昼間が多いですね。
工事とかじゃないですよ。
動物園のオラウータンがドタバタと暴れてる感じの音です…
物を投げたりみたいな喧嘩でもしてるのか?と初めは思ったのですが毎日なので、その方の生活の仕方なのかな、と思い諦めています。
今度、餌やりに行こうかと思います。笑
検討掲示板に書いている訳ではなく、住民専用掲示板に事実を投稿しているわけで、
マンションのせいとかせいじゃないの話は誰もしてませんよ。
マンションのせいと訴えるなら、構造や壁の薄さの話になるものですし、
個々のモラルの問題なので、この掲示板を見ている事があるなら、みんなが少しづつ気を使って気持ちの良い生活にして行きましょうって話です。
自分の前後にはうるさい人がいないから、ただいいマンションだーって言うのも、他人事なのでわかりたすが、そうゆうのは検討スレに書かれたら良いかと。
騒音問題は諦めるしかないよね~
騒音と感じるかは個人差があるし
お互い子供がいる家であればお互い様と思ってスルーできそう
子供がいない家は子供の声や足音を気にしますしね
騒音でトラブルになって管理組合に相談しても、当事者間で解決してとしか言われないみたいですよ
うーん騒音を気にする人はマンションには向いていないってことかな~
でも、子供でなく大人の人のドタバタする音って書いてますよね。
それをスルー出来るか出来ないかって事では無く、ドタバタする人がちょっと控えれば済む問題かと思いますね。
管理組合以前の問題でしょ笑笑
個人的には、子供のドタバタも度を越すなら親の教育の問題だと思います。
騒音を気にする人がマンションに向いていないとの発言をする方と同じマンションに住むのがちょっと不安を感じますね涙
こちらに書いて住人が読んで
気をつけるというのは反論ありません。
当事者が読んでいるといいですね
ただここに書いていることを読んでやめるっていうのはどうなんだろう?と思っただけです。
私の周りが静かだからいいと思っているわけではありません。
どのくらいひどい騒音なのか
私にはわかりませんので
あまりに酷いなら
直接伝えたほうが早いような気がします
個人的な見解を。
近隣の騒音問題はまず管理人もしくは管理会社、営業の担当へ相談なりしますよね。
ここに書き込んでも何の解決にもなりませんよ。(不満解消にはなるでしょうが。)
わざわざ自分のマンションの価値を下げるような(書き込みぐらいでは変わらないでしょうが、わざわざ書き込みしますかね?)このような書き込みする入居者はいないんじゃないでしょうか?
よくあるライバル物件からの攻撃、口撃かも。
自分のマンションの悪口を言われるのも不愉快なのでサイト管理者にログ確認を依頼してみようかな。
管理会社に言う前に掲示板で騒音には気を使って下さいと書き込んで、これを見たそれぞれの人が多少気にするだけでも騒音は減るだろうし、もしかしたら掲示板を見てる人かもしれないしね。
掲示板の利用としては間違ってないと思って書いたが、悪口とか言われるならいいです。
今度直接言いに行きます。
マンションってお飾りじゃなくて、実際に何十年って生活していく場なんだよね。
イメージとかよりも現状を改善できれば良かとよ。
マンション価値の話の豆知識〜
料理に使用した油を処理せずに流すと、配管が傷みマンション価値にかなり影響します。
意外と流してる人多いみたいですよ
マンションの価値ってこうゆう事が重要!
今恐らくNHKの集金屋来てますよ。皆様ご注意を!最近毎日のように来てますね。しかも同一人物。昨日は夜の9時過ぎてもインターホン鳴らすとかアホなんですかね?ピンポン鳴らされてる部屋の方いますか?
私も来ました。既に住所変更の届出も完了し、NHKから郵送で手続き完了の連絡が来ているにも関わらず、「住所変更が出来ていないから手続きをしろ」と失礼な物言いでした。皆さま、お気を付けください。
タバコの注意周知がされてましたが、バルコニーや共有部分で喫煙するって、マナーとかも考えられない人がこのマンションにいるのですか?
バルコニーで喫煙して、1階の庭に落として洗濯物に燃え移ったらどう責任取る気なんでしょうか?
エントランスに吸殻を捨てるとか、理解に苦しむ内容でした。
86みたいな身勝手な人がいるのは残念ですね。
ゴミ捨てのマナーくらいは守って下さいね。
雨の日のエレベーター内の水溜りがきになったのですが、他のマンションとかどうしてましたっけ?
カーペット敷いちゃうと、よけいにカビ生えたりしますよね。。
私もエアコン付けました。
引越しの時にエアコン欲しかったので。
今の時期なら、家電は量販店で買った方が断然お得です。
このマンション、上の方の階は風通しが良くて、
小部屋にはエアコン付けない所も多いですね。
クロスは貼り替えると高級感が増してオススメです。なかなか家具を置いた後だと面倒なので。
お聞きしたいのですが、
浴室の排水口の蓋を外して、中の網網の蓋を外した時って、蓋下まで水が溜まっているのは普通ですか?
別に水が詰まっているわけではないと思いますが、こんな近い所に水が溜まる仕様ですか?
みなさんの所はいかがですか?
気にして見た事ないですが、うちもそんな現象起きますね。きっとそういう仕様なのですかね?それと一個お聞きしたいのですが、最近バルコニーとかにてんとう虫とは違うんですけど黒い虫が結構いるんですが、皆さんの部屋のバルコニーにもいますか?
駐車場は サイズが入らない場合や確保できない場合は マンション裏の平置き駐車場があるらしいですが、遠いいですか? マンション機械式駐車場の扉入り口から裏に行ける抜け道?はあるのでしょうか?
なんか、入口横の派出所もどきみたいなもの、
公用車の置き場といい、車の駐車場所といい、
もう少し離れて欲しかったなぁ。
あのシニアスタッフ達は、ガキのバイクの騒音も取り締まる権力はあるのかな?
そんな夜間は働いていないだろうし
床暖快適さん、ありがとうございます。
なんか、防犯ボックスの周りが…
ポールまで立ててるし。
見た目よりも、中身を充実させてもらいたいなぁ
週末夜間のバイクの騒音、取り締まって欲しい。
そうですね。子供にも優しく話しかけてくれます。適度な距離感でとてもいいと思います。マンション内はもちろん、ロータリーの花壇の水かけや掃除をしてくださっている姿を見て心があたたかくなりました。
虫の防虫剤散布とかは、提案して出来ないのでしょうか?
正面の花壇あたりと、裏の駐輪場に散布したり、駐輪場に虫の寄り付きにくい照明を使うと、よその場所に逃げて行きます。
ダンゴムシがいるのですか?下の方の階の方ですか?
うちは、部屋の中に何処から入って来たかわからない小さな虫がたまに天井に止まってます。
蚊ではないので、見つければすぐに確保出来るのですが、何処から侵入しているのか不明です。