大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 高野台
  7. 南千里駅
  8. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35

売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 南千里アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 2921 eマンションさん

    >>2920匿名さん
    なんか情報のクセが強い。笑
    手元にアリーナの価格表ありますが全棟みても75㎡で5500万超えてるとこは無く1部屋も存在しない。
    最高で5400万台。しかもC棟最上階の5部屋のみ。それで高野公園ビュー5500万という方程式が知りたい。

    ただ、アリーナが全体的に高いと言う点に関しては同意です。

  2. 2922 匿名さん

    >>2921 eマンションさん

    5500万くらいを5500超えてると読み替えている

  3. 2923 eマンションさん

    んん?わからないです。
    5500万を超えていると読み替えるなら、75㎡でそんな部屋1軒も無いですよ。
    私も含め検討している方もいると思うので変に混乱させるような虚偽まがいの記述は控えたほうがよいかと。。

  4. 2924 匿名さん

    ブリリアは徒歩10分超えるからなぁ…微妙。
    それならアリーナの方が近くない?
    でも内装普通なんだ…

  5. 2925 匿名さん

    >>2924 匿名さん

    そんな駅距離が微妙なブリリアは完売しています。
    なぜでしょうか?

  6. 2926 匿名さん

    青田買いの竣工前契約の人は別として、
    竣工後の見栄えがイメージと乖離しすぎなのが苦戦している原因なのかと思います。
    イメージとしては、三菱地所の緑豊かな公園ビューの豪華マンション。実物は機械式駐車場が悪目立ち、公園も貧相で思ってたんと違う。でも価格はイメージ通りの高額。これが現地見た感想です。
    尚且つ隣接する府営住宅の方が駅に近くてまあまあカッコいいのも痛い。

  7. 2927 匿名さん

    >>2925 匿名さん

    外観、内装共にブリリアは特筆するものがありましたね。
    南側の公園も千里南公園と高野台公園ではレベル感が違います。
    アリーナはパークハウスの名に恥じないようもっと内装に高級感を持たせて欲しかったです。

  8. 2928 評判気になるさん

    単純にブリリアのほうが価格が安いことが非常に大きいでしょ。
    アリーナは一般のリーマンではなかなか購入できない価格帯が多い。
    その点ブリリアは南向き以外の住戸が多く、さらにそこは価格も安い。
    価格というどうしょうもない圧倒的な差は要因として大きすぎる。
    冷静に考えてブリリアと近い価格ならアリーナもここまで売れないことはなかったはず。

  9. 2929 マンション掲示板さん

    冷静に考えたら4000万でも相当高い

  10. 2930 口コミ知りたいさん

    4000万で相当高かったら北摂では買えん。駅から離れたマンションしかない。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリア梅田豊崎
  12. 2931 匿名さん

    >>2930 口コミ知りたいさん

    確かに。中古でも駅近なら4000万以上はしますね。

  13. 2932 匿名さん

    中古でもアリーナより高いマンションなんて沢山ありますしね。
    まあ、広さでしょうけど。
    4000万円代が安く感じるなんて、凄い時代ですよ。

  14. 2933 マンション掲示板さん

    リーマン直後の10年前ならいくらぐらいだったと思う?

  15. 2934 マンション掲示板さん

    リーマン直後の10年前の価格を2020年の今引っ張り出してきてなんになるんでしょう。
    「あの頃は安かった。」と語ったところで、今の価格に何ら関係ないのに。地価が変動している「今」の価格が何においても比較の対象でしょうに。
    「10年前ならアリーナクラスのマンションが3000万で買えた」なんて今現在検討している方々にとってはなんの意味もないですよ。

  16. 2935 匿名さん

    ディスポーザー、食洗機、浄水器が付いてて、アウトポール設計、アルコーブもちゃんとある、っていうマンションが当たり前だと思ったら、最近はコストカットの為にこれらが標準で付いてないマンションも増えてきてるのですね。
    アルコーブ無いマンションとか賃貸…。

  17. 2936 匿名さん

    >>2935 匿名さん

    最近は外壁がALCのマンションも増えてきているみたいです。軽量化が必要なタワマンならまだしも板マンまでも。
    あれ、ここはどうだっけ?

  18. 2937 マンション掲示板さん

    手厳しいなあ
    もしかしたら10年前の価格まで安くなるかもしれないから、無意味ではないと思って聞いたんだけど
    まあさすがのここも数年後まで売れ残ってることはないか

  19. 2938 名無しさん

    もしかしたら50年前の価格まで下がるかもしれないですね。

  20. 2939 買い替え検討中さん

    >>2937

    不動産価格が異様に上がった場合、下げれば谷も深いので
    10年前価格もあり得なくはないでしょ。

    投資家はお金があっても、貸すか売らないといけないので
    実際に住む人の所得に応じた値段に落ちつくと思う。
    投資家も今は買わないと思うから、今買うのは高値づかみで、ババを抜くことになる気がする。

  21. 2940 匿名さん

    最近のこの掲示版に書き込んでいるのは、過去に検討した方が多いようで
    現在この物件を検討している人が あまりいないような内容が多いですね。

    今検討している人に向けた情報が 大切なのですが

  22. 2941 買い替え検討中さん

    >>2940

    >現在この物件を検討している人が あまりいないような

    というか,
    掲示板にもいないだけじゃなくて、世の中にあまりいないのでは?
    どのみち.]

  23. 2942 購入者

    高くて買えなかった人の愚痴スレと化している。

  24. 2943 匿名さん

    >>2942 購入者

    なんだろう
    そう台詞って完売物件で言ったら格好いいんだけど、ここでは負け惜しみに聞こえてしまう

  25. 2944 購入者

    >>2943 匿名さん
    お仕事頑張ってお金稼いでね。

  26. 2945 匿名さん

    >>2944 購入者

    早く完売できるようお仕事頑張ってくださいね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    プレイズ尼崎
  28. 2946 評判気になるさん

    いずれにせよここに住んでる方々は世の中的に勝ち組。

  29. 2947 マンション検討中さん

    >>2946 評判気になるさん

    そう。気に入ったから買った。自分のお金で。以上。

  30. 2948 匿名さん

    そこまで悪いマンションだとは思わない。
    立地も設備も。
    昨今のコストカットしまくりマンションより断然いい。

  31. 2949 匿名さん

    >>2948 匿名さん

    むき出しの機械式駐車場はコストカット設備の代表のようなものかと思うのですが。今どきURでも駐車場に目隠しくらい付けてるで。

  32. 2950 マンション検討中さん

    >>2949 匿名さん
    ここのアンチはそこほんまに目くじら立てるよね。

  33. 2951 マンコミュファンさん

    同じ人物が同じアンチコメントループしているのでは?
    口を開けば機械式。

  34. 2952 匿名さん

    >>2951 マンコミュファンさん
    >>2950 マンション検討中さん
    でもウソは言ってないよね?
    景観的にもよくないし

  35. 2953 匿名さん

    最近のマンションなんてみんな機械式じゃない?
    千里中央に出来たマンションも桃山台のマンションも。
    むき出しって言っても外からは見えないようにしてるし。
    それでもダメなんかな?

  36. 2954 マンコミュファンさん

    ブリリアは自走式ですね。
    アリーナも自走式にすれば良かったのに。

  37. 2955 評判気になるさん

    とりあえずみんな、何かに付けてブリリアと比較したいのはよくわかった。(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 2956 匿名さん

    >>2953 匿名さん

    ジオ北千里藤代台は自走式ですね?

  40. 2957 マンション掲示板さん

    アンチいすぎて前向きなレスがなかなか見つからないんだよなここは
    買った人はどのあたりが気に入って買ったんだろうね

  41. 2958 匿名さん

    高すぎて買えないから咽び泣く一般庶民の悲しい性です。

  42. 2959 マンション検討中さん

    >>2952 匿名さん
    買う人が気にしないならもういいやん…。しつこい。
    悪いとこ言うならセットでいいとこも言ってほしい。
    悪いとこしかないと思うならまず来るな(笑)

  43. 2960 匿名さん

    結局はそれ。
    値段が高くて買えない。
    むしろそれ以外他のマンションではないけど、このマンションにしかない欠点ってある?
    駅近で戸数もまあまあ多い、公園前で静かな環境、保育園幼稚園小学校中学校が近くにある。
    ディスポーザー等の設備もある。
    お金がある人は買うんだよ。

  44. 2961 マンション掲示板さん

    たまーに中古で5000万ぐらいで出る南千里直結のとことどっちがいいかな?
    セブンやスタバが一階にあるあれ

  45. 2962 マンション検討中さん

    >>2960 匿名さん
    トナリエ閉まってたら一気に駅遠。公園内容はガッカリだけど前開けているのは気持ちはいい。北側の景色は抜群。あとは修繕費が気になる。まあそれもお金あれば解決しちゃうからね。
    だから結局この物件を一言で表すと、内容の割に高い!
    ですね。

  46. 2963 匿名さん

    トナリエって閉まらないでしょ。(笑)トナリエの二階部分からいけない時間があるだけで、一階部分通っても30秒ぐらいしか到達に差が無いと思うが。
    あと「内容の割に高い」っていう「内容」のなかに設備については特に無しなんですね。
    まぁ、これを言うことで「言わなかっただけ」と言われる可能性もありますが「内容の割に高い」と言い切る割に、いじるところは立地だけでは少々弱いですね。

  47. 2964 マンション検討中さん

    >>2963 匿名さん

    落ち着いて。言っていることがよくわからない。

  48. 2965 匿名さん

    >>2962 マンション検討中さん

    内容のわりに高いの意味がわからない。
    トナリエの2階部分通れなかったら駅近じゃなくなるってとこ?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ豊中少路
  50. 2966 マンション検討中さん

    このマンションを検討する人の為になる欠点話ならともかく、出るのは5000万円のマンション買えない人達の意味の無い「高い」だけ。
    実際見に行って、自分がどう感じるか。
    その方が早いですね。

  51. 2967 買い替え検討中さん

    >>2966

    こちら書き込んでいません。横やりです。

    >5000万円のマンション買えない人達の意味の無い「高い」だけ。

    「5000万円のマンション買えない人達」これ、2966さんの根拠の無い決めつけ。
    「意味の無い「高い」」の”意味が無い”というのも根拠の無い決めつけ。
    決めつけた条件による決めつけ。

    >自分がどう感じるか

    価格に関しては感じるではなくて客観的な情報から考えた方が間違いない。

    お仕事されたことが無い、主婦にありがちなボスママのような発言ですね。
    既に買われている方の発言なのか?
    であれば、買う気が無い人と同じ立場で参加していますね。

    何事も、常識的な値段より安ければモノは売れる。高ければ売れない。
    不動産に限らず。
    申し分ないデベが販売してこの結果ですから、結果が物語っているんじゃないですか?

  52. 2968 マンション検討中さん

    >>2966 マンション検討中さん

    見に行きましたけどたしかに言われるほど悪くない印象。例の物議を醸し出してる機械式駐車場はもう言わずもがなです。
    ただバルコニーにでて30秒で蚊に驚くほど刺されまくったので検討から外しました。そりゃあんだけ生い茂った公園目の前にあったら害虫量は仕方ないと思わなければいけませんが。

  53. 2969 匿名さん

    >>2953 匿名さん

    機械式駐車場は剥き出しではなくカバー付いてますね。剥き出しなのはむしろ受水槽ですね。道路から受水槽が見えるのは高級感から程遠いので今からでも目かくし作った方がいい。
    あと今どきは受水槽の要らない加圧ポンプ方式が主流かと思ってましたが、新築でも受水槽あるんだね。

  54. 2970 マンション掲示板さん

    >>2967
    私は2966さんではないですが。

    常識的な値段自体、定義が無いですけどね。
    そもそもマンション選びににおける「常識的な」ってなんだろうか。人よりそれぞれ選ぶ基準、理由が違うのに。
    それを踏まえた上で、その人たちにとって高いか安いか、買えるか買えないかでしょう。
    あなたはこの場所に限らず、AIが客観的に判断した価格なら「常識的だから買い」とか言いそうだ。(笑)

  55. 2971 匿名さん

    >>2970 マンション掲示板さん

    高いか安いかは、売れるか売れないか。
    売れれば適正もしくは安い。売れないのなら高い。
    シンプルでしょ?

  56. 2972 マンション検討中さん

    売れない、売れないって言うけど、この前見に行ったときに値段表見せてもらいましたが、ほぼ売れてましたよ。
    あと数戸残っているようです。
    夏休み期間に見に来た家族も多いとか。
    何でこんなに無意味な論争するんですかね?

  57. 2973 匿名

    >>2960 匿名さん
    むしろそれ以外他のマンションではないけど、このマンションにしかない欠点ってある? っていうコメントには割高ってことかな。

    むしろそれ以外他のマンションではないけど、このマンションにしかない利点ってある?ないんだよなー。

  58. 2974 口コミ知りたいさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  59. 2975 マンション検討中さん

    >>2972 マンション検討中さん
    残りはあと数戸なんですか?では完売間近ということでよろしいんですね。モデルルームで見せられた価格表は、既に売れた部屋と売れていない部屋の記載が紛らわしかったので。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 2976 匿名さん

    ここの立地が好きな人は買ったらいいと思います。
    私は駅近で、静かで良い場所だと思います。
    まだ部屋が残っているなら見に行ってみようかな…

  62. 2977 匿名さん

    ここの立地が好きな人は買ってください。
    私は駅近で、静かで良い場所だと思います。
    まだ部屋が残っているので見に来て欲しいな…

  63. 2978 マンション検討中さん

    まだ40戸位残っているんですね。
    駅近くと言ってもマンション内を移動することを考慮すると棟によってはかなり歩かされると感じました。
    下手したら駅まで10分くらい掛かりそうだな。
    うん。なんだかな。

  64. 2979 マンション検討中さん

    >>2978 マンション検討中さん
    そんな減ってるんですね!もっと残っているのかと思ってた。時間が経てばマンションって完売していくものなんですね。

  65. 2980 匿名さん

    ほぼ売れていてあと数戸だと言う方、まだ40戸くらい残っていると言う方がいらっしゃってどちらが本当なのか混乱してしまいますね。
    公式サイトの物件概要では8月30日付の販売戸数が33戸+1戸となっているので34戸ではないんですか?

  66. 2981 匿名さん

    責任を取らない掲示板の投稿に頼らず 自分で販売会社に電話して確認することですね
    高い買い物ですから

    完売しない物件はありません   販売業者に任せておけば良いのです

  67. 2982 通りがかりさん

    売れてないと言われるブランズシティ古江台が当初から閑散としていたのに、何でここは常に蹇々諤々と盛り上がっているのか。

  68. 2983 検討板ユーザーさん

    無意味に駐在しているアンチ様と、それに応える購入者様のご意見がせめぎ合っているためかと。
    ありがたいことです。

  69. 2984 通りがかりさん

    たしかにそうですね、両者がこれからも盛り上げてくれるでしょう。

  70. 2985 匿名さん

    >>2983 検討板ユーザーさん

    こういう火に油注ぐ煽りコメントもレス数稼ぐにはありがたい。

  71. 2986 匿名さん

    >>2985様、ありがたや、ありがたや。

  72. 2987 マンション検討中さん

    >>2985 匿名さん

    レス数増えたら何かいいことあるんですか?

  73. 2988 通りがかりさん

    ポイント増える

  74. 2989 マンション検討中さん

    >>2988 通りがかりさん

    ポイント??

  75. 2990 マンション検討中さん

    駅前のスーパー2軒とも常に満員状態なんですけどあんなもんですか?

  76. 2991 匿名さん

    あんなもん
    混みすぎて普段使いにはすこぶる使い勝手が悪い
    あれさえなければもう少し暮らしやすいのに

  77. 2992 マンション検討中さん

    >>2991 匿名さん

    そなんですね…。
    コンビニもやっぱり駅前にしかないんですかね?

  78. 2993 eマンションさん

    そこまで混んでる印象ない

  79. 2994 匿名さん

    駅前セブン以外にはわざわざ歩いて出向けるコンビニはないね
    北摂の街じゃあどこにでも言えることだけど

  80. 2995 マンション検討中さん

    >>2994 匿名さん
    北摂ではそうなんですね!大阪市内在住なのでその辺にカルチャーショック受けています。。

  81. 2996 匿名さん

    >>2995 マンション検討中さん

    ここで暮らすなら大阪市内とは全く違う生活スタイルになると思うよ
    店がない分静かだから一長一短

  82. 2997 匿名さん

    教育環境取るか利便性取るか
    市内よりは変な人は少ない

  83. 2998 匿名

    トナリエのオアシス、そんなに混んでるかな?たまたまじゃない?
    南千里イオンもそんなに混んでないし。
    セブンイレブンは確かに混んでますよね。
    ただ、車無しで、北摂に住んでも不便じゃないかな?
    駅前でも、基本は車が無いと不便です。
    コンビニも買い物も車でササッとが一番です。

  84. 2999 匿名さん

    >>2998 匿名さん

    車メインの生活で、機械式駐車場ウィーンウィーン。

  85. 3000 マンション検討中さん

    機械式なのは残念だけどいまの機械式ってもしかして早いのかな?1番遠いところで出庫までにどれくらいかかってますか?

  86. 3001 マンション検討中さん

    >>2998 匿名さん
    たしかに南千里イオンは土日でも逆にめちゃめちゃ人少なくて大丈夫かここの経営と思ったぐらい。

  87. 3002 匿名さん

    >>3001 マンション検討中さん

    経営者というか所有者は今ははトナリエと同じとこじゃなかった?

  88. 3003 匿名さん

    トナリエのオアシスはいつ行っても混んでる
    あれで混んでないと感じる人は単にあれぐらいの混み具合に慣れてるだけ
    テーマパークなんかと同じで結局感じ方の違いだから、我慢できるかどうかは人によるということだろうね

  89. 3004 マンション掲示板さん

    南千里イオンについてはこのまま行けば都市計画で道路が通される予定なので(豊中岸辺線)
    それまで維持できれば市に買い上げて貰える、くらいの気持ちでいるんじゃないかな

  90. 3012 匿名さん

    [NO.3005~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  91. 3013 匿名さん

    >>3004 マンション掲示板さん

    イオンを市が買い上げることはないでしょうよ

  92. 3014 匿名さん

    >>3000 マンション検討中さん

    遠いかどうかの距離の問題より順番待ちするかどうかの問題だと思う
    タイミング重なると数十分待つことも頭にいれとかないと

  93. 3015 マンション掲示板さん

    >>3013 匿名さん

    いや、イオンじゃなくてイオンの建ってる土地です
    あそこをぶち抜いて道路を通す計画なので
    ついでに市事業じゃなくて府事業でした、間違い失礼

  94. 3016 マンション検討中さん

    >>3000 マンション検討中さん
    機械式は出庫に関していえば早い
    出庫は1人待ちなら5分くらい。出庫だけなら、平置き>機械式>自走式の速さ順ちゃう
    待ちなくて空きが多い(出庫済車が多い)タイミングなら2分もかからんよ
    入庫は待ちがなければいいけど、待ちがいたらかなりかかる。2人待ちとかやと、10分かかることもざら

  95. 3017 購入者

    >>3016 マンション検討中さん
    自走式が機械式より遅くなるのですか?

  96. 3018 マンション検討中さん

    >>3017 購入者さん
    自走式は、若い内はいいけど、自分の車まで荷物もって登らなあかんやん。エレベーター何かついてへんし。ほんで、車に乗ったら一方通行をクルクル回って降りなあかん。
    機械式は、空車のパレットを使って、車を1階に動かすだけやから、意外とすぐやで。空車が多ければ多いほどすぐやで。人待ちは発生するけど、他人が先にでた訳やから、空車パレットが1階にあるわけで、意外と時間かからん。入庫が絡むとあかんけど

  97. 3019 匿名さん

    >>3018 マンション検討中さん
    うちは自走式ですけど1階なのでほぼ平面と同じです。時間ないときもすぐ出庫できます。エレベーターがついてない自走式3階になると多少時間かかるでしょうけど、その分駐車場代が格安なので時間とお金のどっちを選ぶかじゃないですか。
    これから自動運転の時代だし、10年後を見据えたときに自走式か平面だと柔軟に対応できる気がします。

  98. 3020 匿名さん

    戸建てからしたら、どれも面倒過ぎるで

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸