東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワー大井町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. 《契約者専用》シティタワー大井町
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:03:41

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259159/

所在地: 東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通: 交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
価格:3,390万円~1億2,490万円
間取:1R~3LDK
専有面積:23.28m2~83.53m2
総戸数:635戸 (非分譲住戸153戸含む)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-07-05 20:38:54

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 421 住民板ユーザーさん8

    皆さまはオプション工事について、
    どの段階ですか?
    私はシスコンさんに一度見積もりをもらい、その後全く進めていません。
    今後どのように進めていけば良いのか分からずにいるので、教えていただけると有り難いです。

  2. 422 マンション検討中さん

    ①シスコンで見積取得、
    ②値段が高くてショック受ける、
    ③ネットや店舗で同じものの価格をチェック、
    ④引越し後に設置する手間と価格を比較検討、
    ⑤手間を考えるとシスコンの価格が妥当に思えてくる
    ⑥調べる内に他のものが気になりだす、
    ふりだしに戻る

    を繰り返してます。

  3. 423 契約済み

    同感です、思わず笑っちゃいました!

  4. 424 住民板ユーザーさん8

    ありがとうございます。
    サクッと決められないのは、私だけ?
    と不安でした。
    もう少し繰り返してみます。

  5. 425 住民板ユーザーさん1

    インテリアアドバイザーの方の提案はあまり当てにせず、まずは自分でショールームを回って
    好みのアイテムをしっかり伝えた方がいいかと。
    見積もりはあまりにざっくりし過ぎていて、がっかりでした。
    カタログを集め、店回りをしています。

  6. 426 住民板ユーザーさん1

    エアコンとカーテン、あとソファはシスコンに頼もうと考えてます。

    エアコンとカーテンは採寸や設置が面倒そうで、入居後すぐに使いたい。
    ソファは意外と割引率が良かった。

    それ以外は迷い中です。入居すぐに無くてもいいならシスコンに頼むメリットはないかと。

    エコカラットもやりたいと思いつつ、入居後にやればいいと思い始めてます。他の業者にも見積り取りましたが、シスコンはやはり10%以上高い印象です。

  7. 427 契約者

    見積りが出たときは高いなと感じましたが、やはり、入居と同時に揃うのは楽なので、エアコン、カーテン、エコカラット、食器棚は、お願いいたしました。
    エアコンや、カーテンは、多少割引?が、入ったので、許せる範囲でした。

  8. 428 住民板ユーザーさん8

    まだ全然シスコン担当者から連絡ないのですけど自分で連絡した方が良いのかな
    とりあえずシスコンではエコカラット、テレビ棚、食器棚あたりを頼むつもり
    ホスクリーンやほしひめちゃんも検討してます

  9. 429 住民板ユーザーさん8

    >>428 住民板ユーザーさん8さん
    もう見積もりはおわりましたか?うちはインテリアオプションの申し込み期限は11月と言われました。ちなみにホスクリーン は天井の造作が必要になるので建築オプションでの申し込みだったので、終了していると思います。

  10. 430 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの本人依頼により、削除しました。管理担当]

  11. 431 住民板ユーザーさん

    >>427 契約者さん
    私も同じで、エアコン、カーテン、エコカラット、食器棚、網戸などはお願いしました。
    後は入居後、ゆっくり考えようと思います。

  12. 432 契約者

    >>431 住民板ユーザーさん
    うちはインテリアオプションではエアコン、カーテン、食器棚、照明、家具(ソファー、ダイニングセット)をお願いする予定です。
    エアコンは電器店より綺麗に取り付けしてくれますし、値段も許容範囲です。
    照明はお安いです。パナソニックは6割引、オーデリックは5割引です。
    家具も指定ブランドなら値引きがあります。
    食器棚はキッチンで面材を合わせたいので。
    カーテンも許容できる割引があり、いろんな手間を考えたらシスコンにお願いするのが楽かと。
    壁面収納等の造作家具やエコカラット・鏡、ピクチャーレールなどは外部業者との価格差が大きいので外部委託の予定です。


  13. 433 契約者


    訂正します。オーデリックは5.5割引でした。

  14. 434 住民板ユーザーさん8

    10月から消費税が10パーセントになったら、
    オプションの支払額も10パーセントでしょうか?

  15. 435 住民板ユーザーさん2

    >>434 住民板ユーザーさん8さん

    ここの契約者は全員10%となります。

    ちなみに、シスコンの見積は税抜きになってます。照明やカーテンはシスコンでもそんなに高くないという書き込みが結構ありますが、消費税を見逃してないか心配です。

  16. 436 住民板ユーザーさん1

    皆様そろそろ住宅ローンの決定もされてるのでしょうか。最近になって案内が来たので調べているものの、どこにすべきか悩ましいところです。提携でお得になるところはあるのですかね。

  17. 437 住民板ユーザーさん1

    エコカラットお願いする人多いですね。
    すいません、エコカラットつけるメリット教えてください。お金をかけてつけるメリットありますか??

  18. 438 住民板ユーザーさん1

    提携ローンの10年金利が最も有利なのはどこでしょうか?
    初期費用も含めたトータルコストで考えても信託銀行やネットバンクでしょうか?

  19. 439 住民板ユーザーさん4

    >>437 住民板ユーザーさん1さん
    除湿・消臭、デザインかな

  20. 440 住民板ユーザーさん8

    水廻りコーティング。
    悩んでます。
    皆さまはどうされますか?

  21. 441 住民板ユーザーさん1

    >>440 住民板ユーザーさん8さん

    やってみたいけど、数年しか持ちませんよね。
    もったいないかも。

  22. 442 契約者

    >>440 住民板ユーザーさん8さん

    経験上、キッチンとパウダールームは毎日水はねや汚れを拭いていればコーティングなしでも綺麗に保てます。
    バスルームが心配でしたがコーティングしてもカビは生えるそうですし、最近発売された風呂カビ燻煙剤が予防的に有効と聞いて水回りコーティングはしないでいいかなと考えています。

  23. 443 住民板ユーザーさん8

    441さん
    442さん
    ありがとうございました。
    オプション代が上がる一方で ?
    それ程持たないのですね。
    日々の掃除や、心がけ次第で節約出来そうですね。頑張ろかな^_^

    実は玄関の床。目地の白。
    ここが何より不安です(・・;)

  24. 444 住民板ユーザーさん1

    >>439 住民板ユーザーさん4さん

    ご回答ありがとうございます。
    どの辺りにエコカラットつけようと考えておりますか?参考に聞きたいです。

  25. 445 住民板ユーザーさん4

    >>444 住民板ユーザーさん1さん

    トイレとか、玄関とか、寝室とか?

  26. 446 住民板ユーザーさん1

    オプション、あっという間に2.300万円いってしまいそうですが永住じゃないと勿体ないと思いますか?大井町で永住考えてる方いますか?永住する街ではないような気もしてきてオプション迷ってます。

  27. 447 契約者

    >>446 住民板ユーザーさん1さん
    永住は考えてませんが、やはり、オプションは、建築オプション、インテリアオプションの両方で400万円程度になってしまいました。。
    高いなと思いましたが。

  28. 448 住民板ユーザーさん1

    引越しも考慮して、キッチンとリビングは解体移設可能なシステム収納にしようと思っています。

  29. 449 住民板ユーザーさん1

    400万円ですか。必要経費と思ったほうが楽しく暮らせますかね。少し悩みます。

  30. 450 住民板ユーザーさん1

    シートフローリングとはどんなものですか?
    木材でないということですか?モデルルームは普通の木のフローリングに見えました。

  31. 451 住民板ユーザーさん1

    >>446 住民板ユーザーさん1さん
    大井町こそ永住の街だと思っています
    衣食住すべて身近で揃いますから
    湾岸なら夫婦のみか子供が小さい時の一時的な住まいと考える人が多いでしょうが

  32. 452 住民板ユーザーさん1

    子供がいて永住は厳しいです。衣食住全て揃って便利で楽しめる街ですが、駅周辺に飲み屋、風俗店、組の事務所、パチンコ店があるので、子供がいない夫婦、単身者が利便性をとって住む街だと思います。子供がいたら、子供のことを優先して考えたら違う街を選んでいました。こちらは夫婦2人なので気にしませんが。
    大規模、駅近だと賃貸も多いでしょうし分譲でも永住を考えている方が少ないと理事会もしっかりしないかと思いました。永住組がたくさんいると住みやすいと思ってます。

  33. 453 住民板ユーザーさん1

    オプションのキッチンボードが高価格な割に機能性があまり良くないので、Panasonicなどのメーカーの物にしようか、サイズがオーダーできる家具メーカーの物にしようか悩んでいます。

  34. 454 住民板ユーザーさん3

    >>450 住民板ユーザーさん1さん
    ここを含め世の中90%ぐらいのマンションは本物の木ではなく表面は樹脂などを使ってます。

    ときどき、こだわりのある人が無垢材フローリングを使いますが、手入れが大変らしいです。

  35. 455 匿名さん

    >>452 住民板ユーザーさん1さん

    今時は過保護な家庭が多いのですね。
    我が家は転勤族でしたので会社が用意した所に住む以外の選択肢はありませんでしたが、子供は中学受験で御三家に入り今は医師をしています。
    雑多な環境で育つほうが温室育ちより順応性が高いですよ。
    大井町程度の民度(私は普通だと思いますが)は丁度いいかと思います。

  36. 456 マンション検討中さん

    自分が子供だったころを考えると、公園や川、山で走り回れたらベストだと思った次第です。流石に川、山は無理だとしても大井町で子育てというのはなかなかだと思いました。自分ならラブホテルや風俗店の説明を子供にい難いと。
    雑多な環境も全然ありだと思います。否定してるわけではありません。

  37. 457 住民板ユーザーさん3

    >>456 マンション検討中
    永住かだろうが10年たったら更新するつもりで家具やオプションを買うのが普通じゃないかな。

    10年たったら家具も古くなるし、エコカラットも貼り直し必要。

  38. 458 契約済みさん

    >>452
    子供がいない人に「私の子育て論」を語られてもなぁ。
    子供ができると子供にリソースを注ぐために駅近を選ぶ人もいるし、大井町駅前歩いてたら子供が多い方だからあんまり変なことは言わんで欲しいわ。

    まあ、スミフマンションはここに限らず、三井とか比較してDINKS向けが多いから別にいいけど。

  39. 459 住民板ユーザーさん3

    >>452 住民板ユーザーさん1さん
    あなたは本当に住民なんでしょうか?
    行き過ぎたらごめんなさい
    私は自分が買ったマンションをあなたのようには表現出来ないものですから

  40. 460 住民板ユーザーさん1

    すみません。私たちは夫婦2人でベストと思って購入しました。大井町には夜飲みに行くことしかなかったので昼間の子供が多い感じが想像出来なかったりファミリータイプが多いのも不思議に思っていました。引っ越して子供をたくさん見るようになったら、子育てにもいいのかもしれないと思うかもしれません。
    子供がいないといろいろ妄想が広がってしまうもので気を悪くしてしまったら申し訳ありません。

  41. 461 名無しさん

    潔癖すぎてキモイ

  42. 462 匿名

    やや潔癖な方も大まかな方も635戸集まればいろいろありますよね。私も大井町で子育てしましたが、子供にかける予算が充実していてお勧めですよ。夫婦お二人で住まわれる内に、何より便利だしココで子育てするのもありかな、なんて思って頂けたら嬉しいです。

  43. 463 契約済みさん

    検討スレでは相変わらずのネガティブ批判もありますが、実際契約済みの皆さんは飛行機に関してどのようなご意見なんでしょうか。
    あまり関係ないし、売れ行きみても大丈夫と私も判断して契約しましたが、
    やはり心配、不安になる部分もありまして・・・

  44. 464 住民板ユーザーさん1

    >>463 契約済みさん
    1mmも影響なし。空気と同じ。

  45. 465 住民板ユーザーさん7

    >>464 住民板ユーザーさん1さん
    他の方からも指摘受けてる方ですよね?
    書き込むべきところ間違えてませんでしょうか?ここは住民専用です。

  46. 466 住民板ユーザーさん7

    >>463 契約済みさん

    買った人がこんなこと書きますか?
    成り済ましはやめようよ

  47. 467 住民板ユーザーさん1

    1期で契約された方で即転する方はいらっしゃいますでしょうか?この間現在の価格表みたら当初の価格と比較して結構な価格になってたので…

  48. 468 契約済みさん

    >466 住民板ユーザーさん7

    463で書き込みしたものです?
    どうしてなりすましになるんですか?

    納得できるものを持って購入に踏み切りましたし、
    賃貸の情報など見ても大丈夫かなとももちろん思います。
    ただ、実際に飛行機が飛んでいるわけでもなく、
    ニュースなどでも取り上げられたり、価格の下落の懸念もというニュースを見れば、
    今後のリセールも含めて不安になって当然だと思いますが。
    だからこそ、同じ購入した皆さんがどういう根拠や納得性を持って、
    安心できる材料としているのか知りたいと思って書き込みしたまでです。

  49. 469 契約者

    >>468 契約済みさん
    片寄った報道が得意なマスコミに翻弄されたり、ネガの思惑にはまったり、純粋な方なんですね。
    検討板12598さんがしっかりまとめてくれていますので参考になさったらいかがですか。

  50. 470 住民板ユーザーさん3

    >>468 契約済みさん
    心配ならキャンセルでもリセールでもしたら如何でしょうか?
    引き止めるつもりはありませんが私は自分の経験からも調査した結果からも絶対の自信を持って買いました。
    みなさんも同様に確信を持っていますので、あなたがネガ目的で外部からやってきた方と疑う人がいても不思議はないでしょう。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸