埼玉の新築分譲マンション掲示板「小手指タワーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 小手指町
  7. 小手指駅
  8. 小手指タワーズってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-17 21:56:37

小手指タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2010-01-09 10:22:06

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小手指タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    >80

    確かに、清瀬・保谷の方がより都心に近いのに何故なんでしょうか?
    もし詳しい方いらしたら是非教えて下さい。

    変質者、やっぱりいるんだ…
    おばちゃん(私には)には問題なくても、子供はとてもとても心配です。
    何か対策方法はないのでしょうか。

    認可保育園もあったら便利ですね。
    小手指・所沢近辺は待機児童数なんかの状況はどうなんでしょうか。

  2. 82 いつか買いたいさん

    >81

    所沢市内、新宿線の住宅街の賃貸住宅に結婚以来住んでおり、子供の成長に合わせ住宅購入を検討しなくてはいけないと思い始めています。
    同じような立場の方々と話していると、小手指が「住みたい街」と言う人が結構います。

    私は所沢に住んでいて、これからも住み続けたいと思うので、もしかすると検討中の皆さんにはあまり参考にならないかもしれませんが、地元にはこんな意見もあると思っていただければ嬉しいです。

    1.駅周辺に歩道が多い。他の道路も幅が広く、交通安全や歩き安さの面で良い。
    2.「西友」「つるかめ」「マミー」があって買い物に歩いていける。
    3.近所にあるYMCAは子供のプールやリトミックなど、習い事になじませやすい。
    4.ハナミズキ祭りや盆踊りは意外と出店が多くて市内では穴場のお祭り。
     (私が住んでいる地域では、はっきり言って出店なんてありません・・・)
    5.ベタですが、周辺に自然が多くてレジャー等に身近な立場。

    とうわけで、我が家は「すごろく」のように次は小手指と考え始めています。
    でも予算は検討中です・・・。

  3. 83 匿名

    私も小手指は住みよいとこと思います。
    駅近物件ですから建物そのものの設備や価格騒音対策等が焦点ですよね。
    所沢市は固くて広い岩盤の上にあるので地震でもあまり揺れないです
    今所沢に住んでますが富士山は見えても小さいので過度の期待はしない方が良いです。
    むしろ西武遊園地の花火が見えた方が夏はお得ありますよ

  4. 84 匿名

    売れてない売れてないと聞いていたブリリアタワー所沢ロジュマンの残り住居が何気に40になってました。
    あそこも割高ですよね?ブリリアやロジュマンのブランド力なんでしょうか?

  5. 85 匿名さん

    >82さん

    81です。レスありがとうございます。
    なるほど。子育てしやすい場所なんでしょうね。

    >84さん
    ブランド力もあると思いますが、やはり立地なのでは?
    所沢駅はやはり利便性に優れているのではないかと…

  6. 86 No.80です

    >No.81様

    所沢市の待機児童、今年度は、希望者1500人・入園900人位だった気がします。。
    戦いですよね~。
    現在私は産休中ですが不安です。

    変質者、交番には言ったんですけどね~。ちなみにもう5年位前の話です^_^;古くてスミマセン
    でも先日も夜に付近(住宅街)を歩きましたが、真っ暗で怖かったです。
    最近戸建に傾きかけてる私でしたが
    そういう意味でもやっぱり駅近物件って魅力的だなと思いました。

    >NO.82様

    小手指の魅力、ズバリ!ですね!!全く同感です!
    ハナミズキ通りとか、派手過ぎない街づくりでいいですよね☆彡
    新所沢パルコにも遠くはないですし。
    ちょっと行けば西武ドームもありますし。(バス便あれば便利なのに~)

    あえてデメリットを出すならば・・・
    ・周辺道路(特に行政)が混みすぎ!所沢インターまで時間かかる!
    ・駅からちょっと離れると暗い!(前述)
    ・飲食店が元気ない(よくつぶれちゃって切ない。皆さん家に直帰ですものね)
    ・どの小学校も奥地すぎ(という意見をよく聞きます)
    このくらいしか私は思い浮かびません~


    >NO.83様

    花火、忘れてました!!!
    ずっと続いてほしいですねー!
    豊島園のように終わってほしくないです・・・。






  7. 87 匿名

    でしょ(笑)
    私はブリリアタワー所沢ロジュマンですが花火が見える筈の部屋にしました。このへんで眺望といったら花火だと思ってます。
    前居たタワーより良く見える筈なんですよ。ベランダが広いんでビアガーデン風に楽しむつもりです。
    妻の誕生日は西武遊園地のビアガーデンで毎年ショー見ながらって程好きですw(゜ー゜)w

  8. 88 匿名

    花火見るなら小手指タワーが良いですね。

    所沢のブリリアは逆梁工法のせいで中層階以上は室内やベランダでイスに座ってしまうとコンクリの手摺が邪魔で見えませんから。

    やっぱりベランダでイスに座ってビール片手に見たいです。

  9. 89 匿名さん

    >>86さん。81です。

    やはり待機児童の問題はどこでもあるんですね。首都圏だといたしかたないんでしょうかね。
    保育園の増設は是非ともお願いしたいですね。

    変質者の件はやはり街灯を増やすことが対策になりそうですよね。
    あとは地域のパトロール、とか。

  10. 90 匿名

    うーんそれほど高くはないから大丈夫の筈なんですがまだみてませんからねえなんともいえません。
    まあ側のマンションから移ったので位置的に大丈夫な筈(*^_^*)。
    前のマンションで道路から見上げられるのが嫌でわざと逆梁にしたんで逆梁は外せなかったんですよ。

  11. 91 匿名

    まだ情報足りないですよね
    駅近物件は
    喫煙所の煙が来た
    広場が出来たら溜まり場になった
    電車の騒音
    飲み屋が出来て五月蠅い
    等の問題点が出る事も有りますから良く確認する必要があるかもしれません。
    煙草の煙等は許容範囲と思っていたら駄目な人は全く駄目ですし

    そういえば風通しの良い構造にしたのが仇になって近隣のベランダでの喫煙の煙が流れこんだって言う話もありました。確か元々ベランダ火気厳禁だったらしいです。(レイクタウン?)
    今はホタル族も生きていけない時代なんですね。

  12. 92 購入検討中さん

    小手指タワーの戸境壁に使用されている乾式壁の性能はどうなんでしょうか?
    ちなみに12.5ミリ厚のプラスターボード両面1枚張りで、グラスウールを充填とパンフレットに記載されていました。
    騒音のことなので、大変気になります・・・・・
    ご存知の方教えてください。

  13. 93 匿名さん

    私もタワーマンションの騒音対策は大変気になります。
    乾式壁もきになりますが、サッシへの対策はT-1サッシと聞いていますが、電車の音とかどうなんでしょうか?

  14. 94 匿名

    実際に工事現場見たり出来たら良いのですが
    駅近でもそこまで近くはないような気がしますしブリリア基準なら騒音対策バッチリなのでは?
    ただ最近はバルコニーが広い物件が多いのでバルコニーでくつろぐ事も充分あります

    飲み屋や 広場の喧騒を避けたいなら低層階はとりあえずパスでしょうか

  15. 95 匿名

    高層マンションで育った子供は落ち着きが無い子が多いとの統計データもありますから

    小さいお子さんがいる方はわざとマンションの下層に住むのも手ですよね
    お値段安いと思います

  16. 96 匿名さん

    小手指タワー下に入るスポーツクラブってどういったスポーツクラブなんでしょう?
    例えば、コナミとかセントラルとか・・・
    何か情報あれば教えてください。

  17. 97 匿名さん

    6月26日(土)からいよいよ第1期販売登録受付なんですね。

    今回の販売は、市民優先分99戸と一般販売分74戸。
    市民優先分が7月3日まで登録受付期間で、販売価格は3060万~7000万円。専有面積は60~102平方メートル。
    一般向けが7月10日までの登録受付で、価格は2860万~8460万円。専有面積が60~112平方メートル。
    平均坪単価は185万円。

    どれくらいの販売ペースになるんでしょうかね。。。
    いくつか価格と広さのバランスが良さそうな部屋タイプもありますが、ほとんどがやっぱり高いですね。
    いくらタワーといっても、小手指で8000万って。。。

  18. 98 匿名

    いや 妥当な金額でしょ

    もう少し高いかと思ったけど

    所沢市民そんなに貧乏じゃないんですよ

  19. 99 匿名

    わざわざご丁寧な情報ありがとうございます。2000万円台から8000万円台までなんですね。確かに小手指で8000万円は凄いですが、反対に2000万円台もありホッとした感じもあります。
    どちらも極端な例ですが、この感じだと3000万円台で買える部屋も多そうですね。
    今まで価格がわからないでいましたので、本腰入れて検討してみたいと思います。
    さすがに8000万円のところは無理ですけど。

  20. 100 匿名

    2000万円台って駅ホームから逆に見られたりする物件なのでは越谷レイクタウンとかそうですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸