マンコミュファンさん
[更新日時] 2022-01-19 17:57:35
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より) 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス6分 「南千里」バス停から 徒歩6分 (南改札口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
330戸(244戸(A棟、B棟、C棟、D棟)、86戸(E棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 南千里アリーナ口コミ掲示板・評判
-
1421
匿名さん
>>1420 匿名さん
条例の条文を都合のいいように解釈してますが、本当にその解釈がまかり通るかどうかという肝心なことを確認しておられないようですね。吹田市の開発審査室に確認したところ、開発許可を受けて建てられたマンションは住み始めてからも駐車場設置率は維持しなければならないとのこと。そりゃそうですよね。
ただし、条例施行前に建てられたマンションであれば遡求はされないので駐車場を減らすことは可能でしょう。
-
1422
匿名さん
1421さんへ
吹田市の開発審査室は、開発の審査をする部署なので、そのように
回答されます。
ただし、本条例の条例名のとおり、開発段階を規制する条例であり、
吹田市がその条例に基づき、開発審査室が許認可するのは、開発業者が
申請したときしか、権限がありません。
マンションの住民が、「マンションの駐車場が埋まらず収入減に困り、
一方で、機械式駐車場の維持・管理費・更新代」に困っている状況を
吹田市の開発審査室は、補助してくれませんし、訴えても、そのときは
管轄では無いと回答されると、思います。
一方、その困った状況に耐えられる管理組合なら、耐えたら良いと思います。
私は、耐えられない管理組合を前提にして、記載しています。
実際に、都市部の既存マンションで困った管理組合が、マンション管理士や
マンション管理組合の団体などに相談されて、実施されています。
なぜなら、既存のマンションの管理組合が、そのようなことを禁止する法律や
条例がないことと、そうしないと、古いマンションの建て替えが進まず、
自治体としても、困るからです。
それでも、本物件の管理組合は、本条例の対象となっていない既存
マンションの管理組合になっても、その条例を守りたいなら、
守れば良いと思います。
そのときの管理組合が決めれば、良いことです。
-
1423
匿名さん
確かに吹田市は開発許可の審査検査時しか権限がないし、罰則規定もありません。ただ罰則規定がないから管理組合のやりたい放題やるか、開発許可基準を遵守するか、管理組合の資質によって変わるでしょうね。
私は法令遵守派ですが。
そもそも機械式駐車場を減らさないとやり繰りできないマンションには住みたくない。
-
1424
匿名さん
機械式駐車場の入れ替え時期は、15~20年です。
その時期の管理組合が、駐車場の埋まる割合と修繕積立金と修繕計画を
踏まえて、判断すればよいことです。
だれもが新築購入時は、20年後のことはあまり考えないで購入されるのですが、
本物件の購入者は、気にされているだけ素晴らしいと思います。
しかし、その時期は住み続けるなら、確実にそのときが来るのも事実です。
ただ、実際そういう状況に追い込まれた管理組合が相談に来られて、
そのような対応を最終手段として、実施されていることを記憶の片隅に
置いておけば、今は良いと思います。
追い込まれると、各住戸の負担金額が増えてきれい事を言っている状況では
なく相談に来られます。
そして、法律・条例上も問題ありませんので、機械式駐車場から
平面駐車場に変更して、一息つかれた状態になり感謝されています。
そんな先のことより、9月の下旬に北側の小学校の運動会があり、その運動会
の様子や、マンションの敷地付近からその運動会を聞いたときの音
などについて、どなたか行かれた方は、記載して下さい。
-
1425
通りがかりさん
>>1424 匿名さん
すみませんが、変な位置での改行するのを是正していただけないでしょうか。
長文だと特に読みにくくて。
端末の問題であれば仕方がないのですが、可能であればお願いします。
-
1426
名無しさん
>>1425 通りがかりさん
おそらく端末の問題です。
自分もiPadから記載した場合、上記の様な改行となり、端末表示上は改行に問題がないため、中々改善方法が分からずでしたが。
それで何度か改行がおかしい、気持ち悪いと指摘を受けたためタブレットからの書き込みはやめました。
-
1427
マンション検討中さん
開発許可の条例は、継続して維持してくれるであろうという性善説により成り立っているということか。まあ違法ではないかもしれんが脱法行為を勧める業者の世話にはならないようにしたいものです。
-
1428
匿名さん
>>1424匿名さん
10日程前に小学校のグラウンドで
ダンスの練習をしているのをE棟の付近で見ましたが、
音は気ならなかったですよ。
曲は DA PUMP の「USA」でした。
-
1429
匿名さん
E棟
-
-
1430
匿名さん
DA PUMPのUSAは流行していますね!子供の運動会でもBGMに流れていましたし、
応援合戦の替え歌でも登場する人気ぶりでした。
学校が近いとどうしてもこういった音は避けられないと思いますが、
年に一度の事なのでおおらかな心で受け入れるしかないと思います。
-
-
1431
マンション検討中さん
-
1432
匿名さん
-
1433
匿名さん
本日。
-
-
1434
匿名さん
バルコニーの低い仕切り板一枚は、チープですね。音が筒抜け。
-
1435
匿名さん
バルコニーが、仕切り一枚で無いタイプのマンションは、かなり価格が高いですよ。 どちらにしても、一戸建てほどの遮音性はありません。 都会の一戸建ては敷地がせまいので、実際、遮音性は余り期待できませんが・・・。
全ての方に満足なマンションは、ありません。 あったとしたら、高くて、買えません。 予算内で、何を優先して何を捨てるかを考えるだけです。
-
1436
匿名さん
>>1435 匿名さん
タワー住みですが、タワーなので当然仕切り板1枚です。タワーでも低層なので窓開けること多いですが、隣の音とか気にならないけどな。
-
1437
匿名さん
知らない間に公式サイトの住宅ライターレポートに商品設計担当者インタビューが公開されておりました。
外観は圧迫感のないよう工夫したり、マンション内部は水回りを一箇所に固めてリフォームしやすい間取りにしているなど、なかなか興味深い内容でした。
-
1438
マンション検討中さん
>>1432
まだですね。AもDも。
こんな値段じゃそんなに買う人もいないので売れ残り少なく見せるために分けて販売でしょ。
今回はD棟販売で来て下さいと何度もお誘いがあった。
高すぎて売れてないのかもしれないけどちょっとしつこいかな。
-
1439
匿名さん
>>1434
>>バルコニーの低い仕切り板一枚は、チープですね。
>>1436
>>タワー住みですが、タワーなので当然仕切り板1枚です。タワーでも低層なので窓開けること多いですが、隣の音とか気にならないけどな。
マンションによっては災害時に破ることができるつくりになっているんじゃなかったですっけ?
仕切り板は、薄い、厚いよりも、お隣さんがマナーを守って過ごしてくれるかが問題な気がします。夏にバルコニープールをして騒いでいると気になるでしょうし、毎日バルコニーでタバコを吸っていると人がいるのが気になってしまったりするでしょうし。
こればっかりは運命なので、住んでみないとわからないんですけどね。
-
1440
匿名さん
>>1439 匿名さん
仕切り板の素材はどこも同じです。仕切り板の上に垂れ壁があるのか、壁がなくツーツーなのか、そこにこだわる人が一定数いるようです。
こだわらない人にとってはどうでもいいことなのですが、こだわる人にとっては死活問題みたい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件