千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-17 02:38:32

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    HPにも値引きしたこと書いてあるね。
    新築も中古もふっかけすぎ。

  2. 322 匿名さん

    都内のタワマンを爆買いしていた中国人が売りに転じてるなんて記事もある。タワマン暴落も間近かか。

  3. 323 評判気になるさん

    田舎から暴落するから、都内の前に津田沼でしょ。

  4. 324 匿名さん

    >>321 匿名さん
    地図見ましたー
    こんなところでマンション売れるんですね。なんで?って感じです。

  5. 325 匿名さん

    >>322 匿名さん
    売る気配どころかタワマンの高額部屋まだ買ってるよ。
    日本のリスクよりもチャイナリスクの方が大きいと彼らは考えてるね。

  6. 326 匿名さん

    場所は良いが、間取りがちょっと。

  7. 327 匿名さん

    >324
    外国の方ですか?

  8. 328 匿名さん

    >>327 匿名さん
    アジア系の投資家です。

  9. 329 匿名さん

    >328
    地図みて投資先の評価をされるわけですね(笑)ご成功お祈りします。

  10. 330 匿名さん

    >>329 匿名さん
    気に障ったら申し訳ありません。手元の資料だと駅から5分以内の大規模マンションでないとリセールを考えた時に投資対象にはならないと買いてありまして。
    駅から遠いところにマンションがあるとは思いませんでした。

  11. 331 評判気になるさん

    >>329 匿名さん

    地図くらい誰でも見るだろ。

  12. 332 マンション検討中さん

    この物件は賃貸はあるんですかね?
    全て分譲の方がいいなぁと思ってまして。

  13. 333 マンション検討中さん

    今の駐輪場のところに商店があったと思うけどあの人は地権者で優先されるのかな?

  14. 334 評判気になるさん

    幕張で220出してきたらしいぞ。
    こりゃ予想通り290くらいいくな・・・

  15. 335 マンション検討中さん

    >>334 評判気になるさん

    海浜幕張駅徒歩15分で坪単価220万だもんなあ。
    290万どころかもしかしたら300万超える可能性もあるかな?

  16. 336 評判気になるさん

    どうでしょう。
    マンマニさんの予想結構当たるので。300は流石に行き過ぎに思いますが。
    レジで220くらいでしたっけ?

    うちは、低層階狙いになりそうです。

  17. 337 匿名さん

    こりゃ価格を下げる理由が無くなってしまいましたな
    予定通り平均280かさらに上振れてきそう。

  18. 338 匿名さん

    幕張の若葉地区で予定価格単価220万ですか
    ホントにここが安く出す理由なくなっちゃいましたね

  19. 339 評判気になるさん

    海浜幕張で徒歩15分で坪220万は高いと思いました。
    一棟目から強気できましたね。
    津田沼と天秤にかけてる人は、津田沼の値段がでるまで保留ですかね。

  20. 340 匿名さん

    同じタワマンとはいえここの物件と京葉線物件を天秤にかけた上でどちらかを購入するって考えの人そんなにいるのかね?購入層が違う気がする。
    いずれにせよここ以上に割安で企業庁から土地を買い取り220万で売られようとしている駅遠埋立地物件を誰が買うのか疑問だわ。
    まぁ余計なお世話ですが。

  21. 341 匿名さん

    >>340 匿名さん

    幕張は渋幕と秀英があるから私立狙いのアッパー層にそれなりの需要はありますよ。
    共働きでカツカツではなく、金も時間も余裕があるなら子供の教育優先しますからね。

    逆に都心から近い訳でもない有名私立もない立地のタワマンを高値で買う人がいるのか疑問です。
    私は投資専門なので利回りが水準以上であれば買いですが290なら撤退かな。

  22. 342 マンション検討中さん

    >>341 匿名さん

    秀英も渋幕も津田沼から総武線で通えるし、東邦大東邦も考えるなら、京葉線の海浜幕張より総武線の津田沼の方が選択肢が増える気しますけどね。
    小学校受験で千葉大附属小受けるにしても、総武線なら一本で行けますし。

  23. 343 匿名さん

    津田沼>>>>>>>>海浜幕張
    なのはどの世代の誰に聞いても明白。
    ミーハーな人以外はね。

    250は超えるでしょう。

  24. 344 マンション検討中さん

    谷津小学校じゃないのが非常に残念。向山小ってどうなの?

  25. 345 匿名さん

    >341
    わざわざ秀英を目的にマンション買う人なんているのかな?
    渋幕がダメな場合に結局早稲田や海城という都内を選択することになるなら、かえって津田沼の方がいいかも。

  26. 346 マンション検討中さん

    >>344 マンション検討中さん

    小規模で全地域の子が進学すること可能なくらい生徒数が少ない。実花小みたいなのかと思います。

  27. 347 周辺住民さん

    >344
    落ち着いた学校として近所での評判は悪くないですね。
    かなり以前から、谷津小学区在住で向山小を選んで入る家庭はいました。

  28. 348 マンション検討中さん

    346さん, 347さん
    情報ありがとうございます。
    谷津小の評判が良いだけに少し悔しいですが、向山小も悪くはなさそうですね。

  29. 349 匿名さん

    地元民ではありませんが以前タワマンから向山小までの通学路を車で通過した時の印象です。
    ・学校まで少し距離がある
    ・通学路の歩道が狭い
    ・歩道にガードレールが設置されていない箇所がある
    ・通学路の途中に踏切がある
    ・学校の近くにお墓がある
    感じ方は人それぞれかとは思いますが向山小に子供を通わせるのは今のままだと少し不安かなという印象を受けました。

  30. 350 匿名さん

    349さんの言われる道は、谷津1丁目の細い道と踏切を通る道ですよね。
    私はてっきり、まろにえ橋まで真っ直ぐ大通り沿いの歩道を歩き、踏切でなく高架を渡り、線路を過ぎたら右に折れて階段を下りるコースだと思っていました。少し遠回りですが、少なくとも踏切は通らずに済みます。

    ちなみに今の谷津小、管弦楽は相変わらず優秀ですが、児童数は1000人超えたし校庭もプールもない。体育は近隣の公園。決して環境が良いとは言えないです。正直、環境は向山小の方がはるかに良いかと。もし谷津小を希望されるなら、せめて新校舎が完成する平成33年以降がおすすめです。まあ、どちらにせよタワマンは向山ですが…

  31. 351 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  32. 352 マンション検討中さん

    価格分かるのはいつごろ?

  33. 353 匿名さん

    予定価格を発表するのはモデルルーム事前案内でってのが一般的。販売開始の1~2か月前だから、年明けかな。

  34. 354 マンション検討中さん

    最上階の一番広いお部屋って・・1つしかないんでしょうかね? もし1つなら、抽選の倍率何倍くらいになるんでしょう。。

  35. 355 匿名さん

    6〜10倍

  36. 356 マンション検討中さん

    そうですか!ありがとうございます。
    当たるのは凄い確率になりますね…

  37. 357 名無しさん

    >>356 マンション検討中さん

    それはいくらくらい想定なんでしょうか?

  38. 358 マンション検討中さん

    ここは、サラリーマンでも買えますか?

  39. 359 匿名さん

    サラリーマンでも無職でも金有れば買えますよ

  40. 360 匿名

    >>357 名無しさん
    億はヨユーで超えるかと。

  41. 361 匿名さん

    このエリアで最初の大型物件で最も割安だったパークハウスでさえ、最上階の最も広い部屋は9000万くらいだったからね。
    確かに1億は余裕で超えるでしょう。

  42. 362 マンション検討中さん

    HPに掲載されてるお部屋の場合の価格帯は
    40㎡台の部屋が3000万円台
    50㎡台の部屋が4000万円台
    70㎡台の部屋が6000万円台
    90㎡台の部屋が8000万円台
    130㎡台の部屋(最上階のみ?)が14000~15000万円台
    こんな感じになりそう?だとしたらやっぱり手が出ないかなぁ(笑)

  43. 363 匿名さん

    津田沼で億ション買ったら、千葉セントラルタワーの二の舞かな。

  44. 364 匿名さん

    奏の杜の価格を考えると妥当ではないでしょうか

  45. 365 マンション検討中さん

    >>363 匿名さん
    千葉セントラルタワーはJR千葉駅から遠いからあまり比較対象にならないのではないかと。

  46. 366 マンション検討中さん

    それにしても最上階って最悪じゃないですか?
    我が家も一応タワーなんですが(中空きの)、たまたま売り出しに出た最上階を見に行ったら、扉が焼け?たりと、数回下のウチの階より全体的に劣化が激しかったです。日光、怖いですよ。。

    更に上に何か施設とか、こう・・伸びてるものとかあるんですかね?
    それなら嬉しいです。。(まだ買えてもいませんが)

  47. 367 通りがかりさん

    >>363 匿名さん
    具体的にどういうことですか。

  48. 368 マンション検討中さん

    千葉セントラルタワーは事故物件ということじゃないんですか?
    大島なんとかのサイトに情報があります
    周りも大型店がどんどん閉店して衰退してしまい駅遠の不便なタワマンになってしまったってことでしょ

  49. 369 マンション検討中さん

    ブロック跡にロハル津田沼が、オープン。

    1階には食品彩館(コストコの商品も扱う)
    地下には飲食店(鳥貴族等)
    4階には医療モールが

    タワー購入者には、生活必需品の選択が広がります。

  50. 370 マンション検討中さん

    >>369 マンション検討中さん

    ブロック跡とは どの辺の事でしょうか。。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸