東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワー大井町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. 《契約者専用》シティタワー大井町
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:03:41

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259159/

所在地: 東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通: 交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
価格:3,390万円~1億2,490万円
間取:1R~3LDK
専有面積:23.28m2~83.53m2
総戸数:635戸 (非分譲住戸153戸含む)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-07-05 20:38:54

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 901 住民板ユーザーさん8

    >>900 住民でない人さん

    suisuiで十分快適ではないですか?

  2. 902 住民板ユーザーさん1

    >>901 住民板ユーザーさん8さん

    私も快適なので皆さんの投稿が不思議です。

  3. 903 住民板ユーザーさん8

    >>803 住民板ユーザーさん1さん

    フレッツ光の1Gbpsを入れるとして、下駄箱の上のスイッチングハブから各部屋に伸びているLANケーブルのカテゴリー次第では、各部屋のマルチメディアコンセントのリンク速度は1Gbpsにならないのではと思いますが、こちらのカテゴリーは何かおわかりでしょうか?

  4. 904 住民板ユーザーさん6

    >>903 住民板ユーザーさん8さん
    我が家だけの話で言うと、最初から備え付けられているスイッチングハブの性能が低すぎるようで、「本線」を性能の良い無線ルータに直結するだけでかなり速度が改善しました。

    上り下りともに調子良いと200Mbps近く速度がでるようになったので、いつのまにか1Gbpsでリンクアップするようになったのかもしれません。

  5. 905 住民板ユーザーさん6

    >>904 住民板ユーザーさん6さん
    深夜0時ごろに測定した結果です。

    1. 深夜0時ごろに測定した結果です。
  6. 906 住民板ユーザーさん1

    品川ケーブルが無難でしょう。とにかく無料Wi-Fiがあるのが大きい

  7. 907 住民板ユーザーさん2

    70平米、東側に数週間ほど住んでの感想です

    ・ダイレクトウインドウの部屋は午後でもかなり明るい。昼間は電灯いらず。
    ・朝は9時ぐらいまで直射日光が入って暑い(6月)
    ・品川~大崎ビル群の夜景が綺麗
    ・飛行機は品川ルートも大井町ルートも両方見れる
    ・ネット速度はNETFLIXもアマゾンで普通に見れる。在宅勤務も影響なし。

    ・エレベーターの鍵の認証が、端末と鍵を近づけないとボタンが押せないのが、プチストレス(なぜここだけハンズフリーでない?)。
    ・トランクルームは意外と荷物が入らない。
    ・ロビーのソファが小さい。もっと数を増やしてほしい。
    ・エレベーター待ちはそれほどない。まだ住人が少ないから?

    ・イトーヨーカドーは品揃えがいまいち。阪急はやや高めだかいいものが揃っている。
    ・ヤマダ電機が意外と使える。電機製品だけでなく、引越し後の細々したものが揃った。
    ・周辺の歩道がいつの間にか整備されてタイル状できれい。光学通りも工事できれいになりそう。
    ・HIMLENをはじめとしておしゃれなカフェが結構ある。あとは個人経営っぽい飲食店も多い。

  8. 908 マンション住民さん

    確かにEV認証の反応の悪さはプチストレスですね。EVドアも閉まるの遅すぎませんか。

  9. 909 住民板ユーザーさん1

    西日が暑いです。
    皆さん遮光遮熱カーテンなど対策は何されてますか?

  10. 910 住民板ユーザーさん3

    >>909 住民板ユーザーさん1さん
    遮熱カーテン入れてます。

  11. 911 マンション住民さん

    高層階なのにベランダにハト?がとまっていてビックリ!小さな虫も飛んできます。

  12. 912 住民板ユーザーさん6

    ソフトバンクに改善要望を出しましたが、対応はしてくれなさそうですね…

    東側ですが、1本しか立たないことも多く、電話が良く切れます。

    1. ソフトバンクに改善要望を出しましたが、対...
  13. 913 住民板ユーザーさん7

    >>912 住民板ユーザーさん6さん

    東側中層に入居予定の者です。

    既出であれば申し訳ないですが、ソフトバンクの電波が悪いということはワイモバイルも同じように問題ありでしょうか。

  14. 914 住民板ユーザーさん6

    >>913 住民板ユーザーさん7さん
    ワイモバイルでも、同じです。

  15. 915 住民板ユーザーさん1

    東側中層の住民ですがワイモバイルは4本たってます。

  16. 916 住民板ユーザーさん8

    >>915 住民板ユーザーさん6さん、1さん、
    ありがとうございます。やはり部屋に実際入ってみないと分からないみたいですね。電波ちゃんと入ると良いのですが…

  17. 917 住民板ユーザーさん3

    >>916 住民板ユーザーさん8さん

    中層階では入るようなので、大丈夫そうですね笑

  18. 918 住民板ユーザーさん1

    >>909 住民板ユーザーさん1さん
    909 住民板ユーザーさん1さん
    うちは角部屋なので、窓を開けておくと風が抜けて今のところ大丈夫です。ただ、リビングは14-16時頃、日差しが直なので、真夏になるとどうなるかわかりません。
    今はレースのままなので、カーテン付けるか、フィルムを貼るか悩んでます。
    遮熱フィルム、貼られた方いますか??
    Low-eガラスなので、もともと遮熱効果はあると思いますが、更にフィルムを貼るとどうなのか知りたいです。

  19. 919 住民板ユーザーさん8

    >>917 住民板ユーザーさん3さん

    読み違えており失礼致しました。問題ないとのこと、安心しました!

  20. 920 匿名さん

    >>918 住民板ユーザーさん1さん
    カーテンだと結局部屋の内側で反射することになるので光は防げますが熱に対しては効果薄いです
    熱を防ぐなら屋外に設置するすだれやよしずが一番効果的なんですよね

  21. 921 住民板ユーザーさん6

    SUISUIパワーアップ工事されるみたいですね。
    ありがたい!

  22. 922 周辺住民さん

    6月末にパワーアップするみたいですね。

  23. 923 住民板ユーザーさん7

    回線増強工事の情報ありがとうございます。以前ここに、上下とも200M程度は出てる書きこみがあったので最低限実用に問題ないかな?と思ってたところにこの情報は嬉しいです。
    最悪nuro光を考えていたので…

  24. 924 住民板ユーザーさん1

    すみませんご存知でしたら教えて頂きたいのですが、4月入居のものなのですが6月上旬に第1回?の管理費が引き落とされたのですが、予想してたよりも高くこれって複数月の金額が支払われるんでしょうか。

  25. 925 住民板ユーザーさん4

    >>924 住民板ユーザーさん1さん
    最初は複数月分だったかと。

  26. 926 住民板ユーザーさん1

    >>925 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございます。そういうことでしたら安心しました。

  27. 927 住民板ユーザーさん1

    >>924 住民板ユーザーさん1さん
    少し前に明細きてましたよ!

  28. 928 住民板ユーザーさん1

    >>927 住民板ユーザーさん1さん
    さようでございますか。ご丁寧にありがとうございます。
    確認するように致します。

  29. 929 住民板ユーザーさん

    >>923 住民板ユーザーさん7さん
    回線改善されましたね。時々失速するようなことがありましたが、昨日の午後からなくなりました。
    未だ在宅勤務が続いているので助かります。

  30. 930 マンション住民さん

    安定性は改善されたかもしれませんが,リミッターはかかったように見えますね.
    以前は120Mbps以上速度でましたが,今は120Mbpsで打ち止めです.

    みんなその速度で使っていたらすぐにあふれるので,別に良いといえば良いのですけどね.

  31. 931 住民ユーザー

    コガネムシ?カナブン?大量で凄くないですか?
    高層階でもブンブン飛んでいますし、洗濯物にくっついていたり何か対策はないものでしょうか

  32. 932 住民板ユーザーさん3

    ベランダでタバコを吸ってる方がいらっしゃるようですね。
    階のエレベーター前の張り紙がありました。
    良くないですね……

  33. 933 住民板ユーザーさん1

    >>931 住民ユーザーさん
    うちは虫は大丈夫ですが、
    もしかしたらご近所でガーデニングやってるのかもしれませんね。
    うちは、深夜に強烈なニンニク臭がすることが度々あり、ベランダに排気口があるので仕方がないですが、深夜はちょと控えてほしいとなと思いました。
    19時頃の夕飯どきならまだ分かりますが。。。
    マンションの悩みのひとつですね。

  34. 934 マンション住民さん

    虫どころかベランダにハト?のような鳥が来ます。
    完成後1年近く放置されていた建物なので高層階がハトにとっての安全な休息地になっているのではないかと危惧しております。巣作りなどされては大変ですから日中不在のお宅はベランダに鳥のフンが落ちていないかチェックされた方が良いと思います。

  35. 935 住民板ユーザーさん8

    高い?高過ぎる?

  36. 936 住民板ユーザーさん6

    エレベーターの鍵タッチがめんどくさいです。
    あれは遠隔で反応しないんですかね。設定切ってるのかな。

  37. 937 住民板ユーザーさん8

    >>936 住民板ユーザーさん6さん

    同感です。
    そしてそこそこ接触させないと反応しないのもイマイチです。何とかなりそうなものと思いますので何とかしてもらいたいですね。

  38. 938 住民板ユーザーさん1

    養生のせいですかね、、、鍵の説明書だと手で触れるだけとあるのでそことも違うと思ってます。

  39. 939 マンション住民さん

    それおもいました.鍵を身に着けた状態で手をかざすだけで,みたいに書いてありましたね.
    改善してほしいですね.せめてもう少し距離を離しても反応するようにしてほしいものです.

  40. 940 住民板ユーザーさん1

    ネットが重過ぎるので光回線を引こうかと思うのですが、どこがオススメですか?

  41. 941 住民板ユーザーさん8

    >>940 住民板ユーザーさん1さん

    SUISUIで問題なく使えています。
    テレワークでのビデオ会議などでも何ら問題なく使えています。
    動画のダウンロードやアップロードなどで支障がおありだったりされるのでしょうか。

  42. 942 住民板ユーザーさん3

    >>940 住民板ユーザーさん1さん

    Wifi使ってるならルーターを少し高めの最新のものに交換すると速度がだいぶ変わると思います。

  43. 943 住民板ユーザーさん1

    >>941 住民板ユーザーさん8さん
    大抵は平気なんですが、たまに上り1mbpsくらいまで落ちる時があるんです。
    昨晩はそれ以上に遅くなり、ファイルのダウンロードにもかなり支障が出たので。

  44. 944 住民板ユーザーさん1

    初めまして。2月に契約してこちらROMっておりました。皆様にご相談です。食器棚、どうされましたか?幅1200で冷蔵庫と並べてぴったりだと思ってましたら先日シスコン行った時既製の1200幅ではコンセントの関係でギリギリかもと言われました。オーダーメイド高いし迷ってます。よろしくお願いします。

  45. 945 住民板ユーザーさん1

    >>944 住民板ユーザーさん1さん
    一期で購入したので、120センチ幅の棚を増設しました。棚のコンセントは側面側にしました。
    お部屋にもよるかもしれませんが、冷蔵庫スペースは75センチ程空いてます。
    なので65サイズを置いていますが、まだ余裕があるので70サイズでも入ると思います。
    オーダーメイド使いやすいのでおすすめです。
    材質は茶色だと指紋が目立つので、リビング側から見える場合はホワイトの方が私はいいと思いました。

  46. 946 住民板ユーザーさん2

    >>945 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。やはりオーダーメイドは空間の有効活用できますよね。
    色の選択も参考になります。検討してみますね。

  47. 947 入居済

    >>946 住民板ユーザーさん2さん
    うちも食器棚はインテリアオプションでオーダーしました。
    食器棚のコンセント2口1箇所(125V)ではビストロなど高機能のレンジを使用すると同時に炊飯器をつかうのは厳しいので、コンセント増設もお薦めします。

  48. 948 住民板ユーザーさん1

    >>947 入居済さん
    ありがとうございます!確かにコンセント少ないですね。前向きに検討します?

  49. 949 住民板ユーザーさん7

    以前こちらで回線速度について確認させて貰った者ですが、やっぱり夜間の速度はかなり厳しいですね。ストレスマッハですw
    別回線いれてる方いらっしゃればお勧めとか教えていただけませんか?
    日中のレベルで常に使えていれば良いのに…

    あと、SUISUIは2年間位使えば解約とか出来るんでしょうか?ケチるわけじゃないけど、満足いかない商品にお金払うの微妙なんで…

  50. 950 住民でない人さん

    >>949 住民板ユーザーさん7さん

    suisuiは無料でついているので、ドコモ光などにする場合は、シューズインクロゼット内の設定を変えるだけです。

  51. 951 住民板ユーザーさん1

    先日、普通エレベーターで犬を抱いたまま乗ってきた男性に遭遇しました。
    余り細かいことに目くじら立てたくないのですが、息子がアレルギーで極力避けて生活できればと思っています。
    初回と言うことで、取りあえずここに報告させて頂きました。たまたま緊急時等だったのであれば良いんですが・・・

  52. 952 住民板ユーザーさん8

    >>951 住民板ユーザーさん1さん

    注意しましょうよ。

  53. 953 マンション住民さん

    濡れた雨傘を少し立て置いただけでも注意張紙されますよね・笑
    でも、はじめが肝心!
    長い目で見ればマンション住民全体の利益になりますし、ペットの件も気軽にコンシェルジュ経由で報告・相談するのが良いと思います。

  54. 954 住民板ユーザーさん1

    最近、夜にソファでだらしない格好で居座っている小太りの人がいますね。

    かなりの人に見られてますが、恥ずかしくないんでしょうか。

  55. 955 住民板ユーザーさん8

    前のマンション(湾岸)でもロビーにたむろしている人はいて、かつよく外国語で大声で電話してたので、トラブルになってました。

    大規模マンションではあるある話で、やめて欲しいですが、明確な違反行為(酒を飲むとか)でないと取締りできないので対処は難しいかと。

    ここはそういう問題を最小化するためにもソファを減らしたのだと思ってました。

  56. 956 住民板ユーザーさん1

    ちょっとした体験談です。
    先日ロビーで見知らぬ親子に会ったのですが、子供に対して「家では騒いだらダメだよ。ここは一軒家じやないからうるさくすると他の住人に迷惑になるからね」と諭しているお父さんがいました。どうやらお子さんにおもちゃを買ってあげたらしく、お子さんがはしゃいでいたようです。
    こういう教育ができる親御さんて立派ですね。自宅で走り回る子供をちゃんと注意できていない私は自分を恥ずかしく思いました。
    騒音やペット、共有場所の使い方など、他の住人への配慮を忘れないよう心がけたいですね。

  57. 957 住民板ユーザーさん1

    >>956 住民板ユーザーさん1さん
    できないからしてないから立派ではないわけでもないと思います。



  58. 958 匿名さん

    >>951 住民板ユーザーさん1さん
    こんな人いるのですね。私も犬猫アレルギー持ちで、同じ空間にいるだけで息苦しくなります。勘弁してほしいです。

  59. 959 住民板ユーザーさん1

    最近エントランスのソファで頻繁に小学生女子のグループが集まっています
    お茶を出したりお菓子を出したりして長時間過ごしているようです
    ずっと居座られて快適なものではないので、家でやってほしいものです

  60. 960 入居済みさん

    1Fのテナント。貸し会議室ですかね?オフィスっぽくない。
    アーロンチェアがおしゃれ。

  61. 961 住民板ユーザーさん2

    >>960 入居済みさん
    健康食品(?)のショールームみたいです。見た目はカフェみたいですね。エスプレッソマシーンありますし。

    http://www.sunsho.co.jp/pdf/20200818_adc_02.pdf

    1. 健康食品(?)のショールームみたいです。...
  62. 962 入居済みさん

    >>961
    ありがとうございます。サプリの開発ラボなんですね。
    あまり色々な設備がおける感じでもないので、商談ルームみたいな使われ方ですかね。
    なんにせよ色々テナント埋まってきていい事です。

  63. 963 住人

    >>959 住民板ユーザーさん1さん
    自分の家の敷地内で遊ぶのがそんなにいけないことですか?奇声を上げている等ならまだしも、おままごと程度なら暖かく見守ってあげてもよろしいかとおもうのですが、何が不愉快だったのでしょう?



  64. 964 入居済みさん

    エントランスは子供の遊び場ではないとおもいますが。。。。
    敷地内だから遊んでいいっていう考えも理解に苦しみます

  65. 965 マンション住民さん

    お茶やお菓子、エントランスでの飲食は大人子供問わず見苦しいと思います。

  66. 966 住民板ユーザーさん8

    私もその小学生女子達を何回か見かけました。
    ランドセルを放り出して、窓際のベンチに寝そべって家のように寛いでいたのでお行儀悪いなーと嫌な気分になりました。
    うちも子供いますが、何人も友達呼ぶなら家にあげるなり、ラウンジ借りるなりして欲しいです。

  67. 967 住民板ユーザーさん2

    マンコミュ名物「子供のマナーを本人に注意せずネットの掲示板でひたすらたたいてスッキリする」
    鉄板ネタですね。

  68. 968 入居済みさん

    親御さんもこちらとはマナーに関する考えが違う方だと思いますので直接言って無用なトラブルは避けたいですからね。続くようでしたらコンシェルジュの方に相談しますね。

  69. 969 住民板ユーザーさん1

    >>959 住民板ユーザーさん1さん
    私も何度か見かけて思いました。
    少しの時間なら分かりますが何時間もいるので、家か外で遊んで欲しいです。
    子供なので、教えてあげないと気づかないと思いますので、親御さんちゃんと教育をお願いします。

  70. 970 住民板ユーザーさん8

    >>969 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね
    習慣化すると他の家庭や子供まで当たり前になってきます
    もう社会ルールの分かる年齢ですので管理事務所も親御さんに申し出てしっかりと注意をしてもらうべきでしょう

  71. 971 住民板ユーザーさん1

    子供相手に社会のルールとかって馬鹿みたい。時代が違うから子供は地域で育てるって昭和的な考えが正しいとも思いませんが、自分の意見が正しいと思うならコンシェルジュに相談するなりすればよろしいかと。
    家の中で遊ばせたら遊ばせたで今度はうるさいとか言うんでしょうけど…

  72. 972 マンコミュファンさん

    家の中でも近隣に迷惑かけずに遊ばせるのが普通です。子供相手に社会のルールを少しずつでも教えて行くのが大人ではないですか?

  73. 973 住民板ユーザーさん1

    もちろん他人に迷惑を掛けないというのは当たり前です。でも、赤ちゃんは泣く。子供は遊ぶ。自分が通ってきた道を考えても、大人がよってたかって批判する内容なのかな?と思っただけです。ルールも大事だけど何だか窮屈です。

  74. 974 住民板ユーザーさん1

    心の狭い人が多いですね。
    何か迷惑なほど騒いでたわけでもないんでしょ?

  75. 975 住民板ユーザーさん1

    お行儀悪いよ

  76. 976 マンション住民さん

    上に書いてる人いるけど人を嫌な気分にさせてるんだから迷惑でしょ

    そこまで迷惑を掛けていないからいい、自分がそうしてきたからいい、
    批判されると心が狭い(自分は悪くない)という方は集合住宅ではなく
    一軒家の方がいいと思いますよ

  77. 977 住民板ユーザーさん1

    子供相手に自粛警察カコワルイww

  78. 978 住民板ユーザーさん2

    >>969 住民板ユーザーさん1さん

    子供の自粛警察はやるくせに、コンシェルジュに「最近痩せたね!」とのセクハラ発言はやめないんですね。大声で声をかけるからロビー中に聞こえてますよ。

  79. 979 住民板ユーザーさん

    >>963 住人さん
    私が見たときは、5人組の女の子が大きな声で騒いでましたよ。
    エントランスがファミレス化してました。
    近くに公園が沢山あるので、子供は外で元気に遊んで欲しいです。

  80. 980 マイルドやんきー?

    >>976 マンション住民さん
    集合住宅だからこそ多様性を持った人が居るわけで。それをルールで縛ろうとする方が集合住宅に向いてないと思うけど?
    そりゃ無法地帯は困るけど、みんな余裕なさすぎじゃね?

  81. 981 住民板ユーザーさん1

    >>978 住民板ユーザーさん2さん
    申し訳ありません。
    私も子持ちの女性です。。。
    実はまだコンシェルジュさんとは話したことないんです。。。

  82. 982 住民板ユーザーさん1

    女の子に限らず、男の子もキックボード?をソファ近辺に放り出して5-6人でたむろしていましたよ
    マンションの前に自転車やキックボードが放置されることも多々あります
    子ども相手に目くじらを立てるなとおっしゃる方もおりますが、大人だろうと子どもだろうとマンションのエントランスでこのご時世大声で騒いでいるのは不快です
    せめて外、あるいは自室にして欲しいものです
    そこまで家に入れたくなければ、スカイラウンジや集会室を貸し切ればよろしいかと

  83. 983 住民板ユーザーさん1

    追加です
    ここで議論しても意味がないので、次にこのようなことがありましたらコンシェルジュないし、防災センターから管理組合の方に上げてもらうように致しますね
    クーラーが効いてて広くて快適で集まっているのでしょうが、これが、中学生になっても高校生になっても続いたらたまったもんじゃないので

  84. 984 住民板ユーザーさん2

    マナー違反があったかなかったかは知らんけど、住民が特定できる子どもの情報を書き込んで、ネットで晒し者にするのはさすがにまずいわ。

    直接注意したり、コンシェルジュに張り紙貼ってもらうなり、いくらでも対応のしようがあるでしょうに。

    大人のマナー違反と意味がちがいますよ。

    ネットに晒しあげられたその子たちもかわいそうに。誰に見られてるか分からないから、怖くてマンション中歩けないよ。

  85. 985 住民板ユーザーさん2

    >>984 住民板ユーザーさん2さん
    ちなみにマナー違反を擁護してるわけじゃありません。不特定多数が見る掲示板で、子どもを叩くなと言いたいだけです。

  86. 986 住民板ユーザーさん1

    >>967 住民板ユーザーさん2さん
    そしてこれをするのが住民だけでなく住民のなりすましが炎上させて面白がるために過剰に反応したり、こんな人いましたー、マナーがー!と突然わざとぶっこんでくることもありますね。
    むしろ最近のネガはそれが流行ってるのか検討版で検討者に成りすますだけでなく住民版で住民成りすまし散らかすというのが他所マンション掲示板でも横行しておりそくバレてしまうという、、、

  87. 987 住民板ユーザーさん1

    多分ですけど子ども個人ではなく、それを良しとする親や、それくらい多めにみろという態度に対してのヒートアップでは…

    別件ですが特定の清掃の方がよく立ち止まり、コンシェルジュの方に話しかけています
    こちらが用がある時もカウンターを占有しているし、かと言ってコンシェルジュに話しかけてる方が不快ですとコンシェルジュには言いにくいし…悩んでます

  88. 988 住民板ユーザーさん1

    不快不快じゃないはともかくあの人数で毎回集まってると都合よく溜まり場にされてる感じするよ

  89. 989 住民板ユーザーさん

    フォレストガーデンのほうにおびき寄せて猫に餌をあげてる人(居住者じゃない?)がいますね…

  90. 990 住民板ユーザーさん1

    >>987 住民板ユーザーさん1さん
    業務上必要な話かもしれないし、自分も用があるなら割り込めば良いだけでしょ。
    コミュ障なの?

  91. 991 住民板ユーザーさん

    >>990 住民板ユーザーさん1さん
    おなじ大柄なメガネの方が、毎回世間話をしています
    こちらがしばらく後ろで待っていてもどかなかったこともありました
    そもそも清掃道具持ったまま清掃中に堂々とお喋りしてるのはどうなのでしょう

  92. 992 住民板ユーザーさん6

    >>987 住民板ユーザーさん1さん
    子供の行為を大目に見ろと主張する人はその子の親か、もしくは自分の子もロビーで遊ばせようとしている人かもしれませんね。
    これ以上子供を晒し者にしたくないので、どうか親御さんは問題が大きくならないうちにお子さんに理解をさせて頂けないでしょうか。

  93. 993 住民板ユーザーさん2

    >>992 住民板ユーザーさん6さん
    そう言いつつ子供を晒し者にするひどい人ですね。自分が加害者の認識がないのでしょうか?

    マナー違反を擁護してるわけでなく、ネットでぎろんすべきでないというの話ですよ。

  94. 994 住民板ユーザーさん3

    騒音で隣人を刺し殺す人も居るくらいだし
    トラブルは避けたいですね。
    コンシェルジュにやわらかく注意してくれないか相談します。

  95. 995 住民板ユーザーさん7

    エントランスって唯の通り道なの?
    コロナが落ち着いたら住民の方々とのコミュニケーションの場としても期待してたのに、何だか許されない空気。

    それともまさか、井戸端会議は黙認で子供は許さないなんてことはないよね?

  96. 996 マンション掲示板さん

    子供が長時間おままごとする所では無いのは確か

  97. 997 住民板ユーザーさん

    >>995 住民板ユーザーさん7さん
    住民同士が穏やかに話をする
    住民でもない子供がお茶やお菓子を広げて騒ぐ
    この違いがわからないのはやばいと思います

  98. 998 住民板ユーザーさん1

    住民とその友達でなければ、ロビーに入れるわけがないだろ。ばかなの?

  99. 999 住民板ユーザーさん

    友達が来たらわざわざロビーで話なんかしないで部屋行くよ
    住民同士で立ち話なら部屋でやらないし、そもそも2時間も井戸端会議しないよ

  100. 1000 住民板ユーザーさん

    在宅なので、昼間そこそこ出入りしますが、一度も目にしたことがありません。昼間の午後数時間とかですよね?毎日でもなく。その時間に何度もエントランス確認して何時から何時までいるかどうかを確認しているのでしょうか。

    猛暑で公園も大変ですし、今は室内で遊べる場所もあまりありません。学校などもおしゃべりもままならないですし、各家庭、在宅勤務も多いので、家の中でも遊べるスペースを確保できるところも少ないのでは。

    該当する子どもはいませんが、何だか不寛容過ぎて悲しくなりました。特に交流もないので、こういう声ばかりあるとビクビクしますね。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸