千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティー柏の葉キャンパスサウスフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティー柏の葉キャンパスサウスフロント
匿名さん [更新日時] 2019-12-23 16:08:16

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 所在地:千葉県柏市(柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
総戸数:176戸
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:
サウスレジデンス: 鉄筋コンクリート造地上20階
ユニバーサルレジデンス:鉄筋コンクリート造地上10階

[スレ作成日時]2017-07-05 13:14:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント口コミ掲示板・評判

  1. 853 匿名さん

    なるほど、部屋数があったほうがリセールしやすいのですか。それもそうかもしれませんね。一部屋だけになっていると主に単身向けになってしまって、二人暮らし世帯の検討対象からは外れてしまう場合もありそうですものね。二部屋あれば単身から三人くらいの家族でも暮らせるでしょうから、収納につくりかえずに一部屋を収納部屋にしたほうがなにかと都合がよいかもしれませんね。勉強になりました。

  2. 854 通りがかりさん

    手賀沼花火大会ベランダから見えました!
    他にも遠くに5,6箇所見え贅沢な時間を過ごしました。
    流山花火大会はもっと見やすいかもしれません。
    改めて開放感を感じるとともに、夏の楽しみが増えました。

    1. 手賀沼花火大会ベランダから見えました!他...
  3. 855 マンション掲示板さん

    >>854 通りがかりさん
    なかなかすごかったですね!
    さすが三井さんというかいろんな方角が考慮されててサプライズが大きいです。
    私は15階より上ですが全部で7つ見えましたよ。
    子供たちが大喜びでした。

  4. 856 匿名

    東向きの部屋も見えますでしょうか。
    南向きの部屋は高すぎて、手が出せないです。
    羨ましいです。東向きも、楽しめたら良いなぁと思います。

  5. 857 匿名さん

    >>856 匿名さん

    東向きも部屋によって見えたと思います。
    お隣にタワーが建った後は見えないかもしれません。
    でも、HP情報を久々に見たら、ユニバーサル棟も残りがかなり減ってました。南向きの住人ですが、立地が良く快適なのは間違いないですよ。

  6. 858 匿名さん

    花火、いいですね。
    今年は1回だけ花火大会に行ったのですが、駐車場に停車できない車が路上駐車をしていて、警察のパトロールが「路上駐車はやめてください」と放送していました。

    我が家も車で行ったのですが、渋滞を恐れて、早めに行って最後まで見ずに帰宅。運転手はアルコールなしです。
    マンション内から見ることができるなら、運転手の問題がないのでみんなで楽しめるからいいですね。
    花火もちらっと見えるくらいかと思っていたものの、こんなに大きく見えるなんて思いませんでした。見事です!

  7. 859 匿名

    あまり花火のお話は東向に住んでる人にとってはつまらないかもしれませんね。あとは2、3回は観ることができるのでしょうか。そんなこと考えると、東向に限り、柏たなかプライス等の名目で大きなサービスを期待してしまう。2LDKは将来的に資産になりにくいとは思うが、価格次第では問題なくなる。大きな価格変更?担当者からの価格提案などございましたら、ここでお知らせしてほしい。

  8. 860 匿名さん

    >>859 匿名さん

    向きについては既に反映されてますし、サウスフロントは立地なのでそこまで安くならないですよ。
    実際、2LDK完売で3LDKも残りも少ないようですよ。

  9. 861 匿名さん

    なんだかんだでここも完売近そうだね 間取りもバランス良いし、余計な共用もない

  10. 862 匿名

    ジオが完売したら、ここも売れると思う。それまではキャンパスはジオの1人勝ちだと思う。ジオを買えない人がたなかに流れる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオシティ文京小石川
  12. 863 匿名

    住人曰くジオは残り20だそうです。つまり来月には完売します。
    サウスフロントは、残りいくつですか?

  13. 864 匿名

    20は間違いだと思う。月に20部屋売れていたらとっくに終わってるかと思う。ジオが毎月7件、ここが3件、たなかが1.2件の売れ行きと予想。

  14. 865 匿名さん

    >>863、864 匿名さん

    サウスフロントも20は切ってるようです。
    ただ、月によって売れ行きが全く違うので、残り20だから1ヶ月で売れるわけではなさそうです。
    でも、両者完売は間違いないでしょうし、残りのお部屋の価格帯からいっても、ほぼ棲み分けできてるはずなので比べる必要はないと思います。






  15. 866 マンション掲示板さん

    >>862 匿名さん
    また来た笑。
    なんか不安なのかな。もっと人生楽しく!

  16. 867 匿名さん

    先着順販売中の部屋は
    サウスレジデンス4戸、ユニバーサルレジデンス2戸
    合計6戸

    これらが売れたら完売ってことでしょうか。
    もうすぐですね。

    南向きのほうが多く残っているようです。
    いずれも70㎡台で一部屋だけ80㎡台。
    価格もほとんどが4千万円台で広い部屋だけ5千万円台。
    けっこう上の階が残っているのかな。
    各部屋の詳細が表になっているのはとても親切だと思います。

    どのプランも癖のない生活しやすいプランではないかと思います。

  17. 868 通りがかりさん

    次期以降含めてあと15戸ぐらいでしょうか。
    三井は、この街の商品の販売期間は重複させてくるので、ここもあまり売り急がないと思います。
    となりのタワー販売されたら、それで誘客できるので。

  18. 869 匿名

    なるほど、新しいタワーと同時販売ですね。新しいとこはサービスないけど、こちらなら数百万円の応援ができますとか、ありそうですね。期待して待った方が良いでしょうか。そんなこと考えてると部屋がなくなるかもですが、無くなっても良い部屋ばかりが残っていると思うと、焦りはない。

  19. 870 匿名さん

    >>869 匿名さん
    値引きはしないと思う。せいぜい最後の数戸をモデルルーム部屋としてセールするくらいじゃないすか。売り惜しみしているわけでもないし、売り急いでいるわけでもないし。坦々と売り切るスタンス。

  20. 871 匿名さん

    三井は値引きしないと聞きますね。
    7月に結構数が動いたので、来春に完売かとみております。それを越すと、タワー販売まで待たれる方が多いでしょうね。

  21. 872 住民板ユーザーさん2

    何でそんなに販売の進捗状況を把握されているんですか?

  22. 873 匿名さん

    >>872 住民板ユーザーさん2さん

    すみません。
    柏の葉の別マンション(三井)住人ですが、
    もともとマンションが好きなのと、近い将来買い替えを検討しており動向をみております。
    サウスフロントもとても良いマンションです。

  23. 874 マンション検討中さん

    三井も終盤は当然値引きします。チラシ等表立ってはしない。見込みありそうな顧客に個別に案内する。

  24. 875 匿名

    坦々と売り切るスタンス。
    ???

    ほんと思う。、
    ここでの書き込みは検討者だけで良いと思う。
    下手な書き込みはやめたほうがよい。

  25. 876 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 877 マンション検討中さん

    ユニバーサルレジデンスは東向きだからサウス棟があろうがなかろうが同じ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    イニシア東京尾久
  28. 878 匿名

    営業妨害です。
    消してあげて。
    売れなくなりますよ。

  29. 879 匿名さん

    店舗棟ですが、4つの店舗は全てオープンしたんですか?
    学習塾が6月、保育園が7月開園予定となっていますが予定通りオープンしているのでしょうか。
    この辺の保育園事情はよく分かりませんが、駅に近いので利用しやすいんじゃないかと思います。
    ただマンション住人優先ではなさそうですね。

  30. 880 匿名さん

    >>878匿名さん
    皆さん当然そんなことわかった上で検討していますよ

  31. 881 匿名

    にしても、ひどい!消してほしいです。

  32. 882 匿名さん

    保育園の採用事情はわかりませんが、4つの店舗オープンしてますよ。

    ユニバーサルレジデンスの向きに着目させたいんでしょうが、既出のとおり残り数部屋です。逆にそれ以外の欠点が見つからないってことですね。

  33. 883 名無しさん

    涼しそうで良いと思うが、コンクリートは熱を蓄えるからね。
    夜中は快適に過ごせるんじゃないかな。

  34. 884 匿名

    光が入らないのは抵抗ある。
    キャンパスで2LDKは重要ないと思うが
    みなさんはいかが?

  35. 885 匿名

    需要ない。
    訂正します。

  36. 886 匿名さん

    >>884 匿名さん

    2LDK完売してるのに、ここで聞いてどうするの?
    その質問が需要なし。

  37. 887 マンコミュファンさん

    >>884 匿名さん

    二人暮らしの場合は、2LDKで十分と考える人もいるし、実際完売してるようなので、一定の需要はあるのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 888 住民板ユーザーさん
  40. 889 匿名さん

    新しい企画で、三井ガーデンホテル柏の葉のホテルに無料宿泊できるプランがあるようです。
    実費で泊まるとなると高額になりそうですし、この企画はいいですね。
    ホテル内にいるだけでなく、マンション環境を昼、夜、早朝とチェックできるので遠方に住んでいる人にはいいかも。

    住んでみると朝の機械式の駐車場の待ちが長いとか、エントランスで子供が放置されているとか、マイナス面も見えてきます。そういったところまで確認できると、納得の上で入居できるのでいいように思います。

  41. 890 マンション検討中さん

    お部屋の販売状況のページHPからなくなってしまった。

  42. 891 匿名

    なんででしょうね???
    不都合があるのでしょうか。

  43. 892 eマンションさん

    >>891 匿名さん

    最終期に向けHPを新しくしたのと、
    お部屋のお値段が上がっていた(消費税分だと思いますが)ので、取ってしまったのでしょうか。

    にしてもタイミングがすごかったですね。
    わかりやすかったので残念です。

  44. 893 匿名さん

    すみません、三井ガーデンホテル柏の葉のホテルに無料宿泊とは
    マンション公式サイトの企画ですか?
    公式サイトを探してみましたが、どこにもアナウンスがなかったもので…
    よろしければ詳細を教えていただきたいです。

  45. 894 口コミ知りたいさん

    >>893 匿名さん

    公式サイトに案内が出るときと出ない場合があるようです。
    いずれにしてもそこまで詳細の記載はなく、問い合わせてくださいとのことです。

    久々にHPみると、HPの住民インタビューのところに、お部屋の日差しや開放感がわかるビデオが新たに掲載されたようです。
    東向き、隣にタワーが建っても朝日入りますね。
    三井さん、やはりここを見て答えてくださってる気がします。

  46. 895 口コミ知りたいさん

    >>894 口コミ知りたいさん

    三井は口コミにあるお客さまの声にも耳を傾けているという書きぶりがいかにも三井の方が書き込んだように見えますね。。

    無料宿泊含め、販売も終盤に差し掛かると、モデルルームに呼ぶの大変そうですね…

  47. 896 マンション掲示板さん

    >>895 口コミ知りたいさん

    ますね。。
    ですね・・・

    また来ましたね。。。

  48. 897 匿名

    三井の方の書き込み疑惑あるけど、そもそもおばちゃん担当がそんな作業するとは思えん。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 898 匿名

    >>897 匿名さん

    しないですよね。

    第1期ならともかく、最終期に894がCMになるとは思えないし。

  51. 899 検討板ユーザーさん

    もう最終期ということは販売中のは売れちゃったんですね。
    あと7戸ですかね、
    https://www.31sumai.com/mfr/G1306/kakaku.html

  52. 900 匿名

    >>899 検討板ユーザーさん

    ピンクのお部屋も残ってますが、8月に何部屋売れたかですね。
    9月の学校始業にあわせて7月契約の方が多い気がしますね。お盆休みもありましたし。
    あと十数戸じゃないでしょうか。

  53. 901 匿名さん

    9月下旬販売予定でいよいよ最終期となってますが、
    最終期に1次と付いてるのでまだその後も続くのかなという感じはします。
    今まで販売された分の残りの先着分は、
    サウスレジデンス3戸、ユニバーサルレジデンス1戸となってるので、
    合計4戸になりますね。
    けっきょく最終期として出てくるのは何戸なのかまだ未定のままでわかりませんが。
    900さんが言われるように十数戸はあるのかなという感じでしょうか。

  54. 902 検討板ユーザーさん

    先週はユニバーサル2戸先着でありましたので、売れたようです。(多分キャンセルで)復活した4LDKも最近またなくなりました。
    現在残り10戸、今年度で完売、じゃないでしょうか。
    価格が少し高く、ユニバーサルがもっと苦戦するかと思ってみてましたが見事。

  55. 903 匿名さん

    増税前に動いてますね。

  56. 904 匿名さん

    駐車場少ないね

  57. 905 匿名さん

    >>904 匿名さん

    2台目借りれるほど足りてますよ。
    柏の葉事情お詳しくなさそうですね。


  58. 906 匿名

    足引っ張り書き込みはやめてください。

  59. 907 匿名さん

    電車の音うるさそう

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ルネ柏ディアパーク
  61. 908 匿名さん

    二重窓だし閉めていれば、音は全然気にならないですね。

  62. 909 マンション検討中さん

    >>908 匿名さん

    >>907 匿名さん
    うちも全く気になりません。
    むしろ多少の生活音が心地よく感じます

  63. 910 マンション検討中さん

    今日も駅前で不動産屋が看板持って必死になって売れ残りを売りつけるのに必死w

  64. 911 マンション検討中さん

    TX沿線は、ピーク過ぎましたね。
    マンション飽きた人も多いみたい。
    子供が大きくなり、80m2台の狭い住まいでは、ストレスが多い。
    やはり広い庭付き戸建てに移る人が多い。
    マンションという名の団地。

  65. 912 通りがかりさん

    マンマニさんのブログ更新されましたね。
    https://manmani.net/?p=26977

  66. 913 マンション検討中さん

    >>912 通りがかりさん

    金貰って宣伝してる奴の言う事は信用出来ない。
    この人悪いこと言わないよな。

  67. 914 匿名さん

    なんかへんな人がいついちゃいましたね。。。

  68. 915 匿名さん

    マンションマニアさんはデベロッパーから広告費をもらわずに活動しているブロガー?さんですよ。辛口の記事が多いので好き嫌いは分かれると思いますがだからこそ人気があるようです。

  69. 916 住民板ユーザーさん6

    記事によると、ラッキーチャンス到来の予感?

  70. 917 匿名さん

    柏の葉キャンパスは中国人が多く住んでいると聞きますが、どうなんでしょう??

  71. 918 匿名さん

    マンマ二さんブログの部屋タイプ別価格の部屋数が12ですね。「一部」と記載はありますが、残り戸数だと思われます。
    三井もラスト力を入れ始めたようですね。

  72. 919 匿名さん

    >>917 匿名さん

    実感はありませんが大学あるから一定程度はいるのかも。
    住民ですがサウスフロントで会ったことはないです。

  73. 920 評判気になるさん

    マンマニさん、施工前はやや厳し目でしたが、
    結局むしろポジティブに転換しましたね!
    私も住んでみて相当気に入ってるので安心しました。
    この抜け感は半端ないですよね。

  74. 921 匿名さん

    >>920 評判気になるさん
    価格が下がったからおすすめになったみたいですね。

  75. 922 匿名さん

    >>920 評判気になるさん

    全く同感です??

    駅からの道も好きなのでマンマ二さんブログ嬉しかったです。

  76. 923 評判気になるさん

    >>922 匿名さん
    ホントいい場所ですよね。子供たちも楽しそうにしてます。
    確かに背中もカッコいいです笑

    もっと柏の葉の魅力を色んな方に知って欲しいですね。
    会社の同僚もラグビーで知ってくれて、一気に全国区です。
    三井不動産さんの本気を感じてます。



  77. 924 匿名さん

    >>917
    そこまで多い感じではないですね。
    中国の人は放射能に対し異常なまでも警戒心があり、震災後に一斉に帰国したぐらいですから、ホットスポット柏の葉に好んで住む人は多くないと思います。安心して下さい。

  78. 925 評判気になるさん

    >>924 匿名さん
    定期的に来ますね笑

  79. 926 マンション検討中さん

    マンマ二ブログのタイプ別価格にある12部屋が残数だね。ブログでは一部と断り書きあるけど、これまでの予想ともあってるし。

  80. 927 匿名さん

    >>926 マンション検討中さん
    ブログの本文に残り約20戸って書いてありますよ。

  81. 928 マンション検討中さん

    8月に10数戸だったはずと思ってみてたら更新されてた。
    https://www.31sumai.com/mfr/G1306/kakaku.html
    9月初旬に14だから、マンマ二ブログの12は近い。

  82. 929 評判

    >>923 評判気になるさん
    マンマニさんは駅からの導線が良いと書いてありましたが、
    ティーサイトからの導線はさらに良いですよね、一直線って感じ。

  83. 930 匿名

    そろそろ大幅値引きのタイミングでしょうか。今はまだ高額の印象。

  84. 931 評判気になるさん

    >>930 匿名さん

    サウスタワー出来るのはまだ先だし、三井がそんなに焦る必要はないのでは。

  85. 932 匿名さん

    ディスポーザーがついているのに食洗機がなしでトイレはタンク付きですか。
    最近、よほどの富裕層をターゲットとするマンション以外はこのようなマンションが多いように感じますが、少しでも建設コストを抑えるために後付・変更可能な設備は省く傾向があるんでしょうか。

  86. 933 評判気になるさん

    >>932 匿名さん

    資材高騰ですから、ある程度は仕方ないですよね。

    でも、ここはそんなことは気にならないくらいの利便性と開放感で選ぶ人が多いですね。
    今日も天気が良くてとても気持ちが良いです。

  87. 934 評判

    >>933 評判気になるさん
    ほんとそうです。
    食洗機なんて安く後付けしました。
    利便性と開放感は住んでみないとわからない快適さです。

  88. 935 匿名さん

    そうかもしれませんね。食洗器などは必要に応じて付けるか、不要ならそのままで。
    利便性や開放感は後から付け加えることができないので、とても価値のあることだと思います。
    必要最低限の設備仕様で買いやすい価格に抑えてもらって、どうしても欲しいものは後から付けるという考えもイイかもなと思いました。

    物件概要がちょっと見づらかったのですが、残りは合計7戸とういうことかな。最終期が3戸と先着順が4戸。
    最終期最終次の抽選は明日なんですね。人気が集中したプランもあったんでしょうか?

  89. 936 匿名さん

    家具付きモデルルームも売り出されました。
    終盤ですね。

  90. 937 評判さん

    >>936 匿名さん
    ついに来ましたね。なんかここに来て一気にですね。
    マンマニさんの影響でもあったのでしょうか。

  91. 938 評判気になる

    >>936 匿名さん

    家具付きでお値段変わらず!?
    若い方に人気でしょうね。

  92. 939 匿名さん

    >>934
    >>935
    食洗機、ついていますが、最初は予洗いをしないと汚れが全く落ちませんでした。今はスポンジで軽く洗ってから食洗機に入れています。
    後付だと場所を取りますが、自分が設置したい場所におけるのでメリットもあると思います。

    ハイヤーで巡るツアー、三井ガーデンホテル柏の葉宿泊体験もあります。宿泊体験は興味があるのですが契約者も対象なのでしょうか。
    家具付きの住戸も販売されました。完売に向けてラストスパートですね。

  93. 940 評判気になる

    >>939 匿名さん

    食洗機は後付けできるように、棚としてスペース確保されてるので場所は取らないですよ。私も安く後付けしました。面材もキッチンと同じものを注文できるので問題ないです。ただ、不要になったピカピカの棚を捨てるのが勿体なくて仕方ありませんでした。

    タンク付きトイレは少し残念でしたが、変えるほど気にならないので将来のリフォームの楽しみと思ってます。
    開放感や利便性など後で買えないものが大事です。

    HPにも"残りわずか"とありますので、本当にラストスパートですね。

  94. 941 匿名さん

    放射能の汚染土壌をいくら除染しても雨上がり後などは側溝等の値が高くなると言われています。
    大丈夫だとは思いますが、ホットスポットですから念のために台風に対する備えと放射能に対する備えは皆でしていきましょう。
    台風通過中はもちろんですが、通過後も草むら・水たまり・側溝などの水回りには注意して、天候が回復しても3日間程は不要不急の外出を避けましょう。

  95. 942 マンコミュファンさん

    >>941 匿名さん

    いきなり評論家みたいな方が登場しましたね…。大人になっても水たまりで手を洗ったり側溝に入りますかね…
    むしろホットスポットと言いたいだけの人みたいです。この人。

  96. 943 評判さん

    >>942 マンコミュファンさん
    この方、昔から定期的に出てきますよ笑

  97. 944 匿名

    そもそもこのマンションはホットスポットエリア内なのですか?真面目に気になる。真面目な回答を望みます。

  98. 945 匿名

    ググってください。営業さんも答えにくいです。私どもは問題無しと思っています。人それぞれあると思うけど。

  99. 946 匿名さん

    横浜の杭打ち不良の斜めマンション、浦安の土壌改良不良液状化の宅地、武蔵小杉の浸水タワマン・・・近隣住宅は平気なのに三井だけ問題起きるのは何が原因なのでしょうか?
    価格は大手一流デベの値付けなのに、中身は個人工務店レベルだなんて事は無いですよね?

  100. 947 匿名

    個人工務店??
    あなただれ?
    面白くないよ。
    ネガティブなこと
    書くならもっと痛いこと書いてみたら?
    あほの集まりと思われるのは迷惑。

  101. 948 匿名さん

    >>946 匿名さん
    浦安と小杉に関しては購入者がバカなだけ。横浜は、まー三井が悪いな。

  102. 949 名無しさん

    ここも武蔵小杉みたいにならないとは言えないのでは?偶然雨の量が少なかっただけで。

  103. 950 マンション検討中さん

    武蔵小杉と柏の葉キャンパスのハザードマップくらい確認してからコメントしましょう。

  104. 951 匿名

    そんなん確認する前に、書き込みますよ。なんて対応悪い営業さんなんだと思う。素人はわかんないから聞いていると思う。

  105. 952 評判気になる

    >>951 匿名さん

    柏の葉キャンパスの地形、地理条件からいって、
    武蔵小杉のようになる可能性は低いです。
    念のためご自身でもハザードマップ確認し、
    安心して購入検討して下さいね。

    あ、その前に完売してしまう心配をされた方がよいかもしれません。お急ぎ下さいませ。

  106. 953 購入経験者さん

    ハザードマップは以下で確認できます。
    https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=35.891084,139.94977&z=15&base=pale&ls=seamless%7Ctameike_raster%2C0.8%7Cflood_list%2C0.8%7Cflood_list_l2%2C0.8%7Cdosha_kiken_nadare%2C0.8%7Cdosha_kiken_jisuberi%2C0.8%7Cdosha_kiken_kyukeisha%2C0.8%7Cdosha_kiken_dosekiryu%2C0.8%7Cdosha_keikai_jisuberi%2C0.8%7Cdosha_keikai_dosekiryu%2C0.8%7Cdosha_keikai_kyukeisha%2C0.8%7Ctsunamishinsui_raster%2C0.8%7Cdisaster1%7Cdisaster2%7Cdisaster5&disp=010111111111000&vs=c1j0l0u0

  107. 954 匿名さん

    インフォメーションを見て気づきましたが、明日(22日)は休館なんですね。
    定休日ではなく即位の礼で急遽休館になったんですよね?
    これって三井不動産だけの対応になりますか?
    デベロッパーによって営業しているモデルルームもあります?

  108. 955 匿名さん

    >946

    施工トラブルに関しては、横浜だけでなく新川崎、赤坂、大船、市川とニュースになるような大きなものを突出してやらかしている。

    しかも施工会社はスーゼネも含んでまちまち。なぜか三井がかかわるとトラブル。無理なコストダウン、工期を強いているのか施工の管理ができていないのか。

  109. 956 匿名さん

    >954

    三井は長期休暇の時もしっかり休む。長期休暇の時って帰省や旅行でマンション販売は閑散期。即位の礼で来場者が少ないって判断じゃない。

    ただ、パレードがなくなって儀式だけになったから、モデルルームにでも行こうって人も出てくるのかもしれないんだけど。モデルルームお休みをいつ決めたのかにもよるけど、判断ミスったかな。

  110. 957 匿名さん

    浦安の件が出てきたけど、三井は裁判がお好き。横浜も全棟建て替えの費用分担でゼネコンともめて裁判。

    何かあったら裁判沙汰を覚悟しないと。

  111. 958 匿名さん

    >956

    ただ、そういうときでないといけないって人もいる。客が少ないからといって完成在庫の物件で効率だけ求めるのはどうか。しかも、竣工後1年を過ぎると新築扱いできなくなるこのタイミングで。

    売れ残りがあると住居者にもデメリットがある。

  112. 959 匿名さん

    ハザードマップは以下で確認できます。
    https://tokyopastpresent.wordpress.com/2013/03/08/%E6%9F%8F%E5%B8%82%E...

    通常ならば放射線管理区域とされ、必要のない人の立ち入りは許されず、飲食も許されない。柏市などは、多くの地域が放射線管理区域並みの汚染になってしまったのである。

  113. 960 匿名さん

    >959

    2011年の記事持ってきて、あんた何が言いたいの?
    既に計画的に除染されてます。今でも放射線量の調査は引き続きやってるし、人が集まるようなところは数値を見ても大丈夫だと思っています。

    気になるなら買わなきゃいいだけだよ。

  114. 961 匿名

    イライラしないで、ここも若手営業さんなのかな?

  115. 962 匿名さん

    水害、放射線心配なら柏の葉には住めませんね。

    しかし、ここのマンション自体のネガティブ意見出ないですね。たまに出ても重箱の隅つつくようなものばかり。ほんと欠点少ないバランス良いマンションです。

  116. 963 マンション検討中さん

    水害はなんともないのでは。
    当時の柏の葉の放射能で気になるなら流山、柏、松戸、葛飾区江戸川区他この辺一帯全部住めませんよ。

  117. 964 匿名

    そうそう、それで良い。(笑)

  118. 965 マンション検討中さん

    放射線が気になるなら、レントゲンもできないし飛行機も乗れません。災害だって日本中で発生していますから、リスクをゼロにするのは現実的でないと思います。できる限り調べて、自分が納得できるかどうかですね。

  119. 966 マンション検討中さん

    >>962 匿名さん

    三井の中では明らかに格下物件ですよね。
    やはりゲートタワーや一番街の方がお買い得では?

  120. 967 匿名さん

    小杉で冠水、停電した2つのタワマンのうち一つはパークシティ。

  121. 968 匿名さん

    >>967 匿名さん

    >>966 マンション検討中さん
    「水害」、「放射線」、「三井の中では」、
    いずれもこのマンションの決定的な欠点ではないですよね。

    「三井の中では」仕様で劣る面ありますが、開放感は
    素晴らしいですよ。
    ここの購入者は、食洗機など後で変えられる仕様より、変えられない立地条件を選んでいるいうのは既出のとおりです。
    この板は、このループですね。

  122. 969 マンション検討中さん

    ゲートタワーや一番街も検討しましたが、どうしても古いマンションは修繕費が高いんですよね。自分が住んでいたなら納得して払いますが、他の人が住んでいて劣化した分まで新規入居者が払うというのが受け入れられなくて、新築マンションにすることにしました。

  123. 970 匿名

    柏たなかとどちらが先に完売するか楽しみ!

  124. 971 住民板ユーザーさん

    >>969 マンション検討中さん
    新築で買った人は修繕積立基金という形で数十ヶ月分先に支払ってるので、公平だと思いますよ

  125. 972 マンション検討中さん

    何年住むかによりますが、数十カ月先に払われたところで、古いマンションに新規入居の立場としては不公平に感じるということではないでしょうか。

  126. 973 匿名さん

    皆さん営業じゃないかと思えるほどのポジティブ思考で素晴らしい。
    問題が起きて三井さんと裁判している人も購入当初はそんな気持ちだったんでしょうね。
    ここ最近の水害も安全バイアスが働いて被害が大きくなったんですし、ちゃんと心配はした方がいいですよ。

  127. 974 匿名さん

    上の方の階でエレベーター止まったら終わり

  128. 975 匿名さん

    段階的値上げの修繕積立は将来未納問題を引き起こすってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。タワマン乱立の武蔵小杉では、一部のマンションで中古での売却が有利になるようにってことで定額積立に移行している。先行していた三井のマンションで冠水、停電問題が起きたのは皮肉。もう売れないでしょう。

    デベはそういった動きがあるにもかかわらず、販売時の積立金を安く見せかけるために段階的値上げの計画のまま。売った後のことは知らない。

  129. 976 匿名さん

    >973

    三井はステマバリバリ。食べログ、アマゾンでも問題になってるし、吉本芸人のSNS が大きな話題になってるけどまだ続けてる。

  130. 977 匿名さん

    横浜の杭問題の後なんて全棟建て替えを英断なんて絶賛。問題起こしてから、ネット対策頑張る体質。

    なので、問題が次々と起こる。

  131. 978 マンション検討中さん

    柏の葉にも拘らず三井に住めなかったのが悔しいのかもしれませんね。三井全体の話は別の板で頑張ってください。

  132. 979 マンション検討中さん

    別に三井だから買ったわけではなく、個別マンションとして良いと思ったのと、やはり立地が一番の決め手でした。

  133. 980 匿名さん

    お隣のタワー、サウスマークタワーになったようです。
    https://www.31sumai.com/mfr/G1307/plan.html

    価格が気になりますが、公園もできますし柏の葉南側が盛り上がって欲しいです。

  134. 981 匿名さん

    >980

    三井の営業さんが、価格はサウスフロントより高くすると言ってましたね。

  135. 982 マンション検討中さん

    プラン見るとタンクトイレ…
    千葉クオリティでしょうか、タワー。

  136. 983 名無しさん

    91mの広いと思いきや柱食い込んでるし、形がいびつですね。。
    こんなバルコニーいります?

  137. 984 名無しさん

    >>981 匿名さん
    町の発展は目に見えてますからね。
    早いところほど値段が安くなりますね。

  138. 985 匿名さん

    間取りはごくごく普通の、よくあるタイプですね。
    3LDKで70㎡ちょっとのものは収納も多めに取られているので
    ファミリー層向けなのはよくわかります。

    設備に関してなんですが、
    トイレまでは見ていなかったです。
    タンクトイレなんですね。タンクレスに比べると、トイレは狭く感じてしまうのですか?

  139. 986 匿名さん

    >>985 匿名さん

    タンクトイレは狭さもありますが、カッコ良さが大きいですね。お風呂もですが、トイレはお客様が使うのでガッカリ感が大きいです。
    でも、優先度は低く「トイレまでは見ていない」というのはまさにそうで、日当たりや収納が好条件だとトイレは問題にならないですね。



  140. 987 匿名さん

    残りあと5部屋(サウスフロント4部屋、ユニバーサル1部屋)のようです。
    カウントダウンですね。


  141. 988 匿名さん

    >>987 匿名さん

    サウスフロント3、ユニバーサル2に変更されたようです。
    いずれにしてももう少しですね。

  142. 989 匿名さん

    最近また引っ越しが多いなと思っていたのですが、一気に売れたのでしょうね。年内には完売でしょう。

  143. 990 通りがかりさん

    当方は近隣の三井物件の住人ですが、
    本物件を知人に紹介したら金一封進呈とのチラシが三井レジデンシャルから投函されていました。
    思うように完売せず、ラストスパート気合い入れてるみたいです。

  144. 991 匿名さん

    >>990 通りがかりさん

    それは良かったですね。是非金一封目指して頑張って下さい。

  145. 992 匿名さん

    金一封進呈はご近所さんだけの特典なのかもしれませんね。
    公式サイトにはそのようは広告は見られないので。

    今はクリスマスキャンペーンとかで、来場者に暖房器具とかが抽選で当たったり、参加賞でお菓子がもらえたりするようです。
    家具付きモデルルームはどうでしょうね。
    家具の好みが合えばお得なのかな。

    トイレなどの多少の劣化をカバーできるほどの価格や家具の魅力があるといいですね。
    インテリアコーディネーターが選んだ家具なのでしょうから、部屋にしっくりとマッチしてはいると思います。
    写真を見た感じではシンプルな家具で、特にテレビボードはありがたいかもしれません。

  146. 993 匿名さん

    ユニバーサル完売のようです。



  147. 994 匿名さん

    モデルルームの家具はこぶりなサイズが使われていて、部屋をできるだけ広く見せているそうですが、現地モデルルームを確認して購入できるのは安心だと思いました。
    トイレの劣化の件ですが、現地モデルルームのトイレは原則使用不可ではありませんか?

  148. 995 匿名

    数百万のサービスあるのかな?
    今現在??
    担当からの話聞いたことある人いないかな?

  149. 996 通りがかりさん

    昨日、横断歩道で見学者見ました。
    あと一室くらいでしょうか。最後の入居者は感慨深いですね。

  150. 997 匿名さん

    >>996 通りがかりさん

    あと2部屋のようです。
    3月には完売と思ってましたが、マンマニさんの読みどおり年内完売かもしれませんね。

  151. 998 匿名さん

    >>995 匿名さん

    もう完売近く、サウスマークタワー販売までには売り切るという三井の予定どおりでしょうから、普通に考えてそんなサービス考えられないのではないでしょうか。

  152. 999 マンション検討中さん

    値引き、積極的に狙いたいですね!
    サウスマークタワー早く売り出したいでしょうからチャンスがありそうです

  153. 1000 マンション検討中さん

    周りの売れ具合みると、何だかんだでサウスフロント強かったですね。。
    場所が抜群ですもんね。

  154. 1001 匿名

    400万近くのご提案かと、、、。

  155. 1002 匿名さん

    完売目前の物件の板に、頑張って不自然なマイナス情報を書く意味がわかりません。。
    本当なら急ぐのみ!
    人生楽しく!

  156. 1003 匿名さん

    三井が大幅な値下げをしないのは、本物件だけでなく全国の三井物件の動向を見ても明らかなので不自然極まりない話です。売れない物件を買ってしまった方のあからさまなアンチ投稿かと疑ってしまいます。心に余裕を持つためにもいい物件を見極めたいですね。

  157. 1004 マンション検討中さん

    私たちは売主ではなく買主なので、値引きはマイナス情報では無いと思います。

  158. 1005 匿名さん

    >>1004 マンション検討中さん

    明らかに不自然な情報なのでアンチ投稿だとみなされているということです。

  159. 1006 マンション検討中さん

    >>1005 匿名さん
    不自然ですかね…?
    完売が近くなり戸数が減ってくると販売コストが嵩むため、多少サービスしても早く完売させる可能性もあるかなと。
    別のことを指しているならすみません。

  160. 1007 匿名さん

    値引きは他の住人からクレームが入るので、できないんですよ。間に代理店が入っているならマージンを削ったりするんですけど、ここは代理店も入っていない。それに昨今の不動産業界はオフィス貸しでかなり儲かってますから、慌てて売る必要もない。各不動産屋のマンション在庫率を調べてみるといいですよ。三井はかなり在庫を持っている。それでも経営は余裕なんですね。今は慌てて売りきるのではなく、値段を下げずに長期で売るスタンスが主流です。まして柏の葉は三井が街ごと作っている訳で、売り切り逃げ切りもない。最低でも2030年までは三井は柏の葉にコミットしている。販売コストといっても、柏の葉ライフミュージアムがサウスフロントもサウスマークタワーも同じ拠点として機能しますから、別にサウスフロントを売り切ったからと言って何か変わるわけではないんですよ。

  161. 1008 匿名さん

    サウスマークタワーの販売が始まると、それなりに多くの人が柏の葉ミュージアムに来るわけですよ。そうすると、今では特に広告もだしてないのでサウスフロントを知らなかったけど、検討したらこっちの方がいい!という人も一定数想定できることから、サウスマークタワーの販売が始まるからこそ、値引きしなくていいのが実態かもしれませんね。

  162. 1009 匿名

    値引き提案を受けた人の投稿ですよね。
    きっと
    サービスないと書いてくる人は
    サービスなしの購入者かと思うが
    それは部屋を選べたのだからよいだろうと思う。
    今は残り物なので、多額のサービスがある
    物を売るときの当たり前の動き。
    サービス書き込み反対とかでこの場を荒らすのはやめてほしい、

    いくら値引きあるから、値引き後の建物を
    狙っている検討者には必要情報。
    詳しく知りたい。

    担当者に連絡してみてよ
    サービス等々のお話は見にきてくれたらと
    言うだろう。

    値引きの情報よろしくお願いします。

  163. 1010 匿名さん

    書き込みが値引き提案を受けたように感じないこと、
    何よりあと僅かなのに、なぜご自身で行かれないのかも不自然です。
    そんなに値引き情報が知りたいということは、本気で狙ってるということですよね?本気で狙ってる物件のお部屋はあと1?2戸。ここの情報より前に売り切れる可能性が高いです。
    是非ご自身で行かれて情報を書かれては如何でしょうか。

  164. 1011 匿名さん

    >> 1010 匿名さん

    全くの同意です。何より本気で狙っている部屋の値引き情報がネットで公開される=自身の資産価値を棄損することに繋がりますから、そもそも本気で狙っているとは思えない。直接値引き交渉して、それを公開しないでくれと言うなら理解できます。値引き値引きと騒ぎ立てて、本マンションの価値を棄損させたい狙いと疑っています。荒らさないでくれという人程荒らしている。まぁわざとでしょうから今後はスルーしていきましょう笑

  165. 1012 匿名

    ワンチームっぽい書き込みですね。(笑)

  166. 1013 検討中

    >>1009 匿名さん

    >>1009 荒らしさん。
    ご自身で確認しなされ。
    残り2部屋とのことよ。

  167. 1014 マンション検討中さん

    >>1009 匿名さん
    何かプライベートとか会社で嫌なことあったのですか?
    もしくは自身が購入された物件の評価が芳しくないとか。。

  168. 1015 匿名さん

    >>1009 匿名さん

    あと1戸です!
    寒くなり空気が澄んで景色がますますキレイです。
    富士山が見える日も多くなりました。
    是非足を運んでみて下さい。


  169. 1016 匿名さん

    あと1邸なんですね。
    完売しそうでよかったですね。

    最終1邸は家具付き。価格や値引き額はネットに書くと残ってしまうので、1009さんもご自身で確認されるのがベストなのかな。
    購入するにしても「自分の家は〇万円だった」なんて周囲に知られるのはイヤですもんね。
    このマンションは1時間の相談会があったり、ハイヤーで街を巡る豪華体験があったり面白いと思っていました。

    12月9日は臨時休業だったようですが、なぜお休みだったんでしょう??

  170. 1017 マンション検討中さん

    先日行ってみましたが、値引きはないということでした。
    とても素敵でしたが我が家には少し高く断念しました。

  171. 1018 マンション検討中さん

    サウスマークタワーやらマンションが次々建つ中、検討しているうちにラストの1部屋になってしまった(^_^;)

    サウスマークタワーできたら、スケールメリットないサウスフロントは資産価値下がるだろうし、つくばエクスプレスの音もやはり線路からサウスマークタワーの方が少し遠いし静かかな・・・

    やはりサウスマークタワー待ちかな 
    しかし2年分の家賃も悩ましいですね。

  172. 1019 マンション検討中さん

    >>1018 マンション検討中さん

    タワーは方角も広さも色々で一概に比べられないですし、価格次第ですよ。
    南向き75平米はサウスフロントよりも高額でしょうから、サウスフロントが高く感じたのなら厳しそうですね。三井は値引きないようですし。
    タイミングも大事ですからご希望のところが見つかると良いですね。


  173. 1020 匿名さん

    今は市場として新築マンションがこれだけ売れない中で完売間近となっているのは価値があるマンションだという証左なのでしょう。
    とはいえ家の購入にはタイミングが一番大事だと思います。今買わなくても問題無いなら買わない方がいい。ですがタイミングを逃すと、もっといいマンションはどんどんできますからいつまでも家は買わないということになります。買わなくてもいいならあえて買う必要もないと思いますが、買う必要があり買いたいのにいつまでも買わないと、住みたい家に住める期間が短くなるので悩ましいところですね。

  174. 1021 デベにお勤めさん

    小さいコミュニティも利点はあると思いますよ。似たような価格帯での購入世帯のコミュニティなので、意思統一ははかりやすいかもしれないです。あと、共用設備がほとんどなく、20階建てだから通常の板状マンションの大規模修繕で住むと思いますし、エレベーター渋滞も少ないと思います。

  175. 1022 匿名

    値引がなかったとの、書き込みに驚きます。まさか、見に来た人によってサービス内容を変えているのですか??酷い話ですよ。サービスなしと言われ書き込まれた方は、アンケートも書かないで、値引きはいくら?とか失礼な人だからかと勝手に予想しています。数百マンとゼロサービスの違いの説明がつかないと思います。

  176. 1023 デベにお勤めさん

    今まではモデルルームの家具はいらないから○万円値引き というのが、最後の1室だと厳しくなった可能性はいかがでしょうか?

  177. 1024 匿名さん

    もはやただの荒らしの方に真面目にレスをする必要も無いかと思います。

  178. 1025 名無しさん

    何か荒らしさんが住み着くようになってきましたね。
    プライベートとか会社で嫌なことあったのですか?
    もしくは自身が購入された物件の評価が芳しくないとか。。
    安静になさって下さいね。

  179. 1026 匿名

    どれが嵐さんですか?素人にはわかりかねます。

  180. 1027 マンション掲示板さん

    1025さんのようにマウント取ろうとする方のことでしょうね

  181. 1028 マンション検討中さん

    >>1026 匿名さん

    直近なら

    1022
    1026
    1027

  182. 1029 匿名

    営業さんが嫌がる内容がアラシのですね。わかりやすい判別方法をありがとう。

  183. 1030 匿名さん

    完売です!

  184. 1031 マンション検討中さん

    次はサウスマークタワーの争奪戦だね(笑)平均価格帯次第。

  185. 1032 匿名さん

    竣工後1年で完売。
    売れ行きとしては、まあ普通ですかね?
    早くはないけど、長期間売れ残っているマンションもあるし、頑張った方かな。

  186. 1034 匿名

    キャンセルでないと良いですね。(^^)

  187. 1035 匿名さん

    完売したマンションへの荒らしなんて、なんて意味のないことを笑よっぽど辛いことがあったのでしょう。安静になって下さい。

  188. 1036 匿名さん

    値引き値引きと言っていたのは、ただの荒らしと認めたようなもの。馬脚を露わすとは昔の人は上手いこと言うよね。

  189. 1037 マンション掲示板さん

    ブライトサイトは竣工5ヶ月で完売でしたね

  190. 1038 匿名

    ローンは通ったのでしょうか、、。心変わりはないでしょうか、、。欲しかったなぁ、、。笑

  191. 1039 マンション掲示板さん

    完売情報早いですね!
    昨日時点ではホームページに反映されていなかったので、情報通の方がいらっしゃいそうです。心強い限り。

  192. 1040 匿名さん

    あれ?
    昨日の時点でHPで"申込終了しました"と赤字であり、お部屋の情報消えてたのですが…
    最後に残ってた部屋と異なる部屋の情報なのでキャンセルが出たのでしょうね。

  193. 1041 検討板ユーザーさん

    >>1038 匿名さん
    Gタイプの部屋がキャンセル出たみたいです。

  194. 1042 匿名

    嘘だったのね。。。

  195. 1043 通りすがり

    >>1042 匿名さん
    >>1042 匿名さん
    数日前売りに出てませんでした??
    わたしはスーモで見ましたがすぐ完売したのではないですかね。
    情報を早くキャッチしないと本当に住みたかったならば毎日ホームページをチェックするとか営業さんに確認するべき。

  196. 1044 匿名さん

    もう完売したんですか?
    物件概要によれば3LDK、75.18㎡のGタイプが残っているみたいです。
    サイトによって異なった情報が出ているのは更新のタイミングですかね。
    公式サイトは2019年12月20日(金)となっているのでまだ1戸残っているのかな?

  197. 1045 匿名さん

    >>1044 匿名さん

    1度完売。
    すぐ後にキャンセルという流れです。

  198. 1046 匿名

    なのん宣伝効果があるのでしょうね。お騒がせ作戦?誰か騒ぐ?謎ですね。

  199. 1047 匿名

    邪魔しないでください。
    この手の書込みで、完売が遅れます。

  200. 1048 匿名さん

    完売です!

  201. 1049 匿名さん

    公式サイトで「全戸申込御礼」と出ましたね!

  202. 1050 匿名

    契約完売ではないのですね。申込した方にプレッシャーかかりそうだなと思いました。素人思考でごめんなさい。

  203. 1051 匿名さん

    >>1049 匿名さん

    確認しました!マンションの売れない時代に完売!素晴らしいですね!完売したのですからそろそろこの掲示板も終了でしょか。次はサウスマークタワー一色になりそうです!

  204. 1052 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645790/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  205. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸