千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1265 匿名さん

    皆さん管理費や修繕費気になりませんか?
    部屋の広さによってはしょっぱなから駐車場含めて5万以上取られそう。もっともここを買えるだけの財力がある方にとっては大した問題じゃないのかもしれませんが。

  2. 1266 マンション検討中さん

    管理費修繕積立金、固定資産税がまだ明らかにぬりませんもんね。27日28日のオプション説明会で決まっていれば教えてくれるそうですがニュアンス的には微妙そうです。

  3. 1267 マンション検討中さん


    駅前のタワマンとあらば、
    駐車場込みで五万くらいは考えておいた方が良いかと。

  4. 1268 検討板ユーザーさん

    んなこたーない

  5. 1269 マンション検討中

    駅に近いので良い物件かなと思いましたが谷津南小学校(奏の杜と同じ)に通えないのと駐車場数と機械式が厳しいなと思いました。

  6. 1270 マンション検討中さん

    >>1269 マンション検討中さん
    谷津南より向山の方がマンションから近いし小規模で評判も良い学校なので前向きに捉えた方が良いかと思いますよ。

  7. 1271 匿名さん

    南向きが高すぎる。75平米で6000万超えるって千葉の価格じゃないでしょ。
    それに比べ東は割安だから人気出て抽選だろうなー。
    南に価格乗っけすぎてるから南はかなり残るだろうね。

  8. 1272 匿名さん

    しかも間取りも南向きは悪いね。
    タワーで田の字プランって。笑

  9. 1273 マンション検討中さん

    でも我が家は眺望で南向きを第1希望、それか西向きですね。
    なんだかんだ眺望抜きにしても南向き論者は多いですからね、人気は集まると思います。

  10. 1274 マンション検討中さん

    >>1271 匿名さん

    逆を言えば、東は安い分、それなりになんらかの理由があるということでしょう。
    南は日照時間、将来的にも眺望が確保されるという表れでしょうから、高くても買う人はいると思いますよ。
    てかこの価格は想定内で、北と東は安すぎるくらいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 1275 匿名さん

    最近販売してるタワーは結局、北中も品川シーサイドも有明も安いとこが大抽選会になったから
    ここも東や北が人気になるでしょ。

  13. 1276 匿名さん

    部屋にもよりますが、柱が普通より多いと思いますね。

  14. 1277 匿名さん

    >>1267 マンション検討中さん

    駐車場込みならそのくらいはいくと思います。
    これだけの共有部となれば管理費だけでも月2万以上、更に駐車場が機械式となれば、修繕費は高くなるはず。
    最初は安く見せても、5年後10年後には修繕費は一気に上がると思います。

  15. 1278 匿名さん

    坪単価の低い東や北が人気になるというのはきっとそうでしょうね。

    私は南向きと東向きの両方に住んだことがあるのですが、日当たりの良い南向きの方が生活の質は確実に高いと感じました。

    今は生活の質よりも資産性の方がより重視される時代なんですかねえ。

  16. 1279 マンション検討中さん

    >>1278 匿名さん
    中高層階なら北や東でも明るいですからね。
    ただ、資産価値ということならば、角部屋以外は期待しにくいかと思いますけども。

  17. 1280 マンション検討中さん

    >>1279 マンション検討中さん
    住んだ事がなくて教えて欲しいのですが、タワーマンションで上層階なら北向きでも明るいんでしょうか? もちろん個々の物件や部屋条件に依るんだと思いますが… 北仲のスレだと、方角や眺望想定の所謂「ポジション・トーク」が盛んで、皆さん辟易しているみたいです…青田買いだから想定するしかなくて、あとモリシア再開発の話もあるみたいで、色々検討しなきゃいけなくて、大変です(汗)

  18. 1281 マンション検討中さん

    >>1280 マンション検討中さん
    北向きは太陽がさんさんと当たることはないので、窓際で日向ぼっこをしたい人には向かないかもしれません。また、聞いたところによると低層階だと薄暗くなるそうで微妙かもしれませんが、中層階以上であれば、周りに障害物が無いためか、それほどまでは部屋の中が薄暗くなることはありません。日中、電気を点けなくても大丈夫です。ただ、感覚的なこともあるので、どこか商業ビルででも体感できれば良いと思います。あとは、将来的に近くに高層ビルが建って眺望が遮られると暗く感じてしまうかもしれません。

  19. 1282 マンション検討中さん

    抽選はいつくらいになりそうですか?

  20. 1283 マンション検討中さん

    >>1280 マンション検討中さん

    1279さんではないですが、現在タワマンの東北角部屋住んでいます。
    南や西側は明るいというよりまぶしくて、日中はカーテンで遮光するレベルです。東も、朝日は眩しいですが、11時くらいになれば十分な明るさですよ。

    洗濯物干すには向きませんが、前建てなく景色楽しむなら、順光な分見栄えは良いと思います

  21. 1284 マンション検討中さん

    >>1281さん、>>1283さん、有難うございます!
    北向きでも、そんなに思う程、イメージ程は悪くはなさそうな事が判り、参考になります!

  22. 1285 匿名さん

    北向きでも明るいけど散乱光だから冬は寒いよ。

  23. 1286 匿名さん

    タワーの中の空洞部分の空気はどんな感じなのでしょうか?
    マンションの外から((マンションの天井部から?)の空気の流れはどうなんでしょうか?
    24時間換気とかの影響で何か変化はあるのでしょうか?
    雨が降ったときの影響もどうなるのか分かりません。
    どなたか教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  24. 1287 匿名さん

    >1282

    販売開始が3月中旬予定になってる。通常、登録期間が1週間くらいだから抽選はそのあと。ちなみに販売開始が予定通りにできるかはチェックしておいた方がいい。ずるずる遅れるパターンだと、その後に販売が不調ってケースが多い。販売って見込み客がある程度集まってから開始するので。

    それから、抽選の後、一週間くらいで契約でその時に手付金(物件価格の一割)を払う必要があるから準備はしておかないと。

  25. 1288 名無しさん

    ある程度広さが欲しくて初め、92Aを考えていたんですが、収納が少なくてうーん、で、詳細が判ってきて、エントランスが豪華で良いんですが、エスカレーターは(これ自体の管理修繕費はそこまでのものでないにしても)贅沢仕様で嬉しいんですが、点検で使えない時間帯がいつ頃なのか、とか(そんなに頻繁じゃない?ひと月に1回くらい?)、それはごく稀でしょうが故障時の時を考えると、またうーん、で、ううーん、となってしまっています 些細な事ですが…

  26. 1289 マンション検討中さん

    >1288 さん

    分かります!広い部屋は収納が少ない部屋多いですよね。
    角部屋希望ですが、あまり魅力的な間取りがなく迷っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 1290 匿名さん

    タワマンでも南向きにこしたことはない。冬は部屋の奥の方まで日差しが届いてポカポカして快適。朝日と夕日が毎日見られて気分もよいです。夏場も庇とloweガラスが入ってれば意外と熱くならない。

  29. 1291 匿名さん

    方角については色々リサーチして確認してみてくださいね
    色んなタワマンの住民スレで南や北をキーワードにして検索してみてください

  30. 1292 名無しさん

    今、北向きの賃貸に住んでますが、その経験から北は住むにはキツイです。冬が寒いのは当たり前ですが、夏も寒いです。暖房つければ、と思われるかもしれませんが、、なんというか、暖房つけても陽の当たらない部屋って暖かくなりきらない感じ?あるいは体の芯が暖まらない感じがします。やっぱり、太陽ってありがたいなと、肌で感じます。。

  31. 1293 匿名さん

    南向きに住んでみた人の生の感想をどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581666/?q=%E5%8D%97&has_img...

  32. 1294 マンション検討中さん

    人は朝日を浴びて体内時計をリセットするというし、生物にとって日を浴びるという行為は重要と思います。今の建物は良くできているので北向きでも結露したりということはあまりないでしょうが、精神的な悪影響はありそうな気がします。

  33. 1295 マンション検討中さん

    北向きでも、特に中高層階は明るいし、問題ないと思います。

    70㎡以上あっても、廊下側の部屋は使いにくそうですね。

  34. 1296 マンション検討中さん

    住み替えでこちらの物件を購入を考えているのですが、、、、
    ちなみに、今の持ち家がまだローンありでがそのようなお話を販売の担当者でした方っていますでしょうか??

  35. 1297 匿名さん

    >>1296 マンション検討中さん

    その家の担保価値と年収と金融機関によって変わるのでなんとも…。
    ①今のローンに加えて更に希望額の、融資が通る。
    ②決済時点で今のローンを完済する事を条件に希望額の融資が通る。
    ③決済後、今のローンを一定の猶予期間内に完済する事を条件に希望額の融資が通る。

    通すとしたらこのいずれかだと思いますが、①と③は引越し後に売却が出来る。※①なら賃貸に回しても良い。
    ②ならこのマンションに引っ越す前に一度賃貸に移る必要がある。

    都内だと価格が上がり過ぎてるので今買ってるのは2戸目以降の方が多いですよ。

    あとは奥さん働いてるならノンバンク系で金利高いですが、今の家を一度奥さんに売却すると結構自由がききます。
    家族間の売買は面倒なので仲良い不動産屋がいないと難しいですが。

  36. 1298 匿名さん

    買い替えだと、買い替え特約を勧められるよ。ここを契約したら、速攻で売却、特約期間中に売却できなかったら契約解除。買い替え特約だと、仮住まいも必要。

    ダブルローン余裕で通るような資質であれば別だけど。

  37. 1299 匿名さん

    >1297

    旧居のローン残高の返済を売却によって得たお金って前提だと②と③を銀行が受け入れることはないはず。売れる保証がないわけだからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 1300 匿名さん

    >1297

    奥さんに売却って、奥さんにそれなりの収入か資産がないと、売却ではなく贈与とみなされて税金かかるでしょ。

  40. 1301 匿名さん

    >>1299 匿名さん
    みずほかりそな、またはフラットを使えば大丈夫ですよ。
    売却は借入後1年以内の条件。

  41. 1302 マンション検討中さん

    そんな事はどーーでもいいが、
    外廊下だしやはり内装の仕様、材質等が
    チャッチかったですね~。。

    やはり津田沼って土地柄だから、
    仕方ないのかもですね…(_ _)

  42. 1303 匿名

    内廊下にして内装の仕様や材料良いのにして価格が2〜3割上がったら誰も買わなくなっちゃいますもん

  43. 1304 マンション検討中さん

    天井高は、どのくらいですかね。

  44. 1305 検討板ユーザーさん

    >>1302 マンション検討中さん
    確かにタワーマンションの外廊下は冬時期死にます。。
    千葉で内装、材質等がハイグレードの新築マンションってどこですかね。

  45. 1306 匿名さん

    モリシアにお仏壇のはせがわが入るみたいですね。なーむー(ノД`)

  46. 1307 マンション検討中さん

    やっぱり少し高くても南向きかな…
    北は上層階なら窓の外はそんなに暗くないけど、部屋は日が当たらないからやはり暗い。
    東は今住んでるけど、朝陽を浴びれるのは気持ちいい。でも正直明るいのは朝だけで昼には電器付けちゃう。次は東は選ばないかな。
    西は夕日の日差しがキツいけど、眺望は良さそう。

    そもそもプラウドが立つことになったら、北と東は全く日も当たらなければ影って真っ暗ですもんね。

  47. 1308 マンション検討中さん

    >>1303 匿名さん

    いや~それでも専有部の仕様はもう少しなんとかして欲しかった。外見が豪華でも中身はチープって、、、
    住むのは専有部ですから。
    だから、当初の名前のプレミアムタワーからプレミアムを外したのかな。笑

  48. 1309 名無しさん

    >>1304 マンション検討中さん

    https://manmani.net/?p=12002
    マンマニさんの報告によると、プレミアムで2700、他は2500だそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ミオカステーロ南行徳
  50. 1310 匿名さん

    >>1305 検討板ユーザーさん
    幕張のベイパークは標準仕様は中々ですよ。やはり外廊下だし駅徒歩15分の利便性には閉口しますが。

  51. 1311 マンション検討中さん

    ベイパークは徒歩12分らしいです。

  52. 1312 マンション検討中さん

    外廊下の仕様なんて全く気にしないワタシは変でしょうか。
    周りから見えるわけでもないし。。

  53. 1313 マンション掲示板さん

    >>1311 マンション検討中さん

    遠いね。タクシー乗りたくなる距離

  54. 1314 マンション検討中さん

    >>1311 マンション検討中さん
    徒歩15分と12分は大きな違いですね。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸