物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井一丁目5000-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩6分 東急大井町線 「下神明」駅 徒歩8分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「西大井」駅 徒歩14分 横須賀線 「西大井」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
635戸(非分譲住戸142戸含む)その他事務所4区画、店舗6区画、保育施設 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月竣工済み 入居可能時期:2024年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大井町口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん 2020/05/02 10:53:26
847でコメントした者ですがその他とは別人ですよ。騒音で困っている方に対してあまりにも失礼なコメントだったので、皆でもう少し配慮をと思った次第です。
-
852
住民板ユーザーさん6 2020/05/02 11:46:48
どの程度の騒音かは入居がまだなのでわからないのですが、3週間程度でこのような声が聞こえてきてすでに騒音と断定ていることに驚きを覚えました…
3LDKメインの集合住宅なのでファミリーがいるのは想定内だ思いますが、それでも騒音を訴える方がいるということは建物の問題なのでしょうか…
-
853
匿名さん 2020/05/02 12:47:57
>>852 住民板ユーザーさん6さん
建物に欠陥があるのではなく、タワーマンションは軽量化しないと建てられないので、遮音性は一般的なマンションには劣ります。ここだけでなくタワーマンションはみんな同じです。
-
854
匿名さん 2020/05/03 09:17:58
>>852
タワマン騒音は似たりよったり。
もともとタワマン自体がファミリーマンション向けじゃないのを理解して購入した以上、思っていたのと違う。というのは、ただの事前勉強不足かと…。とくに重低音を遮音できないので、子供が走る音はほぼ諦めるべきかと思います。躾という別問題なので。
-
855
住民板ユーザーさん 2020/05/03 09:41:47
>>854 匿名さん
タワマンがファミリー向けじゃないと
最近は住んでいるのはファミリー層が大半ですよね
そのリサーチもせずに購入して騒音にクレーム入れるのもどうかと思いました
-
856
匿名さん 2020/05/03 19:42:09
136mm乾式壁はやめて別の標準を作って欲しい。ホント固体音に弱すぎるよ。。
-
857
入居済みさん 2020/05/03 23:49:04
>856
検討版でご自由に議論ください。ここは住民版です。
-
858
住民板ユーザーさん4 2020/05/04 04:33:15
隣の同じ高さのマンションは音がほとんどしないから、タワマンの全体の問題ではない。かといって、民度が低いわけでもない。
このマンションは音がする。しかも上下だけでなくどうも横の落下衝撃音を拾いやすい気がする。壁も薄いのか?梁のない見栄えの良さを求めた以上、ある程度の音は仕方ないと思うしかないと思う。しかし、ディンクスで3Lに入った人にとっては高い勉強代かもしれない。
これだけ世帯数あればいろいろな人がいる。とんでもない音を出すものもいるかもしれないので個別のことは何とも言えない。苦情は管理経由で紳士的にやっているし、管理も注意喚起もしてくれてるし。しかし、今は引越最中でもあるし、入ってそうそう気にしすぎると、楽しい新生活も楽しくなくなってしまうのではないだろうか。
-
859
住民板ユーザーさん6 2020/05/07 13:10:19
>>840 入居済みさん
フロア限定で張っているんですか。へぇ。
-
860
住民板ユーザーさん7 2020/05/09 01:25:05
カーテンの長さはどのくらいがちょうどいいですか? 内覧会で測って200mmと思っていたのですが、既製品でも5mm単位で選べるようなので、ちょっと悩んでます。再来週入居予定です。
-
-
861
住民板ユーザーさん7 2020/05/09 01:28:56
>>860 住民板ユーザーさん7さん
自己レスです。すみません、mmじゃなくてcmですね。
-
862
住民板ユーザーさん 2020/05/10 10:01:29
管理組合の発足はいつごろになるのでしょうか?完売してからですか? それだとずいぶん長い間、管理組合なしの状態ということでしょうか。
-
863
住民板ユーザーさん1 2020/05/11 03:55:24
タワマンでありながら、オーディオ聞くのも、横に迷惑ですかね?上下の階も、低温ズシンと来ますかね
-
864
入居済みさん 2020/05/11 07:44:12
天井の高さは部屋によると思いますよ。
ただ、各部屋にレースカーテンがシスコンよりサービスでついていると思うので、
入居されてからゆっくり選んで購入でも事足りるかと思います。
お見合いしてないバルコニー部分の部屋でしたら、レースカーテンのみでも十分だと思います。
-
865
住民板ユーザーさん2 2020/05/11 08:30:29
連休で転居しました。
ついに飛行機の通過を間近で見ました。
迫力に感動しましたが、それ以上に感動したのは音の静粛性でした。
子供は飛行機が楽しくて仕方ないらしく
飛行機が近づくと窓を開けてエンジン音を
聞いています(閉めると殆ど聞こえないもので)
又上下と隣の一部屋にも入居されているようですがとても静かでホッとしています。
ところで収納棚を一箇所だけ追加したいのですが全てコンシェルジュに了解を貰った方が良いのでしょうか?
-
866
住民板ユーザーさん7 2020/05/11 08:31:31
>>864 入居済みさん
レースカーテンが付いているって、初めて知りました。そうですね、それでしたら後からでも大丈夫そうですね。ありがとうございます。
-
867
住民板ユーザーさん2 2020/05/11 12:01:55
しかし、ローンで購入した方は、ボーナス払い大丈夫でしょうか?10年に、1、2回は、コロナや大災害あるんで、資金の備えと注意が必要です。
-
868
住民板ユーザーさん7 2020/05/11 12:53:35
>>864 入居済みさん
サービスでレースカーテン? 何かの間違いでは?
-
869
入居前さん 2020/05/11 14:03:37
>>863
騒音を気にしすぎて音楽聞き続けるのも精神衛生的ではないですが、
一般的にウーファーは集合住宅では使わないで、という意見が多いですね。
左右より階下にズシンとくるそうなので、分厚いマットやブロックの上にスピーカーを置くのが良さそうです。
>>865
ご自身の専有部分だと思いますので了解は必要ないかと。板のサイズを教えてくれ等は確認してもいいかもしれません。そこまでお姉さん達が確認できるかわからないですが。
>>866
これから夏になるのでカーテン無しだと暑い気がします。エアコンとカーテンは入居前につけられるシスコンにお願いしました。リビングなど大きい窓は安い買い物ではないと思うので無料出張採寸とかお願いしたほうが安全だと思いますよ。(購入しないと出張費取られますが)
-
870
住民板ユーザーさん51 2020/05/11 15:20:36
>>868 住民板ユーザーさん7さん
内覧会の時から付いてましたよ。
床の日焼け対策?でスミフが付けてくれたと聞きました。
入居済みですが、ありがたく活用させていただいています。笑
方角によるかもしれませんね(北はないとか)。
-
871
匿名さん 2020/05/11 23:24:19
>>870 住民板ユーザーさん51さん
内覧会の時はカーテンはなかったですが、再々内覧会の時につけたと聞きました。全住戸にレースカーテンついてます。
-
872
住民板ユーザーさん2 2020/05/12 01:11:14
>>871 匿名さん
契約時期にもよるのでは?
私は第1期で買いましたがカーテンの打合せ中に
シスコンからは一言もなかったですよ
-
873
住民板ユーザーさん1 2020/05/12 01:15:04
カーテン付いてきました。知らなかったので購入してしまいました。レースカーテンにはそこまでこだわりがなかったので付いてきたカーテンで十分だったので購入損でした。ショックでした。
-
874
入居済みさん 2020/05/12 01:33:36
リビングはシスコンさんにお願いしてまたが、他の部屋にはレースのカーテンが装着されていてリビングに付いていたのは、袋にしまわれていました、返却しなくて良いんですね。
忘れたのかと思っていたので助かりました。
-
875
入居済みさん 2020/05/12 01:35:35
-
-
876
入居済みさん 2020/05/12 01:40:13
バルコニーの、物干しスペースがあまりにも短いんですが、物干し台を置いたりされてる方いらっしゃいますか。」
-
877
住民板ユーザーさん8 2020/05/12 02:07:00
私も一期ですが、入居の時に白いカーテンが袋に入って床に置いてありました。
忘れ物かと思ってシスコンに連絡したら、スミフが日焼け防止につけてたそうです。営業さんに聞いたらそのまま洗い替えに使っても良いし、処分しても良いとのことでした。
-
878
住民板ユーザーさん3 2020/05/12 05:27:25
トランクルームってもう使用していいのでしょうか?
養生で覆われていて剥がさないと使えない状態になっていて、剥がしていいのか気になっているのですが。
-
879
住民板ユーザーさん 2020/05/12 05:51:42
>>877 住民板ユーザーさん8さん
私も一期でリビングのみカーテンを購入しましたが、リビング分はキッチン台に袋に入れておいてありました。
レースは買ってなかったので、
ありがたく活用させてもらってます。笑
-
880
入居済 2020/05/12 05:54:49
>>878 住民板ユーザーさん3さん
トランクルーム、使っています。
収納量は期待以上で重宝しています!
-
881
住民板ユーザーさん 2020/05/12 06:11:29
>>876 入居済みさん
部屋にもよると思いますが、
うちも狭めで布団が1枚ほどしか干せません。
干しスペースがついていない側のバルコニーの方が広いので、そこに突っ張りタイプの物をつけようか検討中です。
ただ、風で外れたりしないか心配でまだ購入していません。
良い案ありましまら教えてください。
-
882
マンション住民さん 2020/05/13 07:00:14
場所にもよるのかもしれませんが携帯電話が全然つながりません。マンションにアンテナが立てば問題解決される、といった投稿が以前あったと記憶していますが一向に改善されません。どこに相談すべきでしょうか?
-
883
マンション掲示板さん 2020/05/13 07:45:52
>>882 マンション住民さん
アンテナの話は、携帯会社への相談が良いはずです。
-
884
マンション住民さん 2020/05/14 03:03:17
そうですね。固定電話がやっとつながったので、携帯会社には引越が落着いたら相談してみます。他にも大勢いればいいのですが、一人の声で対応してくれるかしら・・。
-
885
住民板ユーザーさん6 2020/05/16 05:24:46
>>875 入居済みさん
まだ、満車って事は無いと思います。コンシェルジュも復活したので教えてくれるはずです。
-
-
886
住民板ユーザーさん6 2020/05/16 05:28:12
>>882 マンション住民さん
ソフトバンク回線では、アンテナ2,3本と言ったところで、弱々しいです。
楽天モバイル(MNO)回線では後発らしく、バリバリ繋がります。
掲示板の前の方で、全社の繋がり具合を書かれていた方がおられました。
-
887
住民板ユーザーさん1 2020/05/17 07:56:58
フレッツ個別に契約するか、という機運が高まってまいりました。
ちょっと繋がっていれば良い使い方ではないので、今の速度に耐えるのは無理そうです。
-
888
住民板ユーザーさん7 2020/05/17 12:14:58
私はnuro光を検討してるんですが、もうちょっと安いマンションタイプが対応していないみたいなんですよね。
戸数とかの制限でダメなのかどうなんでしょうね…
-
889
契約済みさん 2020/05/17 12:33:52
まずは、無線LANが古いやつでは?
それか、すいすいヘルプデスクに相談してはどうですか?
-
890
マンション住民さん 2020/05/18 06:29:39
-
891
住民板ユーザーさん3 2020/05/18 07:28:53
>>890 マンション住民さん
フィルターは入っていますでしょうか?
-
892
マンション住民さん 2020/05/19 11:26:42
フィルターは入れましたが変な味です。皆さんに問題ないなら何かを間違えたのか・・
-
893
入居済みさん 2020/05/20 00:53:45
-
894
入居済みさん 2020/05/20 03:21:39
タカギの浄水器、以前のマンションでも使ってましたが、
浄水されていると分かっていても、水道水なので飲み水としては使いませんでした。
主に野菜を洗ったり、加熱する料理用に使ってます。
普通の水道水よりは安心して使えるのでお勧めです。
-
895
入居済みさん 2020/05/21 06:51:41
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
-
896
住民板ユーザーさん7 2020/05/26 14:09:50
>>877 住民板ユーザーさん8さん
皆さんの仰る通り、レースのカーテンがかかっていました。部屋によるかもしれませんが、うちは既製品の200cmが内側のカーテンにぴったりでしたよ。
-
897
住民板ユーザーさん1 2020/05/26 22:47:44
Wi-Fi通じにくい方、ルーターを機能的なものにするといいかと思います。
まだ入居者が少ないからかもしれませんが我が家ではネットTVも全く問題なく見れますよ。
-
898
住民でない人さん 2020/05/28 04:39:22
Flets系だと、今6本ひかれている1Gbpsのファイバを共有するらしいです。
なので、マンション共用設備を通らずに、いきなりファイバに直結しているような感じになると思われます。
20-23時ぐらいがかなり速度落ちるので、ここが改善すれば良いですが、共用しているのだとしたら、対して効果は期待できないかもしれません。
ということで、Fletsマンションタイプを契約しても効果がわかりかねる状態だったので、
手続き停止してしまいました。
Nuroなどの事例が欲しいですね・・・
-
899
マンション住民さん 2020/05/29 06:33:13
suisuiの評判が悪いため、費用をかけてFletsにしたのに遅いなぁと感じていました!
まさか共用だったとは・・。
品川ケーブルは設計段階で入っていましたから、ご利用の方どうですか?
電話・ネットともに調子いいですか?
-
900
住民でない人さん 2020/05/30 03:08:54
Flets速度どうですか?共用設備の影響を受けずに、20-24時台に50-100Mbpsぐらい出ていたら契約してもいいかなと思っています。
とにかくみんなその時間帯にYoutube系見すぎなんでしょうね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティタワー大井町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件