東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス品川サウスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. シティハウス品川サウスってどう?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-14 09:15:31

シティハウス品川サウスはどうですか。
子育てや教育に便利で、生活しやすいところでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東品川一丁目31番5
交通:京浜急行電鉄本線「新馬場」駅から徒歩7分、東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩8分、JR山手線「品川」駅から徒歩17分
総戸数 66戸 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上18階建   
完成年月 平成31年12月中旬予定 
入居(引渡)予定日 平成32年4月上旬  
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産シスコン
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2017-07-20 13:44:54

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス品川サウス口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    Google mapの見た感じで、ざっくりとですが、
    内山コンクリートの敷地は、品川イーストシティタワーより少し小さいくらい。

    内山コンクリート:商業地域、容積率500%、建ぺい率80%
    品川イーストシティタワー:準工業地域、容積率400%、建ぺい率60%


    素人考えですが、大きいの立てられそうだと思いました。

    品川区の用途地域はこちらから見れます。
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kenchiku/kankyo-k...

  2. 642 マンコミュファンさん

    内山コンクリート跡地はほぼ羽田新航路直下ですからね。高い建物は向いてないように思いますが、三井不動産なら…

  3. 643 匿名さん

    >>642
    高層階ほど音が気になるようだと、確かに高い建物は向かない気もしますね(屋内でどのくらい差が出るのは分かりませんが)。

    品川インターシティあたりのビルか31,32階程度、品川インターシティタワーとの比較から、20数階はあるのかなぁと思いました。

  4. 644 匿名さん

    内山コンクリートの場所ですが、周辺に高さ100m級がたくさんあるのでその高さまでは可能かと。マンションの場合、階数で30階程度。
    でも、細長いヒョロヒョロをつくる意味がある場所なんだろうか?
    この辺の場合、眺望で一番価値が高いのは東側の東京湾ビューだろうけど、この場所からはその多くがビルに遮られてしまう。
    おそらく19階建てとかの低コストでつくるのでは?
    どんなマンションになるかより、低層階に商業施設が入るかが注目。

  5. 645 匿名さん

    >>644
    この辺りで生活するのであれば、商業施設の有無は重要ですよね。
    どんなマンションになるにせよ、スーパー希望です。

  6. 646 匿名さん

    このあたりは高さ制限があるので100mくらいまでしか建てられないはずです。

  7. 647 匿名さん

    天王洲ファーストタワー、スフィアタワーとか調べてみると約111~118mですが、天王洲地域の東西で違うとか?あとから条例が変わったとか?

  8. 648 匿名さん

    >>645 匿名さん

    あの場所でスーパーはないでしょう、ボンドストリートからはセレクトショップ
    キャナルサイドはカフェ、
    海岸通り側は駐車場出入り口と店舗かな。

  9. 649 匿名さん

    キャナルサイドの最近の傾向からしてアーチ系ではないかな。

  10. 650 匿名さん

    天王洲から運河をはさんで、アート引越センターがあるってなんだか面白いですね。
    アートの島だけに。

  11. 651 匿名さん

    >>649
    × アーチ系
    〇 アート系

    キャナルサイド界隈の雰囲気、ほかの湾岸地域と違ってきたね。

  12. 652 匿名さん

    品川浦の再開発は何か進んでいるんでしょうか?

  13. 653 名無しさん

    いよいよ入居開始ですね。楽しみです。

  14. 654 匿名さん

    お、いよいよですか。

  15. 655 匿名さん

    >>652
    去年の秋に、事業支援パートナー7社が決まったみたいなニュースは見ましたが、それ以外はよく分かりません。

  16. 656 匿名さん

    北品川駅に駅前広場が整備されるようなので、そちらも楽しみですね。

  17. 657 通りがかりさん

    駅前広場って言ってもあの駐車場程度でしょ?高架下に品達が戻ってくれば良いのになー

  18. 658 匿名さん

    >>634 >>635
    「東京ベイエリアビジョン」(仮称) の検討に係る官?連携チーム、魅?あるまちづくりWG 第2回提案  平成31年3月
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/bayarea/data/wg04_01_...

    ↑これを見てみると
    品川埠頭は、現状~2025年で「物流」となっていますが、~2030年で「利用転換」、~2040年で「都?近くのふ頭(芝浦ふ頭、品川ふ頭)に、 増加するインバウントに対応するホテルや新たな魅力スポット(工業デザインミュージアムなど)を創出 」となっているので、今後10,20年で何かしら新しい動きはありそうかと思いました。

  19. 659 匿名さん

    >>658
    品達は残念ですよね。

    北品川駅の駅前広場ですが、こんな感じみたいですよ。
    (引用元:https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/20190111093410_3.pdf

    1. 品達は残念ですよね。北品川駅の駅前広場で...
  20. 660 匿名さん

    >>659
    駅西側の取付道路と駅前広場(西側)は当初計画に後から追加されたもの。第一京浜からのアクセスが大きく改善されそうで良いね。

  21. 661 匿名さん

    >>658
    東京港はコンテナ埠頭が全く不足している状況だから、品川埠頭の用途転換には時間がかかるだろうね。

  22. 662 匿名さん

    >>652
    品川百景に選ばれている北品川の昭和期の民家群が仮囲いで覆われていますが、修理するのかな。

  23. 663 匿名さん

    敷地内駐車場が二台使用可と案内が出てますね。
    総台数が14台と書いてあるのだけど、これまで借りる人がほとんどいなかったってことなのでしょうか。

    それと、入居時期は先着順販売分の世帯だけ来年4月なのでしょうか?
    先に購入した方たちは入居が始まっているのですか?
    物件概要の間違いとかかな・・・

    先着順販売の部屋には角住戸もあるみたいですね。
    お値段が高めなのでしょうけど、角住戸は良いなと思います。
    収納多めな点も魅力だと思います。

  24. 664 マンション検討中さん

    >>663 匿名さん
    他のスミフ物件もそうだけど、既に2021年3月期の売り上げがたったので次年度の売り上げに持ち越すために引き渡しを1年後にしているんですよ。
    ここはもう引き渡しが始まっていて、ぱっと見半分以上は既に入居済みです。
    周りに高い建物がないので眺望はいいでしょうね。

  25. 665 匿名さん

    なるほどです。予算達成により売り上げを次年度に繰り越す調整なのですね。
    しかし引き渡しが2021年4月下旬となると先住組に遅れをとるようで
    少しだけ悲しいですね。
    自分なら、新築の状態で一斉入居が望ましいです。

  26. 666 匿名さん

    >>662
    民家群の屋根を修理しているようですね。

  27. 667 匿名さん

    残りは5戸、コロナ禍もあるなかでは健闘していますね。

  28. 668 匿名さん

    京急、モノレール、りんかい線が使えて意外と便利な地域だからね。周辺は賃貸が多いが、ほぼ埋まっているようだ。

  29. 669 匿名さん

    思っていたよりは、たしかに検討しているような気がします。
    値段がすみふにしては高すぎなかったっていうのもありそう。
    交通の便は基本的には良いので、すごく高くしそうなものだったのに。
    おかげで
    これだけの戸数がここまで捌けているのでしょうけれど、

  30. 670 匿名さん

    >>669 匿名さん
    元々がすみふの自社ビルだったから、この価格でできたそうですよ。営業さんが言ってました

  31. 671 マンション検討中さん

    しながわ活力応援給付金、ここの住民は対象になりますかね。発表日を基準日にしてほしいものです。

  32. 672 匿名さん

    ここのすぐ近くにあるギャラリー、新しくなるみたいですよ。

    寺田倉庫、アート複合施設 TERRADA ART COMPLEXⅡをオープン
    ~2020年9月、天王洲に日本最大のギャラリーコンプレックスが誕生~
    https://www.terrada.co.jp/ja/news/9166/

  33. 673 匿名さん

    品川活力応援給付金は、
    「令和2年4月27日に品川区に住民登録のある方」
    ということなので、
    その前にお住まいの方は対象になるでしょうね。
    それ以降の方だと違う、ということで…。
    GWに入居だったりすると対象にならないということになります。

  34. 674 匿名さん

    マンション販売、住友不動産は引き渡しまですべて非対面でするって、なんかすごいですね…
    これからもこういう動きになっていくとすれば、
    デベとしては
    モデルルームを作らなくても良くなってくるということになってくるのか?

    ただ買う側としては
    コロナが落ち着いたら実際にモデルルームで大きさや広さなどを体感したいっていうのは出てきそう。

  35. 675 匿名さん

    >>672
    オープン時には、アートフェア「artTNZ produced by AFT with APCA」というイベントが開催されるとありました。
    https://art-tokyo.jp/news/150

  36. 676 匿名さん

    >673
    もらえないのは残念ですが、品川区の印象がまた良くなりました。
    区民のために大胆な政策もしてくれる自治体なんだなぁと。

  37. 677 匿名さん

    >>674
    緊急事態宣言が解除されてからかと思いますが、モデルルーム見学の方は結構いらしているみたいですよ。
    毎週末見かけているような気がします。

  38. 678 名無しさん

    モデルルームは何階にあるのでしょうか?

  39. 679 匿名さん

    モデルルーム、何階なんでしょうね。
    最上階も眺望を見せてもらえるみたいですが、そこはモデルルームっていうわけではないのか。
    あまり住友不動産のマンションって価格はスタート価格しか出さない印象なんですが
    ここは最上階のお部屋の価格が掲載されていたんですね。

  40. 680 匿名さん

    敷地内駐車場2台分OKでハイルーフ車も停められるらしい。
    そんなに駐車場ってここはつかわれていないんですね。
    確かに駅は徒歩圏ですが、
    買い物などで使われる方が多くて
    停められないかもしれないと思っていたから意外です。

  41. 681 匿名さん

    >>680 匿名さん
    今現在は駐車場借りられてる方が少なく、余裕がある状態です(私も意外に思っています)。自転車はわりとみなさん使われているようです。


  42. 682 匿名さん

    駐車場に空きがあるそうですが、マンションへの入居を期に車を手放される方もいらっしゃるのでしょうか。
    個人的にはマンションにカーシェアがあれば維持費削減の為に自家用車を手放してもいいと考えております。
    こちらはマンション、あるいは近くにカーシェアはありそうですか?

  43. 683 住民板ユーザーさん1

    自分で探せって、、、、

  44. 684 匿名さん

    >>682 匿名さん
    少なくともマンションにはカーシェアないです。

  45. 685 匿名さん

    飛行機の騒音はいかがでしょうか。

  46. 686 匿名さん

    サッシがいいからか閉めてればほとんど気にならないです。今はエアコンつけて、窓開けることないからかな。

  47. 687 匿名さん

    網戸にしてても大して気にならないです。隣や上の階の音も気にならないんで、防音はしっかりしてるんじゃないかと思います。

  48. 688 匿名さん

    網戸にしていても気にならないというのは意外でした。羽田新航路の影響はわりと少ないと考えて問題なさそうですね。

  49. 689 匿名さん

    近所のマルエツプチが9/6で閉店だそうですね。生鮮食品が豊富だったのに残念です。

  50. 690 匿名さん

    >>689 匿名さん
    残念ですね。跡には何もテナント入らないんですかね?他のスーパーが入ってくれればいいんですが…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸