マンコミュファンさん
[更新日時] 2022-01-19 17:57:35
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より) 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス6分 「南千里」バス停から 徒歩6分 (南改札口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
330戸(244戸(A棟、B棟、C棟、D棟)、86戸(E棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 南千里アリーナ口コミ掲示板・評判
-
1851
匿名さん
-
1852
マンション検討中さん
流石に高過ぎます。私は、不況に突入して手放さなくなった人から半額以下で買おうと思っています。実際問題、売るとしたらそれぐらいでしか売れないだろうと思いますし、その時期が10年そこそこでくれば、売り手の方の破産は免れないと思いますが。
-
1853
匿名さん
まぁ、それはここに限った話ではありません。
不況になればどこもかしこも値崩れしますから。
-
1854
匿名
>>1852 マンション検討中さん
気持ちはわかりますが、さすがに夢見すぎな気がします
-
1855
匿名さん
-
1856
名無しさん
>>1852 マンション検討中さん
その前に宝くじでも買ってみたら数億円手に入るよ
-
1857
マンション掲示板さん
2割安くなるだけでも1,000万安くなるわけだからね
不況なら金利が上がるはずもないので待ちます
すぐに埋まりきるとは思えないしね
-
1858
匿名さん
金利が安いので、販売業者側も急いで価格を下げて売らない状況に、最近変化しています。 そもそも、多数存在していた業者の選別が進んで、現在は大手業者のみが残っており、彼らは資金力があり、価格を下げて売るくらいなら販売数量を落とす傾向にあります。
価格が下がるまで待ちたい人は待てば良いのですか、その時期はだれもわからないし、いつが底かもわかりません。
各人に取って住宅が欲しい時期は限られており、価格が下がる頃には住宅購入が不要になっている時期だと思います。 つまり、買うタイミングを失うパターンですね。
日本で将来不動産の価格が下がらないのは、地方から集まってきて人口が減らない首都圏の一部だけでしょう。 (北急、御堂筋沿線を含む)関西圏は、地方の一つです・・・
-
1859
マンション掲示板さん
要は価格は間違いなく下がるけど、それは随分先になるので、下がるの待ってたら買い時逃しますよってことですか?
婉曲的、抽象的な文章でしたのであまりよくわかりませんでした
それと不勉強で申し訳ありませんが、住宅が欲しい時期とは一般的にはどれぐらいのものなんでしょう?
個人的には、自身の納得いく価格でも買わなければ、いうほど欲しくなかったんだなと割り切るだけなんですけどね
-
1860
匿名さん
>>1859 マンション掲示板さん
多くの家族が住宅を購入するタイミングは、結婚、子供ができた、子供が小学校に入る前とかが多いと思うよ。少なくとも自分の周りではそう。
-
-
1861
匿名
>>1857 マンション掲示板さん
2割下がるまでに仮に5年かかったとして、その間もしあなたが同じ期間に同程度の広さと質の賃貸に住むとして150万円/年は必要かと思います。
それだと5年後2割下がっても5年分の家賃で750万円飛んでいって差し引き250万円です。5年後に新築ということにはなりますが、5年間我慢するほどメリットは感じません。ましてや、価格が同程度、もしくは値上がりの可能性も普通にあり得るのに待つ方がリスクが高いと思いますが。やはり各家族の考え方とタイミングによるのかなと感じます。
-
1862
匿名さん
>>1861 匿名さん
支払う賃料のロジックは販売会社がよく言う手口だよね。実際はそう単純計算では成り立たないんだけど、買いたいモードのときは自分を納得させるための後押しにはなる。
-
1863
マンション掲示板さん
>>1860
ありがとうございます
私がまさに小学生になる手前で買おうかと思ってる層でした
私は万一このタイミングを逃しても、子どもが中学生でも高校生のタイミングで買うつもりですが、みんなそうではないのでしょうか?
十数年待ってそれでも買わなかったら、そんなもんだと私は納得しそうです
>>1861
私の勤め先は家賃補助が割と大きいですし、家を買うまではそんな上質な部屋に住むつもりもないので、賃貸の間はそんなに家賃かかりません
その分を頭金に回せば、差額プラス利息も少なくなるのではないかと思います
それにしても>>1861さんのような裕福な方は賃貸でも結構贅沢なさってるんですね、羨ましいです
-
1864
マンション検討中さん
ここで高い、買えない様な所得レベルなら、今はまともな物件は買えない。賃貸で我慢して、それこそ来るかどうかは知らないけど不動産暴落を待つか安いエリアに妥協するかですね。
欲しい時に買える人が買える物件買えばいーだけ。
-
1865
匿名
>>1862 匿名さん
勉強不足ですいません。単純計算にならない理由を教えてもらえませんでしょうか。
私が思いつく範囲では、金利負担、固定資産税、家賃補助程度かなと思いますがその他の理由でしょうか。
-
1866
匿名
>>1863 マンション掲示板さん
そうか賃貸の時に家賃補助がある場合は大きいですね。私は家賃補助がない会社のため、少しでも早く購入した方がいいと考えてます。やはり各ご家族の状況によって大きく変わるのですね。
-
1867
匿名さん
実際に住むための不動産の買うタイミングは、簡単です。
1864さんが言うように、不動産を買いたい時期に、自分が買える範囲の金額とエリアで探して、自分が満足できる物件を購入するだけです。
もちろん、投資とか、財産目当てとか、商売の方は別ですが、実際に住む不動産の場合、後で売るときの価格の心配とかは、おまけの要素だと割り切ることができない人は、不動産を買わない方が良いです。
日本は人口が減るので、需要と供給の原則で首都圏の一部を除き、下がります。
買わなければ、その心配は不要です。 どちらが良かったかは、過ぎてからわかることで、プロでもわかりません。 わかるのなら、つぶれる業者はいないですから。
ここの物件を買うかも、その視点で判断して下さい。
判断が遅れれば、棟や部屋の選択肢が、必ず狭くなります。 ただし、もしかすると、価格が下がった部屋を購入できるかも知れませんが、下がらないままかもわかりません。
また、この物件を選ばなくてもかまいません。 この物件より良い物件が出るかも知れませんし、出ないかも知れません。
但し、一般的には、駅から近いエリアから順次離れたエリアの方向に、再開発は進みます。 一巡すれば、また駅から近いエリアから再開発が始まるループです。
-
1868
匿名さん
死ぬまで賃貸でよいのでは?この先も下がり続けるかもしれないのに、いずれ買いたいのはなぜ?
-
1869
匿名さん
>>1868 匿名さん
高齢者の入居を拒否する賃貸が多い。超高齢社会の問題点です。
-
1870
匿名さん
>>1869 匿名さん
いや、なにも70になってから入居しろと言っているのではなく、30,40,50のうちから死ぬまで同じ物件の賃貸に住めばということ。この先少子化で分譲が下がり続けるのであれば。
-
1871
マンション掲示板さん
売る前提で買うのではないからでしょう
下がり続けるから賃貸でいいという発想が理解できなかったのですが、どういった理由ですか?
定年後も死ぬまで家賃を払い続けられる根拠と自信があれば、それでもいいんでしょうけどね
>>1869さんの仰るような理由もある
もちろん、買うのは買うので色々とリスクはありますが、だからこそ私は安く買いたいと思っています
正直子どもいなけりゃ住む場所なんて何でもいいと思っていましたが、、、欲しくなるものですね笑
-
1872
匿名さん
-
1873
匿名さん
設備や内装等のグレードは賃貸専用物件より分譲の方が高い。生活満足度からすると分譲の方が上。そうなると分譲賃貸となるがリフォーム等の制約があり、長年住み続けたいのたら分譲を購入ってなるよね。
家賃補助も定年後はなくなるわけだし不安はある。
将来的には空家が増えて賃料が安くなると思うが、それに賭けて賃貸に住み続ける勇気もない。
-
1874
評判気になるさん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
-
1875
匿名さん
一連の話の流れを読ませていただきました。
もしかすると賃貸の方が身軽で住宅にかかってくる総費用も安くあがるかもしれませんが、
更新費を払いながら定年後も借り続けられるのか、住み替えしたいと考えた時、果たしてシニア世帯に貸してもらえるのかなどの心配がありますね。
-
-
1876
匿名さん
>>1875 匿名さん
団信も病気しちゃうと完治してても通らなくなったりするから、ローンでいずれ買うつもりなら先延ばしするのもリスクはありますね。
-
1877
マンション検討中さん
賃貸の方が身軽でローンの心配もないし、何かあった時は引っ越せばいいと簡単に言うけれど、設備は悪く部屋は狭いのに賃金はローンの1.5倍とかするし、そんなに家賃払ってたらお金も溜まらず生活しんどいでしょって思う。たとえ、家賃補助が出たとしてもローンを組む方が月々の支払いが少ないってケースも多いし、社宅だから家賃タダというケースであっても、病気で働けなくなって離職し放り出された挙句、次の住まいも見つからないってこともあり得る。そう考えると最近の保障充実した団信は心強いし、家を買わない理由が見つからない。
-
1878
匿名さん
>>1877 マンション検討中さん
購入した身としては大地震による半壊、倒壊がこわい。地震保険に入っていても全額補償されるわけではないので、ホント大地震だけは勘弁してほしい。賃貸はその点は気楽だなと思う。
-
1879
匿名
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1880
匿名さん
昨年の大阪北部地震と台風を北摂の賃貸マンションで経験し、建物に責任を持たなくていい賃貸の気楽さを実感。壊れたら修理してもらえるし、住みづらくなれば引っ越せばいい。
ただ、もっと大きな揺れになった時、このマンションで命を守れるのかとの不安も。
両方考えると分譲賃貸か。でも駅近での分譲賃貸となると家賃もそれなり…
これから歳を重ねていくことも考えると購入方向かなぁ。
-
1881
通りがかりさん
E棟中層階の玄関ドアから電車発車するまで、やや急ぎ足で、信号待ちしてもちょうど8分でした。
ほとんど棟内の通路とトナリエ建物の屋根の下を通るので雨が降っても駅まで傘をさして歩く距離はわずかです。夏場も直射日光を浴びずに行けます。
-
1882
検討板ユーザーさん
-
1883
匿名さん
団信は病歴があると入れなくなってしまうなんて知りませんでした。
当然と言えば当然かもしれませんが、保険会社の契約と同じなんですね…
そうなると年齢を重ねるほど団信に入れない確立が高くなるわけで
住宅ローンでマンションを購入するなら早いうちがいいのでしょう。
-
1884
通りがかりさん
周辺はとても静かです。
高野台公園保育園から園児の声等は全く聞こえてきません。
北側にある小学校からは、通路を歩いている時に遠くから子供の声が小さく聞こえてくることがあるくらいで、それも家の中にいればまず聞こえないと思います。
車も少なく、夜はしんと静まり返っています。
この環境で周辺の音が気になるという人は嘘つきか病気です。
-
1885
匿名さん
>>1884 通りがかりさん
静かなのは住んでる人が少ないからでは?
-
-
1886
匿名さん
近所に住んでますが本当に静かですね。
高野台小学校は学年1~2クラスと生徒数が少なく騒々しくありませんし前の道路の交通量も少ないので喧噪とは無縁な環境です。
今年も千里南公園の桜が綺麗に咲き多くの人が訪れてました。
とはいえ万博公園のような人混みではなくみんながゆったりと桜を愛でてる感じです。
静かな環境を好む人には本当にいい所だと思います。
-
1887
匿名さん
-
1888
通りがかりさん
すぐ近くのトナリエに行ってみたらこの地域に活気があることがよく分かると思いますよ。土日はどの店のレジも混んでるくらいです。小さな子供を連れた親子連れも多く
世代の入れ替わりが進んでいる地区だと分かります。南千里公園も天気のいい土日はかなりたくさんの人が来ています。南千里公園内にできたカフェレストランは昼間ではかなり並ばないと入れないくらい賑わってます。
それでいて静かな環境です。
-
1889
匿名さん
>>1888 通りがかりさん
広報活動大変ですね。頑張ってください。
-
1890
口コミ知りたいさん
>>1886 匿名さん
静かな環境を好む人には魅力的ですね。
-
1891
匿名さん
-
1892
マンション検討中さん
E棟の向かいの府営団地ってほぼ人入ってないようですが、またマンション建てるんですかね?
そもそもここもまだまだ部屋空いてるような感じがしますが(販売時期をずらしているという意味で)、近場にもう一棟もいらないような。。
もう少し待ってマンション建つとしたら、そこかここかで迷うなぁ。。
最新の開発計画詳しい方いらっしゃいませんか?
-
1893
マンション検討中さん
府営団地は誰も住んでないと思います。
まだ団地跡地をいつ事業者に売却するか公表されてないようです。
-
1894
匿名さん
>>1892 マンション検討中さん
ここみたいに半分民間に売るかもね。でもここより駅から遠いから、何を売りにするのかなと。
-
1895
マンション検討中さん
コメントありごとうございます。
やはりまだ用途不明という状況っぼいですよねぇ。
しかも仮にマンション建てて公園向きにリビングにしたら北向きになるし、建てたところでどういう魅力を出すのか難しそうですよね。
まぁ、ゆくゆくは何かに変わると思いますが、その時の周辺の状況次第という感じでしょうかねぇ。
-
-
1896
匿名さん
-
1897
職人さん
周りの府営住宅は何棟も建て替え計画進行中だし、80平米無いのに5000万超える。しかも駅から意外に遠い。公園は売りなんだろうけど、5階くらいまでは虫が大変。
南千里駅前周辺は賑わいがあるというけど、あれだけマンション建てば人ふえるでしょ。その反動で保育園幼稚園入れないし、小学校が一部プレハブ。。。
夜見たらほとんど明かりついてないし、さすがに今後販売は値段下げるでしょ。
適正価格は4000万くらいでは?
-
1898
匿名さん
E棟の向かいの府営団地は、「府営団地の建て替え」計画ですので、分譲のマンション計画は、ありません。
-
1899
通りがかりさん
>>1898 匿名さん
そうなんですね!差し支えなければ、参考になるURLを教えていただけませんか?
-
1900
マンション検討中さん
たしかこの物件の土地も計画当初は「府営の建て替え」だったような。。その後民間に委託されたような話ではなかったでしたっけ。。?
-
1901
マンション検討中さん
北側以外、西側も南側も、道挟んだ東側も府営住宅の建て替え計画中、、、
-
1902
匿名さん
>>1901 マンション検討中さん
どちらにせよ、街が新しくなるということは朗報ですね。
-
1903
購入経験者さん
-
1904
匿名さん
>>1903 購入経験者さん
どのような理屈でそうなるのか理解しかねます。
-
1905
通りすがり
-
-
1906
一般人
-
1907
マンション検討中さん
トナリエに行ったら活気があるとのことでしたが、8割おばあちゃんでしたよ。しかも小綺麗な感じでなく小汚い人ばかりでした。お手洗いもすごくくさくて、でも言葉遣いの悪いおばあちゃんであふれていましたが…
トナリエを出てからこのマンションに向かって歩いてすれ違ったのは服ボロボロ髪も歯もないおじいさん3人…
知人に高齢者しかいないイメージと言われましたが、想像してる高齢者じゃなかったですね
-
1908
マンション検討中さん
バルコニーからの少し高い層からの景色だと団地がずらっと見えますが、あそこにココと同じないし高いマンションが建ちます。
今はまたさら地にもなってない団地が多いですが、もう人は住んでおらず時間の問題です。
今は汚いけど低い団地が並んでいますが、
近い将来らい公園を挟んで高いマンションか団地に囲まれる感じになる、つまりその先に今は見えてる景色は見えなくなることを想像した上で買わなくてはなりません。悩ましいです。
-
1909
マンション検討中さん
私はこのマンションの難点は
ただただ動線の悪さだと思っています。
自転車外出だとポストチェックってどうやってやるの?と不思議です。
価格は本当に高いですよね。
E棟からBに向かってどんどん高くてびっくりです。
-
1910
マンション検討中さん
あと機械式駐車場の多さ。
20年後のやりかえとか考えたら
単純計算で数億かかりそう。
たぶん管理費も上がるかなと。
-
1911
マンション掲示板さん
>>1907
実際に行ってその感想なら、あなたは別の世界に迷い込んでると言わざるおえないですね。(笑)
私は南千里在住ですがそんな人に出くわしたことありません。
シニア世代に加えて、周辺の建て替えも進み若い世代の流入が非常に多いと感じます。
またそもそも北摂エリアで価格が高いこともあり、いわゆるやんちゃな層をほぼ見ないです。
訪問されたその瞬間だけを切り取ってそのコメントをされているのであれば稚拙としか言えませんね。
-
1912
匿名さん
1900さんへ
府営住宅を建て替えるのに、予算がないので、府営住宅の敷地の一部を民間に売却して予算を捻出して、当初の府営住宅より高層にして必要戸数を確保するのが、いつもの府営住宅の再開発のやり方です。しかも、駅から近い範囲は府営住宅の敷地として、遠い範囲の土地を民間に売却します。(府営住宅の住民の利便性と、次の再開発を考えてのことだと推測します。)
ただし、民間が魅力的だと判断する範囲の立地でないと、民間に売ることができません。
この物件での立地程度が、昨今のマンションで売りやすい限界の範囲だと、私は考えています。本物件の南側などの府営住宅の敷地は、本物件より駅からの距離は遠くなることと坂の関係で、民間業者への売却は困難が予想されます。 多分、府営住宅の建て替えだけで、終わるでしょう。
この物件の魅力は、南側の敷地が公園なので、将来、隣接して同じ高さの建物が立たないことです。 公園の向こう側の府営住宅は、あたりまえですが、建て替わります。 通常のマンションの場合、同じ程度の敷地の面積があれば、隣接して同じ程度の建物が建つ心配があります。 この物件は、南側に隣接して建物が将来も建たないことと、それが公園であることだけで、立地は優れていると思います。
もちろん、機械式駐車場や敷地の形状による動線の長さなど、この物件には難点もあります。 ただ、すべて素晴らしい条件のマンションは、さらに価格が高いです。 駅に近い棟の方が、価格が高いのは普通です。 難点の項目が、あなたにとって優先順位が低いのであれば購入ですし、難点の項目が、あなたにとって優先順位が高ければ、ほかのマンションを探せば良いだけです。
機械式駐車場については、吹田市が戸数100%でないと開発許可を出さないのと、昨今の敷地の広さの関係で、吹田市の新築マンションでは、機械式でない物件の方が珍しい状況です。 隣の豊中市は、戸数に対して許可条件の%が、100%より低いです。
機械式駐車場を避けるのが、優先度が高い方は、ほかのマンションを探せば良いのです。
いずれにしても、あなたにとっての優先順位を高い順に、条件を書き出して下さい。 後は、その物件の条件と、比較して選別するだけです。 通常、一番高い優先順位は、予算の範囲になります。
-
1913
匿名さん
-
1914
匿名
>>1911 マンション掲示板さん
別世界にいるか、着色してるかどっちかでしょう。たしかに高齢者はそれなりにいますけど、すれ違った人が3人とも歯がないって…中川家のコント見過ぎでしょ笑
-
1915
マンション検討中さん
現地案内時にすれ違った方は確かにご高齢の方が多かったですね。ご挨拶もなしでした。
あと、お車も持たれない世帯の方も多いとか。
まあ、竣工済みなのに、4月でまだ170戸くらいが売れ残ってましたからねぇ。
少し売れたとしてもまだ半分ほどは売れ残りかな。
それだけ資産価値のないマンションだということなのかもしれませんが、売れ残りの期間中も、売れ残り住戸分の管理費や修繕費は発生するし、駐車場も全然埋まってないわけで将来の機械式駐車場の修繕費も不安になります。
長期的にも先が思いやられますね。
これは売れ残りが多いマンションの宿命みたいなものなのでしょうが。
-
1916
名無しさん
>>1915 マンション検討中さん
売り残り住戸分の管理費、修繕費、駐車場費用など、売れるまでデベが負担するから心配ご無用かと
-
1917
匿名さん
>>1916 名無しさん
管理費、修繕費はデベ負担ですが、駐車場収入は入りませんよ。
-
1918
マンション掲示板さん
どこも供給過多で埋まるまでに時間がかかるのは売る側も想定済みなんだろう
それでも完売するかどうか怪しいところではあるけど
正直値下げでもしない限り完売は無理だと思ってる
-
1919
買い替え検討中さん
機械式駐車場で駐車場契約率低いと、本当にあとが大変ですよ。
売れ残りが多すぎるのも問題ですが。
-
1920
匿名さん
ブリリア推薦の1913へ
だから、「機械式駐車場がダメ」の優先順位が高い方は、他の物件にどうぞ。
私の場合、優先順位の高い条件を満足していないので、その物件を選ばないけどね。
1918、1919さんへ
世の中に、完売しない物件は、ありません。
駐車場契約率が高いか低いかは、完売時点で判断すれば良いこと。
新築物件に、100%の戸数分駐車場を求める吹田市の方が、時代について行っていないだけ。
-
1921
マンション掲示板さん
-
1922
匿名さん
>>1920 匿名さん
ファインシティは平面駐車場が多数あるけど、ここは何台?
-
1923
匿名
-
1924
匿名さん
>>1923 匿名さん
1920さんが完売時点で判断すればよいと書かれていますが…。考えが甘いのではないでしょうか。完売後?数十年のことを考えたら、平面駐車場5?6台、残り機械式駐車場ってどう考えても余剰が出てきますよね…。よくて管理組合で一部潰そうかどうかと議論になる程度でしょうね…。
-
1925
マンション検討中さん
あれっ??
ここは立地が最高だから人気が高くて即完売したんじゃなかったの?
しばらく見てなかったけど、まだいくらか残ってるの?
-
1926
マンション検討中さん
あと、ここの修繕費には裏があって、5年ごとに上がります。ちなみに5年後は倍になり、25年後は4倍以上になります。一番狭い家で26000円だったかな。30年まではもう管理規約であきまってります。これはちょっと詐欺チックです。それを見越した資産運営をしなけりばなりませんね。
-
1927
マンション掲示板さん
>>1925 マンション検討中さん
幾らかどころか半分近く残ってます。
設備、仕様がすごいかと言えば並だし、タワマン並の値段では流石に二の足踏みますよ。
-
1928
マンション検討中さん
>>1927 マンション掲示板さん
半分近くも???
確か6,000万円くらいしましたよね。
普通のサラリーマンには絶対無理と思って即あきらめました。
車もそうですが、最近は買える人だけ買ってください的な殿様商売のマンションばかりですね。
-
1929
マンション掲示板さん
とっとと消費税アップからの大不況でバブル弾けとばねえかなー
-
1930
買い替え検討中さん
典型的な売れ残りマンション。
販売に経費もかけてかなり力を入れてたのにね。
やはりみなさん見るところは見てらっしゃる。
-
1931
マンション検討中さん
北摂エリアのマンションなら、ここが一番バランスがいいと思う。
-
1932
マンション検討中さん
>>1931 マンション検討中さん
なんのバランス?
売れたのと売れ残りと、今ちょうどいいバランスやとは思うけど。
-
1933
匿名さん
物件が完成したら成約増えるかと思ったけど、そんなことなかったな。時間かかりそうやね。
-
1934
匿名さん
>>1932 マンション検討中さん
ここをバランスいいという方は、大手ブランドとある程度大きめの規模、駅より程々に近いということで、他にも買ってる人も多いし、なんとなく失敗はしないだろうということで思われてそうですね。
他物件としっかり比較検討したらそんな言葉出てこないように思います。
-
1935
マンション検討中さん
>>1934 匿名さん
なんでシティテラス桃山台にしないんでしょうか。値段も同じですのに。
-
1936
匿名さん
-
1937
通りがかりさん
このマンションを欲しいと思っている人はたくさんいると思いますよ。
若い子育て世代にはちょうどいい素晴らしい環境です。
価格からすると、並の収入なら夫婦共働きが前提となるでしょうが、そのためには子供を送り迎え出来る保育園に確実に入れられる保証がなければなりません。
その点、吹田市は相当厳しい現状のようです。
そこがネックになっているのでは?
-
1938
口コミ知りたいさん
>>1936 匿名さん
資産性は圧倒的に新御堂筋ですけどね。
-
1939
買い替え検討中さん
これだけの高値で買うような資産価値がほとんどないですからねぇ。
ここを6000万とかで買ってしまうと10年後にどうしても売却しなければならなくなったりしたら、後が大変でしょう。
大量に売れ残っているにはそれだけの理由があるということです。
-
1940
名無しさん
-
1941
名無しさん
>>1940 名無しさん
まぁ実際は所得が高い人がより健康志向も強いみたいですね。
-
1942
周辺住民さん
公園も多いしいい自然環境だとは思う。
だけど、保育園・幼稚園は定員オーバー。
小学校は一部プレハブ教室。
府営住宅もあるのでガラの悪い老人とかもいらっしゃる。
まあ完璧な環境なんてないんだろうけど、5000万オーバーは。。。
-
1943
マンション検討中さん
ふと疑問…南千里なーにも知らないものです。イメージすらありません。
例えば豊中だったら東側が良いとかあるらしいんですけど、
南千里はどこらへんに住んでる人が南千里の中ではすごーい!くて、どこらへんがあんまり近づきたくなーい!な場所なのでしょうか?
もしくはそういうのはないのでしょうか。
-
1944
マンション掲示板さん
そんなものはない
強いて言えば駅までの距離が近いか遠いかぐらい
そもそも豊中と南千里じゃ規模が違いすぎる
あなたのいう豊中の東側にあたるのが吹田でいう南千里含むニュータウン
つまり吹田の居住環境は南北で大きく分かれている
-
1945
匿名さん
欲しいが金がない、値下げして欲しい、ネガ書き込みする、はスルーしては
-
1946
匿名さん
まあ、これだけ売れないし、千里線沿線の物件も軒並み売れ残り多い。
既に住んでる住民もいるから、表向きの販売価格は維持して、折衝幅で最大2割引きってところかな。
-
1947
マンション掲示板さん
表向きの販売価格っていくらなんだっけ?
チラシでも未だに知らせてくれないからわからん
-
1948
匿名さん
-
1949
匿名
冷やかしなら、特定の物件の掲示板にコメントしない。
真剣に検討なら、掲示板に記載する暇があったら現地を訪れて説明を聞く・計算する・購入希望の部屋に入れてもらって実感する・自分の懐と将来と相談して決断する。
それだけで終わり。
〇〇〇ショック並みのことが発生しないと、大幅に価格は下がりません。もちろん、日本は人口減少するので、かなり先には必ずゆっくりと下がります。 しかし、そのときあなたは住宅購入を必要とする時期は過ぎています。
今この掲示板にネガ書き込みをしている人は、購入しない人と他物件推薦の人。
-
1950
匿名さん
>>1949 匿名さん
詳しいようなので聞きますが、なぜ売れ行きが悪いのでしょうか?
私は長谷工施工のせいかは分かりませんが、コスト削減で高級感の欠如が値段に合ってないのが原因かなと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件