茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 東町
  7. 高崎駅
  8. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA口コミ掲示板・評判

  1. 1961 匿名さん

    low-e角部屋使われてるんですね
    ある程度日差しは気にしなくていいのかな

  2. 1962 匿名さん

    角部屋だけに使用って差別じゃないの?プレミアムでも角部屋じゃないと付いてないのかな?

  3. 1963 匿名さん

    F以外興味ないわ。まあ出ないだろうね。
    抽選も10倍以上だったし。

  4. 1964 匿名さん

    やっぱDっしょ!

  5. 1965 匿名さん

    カップの話??

  6. 1966 マンション検討中さん

    >>1964 匿名さん

    Dはハイクラス向けのモデルルームにもなってるしね。この物件のウリとして計画してると思う。

  7. 1967 マンション検討中さん

    Dと角じゃないプレミアム部屋ってどっちが買いですかね?

  8. 1968 名無しさん

    角住戸の方のガラスFIXってどうなってるんですか?ハイウインド採用ですか?それとも下部は壁になってるんですかね?Dのモデルルームがどうなっていたか忘れてしまった。

  9. 1969 匿名さん

    住人はサラリーマンが多いですかね?それとも医者、弁護士、社長あたりですかね?

  10. 1970 名無しさん

    >>1969 匿名さん
    低層階はサラリーマンも買っている人がいると聞きました。
    15階以上は、半分以上公募外の人が多いからサラリーマンは少数派でしょうね?。

    話は変わりますが、ふと一次募集の表を見てみたら公募枠はB1が17、Iが15、Dが14、c2が13、Aが12、g2が11、Eが11、Hが10、Fが8の順番でした。
    Dにお住まい予定の方がこのスレには多そうですね!



  11. 1971 匿名さん

    >>1970
    なぜDが多いと考えたのですか?

  12. 1972 名無しさん

    >>1971 匿名さん
    D礼賛の投稿が多いと思ったので

  13. 1973 匿名さん

    DかFか結論を出すような議論ではないですが、西日にどうしても魅力を感じない(切ない気持ちになる)ので、個人的にはFの方が印象が良かったです。

    それから、DタイプはFよりも広いですが、モデルルームで、ベッドルームに行く際部屋の一部が廊下のようなデッドスペースになっている印象があり、ちょっともったいない気がしています。アイデア次第で有効活用できるスペースなのかもしれませんが

    と考えてFの方が人気かと勝手に思っていたのですが、Dも思いのほか人気で、自分が魅力的な部分を見落としているのかと思っています。

  14. 1974 匿名さん

    やはり群馬最大級の花火大会を人混みに行かず見られるからDは人気なのかと。例え年一回のイベントでも

  15. 1975 名無しさん

    公募枠が少ない=地権者等に人気
    公募枠が多い=地権者等に不人気

  16. 1976 匿名さん

    地権者に人気ってのは条件がいい部屋ってことだよね

  17. 1977 匿名さん

    地権者が最上階を買うのはやはり見栄?高崎のテッペンを獲ったぞっていう

  18. 1978 マンコミュファンさん

    >>1977 匿名さん
    それはそうでしょう。いくら金あっても買えない地権者の絶対的既得権!
    だけど高層階や角部屋を狙った人達も同じ、、、大同小異?見栄?

  19. 1979 マンション検討中さん

    >>1978 マンコミュファンさん

    金がある人たちが買ってるんだからいいんじゃない?

    むしろ、ここにいる身の丈に合わない高層階を買ってる人たちの方こそ見栄えって言わない?笑

  20. 1980 名無しさん

    >>1977 匿名さん
    地権者にも差があって本当にマンションの土地の所有者クラス人達には無料で最上階がもらえるようになっています。
    どうも土地をありがとうございます、最上階受け取ってくださいって感じでしょう。

    他の関係者クラスだと、好きなところ買って良いよーって話のはずです。

  21. 1981 マンション検討中さん

    >>1980 名無しさん

    土地の所有者は、等価交換じゃないの?
    最上階じゃなくても、土地の価値分をもらえるよ。例えば、18階のフロアを丸々もらうとか。部屋数を多くして投資賃貸に回す人もいるよね。

  22. 1982 マンコミュファンさん

    >>1979 マンション検討中さん
    見栄じゃないんなら虚栄心?

  23. 1983 名無しさん

    最低限弁護士や医者くらいなら上層階でも分相応ではないでしょう

  24. 1984 匿名さん

    高崎のてっぺんでも、所詮高崎ですよね?マウント取りたいならもっと高くて良い所が山程あると思います。高崎の3階も、28階も同じ高崎ですから、外から見ている分にはあまり変わらないように思います。

  25. 1985 匿名さん

    >>1984 匿名さん
    そのとおり所詮高崎なんだから3階でも28階でも大差ないし、ひとは何も気にしていないのに何故か自分だけは変な自尊心を持つらしい。ローカルはローカルなりにお山の上の方が偉く感じるらしい。
    こんな事書くと買えない人のひがみとか必ず言う人出てくるよきっと!

  26. 1986 名無しさん

    >>1984 匿名さん
    その通りだと思います。
    所詮高崎で、高くて1億ちょっとくらいのマンションではマウントも何もないですよね(´・ω・)
    このマンションに住むほとんど人はそういう考えだと思いますが。

  27. 1987 匿名さん

    一億じゃ都内の新築だとロクな部屋買えないね

  28. 1988 匿名さん

    まあ上層階から下々を見下ろすってところかね

  29. 1989 マンション敬遠さん

    >>1988 匿名さん
    うゎっ?殿様か。性格悪!

  30. 1990 マンション検討中さん

    >>1985 匿名さん

    ひがみにしか見えないから、わかってるなら書かない方がいいんじゃない?w

  31. 1991 マンション検討中さん

    内覧会の時期っていつになるの?
    家具と家電とかサイズきちんと見ないと揃えられないねぇ。増税前に買いたいけれども入居までお預けですね。

  32. 1992 マンションファン

    >>1990 マンション検討中さん
    いやいやそうじゃないでしょう!
    あなたが言うような考えを否定したものですよ。多くの人はそんな事には関心が無いしあなたの言う「ひがみ」などは持っていないと言う事ですよ。

  33. 1993 名無しさん

    >>1991 マンション検討中さん
    インテリア相談会で細かい間取りとか全部教えてもらえますよ?
    さらに場所によって、何センチくらいの家具までがおススメかとか、プロのアドバイスもらえます

  34. 1994 匿名さん

    >>1992 マンションファンさん
    多くの人はそんな事には関心ないと思うけど、あなただけはそんな事に関心ありそうだな笑

  35. 1995 マンションファン

    >>1994 匿名さん
    いやいやそうじゃないですよ!
    必ずあなたのような言い方をする人がいるから先手を打っただけですよ。

  36. 1996 匿名さん

    隣接の駐車場は高級車ばかりですかね?

  37. 1997 マンション検討中さん

    大衆車ばかりでしょう。ベンツは大衆車ですからね

  38. 1998 匿名さん

    ここに限らず掲示板あるあるなのでしょうが定期的に稚拙なレスが投稿されますね。
    検討スレだからでしょうか。

    入居予定の方は住民スレに移動した方が良いのかもしれませんね。

  39. 1999 匿名さん

    買わなかった人?買えなかった人?
    どちらにせよ粘着する理由がわからん。

  40. 2000 匿名さん

    お願いだからキャンセル待ちの電話来て欲しい

  41. 2001 マンション検討中さん

    東京建物のクレジットカードは作った方がいいのかな?高崎に住む事考えたら伊勢丹三越の利用は頻度少ないしステータス以外メリットは無いかな?

  42. 2002 匿名さん

    駐車場

    1. 駐車場
  43. 2003 匿名さん

    写真を投稿してくださる方、いつもありがとうございます。
    進捗もさることながら過程の記録にもなりありがたいです。

  44. 2004 匿名さん

    18階のIタイプ盛りすぎだね。
    これで売れたら凄いわ

  45. 2005 マンション掲示板さん

    お向かいの駐車場より

    1. お向かいの駐車場より
  46. 2006 匿名さん

    投稿数は少ないけどここ見てる人ほ多いんですね。それにしても駐車代はまだ決まりませんね

  47. 2007 匿名さん

    みなさん高崎芸術劇場のこけら落とし公演は行きますか?

  48. 2008 匿名さん

    >>2004
    角しか取り柄がないIなのに高すぎだよね。知人が言ってたけど色んな人に営業電話掛けてるらしいよ

  49. 2009 匿名さん

    ブリリアの正式な入居っていつですかね?

  50. 2010 匿名さん

    正式な入居の日付は購入者に配布されている資料を各自で確認したほうが良いかもしれません

    2009匿名さんを非難する意図はありませんが防犯上の観点からもオープンにすることに若干の抵抗があります

    ご入居までのハンドブック(のコピー)に記載されていますし、その他の資料にも記載があったかと思います

    と言って私も当該冊子及びバインダーをほぼ初めて見たのですが「引越に関する案内」というものがファイルされており、デべさん側にて引越会社を指定とありますね。以前どなたかがこのスレで「デべ側で引越日程調整するのがデフォ」というような書き込みを見た気がするのですがその方のおっしゃる通りになりそうです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸