東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 二子玉川碧の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. ザ・パークハウス 二子玉川碧の杜
マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-08 15:28:54

ザ・パークハウス 二子玉川碧の杜について情報交換しませんか。
駅前は便利でおしゃれなショップも多く、子育てしやすそうです。
物件の周辺は落ち着いた雰囲気だと思いますが、暮らしやすいところだといいなと考えていろいろ検討してます。


エアロテックが標準装備されているようですが、どうでしょうか。
便利で快適ですが、電気代も気になります。


所在地:東京都世田谷区玉川4丁目1720番6(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅(西口)より徒歩10分、東急大井町線「二子玉川」駅(西口)より徒歩10分
売主:三菱地所レジデンス株式会社 小田急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ 構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上3階建

子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2017-07-13 15:08:46

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 二子玉川碧の杜口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    確かに誰でも手が出せるレベルではなくなってるな。
    小学校からも近いし、治安もいいし、環境はいいのだが。

  2. 52 マンション掲示板さん

    手が出せないからスレも伸びないね。

  3. 53 通りがかりさん

    まさに、ニコタマの横綱

  4. 54 マンション検討中さん

    どすこい

  5. 55 匿名さん

    近くに住んでいる大企業の管理職が子供の学区も変わらないエリア内だからと買うイメージかな。
    二子玉川は本当にいい街だけど、分かりやすい圧倒的に条件のいい物件というのが少ない。

  6. 56 匿名さん

    結局、二子玉川ではライズが1番か。

  7. 57 匿名さん

    ライズは特殊だから仕方ないでしょう。
    あれを上回るとしたら瀬田の崖沿いに
    ライズを超えることを目標にした
    超高級仕様のマンション建てるしかないのでは。

  8. 58 匿名さん

    まさに、おっさんの遊園地

  9. 59 マンション検討中さん

    >>56 匿名さん

    タワマンに興味ない人も結構いますから、
    1番って言われても痛いですね。

  10. 60 匿名さん

    ここが二子玉川ナンバーワン物件でないことだけは間違いない。
    低層型ならパークコートだな。但し駅遠が許容出来る人に限る。

  11. 61 eマンションさん

    >>60 匿名さん

    別にここはナンバーワンを目指してるわけじゃないと思うけど
    変なことに執着している人がいますね。
    普通にいいマンションだと思います。

  12. 62 匿名さん

    >>61
    あの前建であの価格で?

  13. 63 マンション検討中さん

    >>62 匿名さん

    あの価格になにか問題でも?
    相場でしょ。

  14. 64 匿名さん

    >59
    ライズには低層もありますよね?
    低層もかなり高値になっているようです。

    >61
    確かにここはNo.1を目指している感じはしませんよね。
    普通にいいマンションだと思います。
    もともと二子玉川なんてどれがNo.1かなんて競う土地柄ではありません。
    玉川3丁目のいい所、4丁目のいい所それぞれがあります。
    かつては住むには適さないと思っていた1丁目と2丁目も再開発のお陰で
    生まれ変わりました。

    最近は駅近じゃないと価値が無いという風潮がありますが、
    いずれその風潮が後退してくればここは見直される物件だと思います。

  15. 65 評判気になるさん

    >>64 匿名さん

    ライズなら低層がいいですね。
    一般的にはタワーのイメージだけどね。

  16. 66 匿名さん

    ライズの中古は立地はここよりいいけど中古で狭い。
    こっちは新築で高いけど立地は劣るという整理でいいですか?

  17. 67 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  18. 68 検討板ユーザーさん

    >>66 匿名さん

    何も知らないのに適当なことを書いてる?

  19. 69 匿名さん

    [プライバシーを侵害する恐れがあるため、削除しました。管理担当]

  20. 70 匿名さん

    いや、ライズは東急電鉄だよ

  21. 71 eマンションさん

    大豊建設はダメって書き込みあるけど本当?

  22. 72 検討板ユーザーさん

    >>71 eマンションさん

    桜新町から二子玉川でマンションをさがしています。
    なのでいくつかの掲示板を見ますが、大豊建設さんに粘着して
    あちらこちらに書き込みしている人がいますね。
    スーパーゼネコンではないけど、いいかなと思いますけど。
    長谷工たたきはよく見ますけど、あれも飽きずによくやりますよね。

  23. 73 匿名さん

    ここの物件はリアル億ションですよね!
    こんな価格は都心以外だと二子玉川とか
    本当に限られた一部のエリアじゃないと成り立たないですよね!
    どんな人が買うイメージなんだろう?

  24. 74 匿名さん

    もともと世田谷に住んでいる人なら玉川x丁目となる住所のところに住むのは躊躇すると思う。
    ライズができる前に玉川SCでお買い物をしていたような富裕層は等々力深沢上野毛瀬田岡本の高台住民であって、
    低地で河川氾濫のリスクが高い玉川x丁目に住んでいるのは貧しい人たちが多かった。
    野村のプラウドタワーが出来た頃から、このあたりの事情を知らない他地域の富裕層が玉川x丁目の場違いとも思える高額マンションを買うようになった。

  25. 75 匿名さん

    >>74 匿名さん
    で?笑

  26. 76 匿名さん

    駅からの距離を考えると、物件として悪くないように思います。
    このあたりの物件は全体的に魅力を感じています。
    雰囲気もいいですし、住みやすいと思っています。

    二子玉川というのも好感を持てる条件に入っています。

  27. 77 匿名さん

    >>74 匿名さん

    玉川x丁目のエリアは人気のエリアとなって確かに価格が上がり過ぎてしまいましたね。二子玉川駅や髙島屋まで近いし、坂道を登らなくても良いし、環境や雰囲気も良くて、良いことづくめですが。

  28. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん

    そもそもあのあたりは物件があまり出ないからな。本当は戸建てが理想だけど。その希少性も値上りの要因になっていると思う。

  29. 79 匿名さん

    瀬田とかの激しい坂はほんとに無理ですから。
    玉川エリアは希少です。

  30. 80 評判気になるさん

    多摩川がもしも氾濫したらと思うと怖いっすね

  31. 81 匿名さん

    高過ぎます。これおかしいでしょ。売れてるの?

  32. 82 マンション検討中さん

    二子玉川ってなんでこんなに人気なの?

    かなり強気な価格だよね…。

    玉川氾濫するかもしれない低地より、
    用賀や桜新町の方がいいと思うけど。

  33. 83 匿名さん

    >>82 マンション検討中さん
    自分でネットで調べてみたらどうでしょうか?
    二子玉川の魅力について語っているサイトや記事はすぐに見つかるでしょう?

  34. 84 匿名さん

    二子玉川の氾濫とかどれだけレアなケースの心配するんだか
    呆れてしまいますね
    氾濫心配するならゲリラ豪雨で冠水する地域心配した方がよほど頻度高いだろうに
    ちなみに最近のゲリラ豪雨では大井町線沿線の尾山台は駅前近くの商店街が膝丈まで浸水して大変そうでしたね
    尾山台の駅は高地にあるイメージですけど実はさらに高地に挟まれた窪地なのでそうなったようです

  35. 85 匿名さん

    二子玉川も坪500万円の時代ですか!
    高くなりましたね
    武蔵小山やたまプラーザが400超えてきてることを考慮すれば当然か。

  36. 86 eマンションさん

    坪単価はあえておいといたとしても、グロスでこの金額なってくると他の選択肢になってきますよね...

  37. 87 匿名さん

    >>86 eマンションさん
    あなたにとってはね(^^)

  38. 88 eマンションさん

    >>87 匿名さん

    そうだとしたら、この戸数なのでとうに捌けていてほしいですね。

  39. 89 匿名さん

    >>88 eマンションさん
    私は販社じゃないので、捌けるかどうかは
    私の問題ではないですね(笑)

  40. 90 eマンションさん

    >>89 匿名さん
    それはそうでしょう

  41. 91 匿名さん

    >>90 eマンションさん

    あと数戸でした。 駐車場があまり残ってませんでした。 機械式野ざらし。13000万以上するのに外廊下。 エアロテックは床が冷たい。
    三階は前のコンクリート工場が殺風景。二階は前の住宅の窓が気になります。全体的に部材が安っぽく、高級マンションと言うには物足りないです。高島屋までの立地はデパート好きには最高です。地盤は良くないです。川が横を流れ元は多摩川氾濫域です。杭を打ってます。一長一短あります。値段は強気です。

  42. 92 匿名さん

    よほど土地の仕入れが高かったのか。価格とグレードがどうみても・・・

  43. 93 マンション掲示板さん

    1億以上の部屋が殆どのため、雰囲気も良くて理想的。
    ただ駅から遠すぎる。
    せめて5分程度であれば、1割高くても買いなんですがねー。

  44. 94 通りがかりさん

    ここ安っぽいんですね
    エアロテックが標準ですし、パークハウスの中でもグレードが高いと思っていたので意外です。
    また、セメント工場があるのも知りませんでした。

  45. 95 買い替え検討中さん

    あと残り3戸でしょうか・・・予約が12世帯あるんで完売かもしれません。

  46. 96 買い替え検討中さん

    この近辺の一戸建ては3億近いから、価格が半分程度で済むってお買得感ありですね。

  47. 97 マンション掲示板さん

    このマンションまだ残ってるんですか?全部で20戸の物件で、建物が完成してから2年経って、2戸残ってる。2が並んでますね笑

  48. 98 通りがかりさん

    団地に囲まれたような場所ですからね。億払って住む土地じゃないでしょ

  49. 99 通りがかりさん

    ニコタマ好きですけど、子どものことを考えちゃうとここはちょっとね… 玉川1~4丁目は世田谷の治安悪ランキングの上位常連だし、周りのUR団地群と同じ学区の小中学校かーとか思っちゃう

  50. 100 匿名さん

    >>99 通りがかりさん
    玉川1~4丁目は世田谷の治安悪ランキングの上位常連とありますが、そのリソースを教えて頂いてもいいですか?

  51. 101 買い替え検討中さん

    団地が近くにあるのはツラミザワ

  52. 102 匿名さん

    >>100 匿名さん
    むしろこの情報は事実とは真逆ですよね。
    治安が悪いのは下北沢とか北の方で二子玉川等の南の方は治安が良かったというデータを見たことがあります。
    >99の人の様な治安の良い地区への嫉妬は
    評価される場所の宿命です。

  53. 103 通りがかりさん

    ずっと「団地ガ-」とか、ネガ書いている人の投稿でしょう
    競合の営業か、ここに住めない人の妬みなんでしょうが、あまりに必死で哀れですね
    ただし、商業エリアの犯罪認知件数が多いのは仕方ないのですが
    https://gentosha-go.com/articles/-/25029
    (平成30年の玉川1~4丁目の犯罪認知件数は316件と多めです。しかしながら凶悪犯は0件、粗暴犯も5件と少なく、万引き133件、自転車ドロ58件、詐欺29件などで過半を占めています)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸