マンション比較中さん
[更新日時] 2019-02-24 07:45:30
プラウド湘南藤沢テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市川名一丁目63番1 他(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩10分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.57平米~90.64平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-07-06 21:21:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市川名一丁目63番1 他(地番) |
交通 |
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩10分 小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩10分 江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
142戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月上旬 入居可能時期:2019年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド湘南藤沢テラス口コミ掲示板・評判
-
108
マンション検討中さん
106様
105で書き込みをした者です。
とてもわかりやすく、勉強になりました。
詳しくお教えくださり、どうもありがとうございます。
やはり、川に対してのリスクは、考えなければなりませんね。
明日かもしれませんし、30年後、100年後かもしれませんが、やはり怖いですから。
そして、大雨による洪水等の浸水についても心配ではありますが、
地震、津波等は、事前にわかることではないので、そのリスクをどの程度考えるか、何を備えるか、難しいですね。
エアヒルズは、おっしゃる通り、坂が悩みどころです。
ノブレスは免震構造とのことですので、そちらももう一度検討に入れてみます。
そして、湘南藤沢エリア、特に川名でのマンションライフはどうなのか改めて考えたいと思います。
またわからないことがありましたら、ご質問をさせていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
駅までの距離が10分なので、便利な立地なのですが
川沿いというのは、やっぱり気になります。
台風などももちろん気になりますが、川の臭いとか虫が気になります。
駅からもう少し離れても良いから、川から離れている立地だと良かったかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
通りがかりさん
うーん、残念なプラウドかな
街並みが10分歩いた割にはショボイ
夜行ったけど、、、やばくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
通りがかりさん
>>106 マンション検討中さん
川名にお詳しいそうなので、教えてください。
このマンションの辺りは夜に暴走族の音は聞こえますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
マンション検討中さん
>>111 通りがかりさん
暴走族の音は聞こえないと思います。一昔前は少し居ましたが、最近は居るのかもよく分かりません。存在を感じないですね...。
特にご心配はいらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
通りがかりさん
>>112 マンション検討中さん
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
>>暴走族の音は聞こえないと思います。
暴走族、母親になったりしているんですかね?今は暴走はせずに他の何かをしてそうな気もしますが。
90㎡超えの間取りもあって、広く過ごせます。
そして、やっぱり湘南というのが大きい。
他のプラウドだったか、来場予約、再来場予約と2回目以降でフォームが違うようになっています。住所など書く手間が省けるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
マンション検討中さん
皆さんは10分で到着しますか?
実際は歩くと10分以上かかりませんか。
駅からほぼ真っ直ぐとはいえ、途中信号待ちも多いですし、夜の雰囲気(ドンキ周辺)はあまりよくありません。
また、リセールバリューはどうでしょう。藤沢駅から10分も歩けば結構マンションがあると思うので微妙な気もしますが、リフォームのしやすさから、将来的に評価は高くなるとお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>>115 マンション検討中さん
まさに115さんと同じ不安を感じてました。
言葉悪いですけど、ちょっと妥協してここで決めようかと思っておりましたが、もう少し現地を朝、夜含め訪れて判断したいと思います。
あまりにも同じ懸念点でビックリしました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
地元民ですが、ドンキが出来て嬉しかったけどね。
その前は冴えない衣料品店で寂しい感じがしてたので、
まあ集まる人種はどうあれ活気は出てきたと思う。
橋を渡るととたんに人気が無くなるけど、途中までは商店街なので駅から歩いても退屈はしない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
118
マンション検討中さん
115です。
>>116 匿名さん
藤沢駅徒歩(一応?)10分で、北口側の坂を上る場所でもなく、マンションまでフラット。
価格も駅前の高騰物件に比べれば比較的購入しやすく。
さらにはプラウドブランドですから、マンション自体の魅力もたくさんあるかと思います。
そんな中、同じ点で悩まれているとのこと、ぜひご相談させていただきたいです。
お子様はいらっしゃいますか?
我が家は女の子がいるので、正直夜道が心配なんですよね。。
営業さんは学校や公園が近いことを推されていましたが、学校の雰囲気も気になりますし、正直あの大きな公園も、広すぎて子供だけで出かけられるとなると、逆に不安と言いますか。。
難しいですね。
また、現地を訪れた際に、感じたことを共有させていただければ幸いです。
>>117 匿名さん
前はパシオスがありましたよね。
活気があるのは良いことですが、個人的にはあまりドンキが好きではないので、正直パシオスのようなものが入って欲しかったですね。
どちらかというと、OKビルのようなスーパー、しまむらのような衣料品店などが入ってくれれば、子連れでも入りやすかったです。
そして、実は私も地元民です。
ですので、立地については、ある程度理解しているつもりです。
が、やはり悩みます。
おっしゃる通り、橋を超えると一気に雰囲気が変わりますよね。
その繁華街から、急にガラッと変わる雰囲気も逆に怖かったりしませんか?
閑静な住宅街と言えばそうなのですが。
目の前は大きな川もあり、災害リスクも気になります。
本当悩みますね。。
もしよろしければ、メリットデメリット、他にあればぜひ教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
買い替え検討中さん
少し離れますがノブレスの口コミもチェックしてみては?
新林公園等の周辺環境についていくつか記載がありました。
まだ小さい子供がいる家庭は駅への道よりも普段の遊び場などの道路状況等に気を付けたほうがよさそうです。
>30: 匿名さん [女性 30代] [2015-12-07 15:13:09]
>平置き駐車場は、いいとおもいますが、188台は多すぎだとおもいます。富士見ヶ丘の信号からマンションまで車は>通行しにくいとおもいます。。
>駐車場じゃなくて、公園がよかった。
>近隣のマンションは敷地内に公園ありますよ。何故作らないのか疑問です。
>新林公園はありますが、危ないので、子供だけではいかせません。
>防犯カメラはありますが、痴漢やらこわいおじさんがいるとのことです。良い公園なんですけどね。必ず大人が付>き添ってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
マンション検討中さん
小さい頃から地元に住んでいます。
小学生のうちは夜にドンキホーテのあたりに行くことはそうそうないので119さんの言われてるように、近くの道について気にされた方が良いのかなと思います。ドンキ前も夜遅くの雰囲気は微妙ですが、危険は特に無いと思います。
小学校への通学路はエネオスの横の坂道をくるっと回ると歩道が広くて安全です。通学させるのはそちらを使うように教えてあげると良いのかなと思います。メインエントランス前の細い道からエネオスの前の信号に出られます。
地元に住んで長いのと子どもも男なのであまり意識してませんでしたが、子どもが女の子だと周辺の環境は気になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
通りがかりさん
新林小学校について、生徒の様子、先生方の雰囲気等ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
10年ほど前の情報ですので、解決していればいいのですが。
藤沢海側の小学校情報です。鵠洋小学校、新林小学校、片瀬小学校は、近隣にマンションが乱立しているためパンクしています。
だいたい1000人弱の規模で、プレハブ校舎で対応している学校もあります。
中学から私立を受験する子が多い印象がありますが、特にセレブにも見えない普通の子たちです。
学級崩壊、いじめ、不登校なども少しは聞きます。
どこの学校も一緒だと思います。学童は全部の小学校にありますが、複数に分かれていたり、距離が離れていることがあります。ちなみに、認可保育園は少ないため激戦です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
マンション検討中さん
ホームページに第1期72戸供給御礼と出ていますが、これだけ売れたということでしょうか?
総戸数の半分とはすごいですね。
購入された決め手を教えて頂けると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
通りがかりさん
>>122 匿名さん
情報ありがとうございました。
いじめとか不登校はどこの小学校も同じ、、そうですよね。
新林小学校は自然に囲まれていている点がいいなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
マンション検討中さん
>>124 通りがかりさん
私もひと昔前に通ってましたが良くも悪くも普通の学校だと思います。新林公園にクワガタ取りに行ったり、奥田公園や石上あたりの公園でもよく遊びました。遊び場には困らないです。自然が身近なのは良かったと思います。
最近の情報は全然知らなくて参考にならなくて申し訳ないですが。
ホームページは週1くらいのペースで情報更新されてるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
価格も控えめで懐にやさしくファミリー世帯にピッタリ。
新林は自然がたくさんあるので、のびのびした環境で子育てができます。
日当たりもよく、選べるプランも豊富ですから、竣工まで楽しく家づくりができそうです。
水害は問題なく大丈夫らしいので、きっと楽しく過ごせるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
ここの物件、修繕積み立て金が高くないですか?毎月一万円ぐらい。積み立て基金は100万近いですが、なぜなのでしょう?誰か教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件