東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワー大井町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. 《契約者専用》シティタワー大井町
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:03:41

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259159/

所在地: 東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通: 交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
価格:3,390万円~1億2,490万円
間取:1R~3LDK
専有面積:23.28m2~83.53m2
総戸数:635戸 (非分譲住戸153戸含む)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-07-05 20:38:54

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2017/08/19 05:05:37

    契約者の層としては、小さなお子さんがいる方が多いのですかね?
    重要事項説明ではご年配の方が多い印象だったので、このスレで保育園や小学校の話題が上がって少し安心しています。

  2. 102 契約済みさん 2017/08/19 12:51:03

    学校の情報など子を持つ親としては助かりますね。中学校はどうなんでしょうか?品川区は小中一貫校が多いと聞きますが。

  3. 103 住民でない人さん 2017/08/21 13:10:14

    この近辺の品川区の小学校では、教育熱心な家庭が多いので私立中学受験される方が学校によっては半数以上おります。もし公立中学に行かれるのでしたら、ここからは伊藤学園か豊葉の杜学園が近いです。両学校ともに小中一貫校で、校舎や体育館、温水プールなど最新の設備で環境は良いと思います。両校の学校のHPをご覧頂ければ、教育の方針、学校行事、特徴などがわかると思います。またもっとも近くに私立中学として青稜中学があります。
    こちらは中高一貫校で男女共学で進学校です。(国公立大学、難関私立大学への合格者が多いです)

  4. 104 契約済みさん 2017/08/25 13:03:35

    もうシスコンショールーム行かれた方、いらしゃいます?エコカラットとかミラーとか現物見られるんですかね。

  5. 105 住民板ユーザーさん1 2017/08/25 23:25:09

    >>104 契約済みさん
    エコカラットとバルコニータイルの現物と照明が少しありましたが余り多くは無かったですね。

  6. 106 入居前さん 2017/08/27 01:12:34

    ショールームでエコカラットとエコカラットプラスの違い見てきました。場所によっては、つけられないところもあるようですね。アクセントクロスにするか思案中です。

  7. 107 匿名さん 2017/09/04 07:54:07

    検討スレ、伸びてますね。

    ところで、一瞬検討スレでも話題になりましたが、皆さんは民泊についてどうお考えですか?
    本物件のマンション規約原案では禁止されてますが。

    私は一人暮らし用の間取りがメインで、そもそも投資用として建てられた分譲マンションであれば良いと思いますが、ファミリー層を想定した自己居住用のマンションで認めるのは無いかな…と思ってます。

    共有施設を宿泊者に占有されてしまったり、子供が何かトラブルに巻き込まれたらと考えると…。

  8. 108 契約済みさん 2017/09/04 13:04:07

    民泊には反対です。不特定多数の人が利用することはセキュリティの面で心配です。

  9. 109 住民板ユーザーさん8 2017/09/04 13:28:29

    タワーマンションでの民泊は、かつて問題になりましたね。こちらは、コンシェルジェがいるので、怪しい旅行者などが出入りしていたら、確認、注意するようにしたら良いかと思います。管理細則違反者には、罰則を設けることで抑制にはなると思います。

  10. 110 通りがかりさん 2017/09/05 14:46:22

    私は学生の時にヒッチハイクや民泊で安く旅行をしていたので
    恩返しのつもりでいまはヒッチハイクを乗せるし、
    長期の旅行中は民泊もしたいな。

    賃貸が良いなら民泊も同じだと思いますけど。

  11. 111 契約済みさん 2017/09/06 14:33:43

    賃貸と民泊を同じに考えることなどできません。

  12. 112 住民板ユーザーさん4 2017/09/06 22:59:53

    賃貸なら入居者が契約書などで特定出来るが、民泊では、毎日入居者の代わるので、問題があった時の責任追及が難しいですね。
    色々な旅行者や宿泊者が出入りするでしょうから。

  13. 113 契約済みさん 2017/09/07 12:54:52

    やはり、2期はキャンセル住戸も200万UPのようですね。1期で契約よかったです。

  14. 114 契約済さん 2017/09/08 09:37:34

    1期は予想より安かったですね。早くから検討して購入した人にお礼と、人気物件と評価され勢いをつけるための戦略かも知れません。2期からは、希望価格になるのは仕方ないかと思います。企業が利益を追及するのは当然ですから。
    1期で買えて良かったです!

  15. 115 住民板ユーザーさん1 2017/09/13 04:59:10

    >>109 住民板ユーザーさん8さん
    同感です
    民泊には絶対反対です
    細則を作って厳格に規制しないと一つの抜け穴からなし崩しに拡大していきます
    資産評価も落ちてしまいます

  16. 116 住民板ユーザーさん2 2017/09/13 08:26:40

    民泊が覚醒剤取引きに利用されたり、テロリストの拠点になることがあるので警戒する必要性ありと産経新聞に載ってました。
    特にここは羽田空港に近いので悪用される可能性が高く絶対に許可してはならないですね。

  17. 117 住民板ユーザーさん1 2017/09/13 12:44:47

    実際に民泊の根絶って可能なのでしょうか?

  18. 118 マンション検討中さん 2017/09/13 22:51:09

    >>117 住民板ユーザーさん1さん
    難しいかと。
    結局強制的な介入ができないんですよね。

    ただ、民泊サイト側も透明性を重んじるはずなので、民泊利用者にどのサイトでここを見つけたかヒアリングして、そこを根気強く叩く、評価を下げる、ですかね。

    稼働率が下がれば民泊のまま維持する経済合理性が失われるので、別の出口戦略を取るかと。

  19. 119 住民板ユーザーさん2 2017/09/16 03:29:48

    こちらのマンションは、駅近くで、羽田からも近いので、民泊需要は高そうですね。特に低層階の1roomは、利用されるかもしれません。管理組合でルームを明確化して、民泊として利用していたら、ペナルティを課すなどの罰則を設けたいです。今住んでいるマンションでも、民泊禁止を管理組合で決めています。

  20. 120 住民板ユーザーさん3 2017/09/16 03:47:58

    >>119 住民板ユーザーさん2さん
    管理組合での民泊禁止は絶対必要でしょう。
    住民の皆さん全員で意向を表明したいですね。

  21. 121 匿名さん 2017/09/16 05:46:45

    107です。

    入居者数が多い物件ですし、色々な意見はあると思いますが、同じ反対派の方が多そうでホッとしました。

    >>119 住民板ユーザーさん2さん
    いまお住いのマンションでは管理規約で罰則まで設けてますか?

  22. 122 住民板ユーザーさん2 2017/09/16 09:23:10

    >>121 匿名さん
    具体的な罰則金額などは、記載してないです。
    管理細則に民泊禁止と明記し、違反者には、管理組合から個別に注意を行うというものです。
    民泊問題は、今はどのマンションでも有りますので、住友不動産でも対策は考えていると思います。
    その内容を、管理組合の住民メンバーで確認し、不足や不備があれば、改善することで対応して行ければいいと考えています。

  23. 123 住民板ユーザーさん1 2017/09/23 05:27:01

    ここの賃貸住戸については地権者が議決権を有しているということでしょうか?そうなると100個くらいは以前賃貸マンションをされていた方が議決権を保有してしまうということですかね…

  24. 124 住民板ユーザーさん2 2017/09/23 05:49:54

    >>123 住民板ユーザーさん1さん
    非分譲住戸は150戸程度は有るので、その戸数は、地権者が権利を持っていることになります。

  25. 125 住民板ユーザーさん7 2017/09/23 10:30:13

    契約しました!よろしくお願いします。3期はまた値上げするようでした。販売が好調のようで、一旦売り止めの可能性もあるとのことです。

  26. 126 住民板ユーザーさん2 2017/09/23 14:04:40

    >>125 住民板ユーザーさん7さん

    契約おめでとうございます。2期は何戸くらい販売されたのでしょうか。

  27. 127 住民板ユーザーさん1 2017/09/23 16:22:35

    >>126 住民板ユーザーさん2さん

    私は3LDKを狙ってたのですが2期は先着順で30戸くらいですかね?正直まったく売り急いでる感じはなかったです。今年度の予算は達成したようなので正式な第3期はいつになるかわからないらしいです。

  28. 128 住民板ユーザーさん2 2017/09/24 00:39:43

    >>127 住民板ユーザーさん1さん

    有難うございます。
    こちらの物件は最高の立地、構造、建物で、確かに売り急ぐ理由はないですね。

  29. 129 住民板ユーザーさん1 2017/09/24 12:18:05

    南東および南西角の84平米の方はどれぐらいオプションを検討されているのでしょうか?
    廊下やリビングの壁をいじるかどうかで大きく変わってきますよね。
    これらの部屋を購入される方は財力も相当だと思うので、かなり強気のコーディネートをされるのでしょうか?

  30. 130 契約済みさん 2017/09/24 12:53:02

    エコカラットはオプションで付けます。廊下・トイレ・リビングの一部などを予定してます。

  31. 131 住民板ユーザーさん4 2017/09/24 23:18:33

    >>110 通りがかりさん
    貴方は契約者ですか?
    単なる通りがかりならここには書かないでください。
    話はそれましたが賃貸契約の場合は入居者に細則遵守を求めるし、保証人も立てるためある程度の素性もわかります。さらに生活家具を持ち込んで長期間住む訳ですから信用性も高くなる。
    それに対し民泊は何処の誰だか素性もわからぬ人がある日突然やって来て急に出て行くし、そこで住人が被害を受けるようなことをやっても誰もチェックさえ出来ない。
    リスクの違いは歴然としており犯罪の温床ともなる事が理解出来ませんか?
    現に民泊トラブルは発生しています。
    マンションを買うメリットの一つにセキュリティ面もあるのですが民泊により、そのメリットが壊されることもあるのです。
    自分がやっていたからいいじゃないかという考え方は絶対に許せませんよ。
    貴方がまだ購入前ならここを買わないでいただきたい。

  32. 132 住民板ユーザーさん2 2017/09/26 11:13:19

    リビングにエコカラットをつける場合にはオプションでふかし壁もつける必要があるのでしょうか?

  33. 133 住民板ユーザーさん1 2017/09/27 12:17:12

    84平米の部屋を契約された皆さんは建築オプションで幾らぐらい予算を組まれてますか?
    やはり500万円ぐらいでしょうか。

  34. 134 マンション検討中さん 2017/09/27 12:58:57

    >>133 住民板ユーザーさん1さん
    そんなにいく人いるんですね!?
    モデルルームのように建築オプションとインテリアオプションたくさんつけたら超えるかもですが、想像できない。。。

    私はLD拡張部分の床暖房に悩んでいるぐらいで、それを抜けば建築オプションでは50万いかないぐらいかなと思います。

  35. 135 入居済みさん 2017/09/27 13:29:26

    建築オプションは10万くらいかな。インテリアオプションは100万ぐらいかな。他業者の見積もりも見てから決めます。エコカラットはつける場所にもよりますが、ふかし壁はいらないと思います。シスコンさんを通じて施工業者に確認を取られるとよいと思います。うちは廊下に付ける場合はふかし壁はいらないようです。

  36. 136 住民板ユーザーさん2 2017/09/27 13:52:13

    >>135 入居済みさん
    ありがとうございます!

    カーテンとかエアコンとか入れたらすぐに100万くらい行きそうで恐ろしいです(笑)

  37. 137 マンション検討中さん 2017/09/27 14:25:55

    あー、エアコン忘れてた。建築オプション絞らないと。

    エアコンはシスコン経由で買うと意外にもリーズナブルって言ってた気がします。
    数出しまくってるから量販店に負けない値段らしい。

  38. 138 匿名さん 2017/09/27 22:39:38

    うちはカーテンとエアコンは他業者にたのみます。今のマンションもそのほうが安かったし、メーカーや機種の選択幅がひろがります。エアコンは今出てる物は2年半後は旧モデルです。最新モデルを入れたいので入居してから考えます。4月入居なので夏まででいいし。カーテンは内覧時にカーテン業者さんに同行してもらい採寸すれば入居に間に合います。また、エアコンなどは大手引越し業者でも扱っているところがあり、取付費用や付属品こみこみで安くして貰います。スミフはアートさんかな。

  39. 139 住民板ユーザーさん1 2017/09/28 01:44:13

    >>138 匿名さん
    ありがとうございます。同感です。
    餅は餅屋と言うことで建築系以外は基本的に量販店や専門店にするのが方々で良さそうだと私も思います。

  40. 140 住民板ユーザーさん1 2017/09/28 09:24:42

    フロアコーティングについてご存知の方がおられたら教えて下さい。
    フロアコーティングをオプションで考えていますがあまり持たないので5年に一度はコーティングの仕直しが必要とも聞きますし、それでも水周りは必要とも聞きます。費用対効果からコーティングの是非について迷っていますが判断材料となる情報をご教示いただけたら幸いです。

  41. 141 契約済みさん 2017/09/28 13:33:33

    今のマンション10年目ですが、フローリングコーティングはしませんでした。そんなに傷んでないし、ブラウン系のフローリングなので汚れや傷は目立ちません。白いフローリングは汚れが目立つと友人が言っていました。今回もブラウン系なので、コーティングはしない予定です。ご参考までに。

  42. 142 匿名さん 2017/09/28 22:25:50

    ベランダ出入り口とベランダに面した窓に網戸付けたいのですが、建築オプションが高すぎて思案中です。他業者で安く付けられますかね?

  43. 143 契約済さん 2017/09/28 23:06:04

    >>141 契約済みさん
    私はモデルルームと同じコントラストにしたので、汚れが目立ちますよね。こまめに掃除しても年月とともに黒ずんだりするなら、フロアコーティングが必要でしょうか?ネットの業者だと20年保証とか謳っていますが、本当に20年ももつのでしょうか?

  44. 144 住民板ユーザーさん2 2017/10/01 11:22:16

    西向き中層階を契約致しました。高層階と悩みましたが子供が小さいので中層階にしました。皆様と協力して素敵なマンションになるよう努力いたしますのでよろしくお願いいたします。

  45. 145 住民板ユーザーさん6 2017/10/01 12:56:03

    >>144 住民板ユーザーさん2さん
    宜しくお願いします。
    ちなみに、お子さんが小さいので中層階にされたというのはどういうことでしょうか?人様のことですが少し気になりまして。

  46. 146 住民板ユーザーさん2 2017/10/01 13:02:18

    >>145 住民板ユーザーさん6さん

    これは神経質な考えかもしれませんが高層階の身体への影響や、高所平気症などを考えて現実的な高さの階にしました。私見なので読み流していただいて構いません。

  47. 147 住民板ユーザーさん3 2017/10/01 22:45:37

    フローリングコーティング20年はもたないでしょう。生活しなければの話じゃないの?いいとこ10年でしようね。値段にもよるけど、10年後いくらで補修できるか、確約書を付きで契約できるといいですね。

  48. 148 契約済さん 2017/10/02 13:41:52

    >>147 住民板ユーザーさん3さん
    弱小の業者は保証がついても10年後20年後も存続してるかわからないですね。やっぱりシスコンでやるのがいいのでしょうか。

  49. 149 契約済みさん 2017/10/02 14:08:29

    確かに、10年後その業者が生き残っている保証はないね。

  50. 150 住民板ユーザーさん8 2017/10/03 09:51:13

    食洗機を深型に変更する料金が高過ぎですよね。でも全部食洗機で洗いたいんだよなー。
    みなさんは浅型のまま?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー大井町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸