東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワー大井町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. 《契約者専用》シティタワー大井町
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:03:41

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259159/

所在地: 東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通: 交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
価格:3,390万円~1億2,490万円
間取:1R~3LDK
専有面積:23.28m2~83.53m2
総戸数:635戸 (非分譲住戸153戸含む)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-07-05 20:38:54

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 351 住民板ユーザーさん8 2018/10/24 00:21:40

    唐突ですが、川金コアテックの件どう思いますか?
    このまま進めていいか不安です。
    皆さんの意見を頂戴したいです。

  2. 352 住民板ユーザーさん2 2018/10/24 01:11:33

    >>351 住民板ユーザーさん8さん
    私は契約解除はしませんし不安もありません。
    川金は国の基準はクリアしていますし、契約者が厳しい国基準を上回る要求をしたためにその数値と齟齬が発生しただけですから。
    KYBと川金を除けば弱小企業が僅かに残るだけです。何を使っているか不明な過去のマンションや、まだ発表さえ出来なくて悶々としている新築マンションと比較すると良かったと思っています。

  3. 353 住民板ユーザーさん 2018/10/24 03:32:01

    >>351 住民板ユーザーさん8さん
    心配な気持ちはわかります。一億前後の買い物ですし、安心と言われても資産価値への影響は気になりますよね。

    ただ、川金については不正ダンパーは住宅に使われてないと発表しているので、現時点ではシティタワー大井町は白です。

    352の書き込みは明らかに間違いがあります。国の基準を上回るが契約仕様は下回るダンパーは、免震住宅には使われていません。繰り返しですが、川金の免震ダンパーは今の発表では不正品ではありません。

    もっともこれから、更に住宅よりダンパーについても不正が公表される可能性はあります。とりあえずは国家省の調査を待つしかないでしょう。

  4. 354 住民板ユーザーさん5 2018/10/24 03:32:16

    >>351 住民板ユーザーさん8さん

    契約者ですが、川金コワテックはすでに国交相の調査済み、かつ住宅(マンション類)の不備は発見されていないので、基本的に心配は不要かと思います。

  5. 355 住民板ユーザーさん 2018/10/24 03:41:09

    >>353 住民板ユーザーさん
    誤記がありました。
    住宅用免震ダンパーについても不正が発表される可能性があります。とりあえずは国交省の発表を待つしかないでしょう。

  6. 356 契約済みさん 2018/10/24 08:24:22

    川金倒産したらここの資産価値は保たれるのでしょうか?川金製が付いてる事に対して疑心暗鬼が残るのが心配。

  7. 357 住民板ユーザーさん7 2018/10/24 09:46:04

    >>356 契約済みさん
    KYBは不正の度合いや不正製品数から倒産の可能性がありますが川金は不正レベルやその数からみて倒産の可能性は少ないと思われます。
    むしろ下位のメーカーが弱小な為、ダンパーの今後の必要性を考慮するとKYBのシェアを
    食っていく可能性すらあります。
    しかしその前には何処からも指摘されない完璧な製品を作る態勢を再度構築することが急務でしょうね。

  8. 358 住民板ユーザーさん 2018/10/24 09:49:07

    >>356 契約済みさん
    川金は390億円の売上高に対して、純資産が180億円あるので、簡単には倒産しないと思いますよ。

  9. 359 住民板ユーザーさん1 2018/12/15 09:58:22

    こんなニュースが出てます。
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3Fk%3D201812...

    影響ないこと願います。

  10. 360 契約済み 2018/12/26 04:00:36

    前の通りを毎日歩きながら、私たちの住まいが完成していく様を確認しています。現在は29階を施工中、堂々とした建物に仕上がっています。昨日は警察官が何人も通りに立っていて事故でもあったのかと心配しましたが、今日も工事が進んでいるので安堵しています。このマンションは私のような地元購入者が多い=購入者の厳しい視線にさらされている、ので遠方購入者さんも安心ですよ。竣工が待ち遠しいですね!

  11. 361 マンション検討中さん 2019/01/27 23:02:39

    内装オプションの話ってそろそろ動き出している方いますか?
    地権者低層-中層優先なのか、一般購入者と同じタイミングなのか。兎にも角にもあと1年ほどになってきたので気になり出しました。

  12. 362 住民板ユーザーさん1 2019/01/28 00:49:20

    >>361 マンション検討中さん

    建築オプションは去年夏に締め切られました。
    インテリアオプションは担当のインテリアコーディネイターに連絡すれば相談にのってもらえます。

  13. 363 住民板ユーザーさん1 2019/01/30 08:05:16

    建築オプションのほうは、すでに、代金もお支払して、全て終わってますが、うちも、内装のオプションに関してはまだ、担当者から、連絡がなく、最終打合せも終わっていない状況です。

  14. 364 住民板ユーザーさん1 2019/01/31 03:37:47

    >>361 マンション検討中さん
    今日、問い合わせをしましたところ、内装の打合せは、ゴールデンウィーク明けになる予定と言われました。
    カーテンや、エアコンの新製品の入れ替えなどが、夏近くになるようで、そのタイミングをみての打合せになるとのことでした。

  15. 365 マンション検討中さん 2019/01/31 10:38:31

    >>364 住民板ユーザーさん1さん
    最近インテリアフェアの案内が来ました。
    一応行こうかなと。

  16. 366 住民板ユーザーさん1 2019/01/31 10:53:48

    >>365 マンション検討中さん

    フェアいいですね!
    うちには、案内がきていないのですが、早めに色々見るのも楽しいですし。

  17. 367 住民板ユーザーさん1 2019/01/31 12:17:44

    >>366 住民板ユーザーさん1さん
    一期契約者ですが、うちにもインテリアフェアの案内は来ていません。
    インテリアオプションの相談は既に始めていて概算の見積りもしてもらっているのですが。。

  18. 368 住民板ユーザーさん1 2019/01/31 12:48:28

    >>367 住民板ユーザーさん1さん

    うちも、一期契約者なんですが、インテリアオプションの大体の金額等は出していただいているのですが、最終打合せは夏近くで間に合います。と連絡がきました。
    新製品が出てくるのが夏以降になるそうですよ!

  19. 369 住民板ユーザーさん1 2019/02/20 03:35:04

    少し気が早いのですが、内覧会でインスペクターなど外部専門家の立会いを考えている人はいますか?
    新築ならいらないという意見も多いのですが迷ってます。

  20. 370 住民板ユーザーさん8 2019/02/20 03:59:09

    >>369 住民板ユーザーさん1さん
    引き渡し後に、造作を外部の業者にお願いするので、内覧会に同行してもらうことになっています。

  21. 371 住民板ユーザーさん8 2019/03/12 14:36:17

    消費税増税が諸費用やインテリアオプション等にも影響してきそうで嫌ですね。。3月末までに頼めば大丈夫ですがそこまで急いでできないので…。

  22. 372 契約者 2019/03/13 01:58:01

    みなさん、フロアコーティングはどうしますか?
    ネットで情報を見ると色々な意見があり家族でも意見が分かれてしまい、迷っています。

  23. 373 契約済み 2019/03/13 03:32:05

    日常のお手入れを考えてフロアコーティングはやりたいと思っています。入居前に済ませておきたい工事なのでコーディネーターにお願いしたところ、この物件では用意されていないオプションだと言われ困っています。

  24. 374 契約者 2019/03/13 07:24:49

    >>373 契約済みさん

    372です。
    ご返信ありがとうございます。
    シスコンの担当に聞いたところ、やってもやらなくても好みの問題ですと言っていたので、見送りましたが、やはりやるなら入居前ですよね。
    ショールームが都内にある業者がいくつかありそうなので、まずは予約して実際に確認してから前向きに検討したいと思います。
    ネットの口コミサイトだけの情報だと不安ですし、まだ時間はありますが、業者探しもなかなか大変ですよね。
    ご意見ありがとうございました!

  25. 375 契約者 2019/03/13 12:04:10

    うちはエコカラット、造作家具など外部業者を探しています。
    ここでインテリア系統の情報共有できたらいいてすね。

  26. 376 契約者 2019/03/14 05:38:47

    うちも、エコカラット、アクセントクロス、食器棚造作等をするので、シスコンに、見積をお願いしました。
    結構高いので、外部でいい業者があればと色々見てはいるのですが、なかなか見つからず。
    多少高くてもシスコンにお願いするか、迷っています。

  27. 377 契約者 2019/03/14 10:13:12

    >>376 契約者さん

    エコカラット業者をネットで検索したら複数ありましたが、どこが良いのかよくわかりません。施工費はシスコンよりかなり安いようです。
    食器棚はキッチンで面材をあわせたいで、シスコンに依頼するつもりです。
    壁面収納を予定していますが、シスコンの予算で家具屋さんでは無垢材のものが出来るみたいです。
    カーテンや照明も外部業者の方が割り引きが大きいみたいですし。
    ひとつひとつの価格がかなりのものなので、思い切り迷走しています。。

  28. 378 契約者 2019/03/14 19:06:09

    >>377 契約者さん

    参考になりました!
    ありがとうございます!
    カーテンや照明はやはり、外部業者の方が割引が大きいですよね?
    食器棚は、うちも、シスコンに、お願いしようかと思います

  29. 379 契約者 2019/03/15 13:53:20

    >>378 契約者さん
    照明はパナソニックで気に入ったものがあり、偶然大塚家具で割り引きが大きいことを知りました。定価の半額位です。取り付けもやってくれます。
    カーテンは川島織物やサンゲツなど国産メーカーの物は値引きを前提に価格を高く設定しているようで、どこでも半額位にはなるようです。
    海外メーカーの物の価格は凄く高いものから手頃な物までありますが、割り引き率は低いようです。比較的手頃な物でも、デザインは国産のより良いと思いました。
    カーテンは今のところ松装で検討しています。

  30. 380 契約者 2019/03/17 03:16:59

    インテリアオプションで皆さんの意見をお伺いさせてください。
    シスコンでどこまでお願いするべきか迷っています。住友不動産グループなのでこの部屋のことは最も分かっているとは思いますが、とにかく高い!ように思っており。

    造作家具・エコカラット・バルコニータイル張り
    シスコン経由で相談している内容を外部業者に相談してみるのもありだと思っていますが、具体的にどこに相談していいのかわからず、あまり動けていません。
    造作家具だと置き家具でなく設置家具になるのでモノの品質は当然のこと、施工も信頼のできるところにはしたいと思っています。
    このあたりの信頼感のために多少費用は嵩んでもシスコンに頼むということなのかもしれませんが。

  31. 381 住民板ユーザーさん1 2019/03/17 07:56:49

    >>380 契約者さん
    クーラーと照明、あとエコカラットだけシスコンに頼もうかと思ってます。
    引っ越し後に取り付けするのが面倒なので、高くてもいいかと。あとは入居後にゆっくりやろうかなと。のんびりすぎでしょうか。

  32. 382 住民板ユーザーさん3 2019/04/04 11:28:20

    >>372 契約者さん
    私はやろうと思っています。勿論予算もありますが子供が床を汚したり、普段の掃除も乾拭きしか出来ないのは、不衛生と思いました。
    しかしどのコーティングがいいかは検討しています。

  33. 383 住民板ユーザーさん3 2019/04/04 15:42:52

    >>382 住民板ユーザーさん3さん
    私はテカテカなコーティングは落ち着かないし
    ガラスのコーティングの方が丈夫で傷がつきにくいみたいなので、ガラスコーティングにしました。ショールームに行って案内してもらったんですが保証が35年もあって驚きました。しかも今なら水廻りコーティングが無料でしたよ。

  34. 384 住民板ユーザーさん5 2019/04/06 00:00:23

    >>383 住民板ユーザーさん3さん

    ガラスコーティングいいですね!

  35. 385 匿名さん 2019/04/12 22:57:46

    ここのフローリングはどういったものを使ってるんでしょうか?
    新築マンションだと傷つきにくいフローリングを使ってるともきいたのですが、コーティングするか迷ってます。

  36. 386 住民板ユーザーさん4 2019/04/15 01:24:34

    はじめまして。
    先日購入しました。どうぞ宜しくお願いします。

    唐突な質問なのですが…
    コードレスの掃除機なので、
    納戸で収納+充電したいと思っていたのですが、
    間取りを見ると納戸にコンセントがない…。

    掃除機を外に出しておくのも嫌だし、
    ルンバの置き場がてらリビングにオプションでなにか棚をつけるか…
    悩んでいます。

    みなさんそういったコードのいる収納
    (掃除機やwi-fiルーターなど)どうされますか??

  37. 387 契約者 2019/04/15 02:53:31

    >>386 住民板ユーザーさん4さん

    私は第一期購入で、既に建築オプションの締め切りになってしまったので、今から可能かどうか、わからないのですが、うちは、コンセントの増設を頼みました。

  38. 388 契約者 2019/04/15 10:21:16

    >>386 住民板ユーザーさん4さん
    うちは造作家具を設置予定でパナソニックのキュビオスにコンセントを増設し、家具の裏側にコード類を隠します。ルンバ用に棚の扉も加工してくれるみたいですよ。

  39. 389 住民板ユーザーさん6 2019/04/18 12:32:44

    >>385 匿名さん
    いまのマンションや戸建はシートフローリングが主流となってます。385さんが言う通り、表面に簡易的な加工が元々ありますが2-3年でなくなってしまうそうです。シートのフローリングは表面が木目をプリントした紙なので、水拭きすると目地から水分を吸って床が膨れたり、傷が付くと汚れが中に浸透して取れなくなります。またフローリングの寿命は15年前後で張替えを想定してますので、近い将来50万~くらいかけて張り替えとなるくらないならと私もコーティングをやります。ちなみに種類はガラスです。営業さんからも話をよく聞いたので質問があれば是非。長々と失礼しました。

  40. 390 匿名さん 2019/04/18 12:42:12

    >389

    コーティング業者かな。嘘ばっかり。木目をコーティングした紙じゃなくて、ビニールシートだから水には強いよ。

    表面を加工するEBコーティングが2、3年しか持たない使い方するんだったら、表面にコーティングするガラスなんてもっと持たない。

  41. 391 検討者 2019/04/18 15:34:36

    >>389 住民板ユーザーさん6さん
    ガラスコーティング私も気になります。他はテカテカで気持ち悪いなと笑

  42. 392 匿名さん 2019/04/18 22:06:05

    ホーロー鍋もガラスコーティングなので、素人なのですがかなり床のガラスコーティングも耐久性あるのかなと思ってました。

  43. 393 検討者 2019/04/18 23:25:13

    >>392 匿名さん
    耐久性は20年くらいが多いみたいですよ。種類によっては、もっと長いみたいですが見積もりを取ったら金額にも差がありました。安い方が嬉しいですが安すぎたら逆に怪しいので、悩ましいところですね。

  44. 394 契約済み 2019/04/20 06:42:14

    393さん、参考にさせて頂きたいので種類と見積金額を教えて頂けませんか。私はテカテカ、ピカピカな床が割と好きなのでシリコンコーティングを検討しています。

  45. 395 393 検討者 2019/04/20 12:18:58

    >>394 契約済みさん
    初めまして。艶があるコーティングuvコーティングが良かったですよ。というのも実際にショールームに行って歩いて見たんですが、とても強い滑り止めにピカピカの床が素敵でした。たしか私が見学した会社さんは耐久が30年くらいだったかと思います。

  46. 396 匿名さん 2019/04/20 22:27:28

    >>395 393 検討者さん
    ガラスコーティングと値段差どれくらいでした?

  47. 397 住民板ユーザーさん1 2019/04/21 01:03:11

    >>396 匿名さん
    おおよそ、3万円くらいだったかと記憶してますが曖昧ですみません。良かったら問い合わせやショールーム行かれると解消されますよ。私が行った時は混み合ってたので、一度電話した方がいいかもしれませんね。

  48. 398 住民板ユーザーさん1 2019/04/23 09:09:59

    我が家も床のコーティング検討してるんですが色々なご意見あるので悩んでます。ちなみにショールームってどこにあるんですか?お話だけでも聞いてみようかと思ってるので教えていただけると嬉しいです。
    あと、皆さん窓のフィルムとかってお願いしますか?
    お勧めされたのですが、実際必要ですかね?

  49. 399 匿名さん 2019/05/03 08:29:16

    窓のフィルムは経年劣化すると付着した汚れが取れなくなったり白斑が出てきたりします
    ガラスは優れた素材でそういったことがありません
    わざわざ優れた素材の上にあえてフィルムを貼らなくても良いと思います
    海外で窓ガラスにフィルムを貼るのは泥棒がガラスを割りにくくするための防犯目的が主です
    日本のタワーマンションで必要とは思いません

  50. 400 住民板ユーザーさん 2019/05/03 09:09:56

    >>398 住民板ユーザーさん1さん
    ショールームは都庁前駅にありますよ。
    先日、インテリアフェアの案内が来ました。
    私も窓のフィルム気になります。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー大井町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸