンコミュファンさん
    もっと奏の杜エリアに歩いてすぐ買いに行ける、ランチに行ける、などの店が欲しいなと思いまして…ヨコヤマまで行くのも少し遠いので…
    マッセリアというところは知らなかったので行ってみたいと思います!谷津の蛍明舎も気になってました!もっと個人店できないかな〜〜家賃が高すぎるのかもですね

  16. 416 マンション掲示板さん

    >>415 評判気になるさん

    だから何?

  17. 417 匿名さん

    >416
    日本語が理解できないのなら無理に書き込まなくてもいいんじゃない?

  18. 418 評判気になるさん

    マッセリア、北口から徒歩10分くらいはかかるので、やや遠いですよ~
    雰囲気はまあまあ、味については個人差あるのでノーコメント。
    たしかにあそこくらいしか、選択肢がないっちゃない・・・。

    かなり昔は北口駅前に美味しいイタリアンとか、南口のフレンチ?(いずれも名前は忘れた)とかあったのだけどね。。。どんどんランチ1000円から3000円程度の個人店は淘汰されてなくなったわ。津田沼にはそういう店の需要は少ないということかも。
    3年くらい前に行った、北口マクドナルド隣のビルの上にあるカレー店(インド料理屋?)は本格的でまあまあだった。まだあるのかな???

    今はよそに住んでますが、たま~に行く津田沼駅前で、落ち着いてまあまあなものを食べる時は銀座アスターとかになっちゃってる。
    誰か最近のお勧めあったら教えていただきたいですね。

  19. 419 マンコミュファンさん

    >>418 評判気になるさん
    北口マクドナルド隣のカレー屋、RAJAはまだありますよ。
    美味しくてよく行ってます。
    北口だと朝5時までやってる「きんちゃんち」とか中華料理の百楽門とか選択肢はまだある方かな。
    昔は向山小学校近くにシェコモというフレンチありましたけど閉店しましたね。

  20. 420 マンション比較中さん

    お茶するならコメダ珈琲でいいんじゃない?

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸