千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-03-04 22:20:46

ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡

売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 305 匿名さん

    小山小のほうがはるかに近いですね。

  2. 306 検討者さん

    明日、一期二次の抽選なんですかね?
    どのくらい売れるのでしょうか?

  3. 307 マンション検討中さん

    一期二次って値上がりしたのですか?

  4. 308 eマンション

    >>307 マンション検討中さん
    1次で購入したものです!値上がりはしてません!購入時に聞いた他の部屋の価格と、2次登録の際に発表された価格については相違ないものでした。

  5. 309 匿名さん

    学区が最終案になったので、むしろ下がるかと思った。

  6. 310 匿名さん

    防音・遮音対策を追求して騒音ストレスを防ぐ構造になっているようですが、
    床は直床なんですか?
    コンクリート床の厚さが十分で遮音構造の高い床材(ΔLL(1)-4等級)を
    採用していれば直床でも問題なし、と言うかむしろ直床の方が防音性が
    高いのでしょうか?

  7. 311 eマンション

    100戸供給いきましたね

  8. 312 検討者さん

    >>311 eマンションさん

    もう少し苦戦すると思っていましたが、順調なスタートですね。

  9. 313 マンション検討中さん

    購入検討してます。
    フロントコートをご購入された方は、道路挟んで向かいの空き地により日照や眺望が変わってもあまり気にしない方でしょうか…?
    一部は同じ10階建の賃貸マンションが建つようですが。。
    どうしても気になり、ガーデンコートと比較中です。
    でも生活動線を考えるとフロントコートの方がエレベーターやゴミ捨て場も近くていいですよね…。

  10. 314 評判気になるさん

    >>313 マンション検討中さん
    フロントコートを購入しましたが、賃貸マンションで影がどうできるか見せてくれましたよ。モデルルームで相談してみてはいかがでしょうか? ある程度色々建ってしまうのは仕方ないと思ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ピアース西日暮里
  12. 315 マンション検討中さん

    >>314 評判気になるさん
    見せてくれたんですね!
    モデルルームで話し、確かに日照のシミュレーションを見せてはもらったのですが、ガーデンコートのみで、賃貸マンション考慮のフロントコートは見られませんでした。
    確かに、色々建ってしまうのは仕方ないですよね。


    あとは、サンライズ待ちをした方がいいのかも気になります。
    既に前にマンションはありますが、南東向きだし、他の二棟より価格は高いんですかね。。

  13. 316 住民板ユーザーさん1

    多分、スターツさん、また、高いやつ建てて来るのではないでしょうか?そうなるとお見合い物件かなぁ。
    前に空き地があると恐いですね

  14. 317 評判気になるさん

    >>315 マンション検討中さん
    仰る通り、ガーデンとサンライズは日照や眺望が確定していて、将来的な心配がなく、安心できますね。

  15. 318 匿名さん

    100戸供給、ってHPに出ていますが、「供給」って「売れた」という意味?

  16. 319 eマンション

    >>318 匿名さん
    ほぼ、同義と考えていいかと。
    正確に売れたというと、完成後引き渡しを行い、所有権が移転されるまでだと思うので。

  17. 320 匿名さん

    >>139
    でも普通は「1期完売」とか書いているマンションが
    ほとんどな気がしますので、ちょっと不自然な感じ。
    引き渡しは業者が売り上げとして計上できる時期だけど、
    売買契約はそのずっと前に行われますよね。

  18. 321 マンコミュファンさん

    クオンよりも売れてるということですかね?すごいですね。
    私はガーデンコートの最上階を検討中です。

  19. 322 マンション検討中さん

    >>319 eマンションさん

    違いますよ。
    あくまでも『供給した』と言っているだけで、
    『販売した』と言うだけです。

    決して『売れた』と言う意味ではありません。

  20. 323 匿名さん

    それにしても、完成していないのに、供給というのは変な気がする。

  21. 324 マンション掲示板さん

    >>321 マンコミュファンさん
    量ではそうですね。割合は負けてますが。
    またクオンは第一期の発売が申込戸数に対して極端に少なかったので、次期以降もペースは早いと思われるのに対してソライエは多くの戸数を開放していたので潜在購入者は少ないかと

  22. 325 マンション検討中さん

    >>321

    ソライエ:全352戸中100戸(28%)
    クオン:全192戸中84戸(44%) 抽選で買えなかった人多数

    どちらが売れているかって考えたら、クオンかなって私は思います。まぁそもそも顧客のターゲットが違うので、比べる必要ないかと思いますがね。
    電車通勤:クオン
    車通勤:ソライエ
    無駄な共有設備不用:クオン
    共有設備沢山欲しい:ソライエ
    こんな感じ?

    また、クオンはほとんど広告無しで売れてるので、あっという間に完売でしょうね。

  23. 326 匿名さん

    電車通勤で無駄な共用設備不要ですが
    クオンは駅から近すぎて眺望も音も落ち着かないのではと思いソライエにしました。

  24. 327 マンション検討中さん

    ソライエは、駐車場において圧倒的に優位性がありますよね。
    自動式でしかも500円の破格の安さ!
    更に早く契約すれば、駐車場確約で場所も選べる!

    駐車場代の格差について、管理組合でもめそうですが、規約変えるにも既に500円の恩恵を受けている人が反対するだろうから変えるのは困難でしょう。ソライエを検討している人は急いだ方がいいですよ。

  25. 328 マンション検討中さん

    駐車場代500円はほんの一部(屋根なし+出し入れしづらい場所)だよ。

  26. 329 評判気になるさん

    自走式の最上階は月額900円です。一番奥の2台だけ月額500円。

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 330 匿名さん

    >>326 匿名さん
    私も同意見でソライエにしました。
    電車の音を気にしながらの生活は耐えられません。修繕積立金も原案だと機械式駐車場や免震構造を考えると安すぎると他の営業マンが言っていました。将来的に値上げ予定なのでしょうね。ランニングコストの面でもソライエが優っていると思います。

  29. 331 マンション検討中さん

    >>330 匿名さん
    そりゃぁ他の営業マンはそう言うでしょうね。ソライエの修繕積立金は将来的にも上がらない予定でしょうか?クオンは10年毎に値上げ予定だった気がします。

    どちらも良いマンションかなと思います。それぞれ特徴があって選択肢があるのは良い事ですね。

  30. 332 マンション検討中さん

    ソライエを選んだ人はクオンと比較してるけど、クオンを選んだ人はソライエと比較した人が少ないように感じます。

  31. 333 マンション検討中

    クオンのが上でしょうから。ソライエ民としては気になるでしょう。
    一方クオン民は自分たちが一番で他と比較されたくないという気持ちになりますよね。
    私がクオン民だったらそう思いますw

  32. 334 匿名さん

    この流れ、なんとなく、韓国が日本を意識するようなものかと感じる。

  33. 335 評判気になるさん

    クオンにはクオンの良さ、ソライエにはソライエの良さがあるだけなのに、比較が好きな人が多いですね。
    日韓とかはもはや意味不明ですが。。

    話は変わりますが目の前のスターツの賃貸、2つともほとんど同じ形状なんですね!

  34. 336 マンション検討中さん

    北口が賑やかになるのは良いよ!
    ソライエ、クオン、スミフさんの新築マンションが建って、ウェリス、三井さんのマンションと併せてどんどん北口が盛り上って欲しいね。

  35. 337 マンション検討中さん

    クオンよりもこっちを選んだ人は多くが駅前の喧騒から離れたいというニーズだと思いますが、なぜそういったニーズを持つ人が多いのに駅前のクオンより安くなるのでしょうか?

  36. 338 マンション検討中さん

    >>337
    一般的に、より駅近物件の方が高価格なのでは無いでしょうか。
    クオンは、スターツグループの高級路線のマンションの為価格も高いのではないかと思います。

    クオンの第1期1次で、もっとも高倍率だったのは、
    野田線踏切りにもっとも近い部屋です。

  37. 339 マンション検討中

    >>338 マンション検討中さん
    みんなお金に余裕ないのに、いいマンションに住みたがる。そのため安い部屋が人気になるということですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ユニハイム小岩
  39. 340 マンション検討中さん

    >>339 マンション検討中さん
    最も倍率が高かったのは、最上階角部屋の最も価格が高い部屋ですよ。

  40. 341 評判気になるさん

    ソライエは各部屋で大きな価格差がない(70平米台の部屋で1階差が10〜20万円)ので平和ですね。

  41. 342 マンション検討中さん

    >>339
    門部屋にしては坪単価は多少低めですが、
    価格6000万を安いとは言えません(笑)。

  42. 343 マンション検討中さん

    >>342 マンション検討中さん
    やはりクオンは高いですね。4ldkが6000万ですか?

  43. 344 通りがかりさん

    クオンの話はクオンの方で会話してもらえますかー?

  44. 345 マンション検討中さん

    >>344 通りがかりさん

    正論ですね。

  45. 346 通りがかりさん

    北口開発の詳細ご存知の方いませんか?
    前の大きな空き地がどうなるか知りたいです。

  46. 347 マンション検討中さん

    クオンの後ろの広い空地は800戸近いマンションが建つとか。
    事実なら、北口が賑やかになって良いね。

  47. 348 マンション検討中さん

    ソライエに決めた方はやはり子育て世代が多いのでしょうか?
    検討中ですが、我が家も保育園児がおり、流山市の保育園に入れるのかわからないので二の足を踏んでいます。
    流山市外で認可保育園に通っていますが、マンション買ったはいいけど、流山市の保育園で不承諾、となった日には引越しもままならないですし。
    入居も夏だから、四月入園が終わっており、年度途中からでは入園が絶望的ですよね。
    同じ悩みの方、いますでしょうか。

    マンション敷地内の保育園は事業者は決まっているのかな。
    ここのオープンがマンション入居時期と同じであれば少しは希望が持てますが、流山市で既に待機している人もいそうだし、と悶々としています。

  48. 349 通りがかりさん

    >>347 マンション検討中さん
    商業施設とか併立されないのですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ルネ柏ディアパーク
  50. 350 マンション検討中さん

    >>349 通りがかりさん

    商業施設が併設されると言う噂もありますよね。

  51. 351 通りがかりさん

    >>348 マンション検討中さん
    お子さん引っ越し時点で年中年長なら、市内の新設保育園のどこかには入れると思いますが年少さん以下ですと待機と小規模保育からの移行の人にとられてはいれない予感しますね。

  52. 352 マンション検討中さん

    >>348 マンション検討中さん同じ悩みがあったので、ソライエをやめて他のマンションにしました。入居時期も重要ですよね。マザーの意見を取り入れたと言っているのに、何でこんな中途半端な時期にしたんでしょうね。本当に子育て世帯の事を考えたマンションなのか疑問です。

  53. 353 マンション検討中さん

    >>348さん
    うちは幼稚園ですが入居時に年少の年なので悩み中です。
    ファミリー層がますます増えそうですし幼稚園も空きがあるのか、途中入園ができるかどうか、できなさそうなら入居までは近隣に賃貸ですむことも視野にいれてますがそこまでする魅力があるのかどうか。

  54. 354 マンション検討中さん

    348です。
    お答え頂いた方、ありがとうございます。
    やはり保育園、幼稚園問題は悩みどころですよね。
    子供のことだけに、後から「失敗したー!」では済まない話なので、もう少し考えてみます。

  55. 355 匿名さん

    保育園もそうだけど小学校も遠方になると聞いてますが、どうなんでしょうね?

  56. 356 匿名さん

    保育園も小学校も、増設したって追いつかないぐらい
    子育て世代が流入してくるから、どうしてもそうなる。

    もう少し幅広い世代をターゲットにした販売戦略を
    すればそんな問題も緩和されるけど、子育て世代以外は
    無視という感じの設計コンセプトと売り方ですからね。

    いずれ高齢化が一気に来る街になる。

  57. 357 検討者さん

    最近盛り上がってないですね。
    個人的には悪くないと思い検討してるのですが、他に同じ方はいませんか?

  58. 358 マンション検討中さん

    ここは、子育て世帯にこだわりすぎていて、わかってはいたものの、モデルルームにいき、うちのような子どものいない世帯には肩身がせまいマンションだと、痛感してしまいました。
    駅近にこだわっていて、機械式はいやなので、このマンションがいいかと思い、検討したかったのに、残念です。
    お隣のセントラルパークは、色々な世帯対象で、設備が整っているのに、駅力の差で値段が全く違い、お得な感じで、売れているマンションだということが納得で、安心できる感じでした。
    結果的には、子育て世帯にも、それ以外にも、そのようなマンションの方が売れるのではないでしょうか。
    いずれ、みんな子どもは巣だつのですし。
    子育て世帯が多いことはわかりますが、ソライエの子育て世帯限定路線が、うちには無理でした。

  59. 359 匿名さん

    >>357 検討者さん
    私もソライエを前向きに検討中です。
    子育てに力を入れてることに批判的な声もありますが、何かに特化してるということはそのような声があっても仕方がないですよね。
    総合的に見ても私は良いマンションだと思ってます。
    近くにお手頃なスーパーが出来てくれたら嬉しいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    オーベルアーバンツ秋葉原
  61. 360 匿名さん

    ここは、おおたかの森駅近くでありながら線路に面していない、数少ないマンションだと思っています。

  62. 361 通りがかりさん

    購入した方で駐車場はどこにしましたか?
    やはり500円or900円/月ですか〜?

  63. 362 マンション検討中さん

    私も検討しています。
    ここは、女性の声を活かしたマンションだと思います。
    もちろん子育て中の方、子供のいない方を含めて暮らし
    やすいのだと思います。
    自走式駐車場も使いやすそう。

  64. 363 マンション検討中さん

    西口にマルエツがこの春オープン予定です。
    ソライエからは、5分かからないくらい
    でしょうか。

  65. 364 マンション検討中さん

    >>361 通りがかりさん
    私は900円のところにしました。駐車場が安くなければここを選んでたかどうか…

  66. 365 通りがかりさん

    >>364 マンション検討中さん
    やっぱりそうですよね。
    900円は屋外といえ魅力ですよね。

  67. 366 評判気になるさん

    >>363 マンション検討中さん
    西口のどの辺りにオープンするのかご存じなら教えて下さい。

  68. 367 マンション検討中さん

    現地からですと、TXの高架を
    越えた先の西口側、「魚べい」という
    寿司屋さんの手前です。
    建物の鉄骨が立ちあがってきていますよ。

  69. 368 検討者さん

    >>366 評判気になるさん

    マルエツは東口の魚べいの横ですよ。

  70. 369 マンション検討中さん

    >>367 マンション検討中さん
    失礼しました。
    東口の魚べいの手前です。

  71. 370 通りがかりさん

    北口の800世帯のマンションの情報お持ちの方は詳細教えてください。
    ソライエから見て圧迫感とかありますかね?

  72. 371 検討板ユーザーさん

    ここは、もしかしたら、高層階でも、結局はマンションビューで、下手するとお見合いですよね。
    ミラーレースカーテンを閉めていれば大丈夫でしょうが、便利さと引き換えに圧迫感はあきらめる覚悟がなければですね。
    あと、供給が今後も多すぎて、資産価値がどうなるのでしょう。

  73. 372 名無しさん

    >>371 検討板ユーザーさん
    向かいの賃貸ってリビングはこっち向きにはならないですよね…?

  74. 373 マンション検討中さん

    北口799戸マンションは商業施設併設との噂もありますよね。
    ペデストリアンデッキを通ってクオン前の階段を使うルートなら、駅徒歩2分か3分になりそうなので、ソライエより近いですね。
    実際はマンションの敷地に入ってから時間かかりそうだけど。。。
    資産価値を気にするなら、799戸マンションを待つか、クオンにした方が良いのでは?
    高層階と言っても10階なので、眺望は期待しない方が良いかと思います。


  75. 374 マンション検討中さん

    資産価値ならクオンでしょ。売る可能性があるなら。ここは住み心地とバランスを求める人に適してる

  76. 375 検討者さん

    >>374 マンション検討中さん

    同感です。
    資産価値は微妙ですが、欠点のない住みやすさがあるような気がしてます。

  77. 376 通りがかりさん

    供給過多が否めないですね…。
    小学校の学区も見直しになりますよね?

  78. 377 匿名さん

    800戸のマンション気になりますが、ソライエよりも圧迫感のある眺望になりそうですよね。南東側は細い道をはさんでクオンもしくは賃貸マンションでしょうから。

  79. 378 マンション検討中さん

    元からここは眺望を求めたマンションではないでしょう。価格設定に現れてますよね。高層階でもそこまで低層と差がない。
    向かいの商業地域にある程度の高さがある建物ができることを見越した価格設定だと思います。
    逆に言えば、今の時点でそれを見越して設定してるということは、皆さんのいう通り、非常にバランスのいいマンションだと思います。

  80. 379 マンション検討中さん

    スタディコーナーに魅力を感じている人っていますか?
    個人的は絶対使用しなさそうで無駄だと感じるんですが、子育てママには魅力的なんですかね?スタディしてる間、子供はどうしてる設定なんでしょうか?

  81. 380 検討板ユーザーさん

    >>375 検討者さん

    目立った欠点もないのですが、クオンのような目立った魅力もないような気がします。
    クオンは欠点もありますが、魅力はほかにはないもので、ソライエは、欠点はないのですが、周りのマンションと変わらないような感じで、なかなか決め手に欠けていると思ってしまいました。
    駐車場の安さもよいと感じる方は多いのかもしれませんが、こんなに安くしたら、ほかでしわ寄せきますよね。
    売りやすくするための、この駐車料金設定が気になりました。
    営業マンさん、すぐにこの安い駐車料金を口にしましたから。
    きちんと、あとあと、マンションをいい状態で維持していくためには、駐車料金は立派な収入源で必要なのです。
    そこを破格値にしたということは、どうなるのか、先々のことを考えると疑問です。
    安く借りられるからラッキーと思えたらいいのですが、マンション事情を色々聞いていると、このやり方はどうかと思います。 
    欠点がないと感じれば買いなのでしょうが、これだと思わせる魅力もまだわかりません。

  82. 381 評判気になるさん

    目立った欠点がないマンションを安心して買いたい、って方は少なくないんじゃないでしょうか。

  83. 382 マンション検討中さん

    >>380 検討板ユーザーさん

    他のどのマンションにも無いアウトドアシアターと言う魅力があるじゃないですか!!

  84. 383 マンション検討中さん

    >>382 マンション検討中さん

    たしかに!これは全国どのマンションと比較してもないくらい、特徴ですね!魅力に感じるかは人それぞれですがw

  85. 384 マンション検討中さん

    >>379 マンション検討中さん

    私はスタディコーナーすごい魅力的です。やっぱり仕事で資格や勉強を求められることがすごい多いので、家の中の喧騒から離れ落ち着いた環境で集中したいと思います。

  86. 385 マンション検討中さん

    クオンの事はクオン版で語ってくれと言うコメントが以前ありましたが、ここのスレにはクオンの名前が多いですね
    …。



  87. 386 匿名さん

    >>379 マンション検討中さん
    子どもが受験勉強に使うこともあるかもしれませんね。

  88. 387 マンション検討中さん

    >>385 マンション検討中さん
    同時期に販売されている隣のマンションなので比較するのに出てくるのはある程度仕方ないかなと。他マンションの詳細な情報とかは不要だけど。

    ちなみにルフォン板でもクオンが比較として議論されてますよ。

  89. 388 マンション検討中さん

    >>384
    >>386
    ご回答ありがとうございます。ちゃんとニーズはあるんですね。

    スタディコーナー、アウトドアシアター、キッズパーク、プレイコート、コミュニティスタジオなど子育て世帯を対象に施設を存分に活用できる人にとっては、とても魅力的なマンションかもしてませんね。

  90. 389 マンション検討中さん

    http://toyokeizai.net/articles/-/203602?display=b

    将来のこと考えると機械式じゃないだけマシかもしれませんね。
    900円の駐車場はかなり魅力ですね。
    まだ空きあるのでしょうか?
    500円は数台しかないよとことだったので、もうないですよね。

  91. 390 マンション検討中さん

    >>389 マンション検討中さん
    500円もまだありますよ。ただ停めるのに切り返しが必要でテクニックが必要そうです。900円もまだ空いてるそうですよ。
    自走式の駐車場は3階でエレベーターはなくて階段です。

  92. 391 マンション検討中さん

    >>389 マンション検討中さん

    500円が2台で、900円が75台分くらいありました。現在1期2次までに100部屋供給なので2、30台分くらいは余ってるのではと思われます。

  93. 392 検討者さん

    >>380 検討板ユーザーさん

    374です。
    381さんがいってくれている通り、欠点がないことが気に入っています。
    クオンの魅力も理解していますし、どう判断するかは人それぞれかと思います。
    また、駐車場が安いのは一部で多くは普通の金額ですので、営業さんの説明が足りなかったのですかね?
    駐車場の費用によって修繕費が足りなくなることを懸念されているようですが、自走式なのにクオンより月々の積立金は高いです。なので、その心配はないかと。
    どちらかと言うと、クオンの安さを心配した方がいいのではないでしょうか?

  94. 393 マンション検討中さん

    >>392 検討者さん
    クオンは共用施設がほとんどありませんからね。植栽も少ないですし管理費かかる場所が少ないです

  95. 394 マンション検討中さん

    >>392 検討者さん
    欠点が無いと思えるなら、買いでしょう。

    豊富な共有設備があることが良いと思う人もいれば、逆に共有設備は管理費の無駄と感じる人もいます。
    駅近が良い人も入れば、近すぎるより少し離れた方がいいと言う人もいる。
    何を欠点と思うかは人それぞれであり、なかなか欠点の無い物件に出会えることは少ない気がします。
    ソライエの子育て世帯をターゲットとした設備を欠点と思う人もいるはずです。

  96. 395 マンション検討中さん

    秋葉原方面に向かうTXの通勤ラッシュがだいぶひどくなっているようですが、ここができる頃にはさらに混雑しそうですよね。
    今後も多くのマンションが建つわけですが、その辺は皆さんどう考えられているのでしょうか?
    同じようにマンション開発が進んでいる武蔵小杉なんかは、駅に入るのに並ぶ必要があるという記事を見かけましたが、将来的にそんな状況になってしまわないか心配です。

  97. 396 匿名さん

    >>395

    ボックスシートをロングシートに改装中
    ですが、混雑緩和効果はあまりないでしょうね。

    2年後の車両増備にかすかな望み。
    http://www.mir.co.jp/company/release/2016/3131.html

    おおたかの改札は今年増設なので、武蔵小杉のようには
    ならないと思いますが、改札を増設してもエスカレータや階段が
    ボトルネックになるかも。
    http://www.mir.co.jp/company/release/upload/e3a249b17a30fd8f6effdb9dc1...

    8両化は着手されるかどうかわかりませんから、憂鬱です。

    私は通勤が下り方面なので楽ですが、たまに朝東京に行かなくてはならず、
    東京通勤の方の苦労は大変なものだと思います。
    六町で積み残しとか普通にありますし。

  98. 397 名無しさん

    便利でいいですよね。
    ただ、圧迫感と、部屋のプライバシーが心配です。
    駅から近いので、900世帯のマンション、三井のマンション、目の前に建つ予定のマンションが景観となる部屋が多いと思います。
    部屋の中丸見えのマンションがおおたかにありますが、そこのようなカーテンを開けられない生活は避けたいです。
    景観がマンションだらけは仕方ないのですが。
    ほかのマンションから見ようと思えば見えてしまうようだと、落ち着かないかなと。
    その割におさえた価格ということですので、そこは理解しないとですかね。
    いいマンションとは思うのですが、子どもの保育園、小学校事情の不安以上に考えてしまっています。

  99. 398 通りがかりさん

    TXの東京直通は現実的にありますか?

  100. 399 匿名

    希望的には有る
    現実的にはほぼ無いと思ってます

  101. 400 マンション検討中さん

    >>396 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    混雑緩和もいろいろ計画されているんですね。
    後はTX沿線の人口増加がどのくらいのペースで進むのかというところですが、ソライエの近くにも700戸くらいの大規模マンションもできるようですし、かなりのスピードで人も増えていきそうですね。
    電車通勤があるパパさんは、その辺も含めて購入判断した方がよさそうです。

    そういえばこの前ソライエのモデルルーム見学行ってきたのですが「ママのための!」みたいな話ばかりで、パパの除け者感がすごいです。

  102. 401 匿名さん

    >>400 マンション検討中さん
    そう、除け者感って、まさにそれ。

  103. 402 評判気になるさん

    購入者(男)ですが、ママのために、は全然気にならないですが……そういう方がいるとは驚きです。

  104. 403 匿名さん

    >>400
    >>401
    私も同じくパパ除け者感を感じました。

    マンマニさんも同じようです。
    https://manmani.net/?p=9290

  105. 404 マンション検討中さん

    アウトドアシアターに魅力を感じている人っていますか?
    最新映画が観れるの?それともレンタルDVD?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ラコント越谷蒲生
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸