茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 東町
  7. 高崎駅
  8. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名さん

    地方はマンションなんて見向きもしない人が多いでしょ〜。
    ここは駐車場の心配もあるんでしょ。
    地方でファミリーで長く住むなら、戸建がらいいわ。

  2. 404 マンション検討中さん

    駐車場もVIP用とかあるのでは…基本的には場所固定じゃないらしいけど、VIPならわからんな…

  3. 405 匿名さん

    駐車場の所有権なくて、使用料も決定してないのにこの人気は凄い。赤信号みんなで渡れば怖くないってか。OPAよろしく、田舎者が集結してるのか。

  4. 406 周辺住民さん

    この程度の仕様のマンションで優越感なんて持てないよ。

  5. 407 匿名さん

    優越感はどうでもいいが、ここが群馬ナンバーワンってのは正しい?

  6. 408 匿名さん

    数年前鳥取にスタバが上陸したときに1000人の行列ができたのと同じ現象かな

  7. 409 匿名さん

    >>407 匿名さん
    それはあなたが決める事だろう

  8. 410 匿名さん

    今のところ人気なのはどの辺なのかな?
    やはり角部屋?

  9. 411 マンション検討中さん

    誰もが欲しがりそうな特定の部屋に申込みが集中するのは誰だって想像つく。でもそれだけで人気物件とは言えないんじゃない?
    売りに出た75部屋にまんべんなく申込みがあるのか疑問だし、申込みあってもいざ当選したらキャンセルされまくる可能性だってある。
    今月末の抽選が終わって正式契約が落ち着いて75部屋が完売したら「スゲー人気だ!」って認識になると思う。

  10. 412 匿名さん

    とりあえず平日も休み以外はモデルルームはフル回転らしい。倍率確認するために、締め切りギリギリで登録する人も多数いるみたいでまだまだ伸びるみたい。駐車場とか細かいことは二の次らしい。参りました、、、泣

  11. 413 マンション検討中さん

    私は角部屋高層階に応募するの辞めて戸建てにすることにしました。条件にやはり疑問が残ります。狙っていた方に幸あらんことを

  12. 414 匿名さん

    都内で6000万の戸建って言ったら狭小確定だけど、高崎ならそこそこの場所に土地100坪超えの豪邸建つよね。都会、田舎関わらず、富裕層のライフスタイルが変わって来てるんだろうなあ。

  13. 415 マンション検討中さん

    >>414
    まさにそれ。子供3人いて、俺の書斎、物置部屋とか考えると4LDKでも足らない。戸建ての豪邸がベスト

  14. 416 匿名さん

    国内に新幹線駅に直結のタワマンって他にありますか?
    その辺の駅直結タワマンとは価値が違います。
    自分は既に都内のタワマンを所有していますが、ここも当然狙います。昔、数年高崎に住んでいたので街の事情もよく知っています。
    こんなに胸が高鳴る物件は久しぶりですね。

  15. 417 匿名さん

    >>416 匿名さん
    高崎タワー21

  16. 418 マンション検討中さん

    >>417 匿名さん
    ですよね。高崎タワー21の方が立派です。


  17. 419 匿名さん

    416は高崎以外で新幹線駅直結があるのか?と言っているのかもしれませんね。高崎タワー21を知らないわけはないので。まあここは高倍率過ぎて買える気がしません。

  18. 420 匿名さん

    タワーじゃないけど、アパガーデンも駅直結。
    OPAとも直結。高崎は駅直結がたくさんあって迷っちゃうよ。

  19. 421 匿名さん

    デッキでつながってるのを直結というなら、品川Vタワーがある。
    都内タワマン所有者で知らないのは珍しい。

  20. 422 坪単価比較中さん

    品川Vタワーは実質改札まで8分程度かかるからなあ~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸