千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 10051 匿名さん

    きっと荒らしさんは都心に住む富裕層だよ。マウントしたいだけと思う。

    津田沼にコスパを求めて住む層では駅近と商業施設隣接の立地から車が無くても生活は可能。
    今時の郊外物件の新築で半分以上の部屋が購入した値段より高い値段で成約しそうなマンションって他にないのよね。
    大儲けは出来ないまでも小さく儲けるだけでも凄いよ。
    富裕層はケチケチした500万弱の儲けに投資しないとは思う。
    だから買わない判断は理解できる。
    せっかく富裕層なんだからもっと都心の高値掴みマンションスレで活躍されてはいかが?

  2. 10052 マンション検討中さん

    執拗にこのスレに粘着しているのがほしくても買えなかった何よりの証拠。
    新築時に予算が足りず、またはパンダ部屋の抽選に漏れて買えず、転売に一縷の望みをかけたものの思った以上の高値で手が出ず、悔しいのでしょう。
    毎日スレ巡回ご苦労様。いつか買えると良いですね?

  3. 10053 匿名さん

    >>10052
    津田沼の高値掴み残念物件?ドンマイ物件?でどんだけ有頂天(爆)に
    なられてるか分かりかねますが、妄想族も素晴らしくて吹いてしまいましたよ…www

  4. 10054 職人さん

    >>10052
    ちょっと庶民さんが何言ってるかよくわかんね
    庶民の頭はわかんねーんだわ

  5. 10055 購入経験者さん

    >>10054
    投稿でお分かりの通りここの住民は当初から民*が低くて有名。
    住民版でも叩かれてます。

  6. 10056 匿名さん

    図星をつかれて必死の3連投。自分にレスまでする自作自演。
    いつか買えるといいですね^_^

  7. 10057 販売関係者さん

    今年はプロ野球延期でいつになりますかね。
    勝ったファンが負けたファンをディスることはあまりないけど
    負けたファンの一部にはそういう人達もいます。
    それにかまうと荒れるだけ。
    そういう人達への対応で一番いいのは、
    「おつかれさま」
    これだけ。今後はみなさんそうしてください。
    このスレは削除されるだろうけど、みんながそうすればアラシと自作自演が浮かび上がる。

    アラシ目的でない投稿は大歓迎!

  8. 10058 デベにお勤めさん

    >>10057

    おつかれさま

  9. 10059 匿名さん

    住人と荒しの低次元な争いがずーっと続いてますが、もうちょい前向きでまともな会話ができないでしょうか。
    本気の検討者に対して恥ずかしいですよ。

  10. 10060 匿名

    >>10059 匿名さん

    ここの住民はそれが特徴だから仕方ないのでは。
    購入前に住民の質も垣間見えるという点は有益。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    プレディア小岩
  12. 10061 匿名さん

    既に完売しているので、本気の購入検討者はいないのでは。それとも、転売ヤーのことを本気の購入検討者と言っているのか。

  13. 10062 マンション検討中さん

    >>10060 匿名さん
    お疲れさまです

  14. 10063 匿名さん

    >>10061 匿名さん

    いっぱい出てんじゃん

  15. 10064 マンション検討中さん

    ここに前からずっと粘着してる荒らしの1人は千代田区在住のお金持ちリーマン兼メガ大家の方です。
    看護大学受験の講師を趣味でやってるとか。
    こんな匿名の掲示板にマウントとりにくる人間なので実生活がよほど満たされてないんだろうね。

  16. 10065 マンコミュファンさん

    それにしてもここ引き渡し前なのに売れ残り多過ぎで草

  17. 10066 マンション検討中さん

    >>10065 マンコミュファンさん

    完売物件粘着。お疲れさまです、

  18. 10067 匿名

    >>10066 マンション検討中さん

    あんたもいちいち粘着反応しつこいねw
    オツ笑

  19. 10068 マンション検討中さん

    >>10067 匿名さん

    お疲れさま^ ^

  20. 10069 匿名さん

    引渡し前で、転売業者からこれだけの売りが出てくるのであれば、今は様子見の業者もいれば、引き渡し後に売り参戦しようとしている個人投資家もいるので、合計で10%くらいの中古物件の売りが出てくることとなるのか、場合によってはそれ以上の売りが出てくるのか。

  21. 10070 匿名

    >>10069 匿名さん

    ですね。営業、不動産が言っていた通りにどんどん出てきてます。全く成約となってないが…。
    入居になってからはさらに続出とのこと。
    これまた売れないだろうが…。

  22. 10071 マンション検討中さん

    新築でも売れないのに価格上乗せした津田沼辺りの中古物件がそうそう売れるわけないよね

  23. 10072 eマンションさん

    >>10071 マンション検討中さん

    皆さんのこの物件への粘着が転売やーには励まみなります!

  24. 10073 住民

    >>10069 匿名さん

    住民としては修繕積立金等の不足問題があるので一戸でも売れて欲しい、というのが正直な願いです。。
    賃貸なら入ってくれるかな…(T_T)

  25. 10074 匿名さん

    >>10073 住民さん
    売れるまでは現在の所有者(転売屋)が払うと思うのですが?
    ご懸念されているのは転売もできず、修繕積立金も払えなくなるのではないかと心配しているのですか?

  26. 10075 通りがかりさん

    >>10074 匿名さん

    同感です。
    完売しているので所有者はいます。なので管理修繕費税金もろもろ支払う必要があります。
    転売賃貸ともに7月からは支払いがスタートするのでそれまでに売るなり貸すなりしないと毎月赤字になります。
    これからましてや入居後にどんどん出てくるというのはデマです。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 10076 匿名

    >>10075 通りがかりさん

    >>
    入居後にどんどん出てくるというのはデマです。

    →なぜデマだと断定出来るのですか?!
    予言者?w

  29. 10077 匿名さん

    今売り出している転売部屋が、実需で興味があったとしても、引渡し前は図面でしか部屋の様子が判らず、実質間取りの確認が関の山。購入希望者がプロならともかく、一般の購入者が図面だけで購入決定するものなのか。大多数の人は、実際の部屋を内覧して部屋の仕様や状態等を確認したうえで購入検討するものなのでは。であれば、いま売りに出しても意味が無いので、引渡し後に売りに出てくる住戸も少なからずあると思う。

  30. 10078 検討中さん

    >>10077 匿名さん

    確かに!
    で、あの恐怖の下がり天井や仕様の低さを実際に目の当たりにし更に成約には至らず、それに加え実需組もしびれを切らして出てくる…と。

  31. 10079 通りがかりさん

    >>10078 検討中さん
    おつかれさま

  32. 10080 マンション検討中さん

    売れてない物件→
    竣工1年前に完売の人気物件
    中古物件成約していない
    →成約している。デマ情報
    ネガが酷いのは人気物件の証。

  33. 10081 マンコミュファンさん

    >>10080 マンション検討中さん
    中古の制約事例は最初に出てきた2LDKくらいかと思っていますが、3LDKの制約事例はあるのでしょうか?

  34. 10082 周辺住民さん

    レインズ見たら1件も成約してねえじゃん

  35. 10083 周辺住民さん

    もうすでに、東京外環より以遠の最寄り駅徒歩圏外のマンションは売り出しても全く売れていないのです。
    この売れない地域は2018年前半までは、国道16号線以遠という状況でしたから、マンション市況の悪化はとても早くなってきています。
    中古マンション売却中在庫は2017年1月年頭から増え続け、その数は増々増えるばかりで、しかも新築マンションも完成在庫も多くなっていますまら、もう何時一気にマンション市場が崩れるかは時間の問題でしょう。

    2018年までは23区都心や新都心では新築マンションとの価格差が有ったこともあり、中古マンションは値崩れを起こすことは有りませんでした。おそらく、都心マンションの価格はこれからも大幅な値崩れを起こすことは無いでしょう。
    では、2019年はどうだったのか?
    東京23区や新都心でも、史上最低金利を背景に住宅ローンも新商品が続々投入さて、マンション市況はまだ値崩れが始まらなかったのです。
    但し、2019年には台風被害によりマンション市場に大きな影響をもたらし、市況動向に影を落と原因を作ってしまいました。
    それでもまだマンション市況は持ちこたえています。
    では、2020年はどうでしょう?
    レインズから2020年1月14日に発表された2019年12月度のマンション市況は、各数値が思わしくないものとして始まったのです。
    もう一度言いますが、上がり過ぎた価格は徐々にですが下落し始めています。

    REITは不動産投資のプロが投資している場合が多く、そのREITが2月下旬からまさしく暴落となってしまいました。
    このREIT指数の下落の背景にあるのは、新型コロナウイルス禍に原因があります。
    但し、そればかりではなく不動産市況の過熱に対する警戒感もあるでしょう。
    東証REIT指数の下落は、3年以上上昇を続けてきた不動産市場の潮目が下落へ変わろうとしていたところに今回のパンデミックが重なっ形と言えるのです。
    言いかえれば、この兆候は不動産バブル崩壊がもう始まりかけていると言うことなのです。

    理由の1つ目は、都心マンションの利回りが大きく低下している事です。
    一昨年、去年と、都心マンションでは投資価格(購入価格)が上昇したことにより、物件を購入して賃貸とした場合の想定運用利回りは6%に満たない状況となっていました。この状況から一変し今では4%が基準になりつつあります。
    なぜこのような状況へと変化したかです。
    投資物件を買うとしても銀行融資がなかなか通らなくなってきています。また投資物件の販売数も多くなり、売れなければ価格を下げるという循環に入ったからと言えます。

    これから先は大幅な下落段階になると予測できる動きばかりです

  36. 10084 業界勤務者

    >>10082 周辺住民さん

    だから全く売れる訳ないですよ!
    売れないどころか日々、売却希望が出てる状況。
    引き渡し後はさらに加速するでしょう。

    ここはこれまでずっと言われてる通り、全く品質に見合わずの新築最後の高値掴み物件。

    都内ですらこの状況。
    千葉県郊外の物件は言わずもがな。

  37. 10085 名無しさん

    >>10084 業界勤務者さん

    じゃあ、バウス津田沼が凄い勢いで売れたのは何故?

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  39. 10086 匿名

    >>10085 名無しさん

    モノが断然良いからじゃないかと。

  40. 10087 通りがかりさん

    >>10084 業界勤務者さん

    お疲れ様です

  41. 10088 名無しさん

    高値掴み物件とか言う人いるけど激しくどうでもいいわ。買いたいと思った人がタイミングが合ったから買っただけでしょ。ここの物件に関わらずだけど高値掴み物件だとしたらなに?謎だわ

  42. 10089 匿名さん

    >>10083 周辺住民さん

    東京外環より以遠は全く売れないって、津田沼はもちろん船橋なんかもアウトってことですか?

  43. 10090 匿名

    >>10089 匿名さん

    千葉県では千葉市中央区、浦安、船橋は別格です。

  44. 10091 匿名さん

    >>10090 匿名さん

    ちょっとずれてるかな。千葉市は都心から離れすぎて不人気だし、浦安は3.11で大きく評価を下げてしまった。

  45. 10092 匿名

    >>10091 匿名さん

    10年前の話しをされても…苦笑
    ズレてるのはご自身では。

    調べてみれば明らかですが、少なくとも津田沼は千葉県習志野市谷津”という位置付けです。

  46. 10093 匿名さん

    >>10092 匿名さん

    9年前とはいえ浦安の液状化の強烈なイメージは全然消えてないし、液状化リスク自体も消えないから。対策も遅々として進んでないし。
    津田沼のほうがマシって人多いと思うよ。

  47. 10094 通りすがり

    >>10093 匿名さん

    個人の好みと市場での価値はイコールではないので、
    あなたが津田沼が好きならそれでいい話し。

  48. 10095 マンション検討中さん

    >>10083 周辺住民さん
    また先生??

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 10096 住民

    >>10095 マンション検討中さん

    毎回大変ためになります。
    有り難うございます!

  51. 10097 マンション検討中さん

    https://diamond.jp/articles/-/234191
    沖さん談
    コロナショックだからこそ、家を買え

  52. 10098 評判気になるさん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  53. 10099 匿名さん

    千葉市中央区、浦安、船橋は別格です。
    って、ずいぶん実態を知らない人の言葉です。
    浅薄な千葉知識。

    ってか、田舎出身だから、東京近郊のことは知らないんですね。

    やはり都心からは遠い千葉市中央区
    ずっと以前には人気だった浦安、
    知名度だけはある船橋。

    ことに船橋駅前は、この何年かで、
    ***の事務所とパチンコ屋を蹴散らし、
    これでもずいぶんきれいになりましたが、
    空気の悪さと緑のなさは、住居としてはどうか。

    肝心なことは、知名度ではなく、住みやすいかどうか。

    だいたい東京出身なら、谷津はかつて谷津遊園があり、
    いまもバラ園があり、ラムサール条約に登録される貴重な谷津干潟があり、
    イメージがいいところなんですよ。

  54. 10100 通りすがり

    >>10090 匿名さん

    >>10090 匿名さん
    これは通説だしリクルート発行の週刊sumoの最近の『千葉県資産価値ランキング』という特集でも、そう出てましたね。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸