茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 東町
  7. 高崎駅
  8. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA口コミ掲示板・評判

  1. 1321 匿名さん

    >>1320 匿名さん

    ここの角部屋は間取り良くないですか?
    リビングからの眺望と部屋の換気、希少性を考えたらやっぱり角部屋の方がいいよなー

    と言いつつ角部屋は高いので諦めましたが。

  2. 1322 匿名さん

    >>1319 マンション検討中さん
    個人的にはブリリアは南西の方がいいんじゃないかなって思ってる。南東は日当たりだけで、変わり映えのしない景色に飽きがきそう。南西は街の賑わいや新幹線の動き、夏には花火もあるしね。

  3. 1323 匿名さん

    >>1322 匿名さん

    南西角は灼熱地獄が待ってそう!

  4. 1324 匿名さん

    >>1321 匿名さん

    変な話、考えてみると営業さんとのやり取りの中心がそもそも希望倍率の事ばかりで間取りや設備の事あんまり話さなかったみたい、、、、、

    営業さんが言うには角部屋はリビングに物を置くスペースが無いのでテレビやら家具のレイアウトが制限されて使い勝手が悪いという事を話していたね。言われてみれば確かに、、、タワマンの角部屋は窓はフィックス、換気窓は小さくて通気性も悪いかなって感じたね。

    結局、眺望優先か使い勝手優先かって事かな。

  5. 1325 通りがかりさん

    >>1323
    そこで北西ですよ

  6. 1326 匿名さん

    東南角はあんまり良くないよ。
    倍率も南西より低かったのでは?

  7. 1327 匿名さん

    そうなんですね
    南東は公募外でほとんど抑えられてたのでてっきり一番良いのかと思ってました
    倍率は2LDKの2タイプが圧倒的に高かったですね

  8. 1328 通りがかりさん

    >>1327 匿名さん
    確かに。2LDKは特に人気でした。

    1. 確かに。2LDKは特に人気でした。
  9. 1329 通りがかりさん

    確か2期の2LDKは20倍近かったはず。
    都内からの投資ですかね。

  10. 1330 匿名さん

    ここの販売ペース早かったな、MR見て、申し込んで、すぐ抽選だった印象。投資の人は評判聞きつけて2期から参戦した人が多かったのかも

  11. 1331 匿名さん

    >>1324 匿名さん

    ちまたに溢れてる田の字型の間取りが、使い勝手が良いと言えるのか…?笑

  12. 1332 通りがかりさん

    >>1331 匿名さん
    そういうあなたはどんな田の字、それとも豪邸にお住まい?

  13. 1333 匿名さん

    新幹線の騒音が気になる。
    上に行く方が音が響くからね。

  14. 1334 匿名さん

    >>1333 匿名さん
    住んでもいないのに何でわかるの?
    笑わせんな

  15. 1335 匿名さん

    >>1332 通りがかりさん
    ワシの家、田の字じゃなくて1R。

  16. 1336 匿名さん

    >>1324 匿名さん

    角部屋は、リビングに窓が多いく家具の配置が制限されるため、贅沢な悩みと言われてます。

    あと角部屋は空気は通りますよ。
    タワマンは内廊下なので、一面しか外と接していない普通部屋よりも空気は流れます。

    とりあえず利便性や通気性云々より、単純にコストとの見合いだけじゃない?買えない人の遠吠えにも見えるからやめましょ。

  17. 1337 マンション掲示板さん

    モデルルームの角部屋は解放出来る窓はなかったですね。はめ殺しの窓が大きくとってある分壁側に物を置くスペースがかなり限られるように見えましたね。
    それにはめ殺しの左右に換気というにはあまりに小さな窓があるようでした。

  18. 1338 匿名さん

    角部屋

    1. 角部屋
  19. 1339 匿名さん

    ↑仕様変更があり、窓枠の数が減ってるから更に開放感あり。高層階の人は最高だろうね。

  20. 1340 匿名さん

    >>1339 匿名さん

    この開放感なら中層でも十分だと思う!

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸