千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティー柏の葉キャンパスサウスフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティー柏の葉キャンパスサウスフロント
匿名さん [更新日時] 2019-12-23 16:08:16

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 所在地:千葉県柏市(柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
総戸数:176戸
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:
サウスレジデンス: 鉄筋コンクリート造地上20階
ユニバーサルレジデンス:鉄筋コンクリート造地上10階

[スレ作成日時]2017-07-05 13:14:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント口コミ掲示板・評判

  1. 744 評判気になるさん

    85の部屋売れてしまったのですか。
    もっとお金があれば買いたかった!羨ましいです。

  2. 745 匿名さん

    かなり線路ぞいですが、音とかどうなのでしょうか?
    あと両脇にマンションできるようなので、工事の音もしばらく続きそう。
    駅近いのと、足りないものがすぐにかえる格安のスーパーはいいですね。

  3. 746 評判気になるさん

    >>745 匿名さん
    音はもちろん聞こえますが、つくばエクスプレスはロングレールなので
    シャーっという感じでそんなに気になりませんね。
    特に窓閉じてたらなおさら。

    マンションは29階の方は当面うるさいでしょうね。
    埃も心配ですが、大きな公園もできるようなのでポジティブに考えてます。

  4. 747 匿名さん

    音は私も窓閉めたら全く気になりません。開いてても慣れてきました。南向きの明るさと開放感でおつりどころか、大満足です。
    スーパーは、おっかさん、東急、アコレと使い分けできるのでとても便利です。

  5. 748 評判気になるさん

    >>747 匿名さん
    本当この南の開放感は住んでみないとわからないですよね!
    1番街から引っ越してきた方もいらっしゃるとのことでその理由も納得できます。

  6. 749 匿名さん

    >>747 匿名さん
    あと、スーパーは、マミーマートとヨークマートも意外と近いよ



  7. 750 匿名さん

    >>747 匿名さん
    スーパーは、ヨークマートとマミーマートも意外と近いよ

  8. 751 マンション検討中さん

    隣のマンションのイメージです。
    南側は全く影響ないですが、朝日はなくなりそうですかね。
    https://studio55vr.space/chou/parkcity/fin/VR.html?_fsi=gy5qE30l

  9. 752 匿名さん

    逆にユニバーサル側は思ったより影響少なそうですね!

  10. 753 匿名さん

    >>729 匿名さん

    リビオ柏の葉ですね。情報公開されました。
    https://www.nskre.jp/kashiwanoha/

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ピアース西日暮里
  12. 754 販売関係者さん

    建物が若干南から西向きなので、朝日は気持ち後ろ(左?)から差し込んできてます。
    ので、東側のマンションが建っても、ユニバーサル側には朝日は差し込んできそうな感じです。

  13. 755 匿名さん

    朝日の方角まで三井が計算してたらスゴイですね。

    サウスレジデンス住民ですが本当に開放感が気持ち良いです。
    また、リビングの収納が何気に便利で気に入ってます。今になって色んなマンションの間取りを見るようになりましたが、リビングにあの手の収納ってなかなかないのですね。細かなことですが、特に女性にはポイント高いと思います。

  14. 756 マンション検討中さん

    >>755 匿名さん
    さすがに色々計算していると思いますよ。



  15. 757 匿名

    賃貸にするつもりが、ユニバーサル棟とか名前つけて分譲販売、、なーんにも考えていないと思う。いつ売れるの?東向き
    今売れなきゃ今後はもっと売れない。頑張れ!

  16. 758 匿名さん

    元々賃貸にするつもりだったというのは初耳です。ソースはどこですか?
    現段階ではジオしか比較対象がないですが、近い将来、リビオ柏の葉や29階タワマンが建設され比較できる物件が増えます。そうなれば価格や建設場所等の条件で東向きが勝る点がありますので、今すぐでなくとも完売は間違いありません。早い方がよいのは間違いないので、営業さんにはぜひ頑張ってもらいたいですが。

  17. 759 匿名さん

    この南の開放感、最高っすね。

  18. 760 マンション掲示板さん
  19. 761 匿名さん

    やっとですね!
    あとは東京駅まで延伸ですね。

  20. 762 マンション検討中さん

    TXについては、東京延伸したらかなり便利ではありますが、個人的にはまず運賃を安くしてほしいです。消費税上がる事によってさらに値上げする可能性大ですし…

  21. 763 匿名

    ここを決めた方に質問です。
    ジオ柏の葉より、こちらがよいところは
    駅距離以外に何かございましたか?
    感じるところあれば教えてください。
    専門的なのでも良いので
    教えて欲しいです。

  22. 764 匿名さん

    >>763 匿名さん

    別の掲示板にも書き込みありましたが、ジオとサウスフロントは棲み分けができていて特色が違うと思います。

    私はジオは見に行ってないのですが、実際に行ってみると、自ずと自分でわかる気がします。
    サウスフロントに住んでみてあえて挙げるなら、南向きの開放感、ららぽーと、おっかさん等に近い利便性は素晴らしいですよ。電車の音を打ち消します。これはみなさん同じ感想のようですね。

    是非サウスフロントに!
    ジオでも柏の葉ん選んでいただけたら嬉しいです。

  23. 765 匿名さん

    >>763 匿名さん
    今はまだ殺風景なところがあるけど、ダイワのホテル、左右のマンションができると南側の町並みもきれいになるかなと思ったのと、買い物や小学校(ベランダから学校まで見えるのが安心)に行きやすいのが良いかなと。
    ジオもかっこいいし、値ごろ感もあるので、悪くないと思いますので、本当に好みの問題でしょうね。
    そもそも柏の葉の街自体が住みやすいです。

  24. 766 匿名さん

    やはり開発エリア内に住みたいということはありました。電線の地中化も開発エリア内だけになると聞きましたし、奇麗な街並みには惹かれました。あとは南向きの開放感、陽当り確保されていることも大きいと思います。

  25. 767 名無しさん

    >>763 匿名さん
    他の方も言われてますが、以下ですね。

    ・南向きの開放感(南側は戸建て等の住宅地で、タワマン等が建設される可能性は低い)
    ・区画整理地域内
    ・小中学校やスーパーへの距離
    ・無駄な共用施設が無い
    ・天井高

    電車の音は、二重窓なので閉めておけば、全く気にならないですよ。

  26. 768 マンション掲示板さん

    >>767 名無しさん

    購入検討してます。
    南側の窓は開けていると生活に支障があるほど音がしますか?線路より上か下かで聞こえ方は異なるそうですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 769 匿名さん

    音の感じ方は人それぞれですので、是非現地で実際に確認することをお勧めします。我が家は確認した結果問題無いと判断し購入しました。換気のため窓を開けると電車の音は聞こえますが、生活に支障はありません。電車の種類の違いなのか、ガタンゴトンという音ではなく、シューッという音が短く聞こえるだけですので、事前の想定とは違うかもしれません。個人的には前の道を車が通る音の方が気になります(細い道なのでほとんど交通量はありませんが)

  29. 770 マンション掲示板さん

    >>769 匿名さん
    ご丁寧に詳しく教えてくださり、ありがとうございます。まずは現地に行ってみます。

  30. 771 匿名さん

    窓を開けると気になるんですね~。
    レールより上の階は止めたほうが良いのかな?

  31. 772 匿名さん

    >>771 匿名さん

    窓開けると気になりましたが慣れます。
    子供は音に敏感な子でまだ気になるようです。
    でもサウスフロントと柏の葉をとても気に入ってます。転勤族ですが"柏の葉最強"らしいですよ。

  32. 773 マンション掲示板さん

    >>763 匿名さん

    ・南向きの開放感(南側は戸建て等の住宅地で、タワマン等が建設される可能性は低い)
    ・区画整理地域内
    ・小中学校やスーパーへの距離
    ・無駄な共用施設が無い
    ・天井高
    ・廊下が幅広い
    ・三井村の安心感
    ・駅からの動線
    ・外観のオシャレさ
    ・16号からの距離

  33. 774 匿名さん

    でも、思った以上に上の部屋の人の足音が木になる…

    私は上が小さい子どもが住んでるみたいで、かなりうるさい時があるので、今度ポストに苦情投函します!

  34. 775 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  35. 776 匿名

    ジオ柏の葉の横の空き地、スーパーになりそう。確定したら、ここ買う人が減るよね。早くジオ完売しないかな。

  36. 777 検討板ユーザーさん

    >>774 匿名さん
    管理会社通した方がいいと思います

  37. 778 匿名

    >>774 匿名さん
    直床棟ではないですか?二重床棟は気にならないと思うのですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ピアース西日暮里
  39. 779 名無しさん

    >>776 匿名さん

    どこ情報?

  40. 780 匿名さん

    新しくスーパーができてもサウスのが利便性が高いので売れ行きに影響しない。追加でスーパーができるなら選択肢が増えるし良い事。

  41. 781 匿名さん

    同じくスーパーほぼ影響ないと思います。
    むしろすぐ隣に普通のスーパーは嫌かも。
    アンチが1名いそうですが、気にしないでおきましょう。でもアンチさんも外観以外は認めてますね。


  42. 782 検討板ユーザーさん

    >>778 匿名さん

    むしろ二重床棟の方が足音響きそうな気がするんですが、特別な対策とかされてるんですか?

  43. 784 名無しさん

    ジオのスーパーの件はアンチのガセ情報のようですね。ジオの人に聞いたらそんな予定ないと言われました

  44. 788 検討板ユーザーさん

    [NO.783~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  45. 789 匿名さん

    二重床ですが、土日の昼間は結構ドンドン聞こえますが、上の部屋なのか、その隣なのかは特定できないので、今は静観しておきます。

    もしかしたら自分の生活音も下の方に影響してるかもなので…

  46. 790 匿名さん

    ユニバーサルレジデンスの間取りをみているのですが、
    キッチンなど動線の回遊性はいいと思いました。
    ただ、キッチンもああやって通り抜けられることを思うと、食器棚の設置箇所はどこになるのでしょう。
    バルコニー側に置いてしまうと、眺望や採光性を遮ってしまうから
    ただただもったいないかな?って思いました。
    皆さんどうされるご予定なのかしら。

  47. 791 匿名さん

    >>790 匿名さん

    間取りを見ますとユニバーサルレジデンスはパントリーが大きいですね。また、BとCタイプのお部屋はシンクの上に棚があり、Eタイプはカップボード設置スペースがあるようですね。

    私はサウスレジデンスなので十分な大きさかはわかりませんが、中の棚を購入して増やすこともできますよ。

  48. 792 匿名さん

    >>790 匿名さん

    791です。

    分かりにくい表現になってしまいましたが、
    パントリーやシンクの上に設置されてる棚の中の仕切り板を増やすことができるという意味です。


  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    イニシア東京尾久
  50. 793 匿名さん

    >>790 匿名さん

    HPのモデルルームの写真(Cタイプ)見ると、食器用収納十分そうな感じはしますね。

  51. 794 マンコミュファンさん

    周辺を歩いてみたのですが、ららぽーと以外にもファミリーマートやおっかさん
    アコレなど買い物はかなり便利ですね。
    ファミリーマートが思いのほか近いのはびっくりしました。道路の下を通ればすぐですね。

  52. 795 通りがかりさん

    ファミマ=駅なので、ほんと利便性良さそうですね。
    自分も行ってみます。

  53. 796 通りがかりさん

    >>794 マンコミュファンさん
    道路の下を、くぐっていくのは、マミーマートかな?
    スーパー多いですよね。



  54. 797 マンコミュファンさん

    >>796 通りがかりさん
    あ、マミーマートでした。。

  55. 798 匿名さん

    選べるモデルルーム見学会はベーシック、プレミアム、フリーとそれぞれ時間設定が異なっていて、見学する側で選択できるのがいいですね。
    フリー見学は1時間程度となっていますが、柏の葉ライフミュージアム館内のみの見学だそうです。
    実際のマンションの部屋は見学ができないのですか?

  56. 799 匿名さん

    >>798 匿名さん

    頼めばマンションのお部屋が見られると思います。
    南側は景色がよいので晴れたら良いですね。

  57. 800 通りがかりさん

    85平米の1番広い部屋が希望だったのですがさすがにもうなくなってましたね。
    やや割高の感じもしましたが、色々とお店も近く今後の発展が見込まれることも考えれば
    良いお買い物になるような気もします。

  58. 801 マンション検討中さん

    同感です。
    少し割高感がある。
    でも利便性、発展性をふまえ、他の郊外と比べると高くないようにも思えます。

  59. 802 匿名

    少しではないと感じます。近隣不動産屋の方が説明してくれました。三井だから、野村だからと、ビックネームな会社は金額を釣り上げていると聞いています。わかる気がしました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ヴェレーナ西新井
  61. 803 匿名

    適正価格だと判断し購入している人が多数いる訳です。その状況で高いと言われても、買えない人の遠吠えになってしまいますよ。何を基準としてどの様な理屈なのか明示して下さい。

  62. 804 匿名

    85平米5千万円から6千万円の部屋はもう完売してます

  63. 805 匿名

    >>803 匿名さん 
    今の相場から考えればまぁ適正。過去に遡って相場と品質を考えればボッタクリ、ってことでしょ。
    適正と判断してる人が多数いるから適正だってロジックのほうが危ない。

  64. 806 通りがかりさん

    ここより仕様が高く立地が良い一番街やゲートタワーと比較すると割高に見えてしまいます。

  65. 807 マンション検討中さん

    過去に遡ってというなら、日本中でぼったくりになってますよ。ゲートタワーは中古でもサウスフロントと同等かもっと高いですけどね。

  66. 808 匿名さん

    一番街は最近あれがありましたから、ちょっと敬遠しちゃいますよね。。

  67. 809 匿名さん

    一番街もそこそこの経年マンションですから仕方ないですよ。2回は有りましたし。実家は経年30年のマンションで一回も無かったですけどね。

  68. 810 匿名さん

    経年マンションではあるある。それが嫌なら新築マンションか、戸建て買うしかないよ

  69. 811 名無しさん

    あれって何ですか?

  70. 812 匿名さん

    不動産屋に確認すれば回答して貰える類のものです。察しでお願いします。

  71. 813 検討板ユーザーさん

    何はともあれここの日当たりは最強でしょう。
    買い物便利で便利で学校も近いし。

  72. 814 マンション検討中さん

    >>813 検討板ユーザーさん

    そうなんですよね。
    1番街等に比べたら仕様は多少劣るかもしれないですが、設備は将来リフォームすることができますが、ここの日当たり、開放感は最強です。


  73. 815 マンコミュファンさん

    今日10階 61平米の部屋 中古のチラシが入っていました。
    3640万円。

  74. 816 匿名さん

    >>815 マンコミュファンさん

    ユニバーサルならその位では?
    急な異動等があったのかもしれませんね。

  75. 817 検討板ユーザーさん

    サウスフロントは南側にマンションできないのは確定ですよね?
    羨ましいですよ。リビオも調べているんですけど、やっぱりね。。

    年収があと300万円くらいあれば手が届くのですが。

  76. 818 匿名さん

    >>817 検討板ユーザーさん

    もちろん絶対はないですが、その可能性は極めて高いです。

  77. 819 n

    >>809 匿名さん
    一番街は約1000戸のマンションです。あれがあっても影響ないです。
    住民は知らない。

  78. 820 名無しさん

    ここってもう4次販売始まってますか?

  79. 821 匿名さん

    みなさん、あれっていつの話ですか?

  80. 822 匿名さん

    設備仕様のところにあるキッチンの写真はすごく広くて理想的です。ユニバーサルレジデンスのほうのキッチンのタイプなんですね。独立した空間になっていながら、洗面室とつながっていたり、バルコニーへの出入り口があったり、自由な動線も確保されていてとてもよくできたプランではないかと思いました。玄関がまた特別な仕様になっていて、上がり框が5ミリだとか。間口も広くて車いすなどにも対応できるようです。将来的に長く住むことを考えると役に立つ工夫がたくさんあるように思えました。

  81. 823 通りがかりさん

    >>822 匿名さん

    三井の方ですかね?
    なかなか売れませんか?

  82. 824 匿名さん

    富士山とスカイツリーが見えます。
    夏にはいくつか花火も見えるでしょうか。

    1. 富士山とスカイツリーが見えます。夏にはい...
  83. 825 マンコミュファンさん

    うわ、良いですね。羨ましい景色です。
    隣に29階建立っても影響なさそうですね。
    この景色が保証されてるのはサウスならでは。

  84. 826 匿名さん

    >>824 匿名さん
    この写真の前面、つまり線路の向こう側には高い建物は建たないのでしょうか?

  85. 827 マンコミュファンさん

    >>824 匿名さん
    手賀沼花火見れますかね?

  86. 828 匿名さん

    >>826 匿名さん

    824です。
    線路の向こうは近隣商業地域なので高い建物が建たない保証はありません。ですので富士山が見えなくなる可能性はゼロではありません。
    ですが、この写真は西向きに撮っておりまして、線路東側の南?東向きの開放的な景色は変わらないかと思います。

  87. 829 匿名さん

    >>828 匿名さん

    地図で見る限りは、ベランダに立てば手賀沼は見れそうです。


  88. 830 匿名さん

    自分はこの開発計画図を見て購入を決めたので、参考までに張っておきます。
    サウスフロントの名の通りです。

    1. 自分はこの開発計画図を見て購入を決めたの...
  89. 831 検討中

    >>830 匿名さん
    これはわかりやすいですね。
    サウスフロントと29階建てのタワーマンは眺望が保証されてる感じですね。

  90. 832 検討中

    >>831 検討中さん
    29階建てのほうは南側だけですけど。。

  91. 833 匿名

    153街区にコンビニできそうですよね。

  92. 834 マンコミュファンさん

    >>832 検討中さん
    29階建タワーで実際に南向きな住戸は145/364位だと思いますよ。タワーなので西向き、東向きの部屋が出来ます。低階層は隣のエクセレントシティやユニバーサルと向かい合わせになるかもしれません。29階タワーの南向きはサウスフロントより多分高くなると営業が言ってたのも気になるところです。

  93. 835 検討中

    >>834 マンコミュファンさん
    ついに柏の葉にも6000万台ですか。。
    いろんな共有施設がついて管理費とかが高くなるようであれば、
    サウスフロントにしようかなと考えています。


  94. 836 匿名さん

    >>834 マンコミュファンさん

    145部屋も取れますかね。CGの様子で116(29×4)くらいかなと思いました。楽しみではありますね。
    いずれにしても南向き眺望が保証されるのは、サウスフロントとタワー南ですね。

  95. 837 匿名

    上の地図を拝見するとやはり、今までの三井の、物件の中では1番立地が悪いと感じますね。次のタワーの発表を待つのが得策かと思います。三井にこだわりたい気持ちと、1番ランク低い三井でなくとも良いかと悩みました。営業さんには悪いけどやはり決められないです。それだったらジオの方が共有部分の面とグレード、隣にスーパーが出来そうな空き地という点で今決めるならばジオを選ぶかなと思う。でもタワーの発表を待ちたい気持ちもあります。悩ましいですね。

  96. 838 検討中

    >>837 匿名さん
    笑。わざわざジオさんとの対立あおり活動お疲れ様です。

  97. 839 マンコミュファンさん

    >>837 匿名さん
    ジオも検討しましたがジオのどの辺りがグレードが上なのか私には分かりませんでした。差し支えなければご教示ください。そもそも共有部が欲しい人はサウスフロントを検討する必要ないです。ジオの隣はまだまだマンション建つ可能性の方が高いのでは?

  98. 840 匿名さん

    >>839 マンコミュファンさん

    837さんは下手な煽りをされてるだけです。

    サウスフロント、ジオ、リビオ、タワーそれぞれ特徴ありますから、全体として柏の葉が盛り上がればよいですね。

    ダイワホテルの商業施設も楽しみですし、Tサイトの方にも三井が商業施設を予定してるようですね。


  99. 841 匿名

    そんな必死反応しなくても良いと思います。
    恥ずかしいよ。まったくもー!

  100. 842 匿名さん

    第5期9次の3戸、今日受付だったようですね。
    反響はどうだったのでしょう。
    抽選になるのかな。

    先着順が5戸あるけど、その他に残ってるのは何戸あるのでしょう。
    竣工後だから現地の部屋がみられるのはいいですね。
    気に入っても抽選となると難しいけれども。
    価格や平米数など見てもそんなに大差ないようなのだけど、
    人気の偏りなどあるものでしょうか。

    ユニバーサルレジデンスとサウスレジデンスの間取りの違いは顕著だけど。
    どちらが人気なんでしょうね。

  101. 843 匿名さん

    店舗棟の情報も出始めたようですね。
    現在スーパーとカフェダイニングが営業中ですか。
    カフェダイニングの写真を見ると、明るく開放感のある作りで雰囲気がいいですね。
    営業時間は何時から何時まで?アルコールも扱っているんですか?

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸