千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    めっちゃいいじゃん!

  2. 2 マンション検討中さん

    いいですね!快速停車駅の駅直結免震タワー、三井三菱野村の最強タッグで、三鷹や武蔵小山に負けない物件となりそうです。坪400以下希望!

  3. 3 マンション比較中さん

    ロケーション良いですね。
    外廊下のようですから、価格はそれ程ではないと思いますよ。

  4. 4 周辺住民さん

    駅直結ではないでしょうね。
    結構距離がありますから。

  5. 5 匿名さん

    ペデストリアンデッキ直結て書いて有る

  6. 6 匿名さん

    ペデ直結と書いてあるけど途中にモリシアがあったり距離もあるので、普通の感覚だと駅直結とは言い難いかな。

  7. 7 匿名さん

    モリシア前のデッキに繋がるのね

  8. 8 匿名さん

    距離ありますが駅まで屋根がつくのでしょうか?

  9. 9 周辺住民さん

    HPを見るとモリシアの中を通過するように見えますね。
    既存のペデストリアンデッキに屋根つけるのは難しいと思います。

  10. 10 匿名さん

    75㎡で6000万ぐらいかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼III
  12. 11 匿名さん

    坪280と言われてますから、低層階でそのくらいでしょうね。

  13. 12 匿名さん

    お願いだから習志野市民や千葉県民に優しい価格帯でお願いしたいです。

  14. 13 匿名さん

    まー280〜300位でしょう
    悪く無い金額だと思いますけどね

  15. 14 匿名さん

    一番広い部屋は135㎡らしいのでついに津田沼に億ション誕生ですね。

  16. 15 匿名さん

    モリシアを経由してデッキ直結みたいだけど、24時間通れるのかな。

  17. 16 匿名さん

    施工がスーゼネではないね。

  18. 17 匿名さん

    >15

    駅徒歩って私有地経由するのってアリなの?

  19. 18 匿名さん

    大規模とはいえ販売開始予定の8カ月前から物件告知って早いような。ザ・レジもまだ残ってるし、集客厳しいって判断してるのかな。

  20. 19 匿名さん

    鉛プラグ入りの免振って、鉛が塑性変形してエネルギーを吸収ってあるから、ある程度以上の揺れになると壊れるタイプだね。コストダウンで壊れるタイプのバリエーションが最近、増えてきたけど、問題なのは自然災害って計画できないってことで長期修繕計画には補修費用は盛り込まれていない。

    免振装置ってジャッキアップして交換だから、交換コストが高い。それにジャッキアップしてるときに大きな地震が来たらアウト。

  21. 20 匿名さん

    椋鳥対策してくれないかなあ。

    椋鳥の糞だらけマンションにならないことを願う

  22. 21 マンション検討中さん

    ここは駐車場どうなるんだろう。奏の杜のJVマンションは3つとも自走式で設置率も高いけど、ここは駅近だしそんなに数は多くないのかなあ

  23. 22 匿名さん

    物件概要見れば駐車場設置率はわかるだろう。

  24. 23 匿名さん

    実はたいして駅近でもない
    モリシア24時間スルーは無理
    下の歩道を使っても大差ない

  25. 24 匿名さん

    モリシアって建物内を通るわけではないでょ。
    公式サイトみると、今あるモリシアとの歩道橋は
    壊して新しくデッキつくるみたいね。

  26. 25 匿名さん

    施工は準大手のフジタ。実績ある会社の様だけど、どうなんだろう。

    外廊下でコストダウンは仕方ないとして、ゴミ集積所は各階にあるのかな。
    高層階からゴミ下げて、汁ポタポタとか、チョット笑えない気がする。

    間取りが45パターンって驚き。期待できそう。

    駅直結。徒歩4分はポイント高い。走れば2分かな。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シュロスガーデン千葉
  28. 26 匿名さん

    >24
    流石にモリシア南側とマンションを結ぶ歩道橋は新しく造らないと貧弱すぎるけど、モリシア北側への移動は建物内を通過しないと物理的に無理だと思うよ。

  29. 27 マンション検討中さん

    駐車場設置率40パーセントて流石に低すぎじゃない。

  30. 28 匿名さん

    駅前タワーマンションだし、駐車場はこんなもんだろう

  31. 29 周辺住民さん

    モリシアは24時間通過可能だと思いますよ。
    また、モリシアを通過しないとペデストリアンデッキを使って駅に行くことはできないと思います。
    それにしても凄いタワーができますね。
    まさか我が家が日照で関係するとは思いませんでした。

  32. 30 マンション検討中さん

    確かに都心の駅前タワーでも駐車場設置率は50パーセント超えてる。。。

  33. 31 匿名さん

    調べたら東京都全体で新築マンションの駐車場設置率は25%程度だったけど。
    都心の駅前タワーはそれ程高い設置率なのか?

  34. 32 マンション検討中さん

    >>30

    マンション名を教えてください。

  35. 33 ご近所さん

    ホームページの完成予想図を見る限り、現在の谷津1丁目側への通路をそのまま利用するみたいですね。あれをモリシア内を通ると言うのか、モリシア横を通ると言うのか、表現上は微妙ですが。ちなみに24時間通れると思います。
    モリシア・マンション間の歩道橋も、今の古い歩道橋と場所は同じですね。壊して作り変えるのか、単に改装するだけなのか? 少なくとも「屋根付きのペデストリアンデッキでモリシア津田沼内の…」と明記されているので、屋根が新たに付くのは間違いないようです。毎日歩いている自分としてはちょっと楽しみです。

    関係ないけど、マンション西側の緑地部分、今は大きな自転車置き場があるんだけど、公園になったらあの自転車たちはどこに行くんだろう…他人事ながらちょっと心配。

  36. 34 マンション比較中さん

    自転車置き場もタワマンが引き受けるんですよ。
    至れり尽くせりです。

  37. 35 周辺住民さん

    地元の方なら建設地からデッキ(現歩道橋)をとおり
    駅へ向かうルートが24時間通れるかはわかるでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 36 匿名さん

    駐車場は40パーセントもあれば十分でしょう
    それでも200台以上ですよ
    立地的に使用量は3万円/月ぐらい?
    ここに住んで車も持とうなんて、うらやましいですなー

  40. 37 匿名さん

    3万だったら払えん。

  41. 38 匿名さん

    >>35 周辺住民さん

    今も普通に24時間通過可能だし

  42. 39 匿名さん

    ザ、レジが1.5万くらいらしいから2万くらいじゃないですか?
    ただ駅前とはいえ津田沼で40%はちょっと少ない気がしますね。

  43. 40 匿名さん

    駐車場って多くても少なくても問題になる。モデルルームがオープンしたらアンケートとして駐車場利用希望の有無を調べるから、契約までにその結果を確認して判断するのがいいかな。

    ちなみにデベって地域とか近隣マンションの状況とか必ずしも反映して駐車場設置率決めてるわけではないみたい。駐車場に対して希望者が多くて抽選で外れる人が続出してこの掲示板で大騒ぎなんてケースもある。駐車場必須の人が抽選に外れると結構悲惨。契約後だから駐車場外れたことを理由にやめるってわけにはいかないし。

  44. 41 匿名さん

    >25

    ディスポーザーはあるでしょ。

  45. 42 マンション検討中さん

    マンマニさんの予想は坪単価290万みたいですね

  46. 43 匿名さん

    平均290だったら低層会の不人気部屋とかなら250くらいで出して来るかも知れないですね。

  47. 44 マンション検討中さん

    290万円/坪は高いですね。デベ、丸儲けじゃないですか。
    土地購入価格が56億円。759戸で割ると約740万円。
    一戸当たりの建築コストを高く見積もって2,500万円したとしても、合わせて3,240万円。
    大手ゼネコンなので、粗利40%を取ったとして、5,400万円。
    原価積み上げ方式だと、70㎡が5,400万円とすると坪単価255万円。
    逆算で、290万円/坪とすると、70㎡が6,152万円。原価が上記と同じ3,240万円だとすると、
    粗利は実に47%。約半分が粗利。いい商売です。

  48. 45 匿名さん

    2022年問題で生産緑地が大量放出されると、
    マンション乱立で市況の悪化(販売価格の値下げ)が予想されますが、駅近物件については現状を維持する方向でしょうか。
    駅近物件でも少なからず影響を受けるとすれば、
    不良債権を抱え込むリスクがあります。
    みなさまはどう考えられますか!?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    シュロスガーデン千葉
  50. 46 匿名さん

    良い商売って言ったって売れ残るリスクだってたんまり有る訳で、
    中小デベが過去に何社も潰れた過去見る限りデベロッパーが良い商売かはどうかと

  51. 47 匿名さん

    坪290万で売れればいい商売ってことでしょうね。
    暗に、その価格では厳しいと言っているような感じもします。

  52. 48 匿名さん

    売れればね、そりゃね
    不動産業は常にリスクとの戦いだから

  53. 49 匿名さん

    マンションマニアさんのブログだと市川駅まで1分のタワマンが坪単価260万で当時売りに出ていたようなので坪単価290万は高いのかなと感じてしまいます。
    坪単価290万なら20坪で5800万。30坪で8700万円してしまうわけでこの価格帯だと高級サラリーマンでも少し厳しいのでは。

  54. 50 匿名さん

    ザレジも売れ残ってるし、奏の杜は供給過剰じゃない。強気価格設定だと惨敗かも。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸