千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-03-04 22:20:46

ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡

売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 2551 匿名さん

    >>2550 マンション検討中さん
    駅周辺どこに住んでも徒歩15分あればどのエリアにも行けますね。
    なので、あまりエリア別の利便性って関係ないのではと思ったりもします。

  2. 2552 マンション検討中さん

    もう完売しそうだから言いますが
    ルフォンの隣の森を自転車で通った時
    ムク鳥がけたたましく鳴いていました。

  3. 2553 匿名

    TX沿線は、上に建物作り過ぎ。
    こんな田舎に供給過剰でヤバイと思う。

  4. 2554 匿名さん

    >>2552 マンション検討中さん
    ムクドリは許容できない人もいるくらいうるさいと聞いたことあるけど、どうなんだろう?
    ムクドリの鳴き声って聞いたことない。

  5. 2555 匿名さん

    >>2552 マンション検討中さん
    森の周りいつも夕方ランニングしているけど全く気にならない…カラスじゃなくて?カラスが数羽集まってカーカーいってるのはききます。
    ムクドリがいるってことは大鷹ほんとにいなくなっちゃったのかな。
    天敵の大鷹いるからムクドリこないってきいてたのに。残念。

  6. 2556 名無しさん

    オオタカいなくなったのなら駅前ロータリーがムクドリの糞だらけになるのも時間の問題?
    柏の葉もオオタカがとまりに来るマンション側の樹木にはムクドリこないらしい。

  7. 2557 匿名さん

    ムクドリの生態を知らなさ過ぎだろ?

  8. 2558 匿名さん

    >>2557 匿名さん
    意地悪言わずに教えてよー

  9. 2559 名無しさん

    >>2557 匿名さん
    自分も知らないから教えて!

  10. 2560 マンション検討中さん

    友達が住んでいるので何度かお部屋と1階のオーナーズサロンにお邪魔しています。
    お部屋はとても静かで展望も良く、
    先日訪ねた時はベランダからの紅葉が
    絶景でした。森も整備されるようですし、ファミリーマートの前に予定されている商業施設が出来たらルフォンはかなり良くなりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    サンクレイドル津田沼III
  12. 2561 匿名さん

    あっちは2年前竣工でまだ売れ残ってる時点で・・・。

  13. 2562 匿名さん

    立地は文句ないですけど、にしても価格が高すぎましたねルフォンは。

  14. 2563 匿名さん

    ルフォンは高かったですよねー
    でもあそこっておおたかの中で地盤が1番いいから落札価格もだいぶ高かったみたいですよ。
    ソライエ、クオン周辺も地盤は問題ないけど、エクスプレス向こう側のウエリス周辺は田んぼだったし地盤も良くないってみんな言ってますね。

  15. 2564 匿名さん

    >>2563 匿名さん
    へー、そうなんですね。
    震度予想分布図みたいの見た時、ここよりウエリス周辺の方が地盤硬そうだった気がしたけど、どうなんだろう?
    まぁ、さすがにどのマンションも地震傾くとは思えないけど…

  16. 2565 匿名さん

    >>2563 匿名さん
    地盤がいいから高値で落札されたわけではなくデベが高値掴みしたのでその分乗っけられた感じですね。
    流山が地元ですが地盤に関してはこの近辺に差はないはずですよ(良い意味で)。小規模な湿帯が一駅離れたところにありますがそこくらいなもんです。
    みんなって誰が言ってるんですか?

  17. 2566 匿名さん

    >>2565 匿名さん
    そうですね、戸建の場合は表層の地盤の影響を受けますが、この辺りのマンションは30m以上の杭を打ちますのでおおたかの森周辺の狭いエリアでの差はほとんどないですね。基本的にこの地域の地盤は良好です。

  18. 2567 名無しさん

    >>2564 匿名さん
    流山市のハザードマップだとそんなかんじですね

    1. 流山市のハザードマップだとそんなかんじで...
  19. 2568 匿名

    >>2567 名無しさん

    横からすみません、これ判例は分かります?

  20. 2569 匿名さん

    >>2567 名無しさん
    このマップは地盤の揺れやすさではなく現在建っている建物の倒壊率を示したものですね。旧耐震基準の古い建物が多い地区が危険とされ、当然建物のないエリアは白色になっています。

  21. 2570 マンション検討中さん

    絶対マンション派の妻もルフォン買うなら戸建ての方がいいと言ってました。

  22. 2571 匿名さん

    >>2568 匿名さん
    流山市のハザードマップはネットに公開されており、揺れやすさのマップはその裏面に記載されています。

  23. 2572 名無しさん

    >>2570 マンション検討中さん
    おおたかなら断然ソライエですよね
    他は遠いしありえませんわ

  24. 2573 匿名さん

    >>2567 名無し
    ソライエは揺れやすいという事ですか?
    マンションなら大丈夫という事でしょうか?

  25. 2574 匿名さん

    >>2573 匿名さん
    おおたかならどこも同じレベルで悪くないですよ。千葉県内でおおたかの森が不安ならどこにも住めないと思いますので気にすることないと個人的におもいます。

  26. 2575 匿名さん

    >>2572 名無しさん
    そうですよね!
    でも、眺望と設備はウエリスの方が良かったですよ、見に行かれました?
    何を選ぶかですね、我が家はこちらにしましたが。
    あんまり極端なコメントするとまた荒れますのでお控えいただいた方がよろしいかと思います!

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ユニハイム小岩
  28. 2576 匿名さん

    >>2562匿名さん
    結局いい立地のところには金がある人しか住めないってことか。

  29. 2577 匿名さん

    >>2576 匿名さん
    ポジティブでいいと思います

  30. 2578 マンション検討中さん

    広さを比較すると戸建より割高ですよね

  31. 2579 匿名さん

    >>2576 匿名さん
    こういう、物事の本質が見えない人って、どうやって生きてるんだろう??
    単純に、どういうふうに世の中が見えてるのか興味ある。
    以外と幸せなのかな。

  32. 2580 匿名さん

    >>2579 匿名さん
    考え方はそれぞれなんだからさ、そうやって自分のこと好きなのは勝手だけど、自分以外の考え方を蔑む言葉使って荒らすのやめろよ。あちこち荒らしてるのあんただろ。

  33. 2581 匿名さん

    なんか殺伐としてますね。
    だれか明るい話題おとしてー!!

  34. 2582 匿名さん

    あわわわわ。
    東京延伸決まれば、どのマンションも資産価値上がるし、うれしいですよね。あと、おおたかの森は良い街だから、そこまで悲観しなくて平気です!
    北口の空き地には賃貸がタケノコのように立ち並ぶから。そこの低層階には飲食店、塾、美容院、クリーニング、病院とか入るだろうし、今後も開発に期待できるはず。通勤圏内で賃貸と同じくらいの家賃で収まるから妥協できます。

    おおたかの森のランドマークマンションは売り切れちゃったし、おおたか最後の大規模マンションのソライエ2は23年竣工だからそんな安くならない。もしくは安くなって4年分の家賃500万と相殺かな。

    まあ、夢はないですけど、既にまあまあ発展した街で家を買おうとするなら、このくらい妥協できなきゃ今のご時世買えないです。...明るい話題は無理です。

  35. 2583 匿名

    あの陽の当たらない一階はどんな家族が買うのだろう。日陰の予想図とか見たけど、あれでも4,000万近くになる。ゲストルームとかにしたら良いと思う。ルフォンの最終1戸の方が魅力ある気がしてきた。

  36. 2584 名無しさん

    >>2583 匿名さん
    逆にそこさえ埋まればソライエの完売は早いんじゃないかなーと思います。

  37. 2585 検討板ユーザーさん

    >>2583 匿名さん
    ルフォン買えばいいじゃん。早く買いなよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 2587 匿名さん

    [No.2586と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  40. 2588 匿名

    日当たりの良くない部屋ですが、その分価格が安いので検討してます。一階ですけど、防犯についてはどうなのでしょうか、

  41. 2589 検討板ユーザーさん

    >>2588 匿名さん
    何棟ですか?

  42. 2590 住民板ユーザーさん1

    陽の当たらない1階はカビが生えそうでこわい

  43. 2591 匿名さん

    陽が当たらないなら風通しも悪いし
    売るのは大変そうですね。
    あそこまでの世帯数は10年後の団地化が
    目に見えてます。

  44. 2592 マンション掲示板さん

    それでも駅近は正義

  45. 2593 マンション検討中さん

    駅近が正義ではないように思います。特におおたかの森では。

  46. 2594 匿名さん

    >>2593 マンション検討中さん
    そうなんですよね。駅に近いだけだとダメなんですよね。郊外にきてまで日当たりなし、眺望なしは悲しいですよね。駅近、日当たり、眺望よしのクオンは良かったですよね。予算オーバーで買えなかったですけど。

  47. 2595 マンション検討中さん

    クオンで眺望・・・また釣りですか。
    おおたかの森は駅周辺にマンションが乱立しているので、当たり前ですが駅から遠くなるほどリセールは厳しくなりますよ。

  48. 2596 マンション掲示板さん

    >>2595 マンション検討中さん

    乱立の中でも一際まばゆく輝くのはソライエですね。間違いない!

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ピアース西日暮里
  50. 2597 匿名さん

    >>2594 匿名さん
    ソライエとクオンはお値段的にはあまり変わらないと聞いていますが、買えなかったのですか?

  51. 2598 匿名

    リセールにつてなのですけれど、世帯数が多い団地みたいなところは、価格が崩れやすいと聞きました。みんなが我先に売りたいから、価格を下げるとのこと。悩ましい材料です。

  52. 2599 マンション掲示板さん

    >>2598 匿名さん

    ソライエに限っては駅近だから
    むしろ爆上げが期待できます。
    買って損ほないですよ。

  53. 2600 名無しさん

    >>2598 匿名さん
    小規模マンションより大規模マンションの方がどちらかといえば崩れにくい、という傾向ではなかったですか?

  54. 2601 マンション掲示板さん

    住民が売りたくないと思うようなマンションがリセールでは強いですよ売り物が出てこないので。
    新築時に抽選になるようなマンションが強いですよ

  55. 2602 匿名さん

    大規模すぎて理事会のまとまりが
    なくなるのは目に見えてるから
    住民内の揉め事は多発するし
    おおたかの中では値崩れナンバーワンになると
    言われてますね。
    他の掲示板で「団地ジェンヌ」と書かれています。残念です。

  56. 2603 匿名さん

    >>2602 匿名さん
    ま、寝崩れちゃったら、仕方ない。おおたかの森に永住すれば良い。おおたかジェンヌだもの。

  57. 2604 匿名さん

    マンションの価値を決めるのは以下のことです。
    プラス点
    1,立地(駅5分以内、眺望、日当たり)
    2,間取り(アルコープあり、アウトフレーム)
    3,設備(ディスポーザー、スロップシンク、二重床)

    マイナス点
    1,線路や踏切付近
    2,交通量の多い道路沿い
    3,高圧電線や墓地、その他嫌悪施設付近

    他にも多々ありますが、割愛します。
    ソライエはプラス点も少ないてすが、マイナス点もすくないマンションです。部屋にもよりますが、駅近5分以内にあるランドマークマンションのフォレストとクオン、東口マンション群よりもプラス点が劣ります。現在おおたかの森の中古マンションの価格がソライエと変わらないことが、それを表してます。
    ただ、もうおおたかの森の駅近大規模マンションはこことソライエ2しかないので、この駅で新築に住みたいなら妥協できるかもしれません。10年後の中古市場でも、築20年の他のマンションと比較し、ここを購入する方はいるでしょう。

  58. 2605 匿名さん

    >>2604 匿名さん
    購入者はいるけど北口は同級生マンションの玉数多すぎてクオン以外は値崩れするよ、と言う話。

  59. 2606 匿名さん

    >>2605 匿名さん

    クオンは駅直結でディスポーザーなしだから賃貸住民が増えます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    カーサソサエティ本駒込
  61. 2607 匿名さん

    >>2606 匿名さん
    値崩れの話してるのに急に賃貸の話持ち出してどうしたんですか?クオンの名前に反応してしまったんですか?

  62. 2608 匿名さん

    >>2607 匿名さん

    はい

  63. 2609 匿名さん

    私はここを購入した者ですが、友人が駅や電車内でおおたかジェンヌの広告をよく見かけるらしく若干馬鹿にされました。
    あの広告はマイナスイメージですよね。

  64. 2610 検討板ユーザーさん

    >>2609 匿名さん
    そんな広告は住み始めたら直ぐに忘れられますよ。
    ただ駅近、自走式駐車場しかも安い、ディスポーザー、中庭あり、スーパー徒歩4分、線路、踏切沿いじゃない、大通り道路沿いじゃない、高圧電線無しって謳えば良かったのにね。

  65. 2611 マンション検討中さん

    ソライエ2って斜め前に建設してるところですか?
    いつ頃できるのでしょうか?

  66. 2612 匿名さん

    >>2609 匿名さん
    そんなこと無いですよ。
    おおたかジェンヌ素敵じゃないですか。

  67. 2613 匿名さん

    >>2611 マンション検討中さん
    2023年です

  68. 2614 匿名さん

    >>2613 匿名さん
    それまでに完売できるかしら。

  69. 2615 名無しさん

    >>2614 匿名さん
    するでしょ、流石に。

  70. 2616 マンション検討中さん

    2023年って確定ですか?
    遅すぎません?

  71. 2617 匿名さん

    2023年9月で確定です

  72. 2618 匿名さん

    C72は2回程度に分けて建設され、第1回目の売り出しはもっと早いと思います。

  73. 2619 マンション検討中さん

    フロントコートの上層ってまだ残ってるんでしょうか?

  74. 2620 匿名さん

    >>2610 検討板ユーザーさん
    線路、踏切沿い、大通り沿い、高圧電線沿いじゃない、なんて、広告で唄ったら、該当する他マンションから苦情でますよ。
    近隣住民を敵にまわしたくないでしょ。建設中や後に嫌がらせされますよ。
    一般的な広告ではプラスのことしか言えないのですから、駅近、自走式くらいしか書けませんね。その代わり、中古で売り出す際は、備考に書けるんじゃないでしょうか。

  75. 2621 マンション検討中さん

    今日も見てきましたが、やっぱり団地にしか見えないんだよな

  76. 2622 匿名さん

    >>2621 マンション検討中さん
    隣のパークホームズと相まって余計に団地ぽくなってますよね。
    これで799戸が立ったたら、前に誰かも書いてたけど、北口団地とか言われちゃうのかね。

  77. 2623 匿名さん

    団地にしか見えないというのは具体的にはどういう意味で、逆にどのように見えることを期待しているのでしょうか。

  78. 2624 マンション掲示板さん

    低層のマンションが複数並ぶとマンションじゃなくて団地に見えてしまうんですよね。そういう意味ではサウスアリーナやルフォンは団地ではなくマンションに見える。

  79. 2625 住民板ユーザーさん1

    ガーデンコートのベランダを逆(西向き)に作れば眺望と日当たりが確保できたと思います。

  80. 2626 匿名

    >>2625 住民板ユーザーさん1さん
    眺望は確保できても北西向きだと日当たりはほとんど期待できないですね。

  81. 2627 匿名さん

    団地というものに馴染みがない若い世代なので、大規模マンションってどれも格好良く見えます。

  82. 2628 ご近所さん

    北口は我孫子のようなマンション街になってきちゃったな。

  83. 2629 匿名

    団地トークはやめてください。販売の邪魔になると思うよ。購入者だって読んでいて気分悪くなると思う。長谷工ばかり建設してるからそう見えるだけです。中身は直床とかコストカットあるけど外見は良いと思いますが。見えないとこのコストカットは不安になるけど。。。。

  84. 2630 マンション掲示板さん

    完成すると北口のマンションは完成時期に関わらず、後から来る人にとってはどれも同じに見えてしまうような気がします。クオンも完成したら結局目立つことなく北口団地の一部になるだけでしょう。
    なので、北口全体の人気を高めていくことが重要ですね。

  85. 2631 マンション掲示板さん

    >>2630 マンション掲示板さん
    おおたかの森の開発板に北口の素敵な写真がUPされてます。あそこを通って帰れると思うとワクワクします。きっと北口のバリューも高まります

  86. 2632 住民板ユーザーさん1

    >>2631 マンション掲示板さん
    駅前は結構整備されてきましたよ。おしゃれに。

  87. 2634 匿名さん

    ここの提携銀行の変動で一番金利低いのは三井住友信託ですか?りそなは提携してないですか?

  88. 2637 マンション検討中さん

    おおたかの森全体のマンションの中では
    飛び抜けて団地寄りですが、
    北口はマンションだらけなので
    いい意味で団地っぽさは目立たなくなる気もします。
    でもここまでの住戸数ですと、数年後の空き部屋の数も1番多そうですね。
    空き部屋が増えると管理費や修繕費が足りなくなると聞いたから将来の金額上昇は覚悟しておいた方が良さそうですね。

  89. 2641 検討板ユーザーさん

    結局今のところどれだけ売れてるんですかね?

  90. 2642 匿名さん

    [No.2633~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  91. 2643 通りがかりさん

    同じ長谷工のマンションだらけの街なのに、どうして空家だけこんな嫌われてるんですか?

  92. 2644 検討板ユーザーさん

    >>2643 通りがかりさん
    平均的だから比べられやすいんじゃないんですかね!

  93. 2645 マンション掲示板さん

    >>2643 通りがかりさん
    抽選落ちた人か買えない人の嫉妬かと

  94. 2646 通りがかりさん

    モデルルームに行った時、妻が『ムービー見て、ここに住みたくないって思ったの始めて』と、名言を残してくれました。
    あのムービーは、どの世代にも受け入れられないので、やめた方が良いかと思います。

  95. 2647 検討板ユーザーさん

    >>2646 通りがかりさん
    万人受けることを考える必要はないんじゃ無いですか。
    ある一定層をターゲットにすることは販売戦略としては間違ってないですよ。
    ただ全般的にここは営業下手ですが…。

  96. 2648 匿名さん

    >>2647 検討板ユーザーさん
    設計自体にマザー要素があるなら一定層をターゲットにしたとは言えるけど、物自体は無難な万人向けのファミリーマンションだからねぇ。

  97. 2649 通りがかりさん

    マンション自体は、駅近の割には価格も安く、ディスポーザーもついてて仕様も最低限のレベルは確保してて良いとは思うんですが、なんせ、あの悪ノリ感あるマザー推しはどうしたものかと。

    我が家と同時にムービー見てた方は、40代くらいの子無し夫婦で、一体どういう気持ちでこのムービー見ているのか、気がかりでしたし、旦那の思いは完全無視だし、肝心のターゲット層のママには、『あんなところでヨガやるとかどんな罰ゲームだよ』と言われそっぽ向かれる始末。

    万人受けするマンションなんだから、もう少しまともな売り方して欲しいです。
    東武のやることって、悪ノリ感あってなんかイラッとしませんか?(スカイツリーライン、アーバンパークライン、ソライエ、ソラマチなど)

  98. 2650 匿名さん

    >> 2649 春日部でアーバンパークラインからスカイツリーラインに乗り換え、なんてお年寄りや小さい子どもには覚えたりするのが酷ですね。鉄道キラキラネーム化は最悪。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸