物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井一丁目5000-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩6分 東急大井町線 「下神明」駅 徒歩8分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「西大井」駅 徒歩14分 横須賀線 「西大井」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
635戸(非分譲住戸142戸含む)その他事務所4区画、店舗6区画、保育施設 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月竣工済み 入居可能時期:2024年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大井町口コミ掲示板・評判
-
846
住民板ユーザーさん1 2020/05/01 10:46:47
夜ならまだしも昼歩いてるだけで苦情がくるとは
走り回る音だけならともかく暮らして一月も経たないうちから皆さんずいぶん神経質ですね
そしてご自分はさぞお静かに生活されている自信があるのですね
-
847
匿名さん 2020/05/02 01:06:04
騒音で困っておられる方がいるのに随分と失礼な言い方ですね。皆が思っている以上に響いているので少し気をつけてましょう、で良いのではないですか。
-
848
住民板ユーザー 2020/05/02 05:28:21
一度音が気になるとどんどん気になりますよね
過剰に大きな音を立てすぎないように気をつける、集合住宅だからある程度諦めるとどちらも心掛けるしかないですよね!
コロナの影響で在宅ワークや外出が出来ずどの家庭も家で過ごす時間が多くなっているとは思いますし皆さんストレスで過敏にはなってると思いますが収束のためにみんな頑張って家にいるんだと思いましょう!自粛開けたら家に常にいるってこともないので音もきっと気になりづらくなるのでは?
-
849
匿名さん 2020/05/02 05:44:40
>>847
おっしゃる通りだと思います。
音は思ったより響きます。
集合住宅である以上、騒音で困る人がいるということを考えて暮らすべきですね。
-
850
住民板ユーザーさん3 2020/05/02 05:50:34
845,847,849は同じ方ですね?
本当に住民の方なのでしょうか?
-
851
匿名さん 2020/05/02 10:53:26
847でコメントした者ですがその他とは別人ですよ。騒音で困っている方に対してあまりにも失礼なコメントだったので、皆でもう少し配慮をと思った次第です。
-
852
住民板ユーザーさん6 2020/05/02 11:46:48
どの程度の騒音かは入居がまだなのでわからないのですが、3週間程度でこのような声が聞こえてきてすでに騒音と断定ていることに驚きを覚えました…
3LDKメインの集合住宅なのでファミリーがいるのは想定内だ思いますが、それでも騒音を訴える方がいるということは建物の問題なのでしょうか…
-
853
匿名さん 2020/05/02 12:47:57
>>852 住民板ユーザーさん6さん
建物に欠陥があるのではなく、タワーマンションは軽量化しないと建てられないので、遮音性は一般的なマンションには劣ります。ここだけでなくタワーマンションはみんな同じです。
-
854
匿名さん 2020/05/03 09:17:58
>>852
タワマン騒音は似たりよったり。
もともとタワマン自体がファミリーマンション向けじゃないのを理解して購入した以上、思っていたのと違う。というのは、ただの事前勉強不足かと…。とくに重低音を遮音できないので、子供が走る音はほぼ諦めるべきかと思います。躾という別問題なので。
-
855
住民板ユーザーさん 2020/05/03 09:41:47
>>854 匿名さん
タワマンがファミリー向けじゃないと
最近は住んでいるのはファミリー層が大半ですよね
そのリサーチもせずに購入して騒音にクレーム入れるのもどうかと思いました
-
-
856
匿名さん 2020/05/03 19:42:09
136mm乾式壁はやめて別の標準を作って欲しい。ホント固体音に弱すぎるよ。。
-
857
入居済みさん 2020/05/03 23:49:04
>856
検討版でご自由に議論ください。ここは住民版です。
-
858
住民板ユーザーさん4 2020/05/04 04:33:15
隣の同じ高さのマンションは音がほとんどしないから、タワマンの全体の問題ではない。かといって、民度が低いわけでもない。
このマンションは音がする。しかも上下だけでなくどうも横の落下衝撃音を拾いやすい気がする。壁も薄いのか?梁のない見栄えの良さを求めた以上、ある程度の音は仕方ないと思うしかないと思う。しかし、ディンクスで3Lに入った人にとっては高い勉強代かもしれない。
これだけ世帯数あればいろいろな人がいる。とんでもない音を出すものもいるかもしれないので個別のことは何とも言えない。苦情は管理経由で紳士的にやっているし、管理も注意喚起もしてくれてるし。しかし、今は引越最中でもあるし、入ってそうそう気にしすぎると、楽しい新生活も楽しくなくなってしまうのではないだろうか。
-
859
住民板ユーザーさん6 2020/05/07 13:10:19
>>840 入居済みさん
フロア限定で張っているんですか。へぇ。
-
860
住民板ユーザーさん7 2020/05/09 01:25:05
カーテンの長さはどのくらいがちょうどいいですか? 内覧会で測って200mmと思っていたのですが、既製品でも5mm単位で選べるようなので、ちょっと悩んでます。再来週入居予定です。
-
861
住民板ユーザーさん7 2020/05/09 01:28:56
>>860 住民板ユーザーさん7さん
自己レスです。すみません、mmじゃなくてcmですね。
-
862
住民板ユーザーさん 2020/05/10 10:01:29
管理組合の発足はいつごろになるのでしょうか?完売してからですか? それだとずいぶん長い間、管理組合なしの状態ということでしょうか。
-
863
住民板ユーザーさん1 2020/05/11 03:55:24
タワマンでありながら、オーディオ聞くのも、横に迷惑ですかね?上下の階も、低温ズシンと来ますかね
-
864
入居済みさん 2020/05/11 07:44:12
天井の高さは部屋によると思いますよ。
ただ、各部屋にレースカーテンがシスコンよりサービスでついていると思うので、
入居されてからゆっくり選んで購入でも事足りるかと思います。
お見合いしてないバルコニー部分の部屋でしたら、レースカーテンのみでも十分だと思います。
-
865
住民板ユーザーさん2 2020/05/11 08:30:29
連休で転居しました。
ついに飛行機の通過を間近で見ました。
迫力に感動しましたが、それ以上に感動したのは音の静粛性でした。
子供は飛行機が楽しくて仕方ないらしく
飛行機が近づくと窓を開けてエンジン音を
聞いています(閉めると殆ど聞こえないもので)
又上下と隣の一部屋にも入居されているようですがとても静かでホッとしています。
ところで収納棚を一箇所だけ追加したいのですが全てコンシェルジュに了解を貰った方が良いのでしょうか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティタワー大井町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件