千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-03-04 22:20:46

ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡

売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション検討中さん

    >>449 評判気になるさん
    448です。
    そうですね。線路…そして踏切、非常に気になりました。クオン後ろに出来るという噂の超大型マンションもその問題があるので、やはりソライエが今や大本命です。

  2. 452 マンション掲示板さん

    ほとんどの項目でソライエのが上だと思います。クオンは徒歩2分と言うよりは『直結』というところが資産価値のポイントですかね。あとエントランスの豪華さに大きな差がありますかね。あとは二重床二重天井と横入り玄関とお風呂の大きさ、日当りの良さ、あと一番大きいのは『免震』ですかね。スターツとは言え非長谷工というのも大きいかと。クオン単体ではなくホールとホテルと一体なのもかっこよく見えるかもしれませんが、それ以外の多くの部分でソライエが上回っていると思います。キッズルームや青空シアター、自習室、広場などなど

  3. 453 評判気になるさん

    >>452 マンション掲示板さん

    煽りますねぇ。

  4. 454 マンション検討中さん

    駅よりもスーパー、映画館、スタバ、ユニクロなどに直結なのがクオンの魅力では?うちはアマゾン、ネットフリックス、コーヒーメーカー、ZOZOTOWNで十分なのでソライエ魅力は感じませんが

  5. 455 マンション検討中

    >>454 マンション検討中さん
    ずっと住んでいく上で、
    踏切音で窓を開けられない気がする、
    駅に向かってカーブしながらブレーキかけていく箇所に面してるので鉄粉がバルコニー内に干してるものについて困るかも?というのが懸念材料で。
    線路際に住んだことがないので想像上のデメリットですが。
    ソライエは駅から斜めに離れてて良いです。
    予算との兼ね合いで線路側との比較になっちゃうというのがあります。


  6. 456 匿名さん

    シアターがあるから買う人なんてあまりいないと思いますが。

  7. 457 マンション検討中さん

    >>456 匿名さん
    シアターはここのマンションにしかない貴重なものだと思います。

  8. 458 マンション検討中さん

    >>452 マンション掲示板さん

    すみません、「ほとんどの項目でソライエのが上」と言う内容に思えませんでした。

    シアター自習室いらないし…

  9. 459 マンション検討中さん

    >>457 マンション検討中さん
    私はこのマンションにしかない珍しいデメリットだと感じました。

  10. 460 452

    >>458 マンション検討中さん
    他にも歴史のある東武ブランド、内田恭子さんの起用によるイメージupに加え、滑り台もあるキッズガーデンやキッチン付きの集会所などなど実用的なところにはお金をいっぱいかける一方で、エントランスなどの見た目だけの部分はしっかりコストカットしているところも良いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ユニハイム小岩
  12. 461 マンション検討中さん

    >>460 452さん
    エントランスは、マンションの顔です。資産価値に影響が大きいですよ。

    https://allabout.co.jp/gm/gc/449958/

  13. 462 マンション検討中さん

    >>461
    この件に関しては全く同意。

  14. 463 匿名さん

    キャラクターを起用している物件はどうもネガティブな印象。

    マンションは中古での売却時にはスペックで見られるので、
    資産価値という観点からはキャラクターは無関係。

    結局物件の価値に反映されない販売コストでしかない。

    ティッシュもらうたびに、これは買った人の負担なのね、
    って思う。ティッシュ配っている物件は要注意。

    ティッシュ配らないと売れない物件というのは、
    もし何らかの事情で売却する必要が生じたときは
    かなり売りにくいということ。
    うんざりするほど流れるビデオもまた同様。

  15. 464 マンション検討中さん

    ティッシュと言えば…
    北口で複数マンションのティッシュ配りの方達が
    居ますが、
    同じ方が、前回はAマンションのティッシュを配っていたのが、次回はBマンションのティッシュを配っていたりする。

    そして、どのマンションのティッシュを配っているか忘れて、違うマンションの名前を口にしていたりする…。

    マンションが次から次に建つからねえ…

  16. 465 マンション検討中さん

    第1期では、
    ソライエ,クオン共に100戸売れた感じですかね?
    どちらも同じ位人気があるんですね。

  17. 466 マンション検討中さん

    >>465 マンション検討中さん
    クオンは買いたくても外れた人が結構いますし、あちらの方が遅く売り出してますからね。
    完売はクオンあっという間でしょう。
    比べ物になりませんよ。
    線路沿いだろうが、やはり直結は資産性が別物なのです。

  18. 467 マンション検討中さん

    >>461 マンション検討中さん

    エントランスをコストカットとか、立ち並んでいるマンションの中で、団地にしか見えない感じになりそうな気がします。
    エントランスはマンションの顔ですよね。
    設備に、そこまでお金かけるのではなく、もう少しエントランスを何とかしてほしかったです。
    これも、マザーの意見なのですかね。

  19. 468 マンション検討中さん

    クオン押しの人がソライエの掲示板で一生懸命クオンは資産性が高いとかエントランスがあっちのが良い、浴室はあっちのが広いというような主張するのは何の目的なのかな。
    資産価値重視なら黙ってクオン買えばいいのに。
    ソライエ希望の人の考え方変えてクオンにさせて、抽選倍率あげたいのかな?
    それともクオン購入した自分の判断に自信もちたくてこっちに書き込んでるのかしら。
    私は売らずにずっと住んでいく可能性のほうが高いのに、自分の中の懸念点に目をつぶって資産価値だけ考えてマンション購入、というのはできないのでこちらを検討しています。

  20. 469 マンション検討中さん

    病気や子供のいじめ、リストラなどいつ売らなきゃいけなくなるか分からないので資産性は重要かと(クオンにしたほうが良いとかではなくて)。資産性=儲けではなくて、資産性=万が一の時の保険です。
    月々の支払いやキャッシュフローに余裕があれば大丈夫と考える人が多いですが、それよりも大切なのはバランスシートです。つまり、資産(建物価値)=負債(住宅ローン)+自己資本。この自己資本が最終的に家族を救ってくれます。収入が途絶えて生活が苦しくなりローンを支払えなくなって家を売却しなきゃいけなくなった時に家族を救ってくれるのは月々の支払いの少なさではなく自己資本です。収入が途絶えた時に、資産が負債よりも大きければ1億円の物件を無理して買ったとしても生活は破綻しませんし、3000万円の物件であっても10年後負債のが大きければ生活は破産します。
    家の購入は資産の現金が不動産に変わっただけです。同じ分だけ負債が増えるので、何となく余裕がなくなったように感じるかもしれませんが、自己資本に何ら変化はなく、ただ単に総資産が大きくなりレバレッジが効いたポートフォリオに変わるだけです。資産価値は関係ないと目を瞑ることはあらゆるリスクは発生しないということに賭けることなのです。
    すみません、長くなりましたがここだけは皆さん何となく分かっておいてほしくて。よくうちはお金ないからとか安定してないからとか言って安いマンションを買う人がいますが、そういう人こそ多少背伸びしてでも資産性の高いマンションを買って万が一に備えるべきだと思うので。

  21. 470 評判気になるさん

    この先の資産価値なんて、誰も分かりませんよね。10年後に駅周辺の他のマンションの価値が激減してたら、クオンの資産価値だって怪しいもんでしょう。 クオン押しの人がすべきは、他のマンションを叩く事ではなく、流山おおたかの森が人気の街としてあり続けるように他のマンションの資産価値も考慮する事なのでは?

  22. 471 マンション検討中さん

    というよりはクオンの資産価値次第で周辺のマンションの資産価値が決まってくるかと。だからクオンには頑張って貰う必要があります

  23. 472 匿名さん

    >>469
    > 資産の現金が不動産に変わっただけです

    複式簿記の考え方はその通りかもしれないけど、
    新築マンションは引き渡したら中古になって、
    その瞬間時価が大きく下がってしまう。

  24. 473 匿名さん

    論点がずれてる

  25. 474 マンション検討中さん

    近隣で同時販売のクオンとの比較は、ソライエ検討者にとって参考になるんじゃないかと思います。

    自走式駐車場、ディスポーザー、線路隣接でないと言う明確なメリットがあるので、比較された内容とこれらのメリットを総合的に考え納得できたらソライエの購入を決めれば良いかと思います。

    クオン押し?の人も、上記3点についてはクオンが優れているとは主張してないですよね。

  26. 475 評判気になるさん

    >>474 マンション検討中さん

    推し、でしたね。ご指摘ありがとうございます。恥ずかしい……。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 476 匿名さん

    メリットは営業さんがいくらでも教えてくれますから、デメリットを知るのがこういったサイトの一番大きな役割と思っています。

  29. 477 マンション検討中さん

    静かな掲示板より、白熱してる方がいいですね。なんだかんだで千葉県内でみてもかなり注目されてるマンションだという証拠。

  30. 478 マンション検討中さん

    ソライエを購入された方の挙げるメリットは、
    共用施設の充実、駐車場の魅力、駅近なのに路線に面していない等は、誰の目にも魅力的なメリットとして分かり易く、営業さんも強く推されておっしゃるので、

    逆にデメリットは、ソライエを購入しなかった人の書き込みも参考になるのです。

    476、477さんのご意見に同意しますね。

  31. 479 マンコミュファンさん

    ここは買いだよ。隣の三井brandのmansionの次に、今後確実に価値上がるよ。

  32. 480 マンション検討中さん

    資産価値を気にするか気にしないかだけの差なんだからもういいだろ。損したくない人はクオン、返済負担を軽くしたい人はソライエ

  33. 481 マンション検討中さん

    このスレッド内容をワード検索すると、「ソライエ」より「クオン」を含むレスの方が多いですね。

    スレタイトルを「クオンと比較してソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」に変えたら…

  34. 482 通りがかりさん

    >>481 マンション検討中さん
    それはソライエの板にいちいちソライエとは入れないでしょ(笑)

  35. 483 マンション検討中さん

    ここは価値上がるよ。パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンスの次に。買おう。即決だよ。

  36. 484 評判気になるさん

    (オプションの話で盛り上がらないかな……)

  37. 485 通りがかりさん

    オプション悩んでいます。
    欲しいもの全部付けたらなかなかな金額になりました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 486 通りがかりさん

    オプションはなかなかな金額になりますので、私はマンション購入をしたらほぼ全部外注でするつもりですよ。
    クオンが予想より安くて、こちらは、駐車場を安くして先着順としたり、価格をおさえたり、ウェリスもきっと悩むところでしょう。
    今まだ売り出し中のルフォンは、キャンペーンしてましたし。
    クオンはデメリットもありますが、駅直結、それでも安くしたのは、郊外にそこまで費用を出す人が少ないと見込んでのことなのでしょうか。
    でも、いずれにしても、値段が下がったのなら、オプションたくさんつけられて、購入者にはいいことですよね。
    私はマンション立地もですが、自分の部屋の中を快適にしたいので、内装に費用をかけたいので、どこのマンションにするか悩み中です。
    ここもいいのですが、圧迫というワードをみると、部屋の快適さを重視したいのでどうかなと。
    値段的にも、立地的にもいいのですが、圧迫感の中で暮らしたくないです。
    駅そばで仕方ないとしても、どの程度の圧迫があるか、青田買いでは分からないので悩みますね。
    隣の三井のマンションの方が、圧迫感で、売りたいと言っていて、ここも同じようなものなのかなと。
    クオンの高層階は抜けるし、線路の音も問題なさそうなのですが、そこはさすがに値段はやはり少し高くて、うちは買えません。
    マンション選び、難しいですね。

  40. 487 マンション検討中さん

    >>485 通りがかりさん
    そんなにオプションつけたいのあるんですか?うちは4、5個でした。ちなみに何を検討してますか?

  41. 488 検討板ユーザーさん

    >>486 通りがかりさん
    クオンの坪単価が異常に割安なのはおっしゃるとおり流山だと絶対額でこれ以上高いと所得が追い付かないとの判断でしょう。クオン営業の方も『ちょっと見誤ってしまったみたいで…』と漏らしてました。スターツのマンション販売の実績の少なさが露呈した顕著な例です。アルファグランデ千桜もミスプライスでしたしね。ソライエは東武が沿線だけでなく埼玉、千葉エリアで多くの供給実績があるので適切なプライスを提示出来ていると思います。安いのであれば良いのではと考える人もいらっしゃるでしょうが、それだけ流山おおたかの森のことを理解していないということであり、やはり実績は必要だなと感じるプライス付けで、東武のほうが安心感があります

  42. 489 マンション検討中さん

    確かにスターツはおおたかの森の調査が甘過ぎですよね。ディスポーザーの人気が思ったよりも高くて慌ててオプション対応したり、線路の音が気になる人が思ったよりも多くて慌てて方角によって値段大きく変えたり、杭が届かなかったからもう一回やり直したりとか……事前調査しましたか?という点が多すぎます。挙げ句の果てには訳の分からない価格設定で大抽選会になってせっかくの一等地を竣工まであと2年以上もあるのに半分以上も売ってしまうという大失態。失礼な言い方ですが、ディベロッパーとしての能力が低すぎると感じてしまいます(※個人的な感想です)

  43. 490 マンション検討中さん

    >>487 マンション検討中さん
    布団クローゼットの扉をオプションで変える予定です。
    あとは魔法瓶浴槽を悩んでます。

  44. 491 匿名さん

    よくわからないのですが、クオンは価格設定ミスで割安、抽選当たった人はラッキーということ?
    ならとりあえずクオン申し込んで外れたら仕方なくソライエに行く戦略が良さそう。

  45. 492 匿名さん

    >>489 マンション検討中さん
    どういうお立場でのご意見かよくわかりません。もっと払えるのに、安く出されて抽選になって買えなかったという嘆き?

  46. 493 マンション検討中さん

    >>489 マンション検討中さん

    別にスターツを擁護する訳ではありませんが、

    ディスポーザーはクオンシリーズには無い仕様、杭は事前調査では分からない領域の問題、線路側の価格は、角部屋で当初より120万ずつ上がってます。
    全体的な価格はエリア相場に合わせすぎた感はあると思いますが、事前調査が甘いとは言えないと私は思いますよ。

  47. 494 マンション検討中さん

    クオンが半分以上売れたのはスターツの失態?
    セントラルパークの三井も、失態なのか?

    官民一体の複合開発を3社の競合の中で流山市から任されたスターツは、
    供給過多のおおたかで売れる価格設定をしただけでは?

    セントラルパークも、結果的にこの値段でこの仕様?とお得感が、あれだけ売れた理由でしょう?


  48. 495 489

    いや、私はディベロッパーを重視したのでソライエを選びました。ソライエの価格設定は合理的で納得のいく水準でした。他のマンションを蔑むような発言は申し訳なかったです。クオン購入者は激安で買えたので素直に良かったんじなかったと思ってます。ただあの価格設定をしてしまうディベロッパーのレベルって……ってはなしで、やはり東武>スターツは間違いないとは思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼III
  50. 496 マンション検討中さん

    東武、スターツよりも長谷工かどうかの方が差が大きいと思いますが。

  51. 497 匿名さん

    布団クローゼットの扉、魔法瓶浴槽、納戸のコンセント、玄関とお風呂の手すりをオプションで付けました。

  52. 498 マンション検討中さん

    クオンとかソライエとか名前が…

  53. 499 マンション検討中さん

    ソライエの隣にパチンコ屋!?

  54. 500 匿名さん

    >>499 マンション検討中さん

    そんな話があるのですか?!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸