北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ琴似中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. ブランズ琴似中央ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-17 08:21:15

ブランズ琴似中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市西区琴似2条6丁目471-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.64平米~84.92平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル 札幌支店
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.5.8 管理担当]

[スレ作成日時]2017-07-26 20:16:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ琴似中央ってどうですか?

  1. 142 マンション比較中さん 2019/04/01 14:22:27

    問い合わせたところ、Bプランは完売したそうです。
    L字型をしたユニークな間取りで、南と西の二面採光の部屋が、リビングと主寝室とで2室あるタイプでした。主寝室の南窓からリビングの西窓が見えるのは一軒家みたいで、子どもと手をふったりしてあそべそうで興味があったのですがねぇ。

  2. 143 匿名さん 2019/04/02 04:32:31

    ブランズ琴似中央に入居しております。
    西側の上層階に住んでいますが砂埃や音など気になったことはありません。
    非常に静かです。日中とても明るく気に入っています。

  3. 144 通りがかりさん 2019/04/05 16:19:12

    同じく入居者です。
    本通から1本入っているせいか、特に夜は試しに窓を開けてみてもびっくりするほど静かです。
    ベランダの床も触ってみましたが、砂埃も全くありませんでした。

  4. 145 評判気になるさん 2019/04/15 10:51:14

    売れ行きはどうなんでしょう?
    価格が高いから、すぐ完売にはならない感じなんでしょうか…?

    いいなと思っているのですが、購入するならローン減税やすまい給付金の関係で増税後かなと思っていたのですが、なくなったら意味ないですしね…

  5. 146 マンション比較中さん 2019/04/15 15:49:13

    142です。Bプランは完売ですがAプランやDプランは半分くらい残っていたようでした。
    一方、58平米のFプランは一戸か二戸しか残っておらず早晩完売しそうな気がしました。一番広い部屋と一番狭い部屋の売れ行きがよく、あとはスローペースですよね。プラン毎にかなりの差がでている印象です。
    間取りを選ばなければ増税後まで70平米以上の部屋のどこかは残っていると思います。

  6. 147 マンション検討中さん 2019/04/15 16:05:45

    >>146 マンション比較中さん

    145です。情報ありがとうございます。
    売れているタイプがある中、スローペースということはAやDはそこまでいい間取り、物件じゃないんでしょうかね…。

    個人的にはDタイプはなかなか使いやすそうな感じがしますが…

  7. 148 マンション比較中さん 2019/04/16 14:37:41

    AとDが悪いというわけじゃなく、Bがとくに魅力的だったってことだと思いますよ。
    もう完売なのに、すごく惚れ込んでしまい、中古で数年後に出ないかしらとまで思い詰めてます。笑

    Fが売れているのは、いまの琴似マンション戦争のなかで2LDK物件が希少だからかな?

    Dタイプもなかなか見ない形の間取りですよね。悪くないと思います。

  8. 149 マンション検討中さん 2019/04/17 08:07:48

    Bの間取り見たことなかったんですが、そんなに良かったんですね!

    あと気になることといえば、他スレで東急不動産東急コミュニティーの評判があまり良くないことですかね。。
    支店によってレベルも違うとは思うので、一概には何とも言えないかもしれませんが、建物的にはとても気に入っているのでそこがクリアできれば購入したいなと思ってます。

  9. 150 通りがかりさん 2019/04/18 13:24:40

    >>149 マンション検討中さん
    私もそんな評判を聞いてたので心配でしたが、住んでみたら凄く親切・熱心でびっくりしました。

  10. 151 マンション検討中さん 2019/04/19 12:52:57

    最近マンションの勉強を始めたばかりで知識がないのですが、みなさんから見てこの物件で気になることは何かありますでしょうか??


  11. 152 マンション検討中 2019/04/19 13:37:14

    >>151 マンション検討中さん
    浴室の床が気になります。フラッグストーンフロアという素材の床の風呂は使ったことがないので。
    台所の蛇口も気になります。今の家は同じ様な浄水機能の付いたものですが私は使いにくいので。
    マグネット対応のキッチンパネルは良い面で気になります。
    私は検討物件の中で最後まで迷うくらい気に入ってました。立地や眺望などなど良さそうでお住いの方が羨ましいです。

  12. 153 匿名さん 2019/04/19 15:38:43

    ブランズ琴似中央を購入したものです!私達も悩みましたが、購入してすごく満足しています。特に静かな所が気に入っています。あと将来的に環境が変わりづらい点も良いと感じました!
    もちろん今後増税もあり、その分税制面の優遇は受けられますが、それまで払うことになる家賃や増税の費用と、返ってくる税金を計算してもさほど差がないので(むしろ不動産価格が高くなったらプラスになってしまう可能性もあり^^;)購入を決めました。みなさんの参考になると嬉しいです!

  13. 154 マンション比較中さん 2019/04/19 23:31:50

    他のマンションに比べて立地がいいですよね。静かで便利なところが魅力でしょうか。間取りも使いやすそうです。収納も大きいように思います。
    モデルルームの印象は西側のお部屋がよかったです。

  14. 155 通りがかりさん 2019/04/22 12:36:29

    小学校隣接は環境的には良いのですがスクールゾーンで正面玄関前の道路に車が乗り入れられない時間があるのでご注意
    ウチは車ないのであまり関係ないのですが

  15. 156 匿名さん 2019/04/23 02:50:47

    >>155 通りがかりさん

    入居者ですが、車の乗り入れできますよ^^
    平日の通学時間帯はお寺側から琴似本通に向かって入ってこれませんが、本通側からの制限はありません!送り迎えされてる方もいますからね。
    ここは小学校側にも駐車場の出入口がありますからその時間帯の出庫も不便はないですよ^^

  16. 157 マンション検討中さん 2019/04/23 14:34:37

    徐々に入居者の方も増えてると思いますが、隣や上からの音はどんな感じでしょう??

  17. 158 通りがかりさん 2019/04/25 08:47:02

    どちらかといえば上の方ですが特に気になりません
    エレベータは奥の方です

  18. 159 マンション検討中さん 2019/04/25 11:32:38

    私も、上も隣もいますが全くと言っていいほど音がしません。

  19. 160 通りがかりさん 2019/04/25 11:37:11

    159です。
    名前間違えました、もう住んでるのでマンション検討中ではないです。

  20. 161 通りがかりさん 2019/04/28 09:32:47

    近くにファミリーマートがあると思ってたらなかった

  21. 162 通りがかりさん 2019/05/01 01:13:45

    近くにはセブンイレブンが2軒あります。
    イオンやマックスバリュなど何でもあって買い物に事欠くことはありません。
    琴似はもちろん、西町のスーパーにも気軽に行けて便利ですよ。

  22. 163 マンション検討中さん 2019/05/01 12:14:07

    このマンションの南西隣の角地にあった、それほど古くない2階建ての一軒家がなくなり、更地になってしまいましたね。跡地に何が建つのでしょう?

    このマンションのアピールポイントとして強調されているように、この敷地までが近隣商業地域で、浄恩寺側から住居地域です。ということは、容積率/建幣率は300%/80%となります。
    よって、この角地の敷地の8割を建物部分に使った場合は3階建てが建てられます。
    もしも、建物をもっと狭くするならば60メートル高度地区なので15階建てまで行けます。もちろん、そんな細いビルは不可能なので、敷地半分が建物として一階を駐車場とかにして容積率を節約すれば5階建てくらいはいけてしまいます。
    確認できた方いらっしゃいますか?

    1. このマンションの南西隣の角地にあった、そ...
  23. 164 通りがかりさん 2019/05/01 19:53:25

    あの角地が初めからマンションの敷地に含まれていたらどうなっていたのかな

  24. 165 マンション検討中さん 2019/05/02 01:20:38

    仮に163さんが書いているとおり、5階建ての建物が出来たとして、その建物とマンションの距離などから考えて、日当たりに影響が出るのは何階くらいからなんでしょう??

    影響が少ないのはやはり6階以上なのでしょうか。

  25. 166 匿名さん 2019/05/07 01:04:25

    2階とか低層階はもうなかったと思いますのでいらぬ心配ですよ。

  26. 167 匿名 2019/05/07 06:57:45

    この建物の3階くらいに相当する4階建ての建物(1階は飲食店か何かの商業施設、2階以上は住戸)が建つと聞いています。でもそれほど距離が近接していませんし、眺望としてはお寺のある方向ということもあり大きな影響はないかなと思いました。

  27. 168 マンション検討中さん 2019/05/07 14:59:17

    情報ありがとうございます。
    三階建て相当の4階建てなら、現状の空きで影響がでるのはEタイプの205のみですね。
    もう西向きはDタイプの7階と9階なのでたしかにいらぬ心配でした。同じく2階のFタイプ206は東向きだから関係ないし。
    本物件の真西から撮影した写真に、三階相当の高さを入れてみたのですが、もしかすると205はほとんど日が当たらない可能性があるなと感じました。もともとここに一軒家が建っていたときは西日はあたったと思うので、多少値引きされれば問題ないかな。

    1. 情報ありがとうございます。三階建て相当の...
  28. 169 匿名 2019/05/09 08:25:10

    205は既に入居している気がするのですが、、勘違いでしょうか。

  29. 170 通りがかりさん 2019/05/09 10:09:38

    NHKならチェックしてるだろねw

  30. 171 マンション検討中さん 2019/05/09 12:59:29

    SUUMOには205まだ売りに出てるんですが、情報が更新されてない?

  31. 172 マンション検討中さん 2019/05/17 11:57:14

    完成から数ヶ月経って、そろそろ値引きしてもらえる感じなんでしょうかね~。
    上階は値段が高いので、検討候補に入れるか悩んでるんですが、値引きがあるなら検討しやすいな、と…

    値引していただいた方いらっしゃいますか?

  32. 173 口コミ知りたいさん 2019/05/18 12:55:13

    本マンションにはサイバーホームというネットサービスが導入されているようですが、入居されている皆さん、速度はどうでしょうか??

    オンラインゲームなどで落ちてしまうことなどはありませんか??

  33. 174 通りがかりさん 2019/05/18 13:44:34

    スマホとタブレットは結構速いと思う

  34. 175 通りがかりさん 2019/05/19 08:34:53

    >>173 口コミ知りたいさん
    ネットゲームはしないので分かりませんが、動画などはかなり早くてサクサクですよ。

  35. 176 見学済 2019/05/24 05:20:27

    ネット関係は問題なさそうです。
    ただ、担当して頂いたスタッフの方が微妙でした。

  36. 177 通りがかりさん 2019/06/26 04:42:19

    角の隣地にはアパートが建つのかな

  37. 178 周辺住民さん 2019/06/26 17:57:06

    167さんの情報提供のとおり、隣地には「4階建ての建物(1階は飲食店か何かの商業施設、2階以上は住戸)が建つ」そうです。
    おしゃれな喫茶店とかが入ったら嬉しいですね。

  38. 179 通りがかりさん 2019/06/28 11:07:49

    飲食店いいですね
    琴似は飲み屋系ばかりなので昼間家族連れで入れるようなお店が欲しい

  39. 180 口コミ知りたいさん 2019/06/28 16:39:47

    >>176 見学済さん
    ちまみに、フローリング等は、いかがでしたか。

  40. 181 通りがかりさん 2019/07/01 02:13:48

    カモメ?ウミネコ?がいるよね
    港町かと思うような鳴き声

  41. 182 マンション検討中さん 2019/07/01 02:26:43

    札幌では、2010年頃から、琴似どころか中心街でカモメがたくさん営巣していますよ。よくニュース等でも採り上げられてました。サッポロファクトリー近くでもよく鳴き声を聞いたものです。

  42. 183 通りがかりさん 2019/07/04 12:14:01

    かもめが翔んだ日

  43. 184 ご近所さん 2019/07/13 13:53:26

    最新の折り込みによると残りあと7戸になりました。Aタイプ(83㎡、4490万円)、Eタイプ(74㎡の1405号室は3890万円)、Fタイプ(58㎡、3200万円)が販売中であることがわかります。
    駐車場の空きはあと13台あります。
    しばらく価格の低めの住戸の契約者は、機械式を申し込むように営業の方に誘導されていましたが、今はどうでしょうね。

  44. 185 マンション検討中さん 2019/07/26 03:15:23

    機械式駐車場のサイズについてご存知の方いらっしゃいますか?

  45. 186 マンション検討中さん 2019/08/01 03:59:15

    こちらのマンションは認定長期優良住宅でしょうか?

  46. 187 名無しさん 2019/09/20 09:53:56

    長期優良住宅かは分かりませんが、住宅性能評価は取得していて劣化等級も良かったと思います。

  47. 188 通りがかりさん 2019/09/24 02:55:07

    まだ売れ残ってるみたいですね

  48. 189 通りがかりさん 2019/09/25 03:50:45

    最近カモメを見かけなくなりました

  49. 190 匿名さん 2019/11/07 09:51:55

    まだ売れ残り部屋があるのですか?
    レーベンさんが出てきましたね!

  50. 191 マンション検討中さん 2019/11/12 10:21:50

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kotoni-chuo/outline/
    物件概要をみると、あと4戸ですかね

  51. 192 口コミ知りたいさん 2019/12/01 05:18:49

    公式ホームページであと3邸とありました。
    公開している最上階モデルルームのほか、後どこが空いてるんでしょうね??

  52. 193 マンション検討中さん 2019/12/06 12:38:45

    残りは15階と14階のEタイプが2邸みたいです
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/hokkaido_/sc_sapporoshinishi/nc_67717536...

  53. 194 通りがかりさん 2019/12/07 07:23:04

    上の階が空いてるのか
    値段の問題?

  54. 195 口コミ知りたいさん 2019/12/10 03:32:31

    >>194 通りがかりさん
    じゃないですかね?
    けど、最後は割引とかもありそうですよね。

  55. 196 評判気になるさん 2019/12/16 13:32:28

    Eタイプは不人気だったのか!

  56. 197 購入経験者さん 2020/01/06 02:43:50

    残っているのはDタイプですよ。

  57. 198 名無しさん 2020/01/07 09:12:26

    完売したようですね!

  58. 199 評判気になるさん 2020/01/09 21:52:34

    完売おめでとう!

  59. 200 通りがかりさん 2020/02/22 10:25:13

    ありがとうオリゴ糖

  60. 201 匿名さん 2020/02/22 23:10:52

    すっきり ビフィズス

  61. 202 通りがかりさん 2020/03/05 12:00:40

    隣の角に何が出来るの?

  62. 203 マンション掲示板さん 2020/05/08 03:11:28

    >>181 通りがかりさん
    近くの発寒琴似川橋には「かもめ橋」がある様に開拓前から石狩湾のカモメは学習能力あって海が荒れた時にはこの川に来てどじょう等の川の小魚を捕食していると聞いています。
    時々、この川の堰のあちらこちらで足を浸かってジィーとして川面を見つめて小魚を狙っている風景が見られます。

  63. 204 管理担当 2020/05/08 08:50:50

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  64. 205 住民板ユーザーさん1 2020/05/28 14:23:40

    瑕疵対応は無期限延期状態ですかね

  65. 206 住民板ユーザーさん2 2020/06/01 03:20:32

    >>205 住民板ユーザーさん1さん

    どんな瑕疵ですか?住民に周知されてますか??

  66. 207 住民板ユーザーさん1 2020/06/03 15:34:59

    一年経って修繕要望出すアレでしょ

  67. 210 住民板ユーザーさん7 2021/03/19 03:25:31

    [No.208~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  68. 211 入居予定さん 2021/04/30 06:06:13

    中古物件出てますね。Fタイプの2LDKで13階なので売出しのときと同じくらいの強気な価格設定。

  69. 212 入居前さん 2021/05/25 03:48:38

    定期的に騒音について注意喚起されますね。正直あまり気にならない(@中層階)んですがどうでしょうか?足音っぽい多少のドタドタが聞こえる事はありますが小さい子供がいる家庭が多いので大して気にしていません。

  70. 213 住民板ユーザーさん1 2021/05/31 22:11:54

    今のところFタイプだけ売りに出たのですね
    手放すの早いね

  71. 214 住民板ユーザーさん1 2021/06/02 10:46:45

    騒音は居室により当然違うとは思いますが、子供が多少走り回る程度では済まない音が聞こえますね。ひどい時は振動もありますし、直接壁や床を叩いたり、ぶつかったり?
    子供だから仕方ないということなのでしょうが、繰り返し注意喚起されているのには理由があるのだと思います。

  72. 215 住民板ユーザーさん1 2021/07/01 16:19:50

    カモメの糞害ってあります?夜中もうるさいし困っています。

  73. 216 中古マンション検討中さん 2021/07/06 05:47:15

    2つ売りに出ていたFタイプ、13階も15階も割とすぐ掲載がなくなったという事はあっさり売れちゃったみたいだね。

  74. 217 住民板ユーザーさん3 2021/07/27 16:05:51

    >>215 住民板ユーザーさん1さん

    車にも糞がかかって迷惑しています。どうにかしたいですよね。

  75. 218 住民板ユーザーさん8 2021/08/23 22:14:11

    隣のバームクーヘン屋って繁盛してるのかしらん

  76. 219 住民さん1 2021/09/07 14:23:19

    機械式駐車場を使用してるマナーの悪い民がいますね。 白いN産 我が物顔であちこちに停まるし…どうにかなりませんかね…

  77. 220 住民さん1 2021/09/12 04:07:02

    >>219 住民さん1さん
    コンパクトSUVであればけっこう前からですよね。
    他人の契約している平置き駐車場に勝手に停めていたり。一度注意書きも貼られていたと思いますが、平気でそういうことができる方なので響かないのでしょうか。

  78. 221 住民さん2 2021/09/17 12:18:07

    >>220 住民さん1さん
    この日◯のジュー◯以前に近くのフレスポで目撃しましたが駐車場の身障者スペースに堂々と駐車しマックスバリュで呑気に買い物してました。
    ナンバーが同じので間違いありません
    こんな人間が親だと残念ですね( ´Д`)y━・~~

  79. 222 マンションレビュー 2021/09/29 13:56:30

    マンションレビューの目的は、個人のマンションへの主観的感想、評価、周辺情報を共有するサイトになります。
    他人の口コミをを批判し、議論を盛り上げる場ではありませんので、他の会員に対して誹謗中傷・嘲笑することはご遠慮下さい。
    また、同じく、マンション所有者、住民、マンション自体への誹謗中傷、悪意のある批判もご遠慮下さい。
    新築マンションと違い、中古マンションの所有者は、一般の個人の方です。営利を目的として活動しているわけではなく、住居として日々の生活を送っています。
    通常の掲示板より制約が多いことは承知しておりますが、所有者、居住者の方への配慮が一番優先される事項だと考えておりますので、ご協力頂けますようお願い致します。
    上記に当てはまる書き込みは、削除する場合がございますのでご了承ください。

  80. 223 マンションレビュー 2021/09/30 03:22:11

    茶のエ〇ストレイルに乗っている人は、裏玄関付近に頻繁に駐車したり荷物を玄関入口に置いたままにしたりしてマナーが悪いのが気になります。

  81. 224 マンションレビューさん 2021/10/01 13:18:38

    >>222 マンションレビューさん
    管理担当を装った形?
    住人を誹謗中傷するのは良くありません。
    一方でマナーの悪い方がいるのも事実です。戸建てではないのですから、入居者皆さんが気持ちよく生活できるように気を使うことも必要では。
    駐車場だけでなく、このところゴミ集積場のルールも守らない方がいます。火曜収集のプラスチックゴミが月曜の朝に出ているのが続いていたり。最近入居された方でしょうか。管理人さんの負担も考えなければいけません。

  82. 225 住民さん8 2021/10/28 12:08:36

    騒音の注意書き貼られてしばらく経ちますが、最近また上階の音がひどくなってきました。
    朝は7時前からドタバタ走り回る音、夜や休みの日の昼間もウトウト寝ているとびっくりして起きてしまうくらい。こうしている今もドンドン、バンバン響いています。
    これまでいろいろな集合住宅に住んできたので、子供の足音も含めて生活音への耐性はあるほうだと思っていますが、なかなか驚きます。
    おそらく上階の方のさらに上の階の方は音に気をつけていらっしゃる方で、上階の方はどれほど音が響くか実感がないのかもしれません。一度、我が家に来て音を聞いてもらいたいくらいです。

  83. 226 住民 2021/11/07 12:44:04

    >>225 住民さん8さん
    そこまでひどいとなると、わざと走り回らせているのかもね
    うちは子供が小さいうちだけと割り切って、クッション材をフローリング床に敷き詰めているけれど、子供が元気に走り回って何が悪いと考える親もいるだろうしね

  84. 227 住民さん1 2021/12/16 13:39:42

    マンション共用部の注意書き等の掲示物を、美観を損なうからという理由で必要以上に長期に貼らないでほしいという意見があるらしい。
    何をもって美観を損なうと感じるかは主観の問題なのでとやかく言うつもりはないが、騒音については改善が見られないから注意書きが貼られ続けているのではないのだろうか。
    騒音に無縁だからなのか、それとも何か思い当たる節があるからなのかは分からないが、そんな意見があることに少し驚く。
    日常の生活音で苦情を言う人はそういないわけで、管理組合に投書するには相当の理由があるのだろう。
    子供が出す音にしては異常と思える音が響くことがあったり、男性の怒鳴り声と子供の泣き声が交互に聞こえたこともある。管理組合ではなく、然るべき機関に虐待通報をしたほうがよいのかもしれないが、ADHDなどの子を持つ家庭かもしれず難しいところだ。

  85. 228 住民さん8 2021/12/24 13:48:52

    管理人の今井さん 
    お疲れさまでした、今までありがとうございましたm(_ _)m
    いつも一生懸命に、このマンションを綺麗にして頂き本当に有難うございました。
    たまに会って管理人さんと駄弁る時間楽したかったです。もう駄弁る事も出来ないかと思うと、とても寂しいです(ToT)
    71年間頑張ってきたのですから、これからは自分の好きな時間を思いっきり楽しんで下さい(o^^o)
    お身体にお気をつけて、いつまでもお元気でお過ごし下さい。
    短い間でしたが本当にありがとうございました。

  86. 229 住民さん8 2022/01/04 10:14:42

    ストーブ付けなくてもそこそこ室内が暖かい

  87. 230 住民さん1 2022/01/07 20:30:03

    1号機のエレベーター稼働時に異音してますよね?

  88. 231 住民さん1 2022/01/09 01:17:35

    >>230 住民さん1さん
    してますね。
    以前賃貸で住んでいた分譲マンションでも、氷点下の真冬日が何日も続くと同じような音がしていました。今シーズンの厳寒が関係しているのですかね?

  89. 232 住民さん6 2022/01/09 22:19:33

    いいですね

  90. 233 匿名さん 2022/01/10 00:45:04

    異音がですか?

  91. 234 匿名さん 2022/01/10 00:49:35

    「ストーブ付けなくてもそこそこ室内が暖かい」って本当ですか?

  92. 235 住民さん3 2022/01/24 11:53:07

    毎週月曜の朝に必ずプラスチックゴミを出してる住人がいる。
    そもそもプラごみは火曜収集なのに、1日くらい我慢できないのか。月火と連続でゴミ出しするのが面倒だからまとめて出しているのだろうが、段ボールや缶・ペットボトルは24時間出して良いが、燃やせるゴミやプラごみは収集日に出すルールなのに。
    自分だけ良ければそれで良いのか。

  93. 236 住民さん8 2022/03/19 21:27:47

    カモメがやって来ましたね
    とある建物は巣の撤去を拒否したみたいですね
    前管理人の今井さんにそんな話を聞きました。

  94. 237 住民さん5 2022/03/21 01:19:09

    カモメが住んでるのはすぐ近くの機械式駐車場でしょうか?

  95. 238 住民さん3 2022/10/01 08:35:20

    >>219 住民さん1さん
    日◯のジュー◯は相変わらず…
    やれやれ

  96. 239 住民さん1 2022/12/10 08:27:35

    騒音問題
    子供とはいえ走り回り方が異常
    土日の夕方から夜、あとは平日の夜21時から22時を過ぎると決まって
    元気いっぱいに子育てをしたいのであれば最初から戸建てに住んではどうだろう
    利便性を優先してマンション暮らしを選んだのなら我慢ポイントもあるはず
    小さな子のいる家庭は多いが全てが同じような音を出しているとは思えない
    入居時に挨拶さえすれば何をしてもいいというわけではないと思うが

  97. 240 住民さん1 2023/08/15 17:09:56

    冬場のストーブは、お昼すぎにお天気が良いと床暖(1で)のみで大丈夫でした。
    騒音は、居室により当たり外れがある気がします。
    子供の足音はある程度は仕方ないと理解出来ますが、振動がするほどだったり、夜間や早朝は控えて頂けると助かりますね。
    でも子供以外にも大人の運動や健康器具、工具などによるものもあるのではないかな。
    自分も他人事ではなく、マット等の工夫も必要と思います。
    あと音は上階とも限らず、下手をすると外からの音かもしれないもので、そういう認識も持っておたほうが良いかな…。
    しかしながら、全体をとおして、住民も管理人さんも恵まれた良きマンションと思います。
    皆さん、いつもありがとうございます。

  98. 241 入居済みさん 2024/09/16 23:21:15

    外壁工事が終わりましたね。
    今回は想定外の剥落があって新築保証の範囲でしたが、10年後くらいに来る本チャンの大規模修繕の良い予行になったと思います。周囲に代替地が乏しいので駐車場使えなくなる人はたいへんだろうなと思いました。10年後はさらに厳しくなりそうな気がします。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ琴似中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    シティテラス宮ケ丘

    北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

    4,900万円~3億円

    1LDK~3LDK

    56.14平米~140.94平米

    総戸数 97戸

    パークホームズ円山表参道フロント

    北海道札幌市中央区北一条西22丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.40平米~137.85平米

    総戸数 80戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    1億6,998万円

    3LDK

    116.86平米

    総戸数 76戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,798万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    未定

    3LDK

    66.00平米~72.03平米

    総戸数 70戸

    ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

    北海道札幌市中央区北三条西12丁目

    5,160万円~9,740万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.67平米~94.44平米

    総戸数 83戸

    クレアホームズ札幌医大南

    北海道札幌市中央区南6条西16丁目

    4,838万円~6,498万円

    3LDK・4LDK

    72.40平米~86.49平米

    総戸数 62戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    アルビオ・ガーデン北31条

    北海道札幌市北区北31条西6丁目

    2,940万円~3,980万円

    2LDK~3LDK

    51.13平米~71.35平米

    総戸数 31戸

    ネベル札幌 legend core

    北海道札幌市北区北11条西1丁目

    2,900万円台予定~5,400万円台予定

    1LDK・2LDK

    31.42平米~44.82平米

    総戸数 70戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,990万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    3,098万円~4,698万円

    1LDK・2LDK

    35.94平米~58.96平米

    総戸数 78戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~2億3,000万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    59.08平米~121.30平米

    総戸数 197戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    クリーンリバーフィネス元町プレセア

    北海道札幌市東区北27条東13丁目

    2,578万円~4,358万円

    1LDK~3LDK

    44.22平米~73.81平米

    総戸数 85戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸

    アルファステイツ北長野

    長野県長野市吉田三丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.36平米~90.79平米

    未定/総戸数 71戸