広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ古市について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 安佐南区
  7. 安佐南区
  8. ヴェルディ古市について
マンション検討中さん [更新日時] 2019-10-18 18:55:29

ヴェルディ古市ってどうですか。
大きなプライベートトランクがあって、外回りの物が便利に収納できるようです。
室内の収納も便利だといいな。
物件のことや生活利便性のことなど、情報交換しませんか。



所在地:広島県広島市安佐南区古市3丁目1346-4、1346-7(地番)
交通:広電バス・広島交通・中国JRバス「古市小学校前」バス停徒歩3分

構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
間取: 4LDK
面積:80.93㎡〜89.15㎡
売主:株式会社信和不動産
施工会社:株式会社栗本
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2017-07-10 12:13:09

[PR] 周辺の物件
ライオンズ東翠町
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディ古市口コミ掲示板・評判

  1. 67 周辺住民さん 2019/02/21 07:33:44

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  2. 68 匿名さん 2019/03/17 09:11:03

    まだ売ってますよ。
    ここは最後の真っ白けヴェルディになるのでしょうか?

  3. 69 マンション検討中さん 2019/03/22 17:00:19

    ホントだ
    また復活したんですねー
    最上階4000万円台が
    でも、なぜ?

  4. 70 匿名さん 2019/03/22 22:08:42

    >>69 マンション検討中さん
    元々完売してないと思います。

  5. 71 マンション検討中さん 2019/03/28 07:09:45

    え・・・ 売れてないんでしょうか・・・ それこそなぜ??

  6. 72 周辺住民 2019/03/28 09:05:59

    場所が悪いからじゃないの

  7. 73 匿名さん 2019/03/29 00:09:06

    でもそろそろ完売するんじゃない?

  8. 74 マンション検討中さん 2019/10/16 09:15:50

    まだ二戸残ってるみたいですね。11階と13階で183号とは逆のフロアで空きがあるらしいのですが、この階層で有れば排気ガスや騒音は気にしなくて大丈夫でしょうか?マンション初めてなので教えてください。

  9. 75 匿名さん 2019/10/16 14:28:04

    >>74 マンション検討中さん

    大通り沿いに立地していてバルコニーが反対側にあった物件に住んでいたことありました。
    騒音は軽減されるけどバルコニーの汚れは結構つきましたよ。こまめに掃除してればきれいな状態保てるけど排気ガスによる汚れがそれだけあるということです。
    利便性と引き換えですね。

  10. 76 マンション検討中さん 2019/10/16 21:35:14

    >>75 匿名さん

    ありがとうございます。洗濯物は干せますか?そこがクリアになれば利便性を取りたいんですけど、あとは不動産の価値としてどうなるのかなぁと…知識不足ですいません。力を貸してください。

  11. 77 マンション検討中さん 2019/10/16 23:27:59

    >>76 マンション検討中さん

    こんなところで聞いてないでもう出来上がってんだから現地に見に行ったら?
    部屋に入ってみて自分がどうしても気になるならやめとけば?
    気にならない人もいるし、住み始めたら後悔する人もいると思います。いま住んでる環境によっても感覚が違うかと。

  12. 78 匿名さん 2019/10/16 23:36:19

    何でもういっこのヴェルディにしないの?
    あっちだったらアトムも近いし排ガスもそんなじゃないだろうし。
    不可解な書き込みだ。

  13. 79 匿名さん 2019/10/16 23:51:18

    >>77 マンション検討中さん
    横からすいません。
    自分は見に行きましたが特には気になりませんでした。ただ、見学用なので不動産屋が掃除をこまめにやってるでしょうし、週末の昼間だったので車の交通量も少なかったと思います。見学でも限界があるので、経験のある方の意見をききたいのだと思います。

  14. 80 匿名さんB 2019/10/16 23:59:10

    >>78 匿名さん
    たしかに不可解ですよね、74さんは営業さんの書き込みでしょうか。
    売れ残ってて注目させるために質問したのかなって思ってしまいますよね。

  15. 81 匿名さん 2019/10/17 00:53:34

    >>80 匿名さんBさん
    すみません。74です…いつのまにか変なことになってますけどど素人です。もう一個のヴェルディは駐車場と収納が自分にあってないので排ガスさえクリアすれば良いと思ってます。注目させるためにわざわざ懸念点書かないですよ…

  16. 82 匿名さんB 2019/10/17 01:28:05

    >>81 匿名さん
    名前が変わっててややこしいですが74さんなんですね。
    あなたが素人さんということは分かりました。
    気分を悪くさせてしまったら申し訳ありません。
    懸念点を書き込んで他の人の回答で解決することがあれば掲示板を見た人に対しても検討材料にもなりますし、書き込むことで掲示板の順位も上がるという理由から営業さんかなと思ってしまいました。
    実際、掲示板は営業の方が書き込んでるような不可解なものも見受けられますのでご理解下さい。

  17. 83 匿名さん 2019/10/17 01:39:25

    もう一個のヴェルディの方が安いし売れ行き良い人気物件なのになぜそこまで完成在庫処分商品に拘るのですか?
    入居時期の問題とかサービス提示があったとかならばわからなくもありませんが。

  18. 84 匿名さん 2019/10/17 02:34:33

    >>82 匿名さんBさん
    ご理解頂きありがとうございます。そして補足までしてもらい感謝です。83さん、駐車場が器械式なのは昔、嫌な思い出があるのとお金がかかるので避けたいのです…。良ければ皆さんのアドバイスを頂ければと思います。

  19. 85 匿名さん 2019/10/18 01:12:39

    >>84 匿名さん
    83です。ご丁寧にご返答ありがとうございます。
    なるほど。機械式駐車場ですか・・・。
    確かにそういうこともあるでしょうね。

    私が思う懸念事項を敢えて取り上げさせていただくならば、具体的に2点あります。
    その2点は、財産としてあなたが所有したとき、“自分で住む”以外の運用をしようとしたときのリスクです。

    誰が何と言おうが自分がそれを理解したうえで気に入ったのならば購入すべきですが、恋は盲目と申しましょうか恋愛相手ならばそれもよしですが結婚相手となるとやはりその理解を深める必要があると思うのです。

    まずひとつめ、
    <墓地>
    私個人の考えて言うとこれは、全然気になりません。それどころか基本的には墓地跡地には建物が建つことはあまり考えられませんので、採光通風が将来にわたって確保されるというメリットすらあります。しかも無縁仏とは違ってきちんと整備された墓地ですしご先祖さまや自分だってそのうちお墓に入るわけですから罰当たりなことは言うべきではないと思っています。
    ですが、世の中には理屈抜きで「墓地の隣は嫌!」という方が相当数おられるのも事実です。
    そしてふたつめ、
    <市内方面へのアクセス>
    これは、多少億劫でしょうけど、本人次第でそれが問題に感じなければ宜しいかとは思います。
    ですが、これがネックと思われる方もいるのだと思います。

    以上2点は“自分で住む”には自分が納得すればいいだけの話ですが、例えば将来事情が変わり、
    ①賃貸する。
    ②売却する。
    としたときに、思いのほかそのことが大きな障壁になることもあります。運よく回避できることもあるでしょうが、時間を掛けたり価格を下げたりと資産価値を目減りさせてしまうことも場合によっては生じることもあるかとは思います。

    とは言え、私はマイホームの購入はタイミングが大切だと思います。
    所詮お金のことですから万が一の時には諦めれば済むことです。
    家庭の中心としてのマイホームを考えるとき、たくさんの思い出を紡ぐ場所であるべきと考えます。家族との思い出はお金では買えませんから。
    ですが今いる家族はずっと一緒に暮らしていくわけではありません。

    例えばお子さんが小学校6年の夏に売り出したマンションの契約をしたとしましょう。
    入居するときは既に中学2年です。高校を卒業して大学に行って一人暮らしを始めるとしたら、そのマンションで家族で生活できるのは5年間です。
    たったの5年間だけなんです。あっというまですよ。
    家族とともに人生を歩むならばどのタイミングでマイホームを購入するかが一番重要視すべきかと思います。

    84さんはひょっとしてもうご自身の意志は決まってるんじゃないでしょうか(笑)

  20. 86 匿名さん 2019/10/18 09:55:29

    >>85 匿名さん
    ご丁寧な回答ありがとうございます。
    転勤もまだあり得るので売ることも視野に入れてみるとリスクだと感じてきました…おっしゃる通り、自分自身は墓地もアクセスも気にしないしあとは排気ガスだけでした。
    古市駅前をもう一度、器械式の駐車場と天秤にかけてみようと思います。

    ありがたいアドバイスに感謝です。
    もう少し慎重に売れる家選びをします!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヴェルディ古市]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ東翠町
    ライオンズ東翠町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,830万円~4,570万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~112.93m²

    総戸数 62戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    5,090万円~6,580万円

    3LDK

    70.57m²~82.03m²

    総戸数 39戸