大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー羽衣ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高石市
  6. 東羽衣
  7. 羽衣駅
  8. ブランズタワー羽衣ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-11-30 07:39:44

売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
売主:南海電気鉄道株式会社
施工会社:戸田建設株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー 販売会社:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売提携(代理))
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))

物件名 ブランズタワー羽衣
販売スケジュール 2018年2月中旬予定
予告広告
本広告を行い取引を開始するまで、契約または予約(仮予約を含む)のお申し込み、申込み順位の確保に係わる行為には応じられませんのでご了承ください。
本物件の未供給住戸は一括して分譲するか、数期に分けて分譲するか確定しておりません。確定の情報は今後行う本広告において明示いたします。
販売戸数が未定の場合、住戸(区画)の最低~最高面積および予定最多価額帯・予定価額は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。
モデルルーム公開日 2017年10月下旬公開予定
所在地 大阪府高石市東羽衣三丁目973番
交通
南海電鉄南海本線「羽衣」駅徒歩1分
JR阪和線東羽衣支線「東羽衣」駅徒歩1分
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 145戸(内非分譲住戸11戸含む、店舗等除く)
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 53.46m2~100.81m2(※TR1.14m2含む)(予定)
バルコニー面積 11.21m2~24.19m2
敷地面積 2,151.51m2
建築延床面積 17,965.55m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上23階建
建築確認番号 BCJ16大建確106(平成29年3月14日付)
用途地域 近隣商業地域、防火地域、高度利用地区
建物竣工 2019年9月(予定)
お引渡し 2019年9月(予定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
南海電気鉄道株式会社(売主)
大阪府知事(15)第3442号、(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒556-8503 大阪市浪速区敷津東二丁目1番41号
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売提携(代理))
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(11)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 戸田建設株式会社 大阪支店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ・サービスバルコニー面積/1.62m2
・駐車場/92台(機械式)
・バイク置場/11台
・駐輪場/218台(スライド式152台、垂直昇降式66台)

お問い合わせ先 お問い合わせは「ブランズタワー羽衣」販売準備室
(TEL:0120-109-603)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水曜日・木曜日(祝日を除く)

※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2017年07月24日現在のものです。
※次回更新予定日は2017年08月02日です。

販売スケジュール:2018年2月中旬予定
モデルルーム公開日:2017年10月下旬公開予定
7/24(月)公式ホームページを公開いたしました

[スレ作成日時]2017-07-26 09:27:52

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー羽衣口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    マンション下に商業施設や文化施設が併設する場合そこを維持するための光熱費などの負担が住民にくるマンションも中にはあるそうですよ。
    北野田の駅前マンションがそう。修繕費や管理費もまだ築10年足らずなのにべらぼうに高い。
    知らずに来て転出する人も多いそうです。

    ここを考えている人は南海と東急に確認したほうがいい。
    ここは近隣商業地域なので固定資産税も住居系地域と比較すると高くなりますから。
    知って入居なら問題はないですが知らなかったはイヤですし。

  2. 62 匿名さん

    値段をつり上げようとする営業マンがここ混じってるね。
    この地域で60平方で4000万ならジオ天六の低層階買うわ。
    大和川南の住民は金にシビアよ~。

  3. 63 匿名さん

    ジョルノ跡地のマンションも気になる。
    N村も関西にプラウドばかりでなくオハナも出して欲しい。
    修繕積み立て金35年変わらずは計画立てやすいしいい。

  4. 64 マンション比較中さん

    間取りのついた資料来ましたよ。
    3パターンの間取り掲載されてた。

  5. 65 マンション比較中さん

    ここは中間免震構造みたいですね。
    地下に免震を設置すると全体が免震構造だけど中間免震では免震層より下の階は耐震構造となる。
    敷地に揺れしろ分の余裕がなくても適用できるのがメリットらしい。
    どこの階からを免震にするのかは掲載なかったですがどうなるんでしょうか?

  6. 66 匿名さん

    かつて羽衣浜寺が高級住宅地の頃の名残強気のプライス?

    確かに大和川以南では北野田大美野同じレベルだろうが、半世紀以上前の浜寺羽衣高師浜に海水浴場があった頃の、価格設定では失敗するかと。

    大和川以南では浜寺とか羽衣あたりがいわばマンションの南限みたいな感じだがタワーマンションに果たしてその、論理が通用するかを含めてなかなか興味深い物件である。

    鳳行き終電は遅いが羽衣線の終電が早いので結局のところ南海本線の終電区間急行羽倉崎行きになるところは残念。もちろん鳳駅からだから最低料金で来れると思いますが。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 67 周辺住民さん

    確かに今は羽衣は高級住宅地ではないよね。
    大正時代の名残を無理に持ち出して高値をつけるという算段か?
    現実をみて値段をつけないと大失敗するよ。
    まだ駅チカで戸建て購入できる地域だから。

    現実の目の前は臨海工業地帯が広がり煙が流れ市が夜間に工場の夜景をみせものにして観光地にしている位です。

  8. 68 匿名さん

    タワーは板状マンションと違いサービスがあるので維持費が高くつくよ。
    無駄なコンシェルジュとか。

    他は集会所とキッズルームは場所を兼ねるとパンフには書いてある。
    ブランズはあまり他の施設はつけないと思うので19階のビューラウンジくらいでよかったのでは。

  9. 69 匿名

    >>67 周辺住民さん

    駅近の戸建?地場工務店の3000万円台の戸建てと、ここを比べても意味ないですね。

  10. 70 匿名さん

    確かにタワマンであることに意義があるのだろうけども、なぜ羽衣?というのはあるな。確かにマンション多いが。
    羽衣の近くの堺鳳に東急車輛製造の工場が昔あったので、(現アリオ鳳のあった場所)なのでそのことにからんでのリスペクト言うかオマージュの様なものかもしれないが、昔このエリアに住んでいたようなクラスの首都圏タワマン層は殆どこのエリアを離れてはっきり言って西宮や芦屋に引っ越してしまったというシビアな現実を考えるとやはり今羽衣駅前や堺駅前にある既存のマンションのその価格を無視するわけには行かないのではと正直言って思いますよ

    首都圏東急沿線に親戚がいるのであくまでそのイメージで決してこのスレの荒らしとか営業妨害ではないので念の為

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    プラネスーペリア泉北原山公園
  12. 71 マンコミュファンさん

    コンシェルジュといっても、60すぎの高齢者コンシェルジュのマンションあります。気をつけて。

  13. 72 匿名さん

    69番は不動産関係の人ですか?
    ありとあらゆる可能性を比較するのは悪い事ではないでしょ。
    なぜここだけと決めつけられるのか不明。 


  14. 73 匿名さん

    はっきりいえばタワマンでなくてもよかった。
    ここを考えている人の中には羽衣周辺の新築がほしいだけでタワマンにそれほどこだわってない人もいるんじゃない?

    高石市が街作りの上で人口増やすために再開発で居住マンションなどを後押ししてるんでしょ。
    昔の富裕層イメージをコンセプトにして自分達も羽衣タワマン住民になれた~と満足させるのが売りかな?

  15. 74 匿名さん

    なんか不動産業界の日本昔話にうまく庶民がのせられてるみたい。

    昔、昔。浜寺と羽衣には金持ちの人がたくさん住んでおったそうな~♪
    万葉集、古今和歌集にも読まれるほどの白砂と松の風向明媚な場所じゃたが~。
    いつのまにか空は煙り~
    ふとみると~
    目の前は一面工業地帯になってしまったんじゃと~。

    こんなところでしょうか。

  16. 75 周辺住民

    私は羽衣・浜寺の環境気に入ってるのでここ検討中です。眺望に関心ないんで、低層階狙ってます。開発で気になる点は、近くにドラッグストアができないかなと。パチンコだけはやめて頂きたい。

  17. 76 匿名さん

    ↑低層階もいいと思います。

    でも立地的にはパチンコは建設してもよい場所なんですよね・・・
    隣の高石駅もマンション下にパチンコあるけどなんか雰囲気いやかな~。
    下階に店舗はできるのでドラッグストアが入ればいいですね♪

  18. 77 マンション検討中さん

    ブランズ帝塚山は強気の値段設定したために今だ完売せずらしい。
    帝塚山のブランドに乗ってしまった為失敗した例だろう。

  19. 78 匿名さん

    駅のランドマークというのなら財閥系のマンがよかった・・・
    財閥系のほうがリセールバリューいいし。

    ブランズは認知度関西ではいまひとつだし。
    主に都内で東急田園都市線を囲い込み、更に東急ストアで買い物してもらうという方式でしょ。

  20. 79 匿名さん

    帝塚山といえば東急と総合地所ってあの近辺の住民と裁判してたよね?
    3~4年前帝塚山の知人の家に行ったらマンション建設反対!と垂れ幕とか下がってて驚いた。
    周囲の道がかなり狭いので付近の人達に反対運動起こされてたみたい。
    あの周辺て意識の高い人が多いし。
    そんな経緯ならマン住民も入りにくいだろうし・・・

    今はどうなったのかは知らないけど。
    だからブランズ、ルネとか売れ残ってるんでしょ。

  21. 80 匿名さん

    あと事業協力者住戸11戸は他と比較して多い。

    この人達が投資目的か永住か税対策かどうかはわからないが管理組合に影響なければいいけど。
    所詮関係者だから押さえ込まれる可能性も。
    残り133戸と11戸と数字からみても心配はなさそうですが。
    他住人に押さえ込まれる人とか出てきたらやっかいかも。

    たぶん最上階東南角部屋は絶対押さえてあるんでしょうけどねw。

  22. 81 匿名さん

    この物件関心高そうですね笑

  23. 82 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 83 匿名さん

    利便性がいいので、検討対象です。

  25. 84 匿名さん

    事業協力者もでてきたな~

  26. 85 匿名さん

    81、82番へ
    大和川南が全部ガラが悪いというのならここに投稿はやめませんか?
    購入できるひともいますから。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 86 マンション検討中さん

    ところで帝塚山の裁判は終了したんかね?

  29. 87 匿名さん

    人に聞いたり住んだこともないのにイメージだけで泉州地域を悪くいう輩がいるのは困りもの。
    犯罪率で比べたら市内のほうが余程治安がわるいのをご存じないのかしら?

  30. 88 匿名さん

    「リゾート地・別荘地としての面影を残す街・羽衣。
    そして南海とJRの交通結節点という機能をもつ街・羽衣。
    この街が今、これからの暮らしにふさわしい
    安全で快適な都市へと生まれ変わろうとしています」というのがコンセプトのマンション。

    駅まで徒歩1分というとても便利な立地。
    これから周辺が変わっていくのかなと思うとちょっと楽しみです。
    価格がどれくらいになるのか、いつ頃発表されるでしょう。
    もう資料を取り寄せた方はいらっしゃいますか?

  31. 89 匿名さん

    営業マンさん、ご苦労様です。

  32. 90 匿名さん

    反対側からみるともっとうまくアピールしたほうがいいですね。
    過去の土地柄のアピールをするより現在、これからこうなるという未来型の説明のほうがいい。
    ここを購入する年代の人の大半は昔の姿を写真でみたり聞いたりしているだけで体験してないしピンと来ないはず。
    今は工業都市ですから。

    それよりは高石市がだしているバリアフリー化の街作りの事などを前面にだして障害のある人も老後も安心して住める街になるというのをアピールしたほうがいい。
    せっかくの再開発地域なのに。



  33. 91 匿名

    140世帯しかないので、堺から南の人間で充分に完売するでしょう。ようは、外にアピールする必要がないのですよ。

  34. 92 匿名さん

    タワーという希少性で、意外と売れるかも。

  35. 93 匿名さん

    造りにもよる。
    二重床・二重天井か。
    乾式壁ならこれがないと騒音は気になると思うよ。
    その分コスト高。

    たぶんあるとは思うが防音ガラスかペアガラスはあるかどうか。

  36. 94 匿名さん

    要は価格と造り環境が見あっているかが大事。

    天六のブランズは周囲のマイナス環境も加え直床、ディスポーザーなし、食洗機なしでかなり販売価格がコストダウンしてます。
    ジオなどと競合するので仕方なくとは思うが。

  37. 95 匿名さん

    ここってゼネコンが2回撤退した経緯があるんだね。
    最初はZ組、次がO組。
    最終で戸田になった。
    高石市の某議員のブログに書いてあったけど経緯の説明もなかったそうな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    クレアホームズ住ノ江
  39. 96 評判気になるさん

    そりゃいつかは完売するだろうに。
    1年後かも知れんし。

    隣駅のアプラ高石のトイレ入ったらトイレットペーパーに施設の名前書いてあった。
    盗まれるからってこと?
    スーパーの横に柄の悪いパチンコやもあったし。
    周辺には小汚ないおじさんがウロウロ。。。

  40. 97 匿名さん

    羽衣駅周辺はそんな人見かけたことないですがね…どうなんでしょう

  41. 98 匿名

    たがら、堺から南の人間で完売するって。

  42. 99 通りがかりさん

    タワーだから仕方がないのかもしれないが間取り70平方メートルの部屋で行灯部屋ができているのは残念でしたね。

  43. 100 評判気になるさん

    だからパチンコが下階に併設されたらそういう小汚ないおっさんが来るようになるわけよ

    ところでここ値段でるの遅くない?

  44. 101 匿名さん

    >>96
    >>100

    ここじゃないけど、前、関西のイオンに行ったら、子供のおもちゃの見本にくさりがついていたっけ。盗まれるからってこと?

    トイレやスーパーでも治安ってわかっちゃいますね。

    高石市の治安ってどうなんでしょう?比較的安全?パチンコ屋の近くに行かなければ大丈夫でしょうか。

  45. 102 匿名さん

    平日の昼間にいかにも、な格好のおじさんがアプラ下のコノミヤ入口前で座ってるのよくみる。
    一部の若者もアプラの広間の所から歩行者いるのに原付バイク乗り回したり素行の悪い子どもも。
    羽衣はそう感じないけど高石駅周囲はそういう人がいるのは事実。

    同じ市として心配な人は地元の不動産屋さんに聞けば何となく理由も教えてくれると思います。
    ここでは触れませんがお察し下さい。

  46. 103 匿名

    >>102 匿名さん

    一部とは、具体的にどれくらいのことでしょうか?

  47. 104 匿名さん

    不安であれば調べたほうがよい。
    今はネットでもかなりの情報が入るし確実なのは自分の足と目で見に行き自分で判断することです。
    人によって判断基準は違うので。

  48. 105 匿名さん

    高石でも富木はどうなんだろう?こういう言い方アレだが所詮だんじりがある時点でしゃーないでしょうと思うし、泉州のガラの悪さなんかそれこそ大昔からの話でしょう。営業妨害とかではなくて事実は事実だから何をいまさらw

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 106 匿名

    南大阪だけで売れるので、心配ご無用です。

  51. 107 匿名さん

    富木のほうが羽衣よりは土地評価額は低いですよ。

  52. 108 匿名さん

    羽衣近くにできるホテル建設ってルートインのホテルらしいですよ。
    ルートインホテルのHPに掲載されてた。
    場所は不明。

  53. 109 買い替え検討中さん

    大陸からの観光客も羽衣駅利用するということね。
    ここも管理組合できたらすぐ民泊禁止にするのが安心じゃない?

  54. 110 通りがかりさん

    電車で通過するぶんにはいいが。
    あちらの国の観光客がホテルがあるからと駅に降りられるのはマナー悪いのは勘弁。

    市内のとあるマンではオートロック解除後に勝手にロビーに入ってしまってくつろいでるとかもあるらしいから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ウエリス平野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸