千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1665 通りがかりさん

    ここはオール電化?
    タワマンだけどガスはok?
    うち廊下にしないのは、もしかしてそのため?

    習志野の良い点:ガス料金が安い(習志野市ガス)
    谷津、津田沼、鷺沼(JR海側)の悪い点:水道代が高い(県水道)

  2. 1666 マンション検討中さん

    >>1665さん

    モデルルームだとオール電化ではなかったですね。
    キッチンのコンロはガスだったので、標準はガスコンロかと思います。

  3. 1667 匿名さん

    価格が高すぎる。南に価格盛り過ぎ。津田沼価格じゃないね。

  4. 1668 匿名さん

    買える人が買えば良い。

  5. 1669 マンション検討中さん

    オール電化でないタワマンってあるの?

  6. 1670 検討板ユーザーさん

    >>1669 マンション検討中さん

    今はオール電化のほうが流行ってなくね?
    ガスコンロのほうが料理しやすくて、手入れも変わらないよ

  7. 1671 通りがかりさん

    このへん一帯は京葉ガス田です。
    天然ガス噴出対策であえて外廊下にしました、
    ということで。

  8. 1672 匿名さん

    オール電化マンションは、3.11の時、計画停電で困った。あの時潮目が変わったのです。

  9. 1673 匿名さん

    タワマンって火事は致命的になりうるから、火を使わないオール電化が3・11の前までは主流だったんだけどね。

    ガスでも給湯器は電源必要だし、コンロも真っ暗闇の中では使えないから停電だとアウト。計画停電が理由とは思えないけど、なんでガスが主流になったんだろう。

  10. 1674 マンション検討中さん

    ただでさえガスは怖いのに、
    タワマンでガス…!!恐怖

    よりによって外廊下、ガス…にしたのも、
    何か意味があるんですかね、、??(*_*)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 1675 検討板ユーザーさん

    >>1673 匿名さん

    電磁波で身体に悪影響だからじゃないかな(^^;;

  13. 1676 検討中

    IHは電磁波の影響強いんですか?
    IHに変更しようかと思ったんですが。
    悩みます。

  14. 1677 マンション検討中さん

    保育園の2018年4月の結果が出ましたね。
    昨年度に比べてだいぶ入所率は改善されてます。育休フルタイム復帰や市外認可園転園の方なら選ばなければ認可園には入所可能なのではないでしょうか。
    タワマン希望の方にとって良い知らせですね。
    https://www.city.narashino.lg.jp/smph/kosodate/hoikugakko/hoikusho/30_...

    もちろん年度途中は入所しづらいので4月を目指してもらえればと思います。

  15. 1678 匿名さん

    要望書出された方、出される予定の方の
    年齢はどのくらいなんですかね?

  16. 1679 マンション検討中さん

    年齢上の方ばかりですかね。
    自分は27歳子無し夫婦です。

  17. 1680 マンション検討中さん

    27歳でここを検討できるとは羨ましいですね!

    営業の方が奏の杜は子育て世代の若い世代が多く、こちらは年齢層が高めと言われてました。
    ご参考まで。。

  18. 1681 名無し

    要望書出しました。
    30後半
    シングルマザーです。
    年齢層高そうですね。

  19. 1682 匿名さん

    私も高めの一人です。

  20. 1683 匿名さん

    30代前半です。たしかに、住所習志野より船橋が良かったな…夫婦の勤務地の真ん中、嫁の実家近い、駅近、都内マンションよりだいぶ安い等、我々にとっては条件はまってるので決めました。外廊下も、建物の内側にあって、外からの見た目を阻害するものでもなさそうだし、気になんないです!むしろそれでコスト抑えてるのならありがたい。

  21. 1684 マンション検討中さん

    うちは35歳です。
    子育て環境としては昔から知っている分、微妙なのですが、とりあえず要望書は出しました。
    うちも外廊下はコスト面でありなんですが、最上階以外は鉄格子ってのが…子供が心配。
    とは言え、ヘンテコな間取り以外はそこそこ売れそうですね。

  22. 1685 マンション検討中さん

    若目の方は余りいなかった様に感じました。

  23. 1686 マンション検討中さん

    若め・・・35歳以下
    高め・・・50歳以上
    こんな感じでしょうか?

  24. 1687 匿名さん

    格子については私は気にならないです。
    ただ事故など起きないように気をつけたいですね。
    年齢層は少し高めみたいですね。バランスが良いといいですね。
    要望書もこの土日でまた増えるのでしょうね。

  25. 1688 マンション検討中さん

    我が家も高め世代です。
    低層階を希望してるので今回は見送るつもりです。
    玄関を出ると目の前に機械式駐車場があるのですが騒音はどうなのか気になります。

  26. 1689 匿名さん

    ヘンテコな間取りとは?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル千葉II
  28. 1690 検討中

    要望書出した方で3月3,4日のオプション相談会行かれる方はいらっしゃるんでしょうか?
    確定したわけでもないのに行くのはどうなんだろうと思い、お断りしたんですが。

  29. 1691 匿名さん

    普通そういうのって契約してからなんだけどね。オプション決めてくれた人を当選させるなんてことしたりして。オプションってぼったくりだから売る側にとってはドル箱。

  30. 1692 富裕層

    本日、最上階で提出してきました-
    まぁ、抽選あたるか分からないですが。。。

  31. 1693 マンション検討中さん

    >>1690さん

    とりあえず、私はオプション説明会にいくつもりです。

    まぁ、確かに購入が決まった訳でもないのに行くのはどうなんだ…とも思いますが、いくつか気になるオプションもあるので、大体の費用感を知りたいために行くことにしました。

    オプション説明会は3月だけじゃなくて何度かあるみたいですから、焦らなくてもいいかもですねー。

  32. 1694 匿名さん

    オプションでできることの大抵はリフォーム会社とかに依頼すれば安上がりだし、選択肢も増える。キッチンとか面材を合わせたかったらメーカーと型番を営業に確認して、業者に伝えれば対応してくれる。

  33. 1695 マンション検討中さん

    >>1694さん

    間取り変更とかもリフォーム業者に頼んだほうが安上がりなんですかね…?
    マンション購入が初めてなので、教えて頂けたら幸いです。

  34. 1696 匿名さん

    勿論リフォーム業者に直接発注した方がやすいでしょう。
    ただ造作家具なんかは問題無いですが入居後の間取り変更なんかは管理組合に申請して許可が必要だったと思いますよ。

  35. 1697 マンション検討中さん

    >>1696 匿名さん
    リフォームは当然届出制でしょう(標準管理規約)。当然よほどのことがなければ許可になります。
    価格的には自己責任でリフォームする方が格安です。

  36. 1698 マンション検討中さん

    手間を金で買うかどうかということですね。

  37. 1699 マンション検討中さん

    1694で書き込んだ者です。
    皆さま、ありがとうございます。
    参考になりました!

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル南葛西
  39. 1700 マンコミュファンさん

    >>1689 匿名さん
    やや詰め込み型のタワマン故に仕方ないと思うけど、LD初め、タワマンならではの間取りが多いですよね
    それでも外廊下仕様の利点を発揮している気がしますが、魅力的な間取りは少なく思えます…
    価格・専有面積・間取りのバランスの良い部屋に申し込みが集中するのでしょうか?

    それとも1期1次は様子見の方が多いのかな?

  40. 1701 匿名さん

    バランスが良い間取りとはどんな感じですか?
    参考にしたいので教えてください。

  41. 1702 匿名さん

    リフォームをする場合事前に報告するのはどこになるのでしょうか?
    管理組合はまだない?

  42. 1703 マンコミュファンさん

    >>1701 匿名さん
    家具の配置がし易い、水周りや家事の際の回遊導線、ウォークスルーのクローゼットがある、二面以上の採光があるLDになっている、柱の食い込みが少ないかない、など、でしょうか?
    バランスのいい間取り、というよりは、理想の間取り、ですね(^^;

  43. 1704 マンション検討中さん

    >>1702 匿名さん
    入居後、転入者が一段落してから理事長に申請する形が普通だと思います。

  44. 1705 匿名さん

    入居直後のリフォームの届け出は管理会社が受付を代行するはず。

    ちなみに引き渡し時の共用部分のチェックも本来管理組合が行うべきなんだけど、これも管理組合が立ち上がっていないから管理会社が行うはず。ここみたいにJV物件の場合、設計と施工の管理や引き立たしを各社で分担するはずだからどこが担当するかも含めて確認しておくのがいい。

    あと、内覧会の時に自分の部屋の周りの共用部分もチェックして指摘するようにね。

  45. 1706 匿名さん

    間取り変更はセレクトとか無料のオプションがない場合、一旦、施工してから、撤去、再施工だから、撤去費用が余分に掛かるんだよね。これは、売主に頼んでも、リフォーム会社に頼んでも同じ。

  46. 1707 匿名さん

    リフォームの届け出はリフォーム会社によっては、管理規約の確認と手続きを代行してくれたりする。会社を選ぶときはそういたことも確認。

  47. 1708 匿名さん

    >1704

    届け出をして管理規約に違反をしていないかを確認して許可だから、事後はだめ。

  48. 1709 匿名さん

    大規模物件の場合、一斉入居時はトラックの待ち行列になるから、リフォームの業者とか車を止めるところがなくて許可を受けられないこともある。

    まあ、ここは荷捌きスペースがないから一斉入居時でなくても宅配便の車とかも路駐かな。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シュロスガーデン千葉
  50. 1710 マンション検討中さん

    >>1706さん

    ここは間取り変更のオプションがあるみたいなので、施工後よりも割安ってことになるのでしょうか…?

  51. 1711 検討中

    >>1693 マンション検討中さん

    1690です。行かれるんですね!
    確かに気になるオプションありますね。価格がだいぶ高いので、リフォーム会社にお願い出来るのと、最初から必要なのを見極めて依頼したいと思います。キッチンを大理石にしたかったですが、1694さんのおっしゃるようにメーカーと型番を確認してみようと思います!
    何か素敵なオプションあったらまた教えてください。

  52. 1712 マンション検討中さん

    75平米のモデルルームの家具やTVの配置があれで良いのか?と気になる。
    あのタイプに、すると照明のレイアウト、テレビの端子は増やしとかないと後で困りそう。

  53. 1713 匿名さん

    テレビは4k放送対応予定も確認しておかないとね。

  54. 1714 匿名さん

    オプション高いですよね⁈一戸建てを購入した知り合いが価格表みて、例えば物干しハンガー的な物の設置は倍だと言っていました。
    間取り変更はある程度オプションありますね。例えば壁をなくして広いリビングにする場合でも10万くらいかかるのが、存在してる壁を撤去するならともかく、高いと感じました。
    情報収集の一環として、オプション説明会は行ってみます。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸