茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 東町
  7. 高崎駅
  8. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA口コミ掲示板・評判

  1. 2581 名無しさん

    >>2577 通りがかりさん
    東か西向きですか。
    cでもhでもありませんが、分かる範囲でレポートします。
    まず上層階東向きの朝は早く訪れます。周囲に日の出を遮る建物がないからです。朝から暖かく、窓を開けて気持ちよい風が吹き抜け最高です。

    上層階では、携帯の電波が少し弱いのでマンション指定のWi-Fi設定があった方が良いです。
    何と言っても、24時間ゴミを捨てることができるのが良いです。

    デメリットはおそらくエレベーターが少ない点です。
    まだ入居者が少ないから良いですが、入居者増えたらエレベーターが足りないと思います。

  2. 2582 匿名さん

    >>2577
    朝型人間には遮るものが一切なく差し込む朝日は最高ですよね(^ ^) 何より東側は外から見えないのがとてもいい!

  3. 2583 検討板ユーザーさん

    >>2581 名無しさん
    エレベーター問題は特にタワー型や大規模型マンションの欠点。台数少ないし時間かかるしだと少々イラつくね。これまで戸建てに長い事住んでて、リタイヤ後のんびり暮らしていた爺さんにとっては、待たされた挙句の小さな箱の中での人との密接はストレス感じると思う。そんな事考えると低層階にしとけば良かったかな。

  4. 2584 購入経験者さん

    今引っ越しのシーズンなんで結構待たされる時ありますね。
    ラッシュ時とか上層階からだと結構時間かかるんでしょうかね。
    自分は中層階ですが眺望とも折り合いついて結果良かったのかな。

  5. 2585 口コミ知りたいさん

    でもこのマンション規模でエレベーター3機あるのだから十分なのでは?

  6. 2586 名無しさん

    まだ両隣に入居者がいないから何とも分からないんだけど、自宅の壁が薄いというか、響かない?
    あと自宅の生活音が廊下にも響くんだけど、こんなもん?

  7. 2587 マンション検討中さん

    >>2585
    マンマにもそれは褒めてたよね。実際3基使えるの?

  8. 2588 口コミ知りたいさん

    ララハウスの社員の自演連投ばっかりでつまんないな
    恥ずかしいね

  9. 2589 匿名さん

    >>2587
    3基使えますよ。
    大きめの1基は業務用兼用、という位置付けですけど。

  10. 2590 匿名さん

    ララハウスっていい部屋出てるの?

  11. 2591 検討板ユーザーさん

    2583です。
    何を基準に算出しているかは知らないがエレベーターの数は大雑把に70から80戸に1台程が平均らしいので、そういう意味ではブリリアは適正数だと言えるのか。
    私が書いたのは「呑気に暮らしているリタイヤ後の爺さんにはエレベーターはストレスだ!」というただの話し。平均的なマンションのエレベーターがどうだかは知らないがブリリアのエレベーターは少し狭く感じる。せめて非常用と称する1台のエレベーターくらいの広さが他の2台のエレベーターにも欲しいと思う。

  12. 2592 名無しさん

    エントランスの自動販売機がコイン式のみなのでとても残念。今どき小銭もたないし(>_<)

    こんなのいあなぁ?
    https://japan.cnet.com/article/35152301/
    タッチ決済

  13. 2593 匿名さん

    いま売りに出てる中ではまあまあの部屋あるね。中層階で

  14. 2594 匿名さん

    ブリリアのセブンは標準店舗の半分サイズ?三分の一サイズ?はっきり言って残念な店。急ぎの間に合わせの物を買う店舗?実験的店舗。これからの売り上げ次第だろうけど拡張でもしないと徐々に行かなくなりそうな気がする。

  15. 2595 マンコミュファンさん

    どのプラン(A、Bなど)で住み心地はどうだとかリアルな声を求めています!

  16. 2596 検討板ユーザーさん

    >>2594 匿名さん

    そーかなー?
    俺は意外に大きいと感じたけど。
    ロードサイドじゃないんだから十分だと思うけどなー

  17. 2597 マンション掲示板さん

    下のセブン、田舎の郊外店じゃないんだから…
    駐車場もない店舗だよ。
    あの大きさで十分でしょ。

    駐車場も三階は一杯になってきたね。
    EVの所に堂々と停めてるクルマ、あれはアリなの?

  18. 2598 匿名さん

    いやいや通勤途中とかにただ立ち寄る店としてならまだしも、生活圏としてのコンビニとしては役立たずだよ。

  19. 2599 マンション検討中さん

    郊外のコンビニとの差を全く感じないけど、具体的に何が不足してるの?
    むしろ冷凍食品とか多く並んでるし、高崎駅近辺のコンビニでは、いいんじゃない?

  20. 2600 名無しさん

    >>2598 匿名さん
    お前さー
    そこの出資もしてねーし
    そこの仕事もしてねーし
    他人様が気持ち込めてやってる商売を
    役立たずなんて言うんじゃねーよ!

  21. 2601 匿名さん

    書き込みは少ないけど、参加になるが8も押されてるってことは見てる人はここ多いのね

  22. 2603 匿名さん

    掲示板を見ている人は書き込む人の10倍から100倍・・・なんて分析も

  23. 2605 匿名さん

    住み始めると大小さまざまな不平不満が出てきますが、100%自分の思い通りになる集合住宅はない(戸建てだっていろいろ思い通りにならなかったりする)しもう少ししたら良い点をレポートしたいと思います!

    不平不満も書き込めば違う視点でのご意見や改善点をご教示いただけるかもですね

    少し前にエレベータの話題になっていましたね。私はエレベータ内で、目的階以外の停止階が表示されるのは、同じ回数停止するのでも気持ちの面でストレスが少ないように思います。

  24. 2609 マンコミュファンさん

    なんか輩みたいな夫婦が公募対象外住居にいたけど何の仕事してるんだろ…?

  25. 2612 マンション掲示板さん

    買えなかった輩が、ネガティブキャンペーンしてるだけでしょ。マンションのイメージ下げるために。相手にしない方がいいよ。

  26. 2615 マンション検討中さん

    [No.2600~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・プライバシーを侵害する投稿

  27. 2616 マンコミュファンさん

    数日前にようやく引っ越せましたが、眺望いいです!グレードも高くて購入して良かった?

  28. 2617 eマンションさん

    細かいこと言い出せばキリなんてないけど、買ってよかったって結論に変わりなし!

  29. 2618 匿名さん

    郵便コーナー入口の扉はダサい。
    あと、郵便受けに部屋番号が記載されているタイプだったのも、残念。
    あと、部屋の換気が全熱交換だったら良かった。

    外の騒音気にされてる方もいるようですが、線路側だけでもT3サッシを採用してくれていれば良かった。

  30. 2619 匿名さん

    大通り側から駐車場に入る時の小さい縁石が気になります。
    ゴミ出し場のゴミ箱が深く、瓶を入れる時に割れそうで気になります。
    マンション前に植えてある街路樹の枝が微妙に伸びて邪魔です。

    けれど買って良かったです。

  31. 2620 マンション検討中さん

    週末引越し挨拶回る予定でしたがコロナの影響で自粛したいと思います。エレベーターやエントランスですれ違う際にはマスクしていますが気持ちよく挨拶させて下さい。

  32. 2621 eマンションさん

    >>2619 匿名さん

    わかる。あの小さな縁石じゃまですよね。

  33. 2622 eマンションさん

    バスルームのシャワーの水圧が弱くないですか?

  34. 2623 名無しさん

    お住まいの皆さまに質問というか
    確認して欲しいのですが

    各フロアの玄関、通路の床(タイルカーペット)のズレと
    壁紙の汚れがありませんか?

    業者さん、とても下手でびっくりです!
    皆さまの情報も聞きたいです。

  35. 2624 匿名さん

    部屋の明かりが全然増えませんねー。やっぱりコロナで引越しできてないのかな?

  36. 2625 匿名さん

    >>2624 匿名さん
    私もいつかコロナが終息したら引っ越しを考えます。
    引っ越しは不要不急ですよね。

  37. 2626 名無しさん

    ついにFが売りに出たなっ!

  38. 2627 eマンションさん

    >>2626 名無しさん
    意外に手頃ですね

  39. 2628 eマンションさん

    中層階だからじゃないですかね。ここは高層階でないと、東向き以外は割と外から覗けてしまいますからね…

  40. 2629 マンション検討中さん

    20階以上の売却はなかなか出ないですね。今のところ最上階のみ?

  41. 2630 マンション検討中さん

    9階、19階の方はエレベーター直ぐ乗れていいですね。

  42. 2631 匿名さん

    >>2630
    どういうことですか?

  43. 2632 通りがかりさん

    三機のエレベーターの待機階が1階・9階・19階っていう事じゃない?

  44. 2633 通りがかりさん

    えー!そんなシステムあるんだ!?知らなかった

  45. 2634 住民板ユーザーさん1

    皆さんトイレの流れは大丈夫ですか?私は流れが悪くて常に2回流すと言う無駄な事をしております。

  46. 2635 匿名さん

    >>2634さん

    うちは中層階ですが流れが悪いと感じたことはないですよ
    住民版でも詰まった報告ありましたし、一度相談なさったらいかがでしょうか

  47. 2636 住民板ユーザーさん1

    >>2635 匿名さん
    なる程そうなんですね!
    相談してみます。
    ひどい時は逆流してまた戻って来て
    しまう時もあるので不快に感じます。

  48. 2637 通りがかりさん

    >>2634 住民板ユーザーさん1さん

    ウチは上層階ですが、トイレの流れは悪くないです。
    シャワーやトイレの手洗い場の水圧は弱く感じますが…
    逆流は一度も経験ないです。

  49. 2639 マンション検討中さん

    床暖房は入ってますが、みなさんエアコンは間取りより大きめだったりパワフルな物を設置してますか?

  50. 2640 匿名さん

    生活してる時は気にならないけど、朝とか寝る時とかは電車の音気になるな。
    朝は電車の音で目が覚める。

  51. 2641 マンション掲示板さん

    西側の部屋にしたけど今年の高崎花火やるのかな…

  52. 2642 マンション検討中さん

    中層階ですがバルコニーに鳩がよく来ます。フンの掃除をこまめにしてます。

  53. 2643 マンション検討中さん

    ガスト近くに野村の手掛けるここらへんでは一番高級マンションが建つらしいですがそこも検討しようかと今考えてます。
    ブリリアは新幹線の音がうるさそうなのと駅から若干遠いかなと。

  54. 2644 匿名さん

    中層東民ですが新幹線の音は全く気にならんよ、
    在来線の音がかたんことんと、静寂の中なら遠くに聞こえるくらい。
    気になるかならないか、と言ったら全く気にならない。まぁ人それぞれかもだけど

  55. 2645 私の遍歴

    浴室乾燥あり→なし→今回(あり)
    =やっぱり浴室乾燥は便利!しかも以前のに比べて早く万遍なく乾きます

    ビルトイン食洗器あり→なし→今回(あり)
    =以前は一度も使わなかったのですが今回初めて使ってみて・・・少ない洗い物でも約90分か・・・手洗いでもいいんじゃね?もう少し使ってみます

    ディスポーザなし→なし→今回(あり)
    =2、3回使ってみました、初めてなので期待してたけど・・・あまり使い勝手良く無いなぁ、と思っていたら妻が早々に取り外してしまいました

    ゴミステーション24H(1階)→同左→今回(24H各階)
    =部屋着のままいつでもすぐにごみが捨てられるのって素晴らしい!

    あと、ここの宅配ボックスは秀逸ですね、お知らせ機能が◎!

  56. 2646 マンション掲示板さん

    宅配ボックスって1部屋1つはないですよね?便利だから争奪戦になりそう…

  57. 2647 マンション検討中さん

    10階近くの階層の住人ですが鳩の糞酷いですね。

  58. 2648 マンコミュファンさん

    糞にトイレ問題に…まさにブリブリなブリリアなんですね

  59. 2649 マンション検討中さん

    イオンスタイルの配達サービスってどうやって利用できふんですか?イオンのサイトで登録するの?

  60. 2650 名無しさん

    >>2647 マンション検討中さん
    営巣時期だから糞を徹底して掃除して、鳩が来ないようにしないと鳩の夫婦が同居人になってしまうので気をつけてください。

  61. 2651 名無しさん

    やっぱ角部屋最高!
    少し高いけど、角部屋にしてよかった!

  62. 2652 匿名さん

    やっぱり高層階最高!眺めもプライバシーも保たれますね!

  63. 2653 匿名さん

    中層階Eが売りに出てるそうですね

  64. 2654 eマンションさん

    まあまあ良心的な価格ですね

  65. 2655 匿名さん

    参考になるかわからないけど宇都宮の某タワマンに入ってるセブンイレブンが1年ちょっとしか経ってないのにもう閉店だそうです
    コンビニ店にとってタワマンのテナント料は高いのかね

  66. 2656 名無しさん

    >>2655 匿名さん

    やっぱり皆んなで買ってあげないとですね。

  67. 2657 名無しさん

    >>2653
    >>2654
    そこよりも中層階北西の方が良心的だったよ

  68. 2658 名無しさん

    私の知ってる中層Eは全部屋エアコン、玄関エコカラットにレースカーテンまで付いてたな

  69. 2659 匿名さん

    ディスポーザー使わないと、せっかくの24hゴミ庫が臭うことになるから、使うのはマナーでしょ。

  70. 2660 匿名さん

    低階層ですが、鳩も糞も見たことないです。

  71. 2661 マンション検討中さん

    電気自動車でもないのに電気自動車のスペースに停めてらっしゃる方がいますね。ルールは守っていただきたいですね。

  72. 2662 匿名さん

    >>2661 マンション検討中さん

    管理会社のココパルクに言ってみては?

    3階の一番使いやすい所に沢山の電気自動車スペースがあるのも勿体ないですね。
    テスラしか使ってないし…

  73. 2663 名無しさん

    >>2662 匿名さん
    それは思う。
    将来的にはEVが主流になるのを読んだのかも知れないけど、当分そんなことはないし、なぜ1番使いやすいところをEVで固めたんだろう。
    しかし、皆さんお高い車ばっかりですねー笑

  74. 2664 評判気になるさん

    高い時計とブランデーなら負けないんだけどな…車は興味ないんよねー

  75. 2665 マンション検討中さん

    不動産取得税はいつきますか?

  76. 2666 名無しさん

    >>2662
    それを考えると1分歩いてもココパルク800のVIPの方がいいですよね。月極キャンセル待ち来ないな…出ないよな…

  77. 2667 名無しさん

    >>2666 名無しさん

    そお?
    俺は1分歩く方がいやだけどな?

    徒歩15秒、自走式、自動開閉、道路からのアクセスも良し
    総合的に考えて満足度高いよ!

  78. 2668 検討板ユーザーさん

    でも毎日停める場所が変わるのは嫌だよね?

  79. 2669 名無しさん

    >>2668 検討板ユーザーさん

    初めは気になったけど、使ってみると不便さはない。
    欲を言えば定位置がよかったというレベル。

    結局、各人の価値観だと思うけど、俺はマンションから近くて雨に濡れずにアクセスできる方がいいかな
    あと出入口が二つあって、一つは大通りに面した住人専用なのも使い勝手がいい。エレベーターも2台ですぐ乗れるし。

  80. 2670 マンション検討中さん

    自動車の利用頻度の少ない方が三階のマンションエントランス付近を占有して置きっぱなしにされてらっしゃるイメージですね。乗る機会少ないなら高層階御利用して欲しいなぁって思う事もあります。

  81. 2671 匿名さん

    現状定位置に停めたければ、上の階に停めるかEV買えばいいって事…
    他の駐車場より停めるスペースも広めだし、規模の割にエレベーターも2機あるし、そこまで悪くはないでしょ?
    EVの場所が悪いだけで、車椅子スペースや軽専用の場所はしょうがないと思います。

  82. 2672 マンション検討中さん

    この前高齢で車椅子の家族をマンションに連れに来たが車椅子スペース普通に停められてて困ったよ。駐車場の仕様だが一般車のスペースは斜度がキツくスライドドアじゃないと大変。ベビーカー使用している人も同じ状況だと思います。

  83. 2673 名無しさん

    西口からの転居組だけど、前借りてた立駐よりも傾斜は緩いし、幅も広いから使いやすいよ。何より1フロアあたりの駐車台数も少ないからどこに止めてもエレベーターまで近い(前借りていたところは、固定だったけど、エレベーターから遠いしエレベーターも1機で入出庫に時間がかかった)

    書き込み見てると平地の駐車場しか使ったことがない人ばかりに感じる。

  84. 2674 匿名

    コロナ渦でも、すでに引越しを終えてる人の神経が理解できない。

  85. 2675 匿名さん

    >>2674 匿名さん
    みんなそれぞれ理由があるので、そんな言い方はないんじゃない?

    それとコロナ禍ね、漢字間違ってるよ。

  86. 2676 マンション検討中さん

    >>2675 匿名さん
    その人購入者じゃないよ。

  87. 2677 匿名

    コロナ過でも、すでに引越しを終えてる人の神経が理解できない。



  88. 2678 名無しさん

    来週引越しなんだけどさ、県外ナンバーで乗り付けるから怖い。あおりとか幅寄せとかほんとにあるのかな?

  89. 2679 名無しさん

    >>2674 匿名さん
    どんなだけ正しい人生を過ごしてる人なんですか?
    法律も守って、法定速度も守って、
    いつも笑顔で生きてる人なんでしょうね?
    他人の神経を理解する前に
    ご自分の神経を理解した方がいいですよ!

    >>2678さん
    あおり、幅寄せは全国で心ない人がやってます。
    群馬県にも残念ながらいますが
    どこにでもいるので気にしないで。
    安全運転で来てください。

  90. 2680 匿名さん

    >>2678さん

    高級車をあおるやつなんかおらんやろ!
    安心し

    引っ越しもそうだけど、県外ナンバーだって人それぞれ事情があるだろうに
    心無い人もいるもんやね

    まぁ山梨みたいな例もあるからなんだろうけど

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸