千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-03-04 22:20:46

ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡

売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 1401 マンション検討中

    販売経過まとめ
    第1期1次 75戸
    2次 25戸
    3次 15戸
    4次 15戸
    5次 10戸 ←ここらへんで先着順15戸販売開始
    6次 20戸
    7次 20戸

  2. 1402 名無しさん

    一期長いですね。

  3. 1403 マンション検討中さん

    ソライエかジオか、で悩んでいます。

    間取りはソライエの方が魅力的だし、ジオは16号沿いで騒音と空気の問題もありそうなので、ソライエに傾きかけているところです。

    …が、子育てを全面的にアピールしていますが、子供がいない世帯からしてみれば、住みづらい=肩身が狭いのかな?なんてことも考えてしまいます。

    子供がいない夫婦としてはソライエとジオ、どちらがいいんでしょうかね?

  4. 1404 マンション住民さん

    今日、田園都市線に乗ってたら車内広告でソライエおおたかの森の広告が貼ってありましたよ~。

  5. 1405 マンション検討中さん

    >>1403 マンション検討中さん

    ジオもファミリータイプだと思いますので、子供云々についてはどちらも大差ないんじゃないかと思います。
    逆に、子供いない方がソライエを選びやすい気もします。ソライエは小学校がかなり遠いので。

  6. 1406 匿名

    2LDKは、数が少ないせいもあるのだと思いますがフロントコートは早々に完売、ガーデンも上層階から埋まっているとききました(3月頃の話ですが)。
    ほとんどがシングルやDINKSの方などが契約されており、また、40代くらいの単身の方が3LDKを検討しているということもちらと聞こえてきました。

    確かに、ママ目線を主張してはいますが、お子さんのいない世帯や単身の方も多く入居されると思います。我が家もそうですが、駅が近く路線や地域が気にいって購入を決めた方もいるでしょうし、気になさらなくても良いのではないでしょうか。そしてまた、様々なライフスタイルの方が気持ちよく過ごせるコミュニティにしたいとも思っています。

    ご参考までに。

  7. 1407 マンション検討中さん

    1403です。
    1405さん、1406さん、ありがとうございました。

    とても参考になりました。子供云々は考えずに検討していきたいと思います。

    フロントコートは既に完売なんですか…。サンライズコートは検討から外してるので、ガーデンコート狙いでいくしかないですね。

  8. 1408 匿名

    1403さん

    2LDKをねらっていくとガーデンコートだけになると思います(直近の状況はわかりませんが)、サンライズは設定がないので(と聞きましたが、たしか)。
    フロントコートはやはり高額でも人気だったようですね。
    3LDKならフロントコートもまだあるのかな?
    ですが、ガーデンもガーデンが楽しめますし、サンライズもサンライズがのぞめるでしょうし、3つのコート、それぞれよいところも(してまたそれなりのところも(笑))あるのではと思います。

    ご検討のお役に立てたなら幸いです^^

  9. 1409 マンション検討中さん

    >>1407 マンション検討中さん
    ガーデンコートを検討するのであれば日当たりシミュレーションはちゃんと確認したほうがいいですよ。

  10. 1410 マンション検討中さん

    まだフロントコートあいてるよ
    2LDKは確かになかった気がするけど、3LDKはまだ選べると思う

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ヴェレーナ西新井
  12. 1411 検討板ユーザーさん

    ガーデンコートの下層階(〜3階くらい)、特にエントランスに近い側は冬場の日当たりに難ありだったと思うので、
    他の方も仰るとおり日当たりを気にされる方は確認した方が良さそうです。
    エントランスから離れた側であれば日照は問題なく、共用施設やエレベーターからも離れる分静かで良さそうですが
    エレベーターやゴミ捨て場が遠い分不便というデメリットもありますね。

  13. 1412 評判気になるさん

    フロントコートがほぼ完売?の中で伺うのも恐縮ですが、フロントコートの前の道路との距離感はどんな感じなのでしょうか?

    新しい道路のようなので、交通量は未知数だと思いますが、騒音は気にならないレベルですかね?

  14. 1413 通りがかり

    >>1412 評判気になるさん

    距離感は歩道を挟んで面しているので、5メートルくらいですかね。バルコニーまでであればもう少しあります。
    ただ、大きい通りではなく、東は突き当り、西は更に小道となっています。
    なので、交通量の多くなく、スピードも出す車は少ない思います。

  15. 1414 評判気になるさん

    公式ページに180戸供給とでましたね。
    供給なのでどこまで売れているかわかりませんが、半分近くはいったということでしょう。
    まぁまぁのスピードですね。

  16. 1415 匿名さん

    >>1414 評判気になるさん
    思いのほか、というよりも順調な売行きですね。竣工1年前にしてこの販売。ここ買えばよかったかもと少し後悔。
    やはり駅近は強いですね。

  17. 1416 口コミ知りたいさん

    >>1415 匿名さん
    思いの外も何も金額サービス、駐車場先着、日当たり眺望が厳しいサンライズは一棟丸々後回しですからね。これからが厳しいと思いますよ。

  18. 1417 匿名さん

    >>1416 口コミ知りたいさん

    住居地域かつ自己日影がない棟が、日当たりが厳しいことはないでしょう。

  19. 1418 マンション検討中さん

    サンライズは日当たり厳しいよ。

  20. 1419 匿名さん

    どこかのマンションの工作員がいますね。

  21. 1420 名無しさん

    >>1417 匿名さん
    わからないので教えてください。

    ここが住居地域であることってサンライズの日当たりに関係あります?
    後から周りに物件に建てられてしまうときに住居地域だから大丈夫って理屈はわかるんですが、既に隣地に建っている建物との関係では、関係してこないような気がするのですが。
    住居地域に物件を建てるときは何時間以上の日当たりを確保すること、とか規定があるとか?
    工作員ではないですが朝は隣のマンションの影響を受け、午後は太陽はフロントコート側に行ってしまうのではないかと思ってました。

  22. 1421 匿名さん

    >>1420 名無しさん

    (専門家ではないので、ギャラリーで詳しく聞いて頂くのが一番だと思いますが…) 住居地域には、周囲の土地に決められた時間以上影を落としてはいけないという、日影規制という法律があります。「先に建てたもの勝ち」を防ぐためです。真東向きならともかく、サンライズは南東向きなので、午後になっても太陽は射し込むのではないでしょうか? あとは日影図を見せて貰うのが良いと思います。

  23. 1422 名無しさん

    >>1421 匿名さん
    丁寧にありがとうございます!勘違いしてたみたいです!

  24. 1423 マンション検討中さん

    道路を挟まずマンションが隣に建っている、まさにサン無いズコートです。価格がすごく値下げされているならともかく今販売中の二棟の方が断然おススメです。モデルルームへ急げ!(内田恭子風)

  25. 1424 マンション検討中さん

    ガーデンコートとサンライズコートではサンライズの方が条件がいいのでしょうか?同じ価格帯ならサンライズを待ったほうがいいんですかね?

  26. 1425 名無しさん

    >>1424 マンション検討中さん
    もし価格にも日照にも大きく違いがないのなら自分は隣のマンションみるよりは自分のマンションの別棟のがましだしなんなら木々を見られるガーデンのが魅力的に感じますね

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 1426 マンション検討中さん

    ヨガしないのですか。

  29. 1427 評判気になるさん

    >>1423 マンション検討中さん

    グーグルマップの航空写真を見ると、棟配置の距離感がわかりますよ。
    高さがわからないのは残念ですが。

  30. 1428 マンション検討中さん

    >>1427 評判気になるさん
    ほんとですね。素敵な情報教えていただきありがとうございます。これ見るとパークホームズは自己日影がっつりですね。

  31. 1429 匿名さん

    今日久しぶりにモデルルームにいってきました。フロントコートのF8、F9,F10はまだ売り出されてないみたいですよ~第二期以降かな(予想)

  32. 1430 匿名さん

    モデルルームってそんなに気軽に行けるものなんですか?

  33. 1431 販売関係者さん

    いつでもお寄りください。

  34. 1432 匿名さん

    >>1422さん
    日影条例は全部屋の日照を確保するものじゃないですよ。
    日照を気にされるのであれば、MRで必ず日影図(「にちえいず」と読みます)を見せてもらったほうが良いです。
    営業さんはこっちから聞けば答えてくれますが、不都合なことは自身から出さないことが多いので。

  35. 1433 匿名さん

    餅つき名人さんがレビューしていますね。
    相変わらず的確なレビューです。

    http://x1mansion.com/soraie-nagareyamaootakanomori

  36. 1434 マンション検討中さん

    >>1433 匿名さん
    クオンを買うべきだったと思えてくるレビューですね・・・

  37. 1435 匿名さん

    >>1433 匿名さん
    この人は前からおおたかの森や越谷レイクタウンといった新しい街の評価がとても低いです
    どうせ低いのにリクエストした人はマゾかな

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    リビオシティ文京小石川
  39. 1436 マンション掲示板さん

    >>1434 マンション検討中さん
    それはさすがに分かってるでしょ皆。資産価値じゃなくて充実した共用施設を選んだんだから

  40. 1437 マンション掲示板さん

    残幸割れの可能性は低いとのことでいいんじゃないでしょうか。クオンと比較したらそりゃ負けますよ。

  41. 1438 マンション検討中さん

    この期に及んでクオンと比較したがる人がいるなんてしつこいとしか

  42. 1439 マンション掲示板さん

    >>1438 マンション検討中さん
    そういうブログなので良くないですか?

  43. 1440 通りがかりさん

    >>1438 マンション検討中さん
    >>1439 マンション掲示板さん
    そういうブログ気にしなければ良いんじゃないてすか?
    そもそもおおたかの森に住むこと自体否定的ですし。

  44. 1441 マンション検討中さん

    っていうか他のレビューも見たけど、街の雰囲気とか歩く人の身なりとかも採点基準に入れて一丁前に評価するくせに自分の住んでる場所が錦糸町てとこも笑えるよね。風俗街じゃん。笑

  45. 1442 匿名さん

    残債割れリスク (ソライエ)

    > 購入時 :価格4,100万円(71m2・坪単価190万円)
    > 10年後:残債3,036万円、売却3,300万円(坪単価153万円)、収支+264万円

    残債割れリスク (クオン)

    > 購入:5,000万円 坪単価230万円
    > 10年後:残債3,700万円、売却3,900万円、収支+200万円

    ソライエの方が資産価値が高いようで、良かったですね。

  46. 1443 名無しさん

    >>1442 匿名さん
    そうですね。
    そもそも、長谷工嫌いのマンションブロガーさん、多いですが、どこまで、建築の専門家なのか分からないのであまり気にしない方がいいですよね。

  47. 1444 住民さん

    そもそもバツイチ独身男が選んで住む街じゃないからね、おおたかの森は(笑)

    その視点からのみでしか評価できない時点で、評価者としてダメな気がするww

  48. 1445 通りがかりさん

    >>1444 住民さん
    やっぱそう考えるとマンションマニアさんは偉大ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 1446 匿名さん

    >>1433さん
    リンクありがとうございます。
    個性は強い方のようですが、客観的な視点があり、内容によっては参考になります。
    最近のコメントのような、自分の味方か敵かとしか見られないような方と同じマンションの住人になるかもしれないと思うとゾッとしますね。
    所詮ネット情報なんだから、自分に足りない視点や情報だけうまく選択すれば足りるわけですから。情報リテラシーは民度と直結します。

  51. 1447 契約済みさん

    >>1446 匿名さん
    荒れるもとになるような表現は控えましょう。

  52. 1448 匿名さん

    >>1446 匿名さん

    まぁまぁ、味方とか敵とかそう極端にならずに。こんな風に書かれたら、軽く言い返したくなるのは、人間らしくて可愛いものでしょう(^o^)

  53. 1449 匿名さん

    今回の抽選って、今日の12時半からなんですね!
    競合するお部屋はあったのかな?
    抽選待ちの方々はドキドキですね!

  54. 1450 名無しさん

    結果の書き込みないね。不人気すぎる?

  55. 1451 マンション検討中さん

    >>1449 匿名さん
    抽選なんてならないよ。

  56. 1452 匿名さん

    >>1445 通りがかりさん
    マンマニ氏は人を不快にさせないように書いてるからね
    ただ、毒にも薬にもならんという意見もある

  57. 1453 匿名さん

    >>1452 匿名さん
    マンマニさんはあれを仕事としてやってるから当然でしょう。バツ1さんみたいな書き方したらお客さん来ないでしょうから。

  58. 1454 通りがかりさん

    成約状況の記載された広告が届きました。

    175戸が成約済みのようです。
    順調な売れ行きですね。

  59. 1455 マンション検討中さん

    >>1454 通りがかりさん
    175戸が成約済みですか?それとも販売済みですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    リビオ亀有ステーションプレミア
  61. 1456 通りがかりさん

    >>1455 マンション検討中さん
    成約済みと販売済みってどう違うんでしょう?広告には成約済と記載されています。

    21戸が先着順受付。
    人気の?フロントコートも46戸ほど残ってますよ。

  62. 1457 マンション検討中

    そんな細かいことはどうでもいいじゃないの。そのぐらい売れているということだし。
    餅つき名人のコメントだってコストダウンに努めているからこそ、安く買えるわけで
    販売側、購入側ともwin-winの関係でしょ。割り切って買うのも賢い選択だと思うけどな。
    金銭的に余裕のある生活が幸せにつながると自分は思います。

  63. 1458 マンション検討中さん

    まあ割引してたらそれくらいいくわな。笑
    ってか長谷工はこんなに駅近で安いマンションをこんなに早くからお金使って恥ずかしくないのかね?

  64. 1459 通りがかりさん

    まぁ竣工1年前で半分売れてりゃ好調でしょう。
    値引きしてるのかは知らないけど、それで利益が出るならwin-winで良いですね。ただ、私がMRに行ったときは値引きの話はありませんでした。オプション付けてくれるキャンペーンはやってたけど、全体の価格からしたら誤差程度のものでしたよ。

  65. 1460 匿名さん

    普通に考えて値引きはあり得ないでしょ。竣工1年前に半分売れてる物件に。周辺の長谷工物件があれだけ売れ残ってる中で、値引きあったって話もただの噂みたいな流れ。値引きあったとしても株主かなんか特別な割引使っただけと思われますね。

  66. 1461 匿名さん

    クオンがなくなったから盛り上がってますね!

  67. 1462 検討板ユーザーさん

    >>1435 匿名さん

    リクエストしました。そうですね、マゾですね。個人的に私は餅つき名人さんのブログは好きですし参考にしてます。

  68. 1463 通りがかりさん

    >>1433 匿名さん
    本文だけでなく、コメントも読んだ方が良いですね。良いことが書いてあります。

  69. 1464 匿名さん

    餅つき名人のように、自分の物差しを絶対曲げずに販売側の売り文句をガン無視して評価する姿勢は、検討者としては見習うべきだと思う。
    宇都宮の物件で都心アクセス語るとか馬鹿にされるの分かっているだろうに、でも本当にブレない。

  70. 1465 通りがかりさん

    >>1464 匿名さん
    別に餅つき名人をここで語る必要はないよ。
    情報は自分で取捨選択し鵜呑みにしなければいいだけ。

  71. 1466 匿名さん

    情報は自分で取捨選択すればいいとは言っても、販売はプロ。
    調子の良いプロモーションや営業トークで心動かない素人客なんて居ないだろう。
    ウチも自分達の希望と関係無くプロモーションに流されて判断してしまったわ。

    (嫁がギャラリーのムービーを不快に感じてロクに検討せずにお断りしてしまった)

  72. 1467 通りがかりさん

    もう、餅つき名人の話題はおわりにしていいのでは。

  73. 1468 匿名さん

    >>1466 匿名さん
    流されて買ったんじゃなくて断ったんかい

  74. 1469 通りがかりさん

    >>1466 匿名さん
    我が家も同じ感じでした。自分はここを気に入っていたんですが、嫁がママ押しのプロモーションを見て、何か違うって言い出して早々に諦めました。私もその時は確かに何か違うかなって気になりました。
    今思えば、そんなプロモーションは無視して、物件そのものを良く見て判断すれば、十分検討価値のある物件だったと思います。既に欲しかった部屋は売れてしまいました。

    まぁその後お互いの気に入る物件に出会えたので良かったのですが、ここもありだったかなぁ。


  75. 1470 通りがかりさん

    >>1466 匿名さん
    営業トークではなくネットの情報ですよ。
    ただここの営業トークは大して惹かれるものはなく
    物件の良さが半減している気はします。

  76. 1471 匿名さん

    確かに。ママ目線とか強調しすぎている気がします。
    我が家は全く気にせず決めましたが、
    家族が増える予定のない人や子育てが一段落した人たちにも魅力を感じてもらえる面もあるのでは。
    プロモーションはもっと別の角度からしてもいいのではと思います。

  77. 1472 マンコミュファンさん

    我が家は夫婦二人だけで、ママさん目線のコンセプトは鼻につくところもありましたが、マンマニさんの記事を事前に見ていたので、ムービーに対する免疫はあったし、ほとんど見ませんでした(笑)

    ここのコンセプトを度外視しても駅近、収納の多さ、自走式駐車場に惹かれていたのと、ガーデンコート希望でしたが、日当たりのシミュレーションで問題ないことも確認できたので、契約することにしました。

  78. 1473 1466

    私(夫)は元々87平米+トランクルーム3平米のマンションで親と二人暮らししていた。
    妻は子供が産まれてもずっと住み続けられる家を希望していた。
    そういうわけで夫婦二人家族でありながらファミリー向けのマンションを探してここに来たのだが…
    現状子供が居ないので妻がとんでもないプレッシャーを感じたと言って凹んでしまったんだ。

  79. 1474 匿名さん

    >>1473 1466さん
    私達の場合もまだ子供はいませんが、妻が気に入ったので、契約することにしました。母親目線のマンションではありますが、それ以外にも駅近で通勤が便利(東京へアクセスしやすい)、収納が多い、駐車場が安い等にメリットを感じました。平日は2人とも仕事のため昼間は不在ですので周りのことはあまり気にせず、週末2人でものんびり出来そうだと思いましたよ

  80. 1475 匿名さん

    駅近低価格という不動産物件として最強のアドバンテージがあるのに、変な色を付けてその魅力を薄めるというのは、さすが東武と言ったところでしょう。
    逆にここのコンセプトに共感して契約された方ってどれくらいいるのでしょうか?

  81. 1476 マンション検討中さん

    ク〇ンがなければ、駅近、大規模を大々的に謳えたし、
    今のコンセプトを全面的に押し出す必要はなかったと思いますね。

  82. 1477 通りがかりさん

    >>1476 マンション検討中さん
    駅近、共有施設充実、平置き駐車場、ディスポーザーを売りにすれば良かったのに。

  83. 1478 マンション検討中さん

    (無駄に)共有施設を充実させるよりも、1つ2つ共有施設を潰して、
    エントランスをもう少し豪華にしてほしかったですね。
    (というと反感を買うかもしれませんが…)

  84. 1479 マンション掲示板さん

    共用施設を全部潰してめちゃくちゃ豪華なエントランスにしたほうがコストも安いし売れ行きも良かったと思う

  85. 1480 匿名さん

    そうですね、もう少し重厚さがほしかったですね。エントランスは皆が通りますし。中庭がいくら素敵でも外からは見えないし。

    我が家にとっては通勤便利な二路線使えて駅近、駅直よりも人通りが落ち着くだろうこと、気に入った間取りがあったこと、中庭は四季のうつろいが眺められるだろうことなどから契約に至りました。ですが、公式サイトでやたら女性とかママ目線が強調されてると、なんだかなぁと感じることがあります。前の投稿でもありましたが、お子さんのいないご家庭が肩身が狭いのではと悩まれていたと。

    宣伝やピーアールについて、もう少し考えてしてもいいのでは、と思います。シングルやこどものいない家庭にとっても魅力に感じる設備はありますし。収納の多さとか、洗面所の使い勝手の良さもいいなと思います。

  86. 1481 マンション掲示板さん

    柏たなかのデュオヒルズは、
    最初はファミリー向けマンションとしてPRしてましたが途中から変えてきてましたね。
    ここも2期になったら売り出し方が変わるかも。(もうクオンも完売してるし)

  87. 1482 匿名さん

    >>1480 匿名さん
    自分はあの中庭に期待は無いです。
    パークシティ一番街の中庭を見たときに、陽当たりの悪さと視界の悪さから、暗くて寒くてどんよりした印象を受けたので。
    あちらと同じく四辺を壁で囲われた中庭がどんな感じになるのか…
    パークシティより壁の立端は低いですが、中庭も狭いので嫌な予感しかしません。

    期待されている方もいるのであれば、良い感じに仕上がって欲しいものです。

  88. 1483 匿名さん

    >>1481 マンション掲示板さん
    ソライエ小菅も、下町生活を売りにした「コスゲー!」から、地下鉄アクセスを売りにした「TokyoFrex」にシフトしていますしね。
    でもそこは東武、広告のデザインが違いすぎて同じ物件だと認識できないという残業プロモーションっぷり。
    北千住から一駅の場所に低価格で売り出しているのだから、余計なことをせずに普通に売ればいいのに。

  89. 1484 マンション検討中さん

    ママ同士のコミュニティ形成なども推進してるけど、あまり社交的ではなくママ友の集まりなど極力避けたいママもいるよね。

  90. 1485 eマンションさん

    >>1466 匿名さん
    うちもあのムービーが悪印象で断りました。
    私はたかだかムービーで?!とは思いましたが
    妻が「どこが5000人ものママ目線なのかさっぱりわからん。ママ、ママとばかり。父親の影も形もなくて母親ばかりの押し付けがしんどい。」
    と言っておりました。
    こんなこと思ってるのうちだけかな?と思ってましたが
    同じような方がおられて安心しました(笑)

    あと、すごく残念な感じの営業さんに当たってしまったのもあり
    人生最大の買い物を託すにはちょっと・・・となりお断りしました。

  91. 1486 匿名さん

    男性より女性の方が MADE of MOTHER を拒絶する傾向があるのは面白いですね。

  92. 1487 匿名さん

    気に入るところがあって、契約することは心に決めていましたが、その後にムービー見てかなり気持ちがおちこみました。あくまでもイメージだろうと、なんとか割りきりました。
    他にもあのムービーにがっかりした方々がいたとこちらで知り、かえって今頃ほっとしてます(苦笑
    ムービーに負けずに?シングルや独立したお子さんのいる方にも検討していただきたいところです。
    柏出身で、長いこと都内に住んでいましたが、東葛地域に帰りたいと思っていました。
    流山はいいところだと思います。

  93. 1488 匿名さん

    5000人中2000~3000人程度が賛同した内容なんだから、同じママでも意見が別れるのは当然ですよね。
    無理にママの意見に置き換えるのはやめてほしかった。

    ママだけでなく、子供からお年寄りまで、シングル・DINKS・ファミリーの様々な人達の目線に配慮したマンションが長い目で見て住み心地の良い環境なんだと思います。

    販売時期や駅近という事で、圧倒的人気のクオンと比較されちゃったのがネガティブ投稿が多い理由かと思いますが、クオンより安いのでコスパは良いマンションだと思っています。

  94. 1489 匿名さん

    子供と遊ぶのはママ、料理するのはママ、食器洗い機はママ、近所と交流するのはママ、ゴミ捨てはママ、保育園の送迎はママ、運転もママ、それでいて自宅で仕事までしろって…

    ママへの要求が多いなと思いました。

  95. 1490 匿名さん

    モデルルームのうち広い方は、リタイア間近の夫婦をイメージしたとか。
    まあ、イメージではありますが。

    打ち合わせのときに、50、60代くらいのご夫婦や、独身者という男性も見かけました。
    1488さんのおっしゃるように、幅広い層から支持されるのが理想的ですよね。

    今後、販売方法やPRを工夫していってくれることに期待したいです。

  96. 1491 匿名さん

    あんなアピールポイントを全面に押し出しても、独身の方、お子さんのいないご夫婦、リタイアされたご夫婦がけっこう契約されているようなので、このマンション自体に魅力を感じた人が多いんでしょうね。

    私も同じ境遇なので、心強いし安心しました。

  97. 1492 匿名さん

    ここは、減点方式で考えて「無難な物件を」という事で選ばれている気がするので、皆さん冷静に判断されているのではないでしょうか。

  98. 1493 マンション検討中さん

    こちらを前向きに検討していますが、車寄せはあるんでしょうか?

  99. 1494 匿名さん

    >>1493 マンション検討中さん

    ないですね。ウエリスサウスアリーナにはあります。

  100. 1495 匿名さん

    >>1494 匿名さん

    ご教示いただき、ありがとうございます。
    車寄せがあると便利だと思ってましたが、ママさんたちからそのような意見は出なかったんですね…。

    荷降ろしや荷運びはパパさんの仕事だからなんですかね(笑)

  101. 1496 匿名さん

    エントランスで鍵をかざさなくても解錠できるハンズフリーキー?は、6本いただく鍵のうち1本だけだと、モデルルーム見学の際に言われた記憶があるのですが、もし1本だけの場合、オプションで増やすことってできるのでしょうか?
    私の記憶違いだったらすいません…。

  102. 1497 匿名さん

    車寄せがあるのは、私が今住んでるところもそうですが、駅から離れたマンションが多いかもしれませんね。エントランスを駅の方面の道路沿いにしたから、仕方ないのかな。駅に近い方が便利ですから。
    コインバック方式のカートが駐車場近くに設置されるそうですので、荷物の運搬に使えるとおもいますよ。

    おおたかの森駅、出口が増えますね。南口、西口方面は便利になるでしょう。

  103. 1498 匿名さん

    >>1497 匿名さん

    駅距離と車寄せって関係あるんですかね??
    ソライエより駅近なシティハウスやクオンにもあった気がします。

  104. 1499 匿名さん

    ハンズフリーキー確かに一本とききました。
    とくにそれ以上聞きませんでしたけど、家族で持ちたい人もいるかもしれませんね。

  105. 1500 マンション検討中さん

    ハンズフリーキーは、1本が標準で、オプションで追加購入できる
    と聞きました。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸