東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海
匿名さん [更新日時] 2025-03-23 00:35:19

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 11339 住民板ユーザーさん4 2020/05/18 00:41:11

    >>11337 住民板ユーザーさん1さん

    現在は三菱倉庫の事務所になっている土地ですね。

  2. 11340 住民板ユーザーさん1 2020/05/18 00:41:56

    >>11336 住民板ユーザーさん8さん

    こんなところで騒いでないで、自分が理事になって対応すればいいのでは?

  3. 11341 マンション住民さん 2020/05/18 09:39:55

    この規模で騒音問題のないマンションはないよ。お金持ちが多い港区だとか、頭の良い住民が住んでいるとされているマンションでも同様の問題はあります。戸建て住宅ですと、隣家との騒音問題の発生率は低くなりますが、ゼロではありません。広大な敷地の真ん中に家を建てるか、マンションならば上下左右一括購入してバッファを設けるしか完全防御の手はないでしょうね。

  4. 11342 騒音ほんと、こりごりさん 2020/05/18 11:30:32

    >>11335 住民板ユーザーさん8さん
    子供がベランダで騒いでもいいじゃないかという人は子供いてベランダで騒がせている当人でしょうね。
    私は子供には罪がないと思いますが、その考えを持った親御さんは自己中心的で社会的にどうかと思います。

  5. 11343 住民板ユーザーさん1 2020/05/18 14:55:06

    >>11342 騒音ほんと、こりごりさん

    この初心者マークさん、クレーマー気質あるね。同じ話を延々と繰り返してますな。
    まぁ、子供の声等の騒音が迷惑なのは確かなんだけど、集合住宅に住んでるということも認識すべき。完璧に静かなマンションなんて不可能なんだし、子供がバルコニーで騒ぐのも想定範囲でしょう。

    どうしても排除したいならその家に直接乗り込むことですな。本来、個人間のトラブルは理事会や管理会社が解決する義務はありません。あくまで当事者間での解決が基本です。ただ、それだと冷たいってことで管理会社や理事顔が仲立ちしてあげるケースが多いだけです。

  6. 11344 住民板ユーザーさん3 2020/05/19 14:42:13

    >>11341 マンション住民さん

    迷惑かける人が行けばいいだけですよ。管理規約にも迷惑をかけないように生活してくださいとルールがあるんです。守れない人が管理規約のない戸建てに行けばいいんです。
    解決です。

  7. 11345 住民板ユーザーさん1 2020/05/20 00:45:23

    >>11344 住民板ユーザーさん3さん

    こういう、現実的ではないことを言う人ってたまにいるよね。

  8. 11346 住民板ユーザーさん1 2020/05/20 00:56:53

    まあ気持ちは分かりますよ。原則はルールに則って生活してください、ですからね。

    しかし、そもそもこの初心者マークさんみたいな人の騒音の定義を聞きたいですね。どうしても我慢できないのであれば個人の責任で裁判でもなんでもやればいいとは思うけど、バルコニーで子供が騒いでいるのが嫌だとなったときに、ではどのぐらいの音量が、どのぐらい続くとダメなのか?判例はどうなっているのか?など教えて欲しいですね。

  9. 11347 住民板ユーザーさん1 2020/05/20 02:34:39

    LED電球をもっと暗く調光できないかと思ったらこんな隠し機能がありました。白熱電球も消える寸前まで調光できるようになります。

    1. LED電球をもっと暗く調光できないかと思...
  10. 11348 住民板ユーザーさん5 2020/05/20 10:44:39

    >>11346 住民板ユーザーさん1さん
    周囲が不快に感じたらアウトです。
    そもそもトラブルにならないように生活することを考えれば迷惑をかけないようにどう生活するか考えると思うんです。騒がれることで静かに暮らしたい人にとっては迷惑でしかないんです。トラブルをあちこちで勃発させるのではなく集合住宅に住む以上管理規約は守りなさいって話です。他人へ迷惑になる行為はやめましょうと複数の注意書きがありますよね。管理会社も過去のトラブル経験からトラブルを起こさないためのルールづくりをしてくれているのに自分勝手な住人が居ると周りが迷惑なんです。
    騒ぎたいなら騒ぐことが許される場所へ出かければ済みます。友人や家族と大声で話したいなら騒げるお店に行けば誰も苦痛には感じません。会食代金をケチってまで自宅でパーティーする必要もないと思います。最近は子連れで騒げるお店もたくさんありますから騒ぎたい家族はそちらへ行けば済む話だと思います。気を使って生活することで掲示板へ口をこぼす人も減ると思いますよ。管理会社への報告も減ると思います。
    要はトラブルにならないために自分が加害者にならないためにどう生活するかが大切だと思います。それができない人は自由気ままにできるルールがない戸建てに行くしか解決策は無いと思います。

  11. 11349 住民板ユーザーさん1 2020/05/20 12:44:26

    >>11348 住民板ユーザーさん5さん

    仰ることはごもっともです。

    では、具体的にどのぐらいの音量が、どのぐらい続くとダメなんですか?あなたは具体的に測定したのですか?また、こういう事例は過去たくさんあると思いますが判例はどうなっているんですか?
    感情論や精神論ではなく、こういった具体的な話がないと、現実的な解決は難しいと思いますよ。

    また、こういう話は管理会社や理事会のサポートは得つつも、基本的には個人間で解決するものです。あなたが気になるなら、あなたが先方に言うべき話です。

  12. 11350 住民板ユーザーさん3 2020/05/20 12:46:22

    >>11348 住民板ユーザーさん5さん

    具体的な話が無くて「私が不快だからアウトだ!」というのは、暴論。

  13. 11351 住民板ユーザーさん8 2020/05/20 16:29:25

    >>11348 住民板ユーザーさん5さん

    そりゃそうだけど、子供がバルコニーで多少騒いだぐらいのことも許容できないの?それはちょっとね。

  14. 11352 住民板ユーザーさん5 2020/05/21 05:56:59

    事件が起きてからでは手遅れだから言ってるんじゃないですかね?平和に解決できるように騒音出さなければ解決できる話だと思うが。ここの人たちはトラブルマンションにしたい人が多いのかもね。恐怖。

  15. 11353 マンション住民さん 2020/05/21 06:58:55

    確かに理想郷では、警察も裁判所もいらないね。日本に警察や裁判所があるってことは、マナーや法律を守らない人が多いっていうことか。

    住宅の騒音問題は日本では少なくとも刑法違反にはならないから、警察に訴えても警察は動かない。しかし民事なら訴えることができます。まずは証拠をしっかり集めて下さい。長時間にわたる余程の騒音でない限り、勝てる見込みは少ないですが。

  16. 11354 匿名さん 2020/05/21 07:14:29

    事実、他人の家まで音が届いているから騒音の苦情が出ているわけですよね。
    大げさですが、雑音しかでないスピーカーを勝手に自宅に設置されたようなもんですよ。
    もちろん集合住宅だしお互い様な面はありますが、お願いされているなら少しその音を
    軽減するために工夫をしてあげてもバチは当たらないんじゃないですかね。

    あと「子供を騒がすな」ではなく「音を出さないような工夫をしてほしい」を論点に
    した方がお互い角が立たないと思います。

  17. 11355 住民板ユーザーさん3 2020/05/21 12:23:22

    >>11352 住民板ユーザーさん5さん

    勝手に恐怖を煽る人。
    「私が不快だからアウト!」と騒いでる人のほうがよっぽど恐怖です。

  18. 11356 住民板ユーザーさん1 2020/05/21 19:32:14

    >>11346 住民板ユーザーさん1さん

    判例を聞いてどうすんの?
    あなた理解出来る程の頭ないでしょ?
    調子こいてお利口ぶってるのが見苦しい

  19. 11357 住民板ユーザーさん3 2020/05/21 20:33:25

    >>11356 住民板ユーザーさん1さん

    ここまで来ると住民さんではなく、単に騒ぎたい部外者さんかもしれませんね。この初心者マークさん。

  20. 11358 住民板ユーザーさん7 2020/05/21 23:39:36

    他人に迷惑かけることなくお互い気持ちよく生活するためのルールなのに騒ぎたい人だけ好き勝手して静かに暮らしたい人への配慮はしないで生活するという自分勝手な行動が周囲へは害でしかないとなぜわからないのか不思議でなりません。トラブルの未然防止は個々各々の責務です。トラブルを起こすことで関係のない人まで巻き込んでしまうことがなぜわからないのか?もっと自分の騒音が周りの生活に悪影響を及ぼしていることを自覚し生活改善することが必要だと思います。騒音も悪臭も出してる人は自分は加害者だから我慢せず好き勝手生活しながら被害者には強制的に苦しい生活をさせる自分勝手さ。呆れます。被害者の生活を守らなければトラブルは増え続けるだけでマンションクオリティーは下がり続けるばかりです。もっと自分の生活スタイルに責任を持ち周囲に迷惑をかけない生活をすることを意識していただきたい。トラブルになってから争うという喧嘩スタイルではなくトラブルを未然防止する平和スタイルで生活して欲しいです。

  21. 11359 マンション住民さん 2020/05/22 01:53:05

    マンションルールには強制力も罰則もありません。お願いレベルです。お願いが叶わないなら、自衛するしか方法はないということです。この板で叫んでいても何ら変化はありません

  22. 11360 住民板ユーザーさん3 2020/05/22 05:08:38

    >>11358 住民板ユーザーさん7さん

    正直、こういう人とは住みたくないな。
    モンスター住民になる可能性がある。

  23. 11361 ご近所さん 2020/05/22 05:32:58

    日本は法治国家なので、お互いの感情論ではなく、判例から見ていきましょう。
    自分も法律家ではないので(なら出てくるなよw)完全に理解しているわけではないのですが、よその家の騒音が原因で、なんらかの身体上の障害が出た場合、民事訴訟で賠償命令が出ているそうです。
    そのためには、原因となる騒音の記録(何時から何時まで何デシベルなど)と、その結果生じた症状(原因と結果が記述された医師の診断書)が必要なそうです。
    ただ、騒音被害で損害賠償となった場合でも、賠償額が少ないそうなので、弁護士さんはあまりやりたがらないとのことでした。

  24. 11362 住民板ユーザーさん8 2020/05/22 13:45:15

    >11358
    で、結局あなたは何がしたいの?

  25. 11363 匿名さん 2020/05/22 14:01:21

    連投お疲れ様です。

  26. 11364 住民板ユーザーさん5 2020/05/24 05:47:29

    こちらを荒らして検討板に「住民板が荒れてる」と投稿するマッチポンプをしている人がいるようですね。

  27. 11365 マンション住民さん 2020/05/24 07:13:24

    ところで固定資産税の請求きた人いますかね?再来週あたりかしら

  28. 11366 住民板ユーザーさん1 2020/05/24 12:59:14

    >>11365 マンション住民さん
    不動産取得税も来た人はいらっしゃいますか?

  29. 11367 住民の人に質問したいさん 2020/05/26 00:11:10

    どちらの税金もまだですね。

  30. 11368 住民板ユーザーさん1 2020/05/28 11:53:34

    [プライバシーを侵害する恐れがあるため、削除しました。管理担当]

  31. 11369 住民板ユーザーさん1 2020/05/28 12:12:49

    >>11368 住民板ユーザーさん1さん

    うちは聞こえてきませんが、方角が違うんですかね。
    管理センターに伝えるべきですね。

  32. 11370 住民板ユーザーさん1 2020/05/28 12:37:51

    >>11368 住民板ユーザーさん1さん

    インスタで家パみたいの連日上がってますけど、それですかね。

  33. 11371 住民板ユーザーさん1 2020/05/29 00:10:55

    お子さんの声とお母さんらしき声が延々と聞こえてきます。
    恐らくベランダか、もしくはドアを開けて遊んでいるのではないかと思うのですが、昼夜問わず大きな声で大騒ぎです。
    近隣のご家庭は更にうるさいのではないかと思いますが、苦情は出ていないのでしょうか。
    我慢するしかないのかな

  34. 11372 マンション住民さん 2020/05/29 11:29:33

    真上の家、うちも本当にうるさいですよ。
    子供の泣き叫ぶ声、父親がベランダで咳き込んでるのもよく聞こえます。
    ベランダでイカでも焼いてるのかっていうくらいに臭い時もあります。
    お昼になるとにんにくと炒飯の匂いが毎日してきてほかにメニューないのかよって笑えました。
    こんなにうるさいとお隣さんとかから絶対怒られてるよねとも思います。
    ちなみに、うちからは隣のマンションが見えるのですがたまに隣のマンションの方も
    ベランダにプール出して子供を遊ばせてる人もいるのでどこも同じかという諦めな気持ちです

  35. 11373 住民板ユーザーさん1 2020/05/29 15:32:15

    私の場合は、耳を澄ませば上の部屋で子どもが走っているだろうなという足跡が聴こえる程度です。
    以前住んでた築浅のタワーマンションより階高もしっかりとられていたので、心配してなかったのですが、気にされてる方もいらっしゃるのですね。
    窓を開けて聞こえてくる音は致し方ない部分もあると思います。南側の方が車の音が入ってこない分とても静かなので周辺の生活音もより響くのでしょうかね。

  36. 11374 住民板ユーザーさん4 2020/05/30 01:02:09

    タバコはマジで悪

  37. 11375 住民板ユーザーさん1 2020/05/30 02:40:08

    南側ではないのである程度車の音や外からの音は元々するのですが、
    ベランダで複数の子供が大声で遊び回り、しかも親まで一緒になってとなると本当に辛いです
    夜20時過ぎてからでもお構い無しなので。
    あまり続くようなら管理センターに相談してみます。

  38. 11376 住民板ユーザーさん1 2020/05/30 03:19:05

    コロナ時代のファミリーマンションなので仕方ないとは言え、センターに言った方がいいと思いますね

  39. 11377 住民板ユーザーさん4 2020/05/31 04:14:04

    >>11375 住民板ユーザーさん1さん

    言うべきです

  40. 11378 住民板ユーザーさん5 2020/05/31 06:05:47

    気になり始めるとどこまでも気になるので、なかなか難しい問題です。人によってかなり受け止め方は違います。
    ですから、その音が受忍限度を超えているのかどうか、客観的なデータが必要ですね。
    実は、騒音トラブルは被害を訴える側が過剰に反応してしまっているケースのほうが多いというのは、管理組合経験者には知られているところです。

  41. 11379 住民板ユーザーさん5 2020/05/31 06:08:07

    こちら、ご覧ください。マンション管理の世界では有名人の方のTwitter投稿です。



    「騒音問題は必ず起きます。実際は騒音問題の過半(私の経験ではほぼ全て)が聴覚超人による過剰反応問題で解決は困難です。経験の浅い理事会ほど”音源を責める”方向で裁定を下しがちなですが本当に受忍限度超えてる例は滅多にありません。」

  42. 11380 ご近所さん 2020/05/31 06:58:07

    定量的、科学的に記録がないものは、ただ「うるさい」と言っても裁判すら起こせないですよ。
    ちょっと調べてみたら、結構安い騒音測定器があるんですね。
    本当にうるさいのか、測ってみたらどうでしょう。
    いま、自分は仕事で東京を離れてマンスリーマンションに住んでいるのですが、うるさいと思って管理人さんを呼んだら「確かに小さな音が聞こえるけど、そんなにうるさいですか」と言われてしまいました。
    結局、注意してもらって騒音はやみましたが。
    自分は、自称ミュージシャンなのでw音には敏感なのです。

    https://www.yodobashi.com/product/100000001001870875/?gad1=&gad2=g&gad...

  43. 11381 住民板ユーザーさん6 2020/05/31 12:09:14

    騒音計は区で無料貸出してます。
    お悩みの方は、まずはこれを借りて測ってみてはいかがでしょうか?
    https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/h30/300701/07_08/inde...

    うるさいうるさいと叫んでいたけど、実は客観的なデータ取ったらうるさくなかったというパターンの方が圧倒的です。

  44. 11382 住民板ユーザーさん8 2020/05/31 12:22:50

    >>11379 住民板ユーザーさん5さん

    これが現実なんでしょうね。
    まあバルコニーで咳き込んだぐらいで文句言うのはちょっと行き過ぎだと思います。

  45. 11383 住民板ユーザーさん1 2020/06/02 11:14:32

    固定資産税通知書来ましたが、かなり安くないですか?10万超えると思ったのに。

  46. 11384 住民板ユーザーさん1 2020/06/02 11:31:44

    >>11383 住民板ユーザーさん1さん
    めちゃめちゃ安いです。
    何かの間違い?かと思うくらい。

  47. 11385 まめたろう 2020/06/02 11:45:42
  48. 11386 住民板ユーザーさん3 2020/06/02 12:10:39

    >>11384 住民板ユーザーさん1さん

    土地の固定資産税だけでさらに軽減もされているから安かったですね。

  49. 11387 住民板ユーザーさん1 2020/06/02 12:32:52

    これ建物は別々で来るんですかね?

  50. 11388 住民板ユーザーさん1 2020/06/02 14:00:12

    >>11387 住民板ユーザーさん1さん
    そんなパターンあるんですか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワー晴海]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸